2025-08-12

anond:20220823234645

同じく

でも花束水葬OFFICIAL ORANGEはやっぱ好きだし、蛙屋のカバー曲も聴きたくなる

米津玄師というブランドは消費されゆく今時のコンテンツなのではないかと思ってる

尾崎豊みたいに死後もファンに愛されるか?という点で、米津玄師は時の人でしかないんじゃないかな~と…

たとえばヒロアカOPが受けたところでヒロアカブームが終われば「なんかそういう曲」として扱われるだろうから

記事への反応 -
  • 大衆化しても米津玄師が好きだよ ハチとは曲調違っても

    • 同じく でも花束と水葬やOFFICIAL ORANGEはやっぱ好きだし、蛙屋のカバー曲も聴きたくなる 米津玄師というブランドは消費されゆく今時のコンテンツなのではないかと思ってる 尾崎豊みた...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん