はてなキーワード: ノーダメとは
むかしむかし、柿の種を拾ったサルが、おいしそうなおにぎりを持ったカニにばったりと出会いました。
おにぎりが欲しくなったサルは、カニにずるいことを言いました。
「どうだいカニさん?オレの柿の種とおにぎりを交換してあげようか?
これを育てれば毎年甘くておいしい柿の実がなるよ!」
「…若いの、桃栗三年柿八年と言うが、実際のところ柿が実るまでにはそのくらいは掛かる。話にならん。去ね」
「チッ…こいつ賢いな…。つべこべ言わないでおにぎりよこせ!」
「全く浅ましい…猿知恵にも遠い。だがいいだろう、おにぎりはくれてやる。早よぅ去ね」
「ぐぬぅっ、おにぎりは手に入ったのにすげぇ敗北感…!
約束通り柿の種はくれてやる!せいぜい大事に育てるこったな!」
「ふん…」
カニのほうがだいぶ上手でした。
カニは帰宅すると早速、柿の種を土に埋めてせっせと水をやりました。
「はやく芽を出せ柿の種。はやく芽を出せ柿の種。出さねば眼球抉り取る」
『!?』
するとどうでしょう。
先ほど蒔いたばかりの種がぐんぐん育って大きな木になりました。
「はやく実がなれ柿の木よ。はやく実がなれ柿の木よ。ならねば海に沈めるぞ」
『!!?』
カニさんはその筋の方でした。
柿の木に甘い実がたくさん実りました。
ところがカニは木登りができません。
「これよな…」
カニが困っていると、
「ヘイ!カニさん!さっきの種、もう実ったのか。オレが取ってやろうか??」
「折角育てたんだ。味見くらいはしたい」
サルはスルスルと木に登ると、自分だけ熟れた実をどんどん食べ始めました。
「すまないが私にも一つくれないか」
「クックック…やーだね!アンタはこれでも食ってな!」
「スクルト」
「!?」
『カニの しゅびりょくが 110 あがった!』
「痛った…さすがにノーダメでは済まんか…。まあなかなかいい命(タマ)だったと褒めといたるわ」
「ポカーン」
カニはぶつけられたところを押さえながら帰宅すると、組の若い衆に事の顛末を話しました。
そして数日後…。
お兄さんかっこいいなと思ってお声がけしました。あ、これ名刺です」
「カニエ・ウエスト・プロダクションの蜂谷さん…?ええーオレなんか全然ですよ~」
「そんなことないですよ。
事務所近いので、もしお時間よろしければ話だけでも聞いていかれませんか?」
「………蜂谷、やれ」
「ちょっ…なにすんですか!離して!ああっ、ハイエースに連れ込まるぅぅぅぅ!」
「暴れんなや絞めるぞ」(プスッ)
「オイ起きろや」
「ん………?」
サルはさるぐつわされた上に縛り上げられて天井から吊るされていました。
「先日は世話になったな兄ちゃん。落とし前、付けさせてもらうで。栗田」
「へい」
栗田と呼ばれた男は、猿渡の足元で火を焚き始めました。
「熱い!熱い!あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!」
「おやっさんが味わった痛み100倍にして返したるわ」
「はぁ…はぁ…」
「弱火でじっくり焼かんと、火が通らへんで?」
「あ!あ…!ああ!あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛」
「へい」
臼井と呼ばれた男は、猿渡を床に下ろすと、左足を二枚の石板で挟み、ぐりぐりと押し付けるように圧迫します。
「ああぁ!あああ!つぶれる!足が挽かれる…!あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ああ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ああ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ」
「右もやらんとバランス悪るなるわな」
「痛い!痛い!あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ああ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ああ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ああ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ああ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ」
「まあそのへんでええやろ。”ひいきの病院”、運んだれ」
「ああ…ああああ…。あ…。あ………」
「愚かもんの末路やな。センセイ、いつも通り、治療と診断書頼んだで」
「ええ、お任せください」
「薬剤によるアナフィラキシーショック症状及びそれを原因とする薬害症状、
全身95%の火傷(要・繰り返しの皮膚移植)、
両足の複雑骨折及び筋肉等深部に及ぶ擦過傷…全治一年といったところですね。
「これで五分五分ってとこやな。で、猿渡はどこにおる?」
「治療が終わって意識も回復…。今は集中治療室で安静にしてますよ」
「見舞い行ってもええか?」
「5分なら」
「猿渡、これ見舞いの品や」
そう言うと蟹江は、猿渡の枕元に黒百合の鉢植えをドンッ!と置いた。
「毎日お水やったってや?」
「あァ!!?」
「ヒッ」
「つまみの柿の種ならまだ笑えたんやけどな。今後は気ぃつけや」
(完)
俺はノーダメだけどお前はキツそうだな
高市が選択的夫婦別姓を否定したって話題になってるけど、正直ノーダメだろ。
そもそも、どれだけの人が本気でそれを必要としてるんだって話だ。
はてなでも何度もこのテーマは出てくるけど、具体的な不都合の例としてよく挙げられるのが、海外で研究職に就いている人のキャリアがどうのこうの、みたいなケース。
いや、それどれだけニッチな話なんだよって思う。
実際のところ、結婚して相手の苗字に合わせてる人の大半は自分でそう決めてるわけで、誰かに強制されたわけじゃない。
それに、仮に選択的夫婦別姓が導入されたとしても、同じように相手の姓を選んだ人が後から不便を感じたら結局同じ問題にぶつかるだけだろ。
なのに、なぜかこの制度だけは絶対に必要だみたいな空気ができてる。
自民党が反対してるから賛成、みたいな構図になってる気がしてならない。
もちろん、困ってる人がゼロだとは思わない。
でも、声の大きさと実際の需要がまったく釣り合ってないように見える。
本当に必要な制度なのか、それとも政治的な立場の象徴みたいになってるのか。
一度冷静に考え直した方がいいと思う。
指摘がズレすぎててたぶんノーダメージだぞ
1時間に10回、1日8 時間で80回、1年間250日働くとして毎年2万回臭いと言われながら過ごしてる。
でも心は概ね穏やかであり、人生の行く先に対する不安はAIに仕事を奪われることぐらいしかない。
まず、俺は毎日風呂入って朝シャンもしてるので「風呂をサボってる」系の悪口がノーダメ。それどころか「(あっ、相手の髪が脂ぎってるのかさえ確かめずに妄想でほざくんだ)」と考えることでソイツから受けるダメージが半減する。
服の洗濯も漂白剤まで使って日干しにしてるので「洗濯してない」で受けるダメージもない。
年一ペースでドクターショッピングを行い毎回「自己臭恐怖症だよ。臭くないもん」と言われてるので、「医者行け」や「鼻がおかしい」も同様だ。
ほざけばほざくほどアホどもは自分の発言の的外れさを証明してくれるので俺はもうほとんど周囲のアホからダメージを受けていない。
それでも少しずつは削られてしまうわけだが、何度となく誹謗中傷を乗り越えたことで俺のメンタル最大HPはバグレベルで上がってるので何とかなる。
滅茶苦茶な量のメンタルHPでダメージを受けきり、毎晩寝るたびに割合回復させてるので、毎週のトータルで見ればノーダメのような状態だ。
こうなれたのも「俺はまだ耐えられている」ということをちゃんと自覚した結果だろう。
もしも「このままいつか耐えきれなくなるのでは?」と疑っていたらアウトだった。
あなたの教えで私は無敵になれたよ。
メンタルのHP自体が多いので取引先がクソムーブしても上司が狂っても部下が舐め腐ってても俺が沸騰することはなくなったというのはありがたい副作用だ。
試練が人を強くするのだなあ。
いや、ないな。
クソ遺伝子のくせにガキ生んだカス共への恨みは消えないので格安の共同墓地にぶちこむのは確定事項だわ。
耐えられるとは、痛くないということではないのだからしてな。
やるなとアピールしてたことをやられてキレるならまだわかるが、今までまともに言ってこなかった自分の中での常識を「常識だから言わずともわかるだろ、わからないお前らの方がおかしい」と言ってくるのは自他境界が区別できてなさすぎて呆れるし、そう指摘すると「子供は親の言うことに従うのが当然なんだ」と開き直ってノーダメ面してたの本当にダサかったよ。そのくせ自分の母親に暴言吐くから矛盾してるし、いつまで思春期引きずってんだよ
機嫌いい時はいい父親だと思うし、頑張って働いてくれてるのは尊敬してるけど、自分の意見が通らないと不機嫌になって一方的に話を切り上げてくるし、恥ずかしいとでも思ってるのか自分が思ってることを言葉で伝えてくることがほぼないから、進路選択に際しての家族会議のような、これまでに家族の中で出てきたことがない話題について話さざるを得ない時はどこに地雷があるかわからないから本当にストレス。それで自分が思う通りの結末にならないと一ヶ月くらい無視してくるの本当にガキだと思うよ