2025-06-06

ネット銀行手数料が安い本当の理由

×:物理店舗が無いのでコストが安い

◯:単に行員の給料が低いか

比較

三井住友銀行 864万円+退職金あり 平均年齢40歳

三菱UFJ銀行 812万円+退職金あり 平均年齢39歳

みずほ銀行 811万円+退職金あり 平均年齢40歳

楽天銀行 627万円 退職金なし 平均年齢37歳

住信SBIネット銀 795万 退職金なし 平均年齢40歳

セブン銀行 696万 退職金不明 平均年齢41歳

  • 中央値のないうさんくさいデータ

    • 中央値で比較したらもっと差がつくよ ネット銀は中途採用率が高く、他所から高給で引抜いた一部の行員が平均値を上げてる特性があるから

  • 同じ銀行でも、メガバンクとネット専業銀行では扱ってるサービスが全然違うから、給料だけで手数料の考察するのは的外れすぎない? M&Aアドバイザリーとか、事業承継コンサルとか...

    • それが同じ仕事内容でもネット銀と普通銀行で給料違うんだわ。ネット銀で数年働いてからより待遇が良い普通銀行に転職するのが近年のトレンドでもある。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん