2025-10-06

anond:20251006172533

柳沢厚労相「なかなか今の女性は一生の間にたくさん子どもを産んでくれない。人口統計学では、女性は15~50歳が出産する年齢で、その数を勘定すると大体分かる。ほかからは生まれようがない。産む機械と言ってはなんだが、装置の数が決まったとなると、機械と言っては申し訳ないが、機械と言ってごめんなさいね、あとは産む役目の人が1人頭で頑張ってもらうしかない。

この発言に真っ向から反対したのが我らが高市早苗だったんだよね。

高市早苗内閣府特命担当相「率直に言うと、機械装置という言葉不適切だと思う」「私自身、過去病気をして、子供を授かりにくい、というより授かれない。私は機械なら不良品かな、ということになる。同じ事情を抱える人、健康でも授かれない人もいる。女性が頑張っても少子化はなくならない」

記事への反応 -
  • 結局女の人生は強者男性と番って子供を産めるかどうかで決まるから たとえ首都の知事や総理大臣に上り詰めようが、子どもを産んでない女は負け組だし 逆に消滅寸前の左翼政党にいよ...

    • それはどういう層の価値観なの? 少なくとも自民党のではないよね

      • 生む機械発言は自民党だろ

        • 内容覚えてなさそう

          • 柳沢厚労相「なかなか今の女性は一生の間にたくさん子どもを産んでくれない。人口統計学では、女性は15~50歳が出産する年齢で、その数を勘定すると大体分かる。ほかからは生...

    • 日本の総理大臣で子供を産んだ人は一人もいない 産まない男達もみんな負け組 負け組が政治なんてしてちゃいけないな 出産経験のある人だけ立候補できるようにしよう

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん