現状のAIって「脳死で指示に従ってくれる奴隷」程度の成果しか出せないの笑えるよな。
大量のデータと電気食い潰してできることがこれかよ、って感じ。
今まで投じてきた膨大な投資に見合う価値を示すために現時点で何とか捻り出せる用途がコレなのか、と思っちゃう。
今の行きすぎた熱狂はそう簡単に収まらないからこれから先もAIの進化は喧伝されていくんだろうが、やっぱり受け手側の期待が過剰なんだろうなとも思っちゃうな。
Intelligenceとは名ばかりで下働きしかできない現実をどう覆い隠して今後の投資の言い訳をするのか、面白いなぁ。
Permalink | 記事への反応(1) | 11:11
ツイートシェア
昔はELIZAみたいな人工無脳がAIと言われてたな。。。
最先端のAIは間違いなく進化はしてるけど、その実現に必要だった学習データの量を考えると、このままじゃこの先は頭打ちだよな。 人間様がAIを躾けるための学習データの生産が追いつ...
おじいちゃん、データを増やせば賢くなるという法則はもう頭打ちですよ