「ノーベル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ノーベルとは

2025-11-19

anond:20251113191143

これだよ。、わかる?春樹?

こういうんでいいんだよ。

ノーベルとりたかったら、さ。

2025-10-30

anond:20251030113940

ノーベル経済学賞とかもスウェーデン銀行勝手に創設して毎年イデオロギーに左右されながら適当に決められてる。

どっかやりたいとこが勝手ノーベルなんとか賞を創設して、勝手に選出していってもいいんだと思う。

その結果積み上がったもの評価されて権威性を持っていくかもしれないし。

2025-10-25

今読んでる海外ミステリ

主人公ハルキ主人公並みに女に片っ端から手を出している

しか主人公40なのに25から56の女にも手を出している

村上春樹ノーベル取れんはずだ

2025-10-17

「キミと越えて恋になる」の作者にノーベルエロティカ賞を授与したい

アニメで「キミと越えて恋になる」ってのが始まったんだけどこれがスゴい

獣人」と言われる犬や猫などの姿をした半分人間半分獣人世界の中に普通に存在する物語なんだけど

これが秀逸すぎるんだよ

ヒロインティーンエージャー女子高生相手は犬の獣人男子

優秀な獣人人間世界生活するみたいな研修をやることになっていて

ヒロインの子と同じ高校に通うことになる

優秀なのにやはり研修中の獣人からか、女子高生がはなつ”甘い香り”に理性や野生を抑えきれなくなって

ことごとく、文字通り”ケダモノ”のように襲うシーンが んーエロティカ!

長い舌で首筋をペロペロペロペロ、それに感じちゃうヒロイン

エスカレートして太もも甘噛みしながらこれまたペロペロペロペロ・・・

すげぇ、

原作アニメの絵がすごくかわいらしくて余計に背徳感をたきつけ、

アニメヒロインを演じている人の声が透き通った中に甘さを含むすごい可愛い声で「・・・ んあッ!!」とか言ってて

これR-18指定しなくて大丈夫??

大丈夫!!!

だった相手は犬だから!!!

という天才的発想

なんか久しぶりに性癖ブチ抜かれたワ

2025-10-10

anond:20251009200123

昔(キュリー夫人ナイチンゲールぐらいしか偉人が思い当たらない)に比べたら増えてるだろうし、少子化ってんだから女性進出は進んでるんだろうけど

体力面と結局男社会に飛び込む必要があってきついみたいなのは改善されてないんだろうなぁ

それでいったら、男でもあの競争環境に行くのは嫌だが(そこでワークライフバランスの…)

知力分野が多いから、女性枠作るのも今更しなぁ

ナイチンゲールさんはノーベルさんより年上だった(まあ年上の人受賞でもいいのかもしれないが

2025-10-08

dorawii@執筆依頼募集中

ノーベル生理学賞の日本人とか全然知らない人なんだけどその界隈では有名な人なんだろう?

ノーベル賞受賞前日に「俺は大谷翔平よりすごいんだ。彼より有名になっていい人間なんだ」みたいなdorawiiみたいなこと言ってたら馬鹿にされる?

ノーベル賞受賞後の今ならそんなイキリ方しても許される?それともそれでも一気にdorawii並みに痛い人と認識ジョブチェンジちゃう

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20251008210136# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaOZSoQAKCRBwMdsubs4+
SKMOAQCkDEVkNzoGDj/Wk28d6XDzY7Zs55dfor+dDK3JIqyqNgEA2bK6jufjNSTa
LSOANo5EI/4/UtDvex6T3GfCHrBZaw4=
=n8m0
-----END PGP SIGNATURE-----

【速報】ワイ、お前らにノーベルがんばったで賞を授与

えらいっ!

2025-10-05

村上春樹ノーベル文学賞に手を伸ばせずにいるのは、本当に皮肉な話だ。

彼の本は、全世界を魅了しているのに、選考委員文学観にはどうも刺さらないらしい。

まず、村上作品は「孤独」と「幻想」を舞台にしている。

ネコが出てきたり、深夜のジャズ喫茶で心が揺れ動いたりするあの世界感は最高に心地いいけれど、

ノーベル文学賞評価するのは、

もっと社会を揺るがすような重テーマだ。

戦争」「差別」「抑圧」といった、

人類全体の苦悩に真正から切り込む作家が並ぶ中、

個人内面遊泳に徹する春樹作品は、どうしても軽やかすぎると見なされてしまうんだ。

それから村上春樹と言えば誰もが読む大衆作家

でもノーベル選考委員は、「文学最前線で新しい実験をしているか」を重視する。

平易な文章でグイグイと読み手を引き込むスタイルは素晴らしいけれど、

ポップすぎて「文学革新」のベクトルとはベクトルが違う。

から文芸界のアカデミックな厳粛派からは「村上春樹大衆作家」というレッテルを貼られてしまう。

さらに、英訳には申し分のないクオリティがあるにもかかわらず、ノーベル文学賞選考陣営戦略も大きい。

欧州ラテン圏やアフリカアジア作家同士の勢力図の中で、

日本の大ベストセラーは「既に国際的に知られている」ゆえに、

新鮮味を欠くと判断されがちだ。つまり翻訳品質以前の「選考バイアス」が存在する。

あと、村上春樹物語普遍性の光を帯びていると言えば聞こえはいいが、

選考委が欲している「全世界を覆う重厚社会批判」という観点では、どうしても「足りない」と映る。

孤独や胸の高鳴りではなく、人類の根源的苦悩を描かないと、ノーベル文学賞舞台には上がらないというわけだ。

村上春樹世界中の読者の心を掴んでいるのに、ノーベル文学賞という舞台では「大衆文学の王」に留まる運命らしい。

大衆に愛されることと、選考委に賞賛されることは、まるで別のゲームなのだ

2025-10-03

anond:20251002161542

どんなに野球がうまかったとしても、国内プロ野球とかメジャーリーグがなかったら活躍できないし、

もっと活躍できる舞台海外にあるならそっちに流れるのと同じ話だが。

個人の優秀さも大事だが、活躍できる舞台が用意されていない国で成功できるはずもない。

大谷翔平だって、もしプロ野球界が無い時代に生まれてたらただの一般人だっただろうし、

ジョブズ投資文化のない日本に生まれてりゃただの痛い人間だったと思うぞ。

優秀な人がいるだけではなく、そいつらが評価されて輝ける舞台が用意できた国が

大成功してるってのはアメリカを見てりゃ答え合わせができるだろ。

日本だって一時期ノーベル賞ラッシュがあったように、日本人が世界的に不真面目とか、頭が悪いってわけではない。

ちなみにこの前AI関連でノーベル賞を取った海外研究者がいたけど、

甘利俊一・福島邦彦もAI技術の基礎を築いた功績でノーベル物理候補に入るぐらいの貢献はしているか検索してみろ。

あと一歩でノーベル賞を逃した研究者とか言われる程度には評価されてるから

でもな、研究世界なんか物量作戦で、優秀なのは前提として、先に役に立つ発見をしたもの勝ちって側面が強いのは理解してるよな?

きちんと投資さえすれば勝手に優秀な奴が集まってくるし、放っといてもそいつらが勝手に成果を出すわけだ。

ちなみに甘利俊一・福島邦彦は何十年か前の研究者で、日本バブルお金が余ってて、バカスカ金をつぎ込んでた時代研究者な。

日本に同じ優秀さの研究者がいたとしても、予算が少なけりゃできる研究の幅は限られるし、

金がないってことは研究者として食っていけるチャンスも少ないってことで、単純で国内全体で単純に発見できる数自体が減るわけだ。

こんな状況で、なぜ日本人のIT技術力の低さのせいだと勘違いできるのか理由を教えてほしい。

2025-09-04

働きたくない気持ちから脱出する方法

もしあったらノーベル平和取れる思うけど、、、誰か助けてー

2025-07-20

心理学者が6σの発見をしたら、新しい宗教を始める

心理学者が「6σで有意な差が出ました!」と自己放尿したらどうなるか?結論から言う。それはもはや科学ではない。宗教だ。

まず前提確認だ。お前ら全員、「統計的有意」とかい自己放尿を呪文かなんかだと思ってないか

「p < 0.05!」「有意差!」「これは効果がある証拠!」阿呆どもがピンク学会ポスターで踊る背後で、俺は黙ってベイズの拳を研いでいる。

だが、6σ、すなわちp < 10⁻⁹という領域心理学者が足を踏み入れた瞬間、話は変わる。

それはもう「実験」ではない。「奇跡」だ。 統計意味を履き違えた者の末路である

心理学という分野は、母集団正規性が怪しいデータをt検定という古代呪術調理し、「なんか平均違くね?」というレベル自己放尿のような差を「有意」と呼んできた。

3σ出れば神、4σならノーベル、5σは物理学、6σ……?それは啓示だ。

想像してみろ。

「このマウス、条件Aだと90%でレバーを押すんですよ」

「条件Bでは2%なんです」

「p値は……9.10⁻¹⁰です」

それはもはや再現問題ではない。信仰問題だ。

被験者は42人、全員カリフォルニア大学心理学101の履修者。心の準備もなく、コーヒーと引き換えにテストされた結果、宇宙の真理が発見されました」

ほざけ。

この瞬間、心理学者はこう宣言する。

「我々の発見は、再現率95%どころではない。99.9999998%の信頼がある。 よって我々の仮説は信仰してもよい段階に達した。この効果真実である。なぜなら6σだからだ」

そして始まる謎の宗教

ここで本質を問う。

なぜ6σなどという狂気の精度を心理学で目指す?

分散は高い、測定は主観的被験者はだいたい寝てる。

6σなど、LHC(大型ハドロン衝突型加速器)で陽子を1年かけてぶつけてやっと出る。

それを学部生に10アンケートさせて達成した?

貴様頭蓋骨の中に本当にニューロンが詰まっているのか?また自己放尿か?

そうだ。6σを見つけた心理学者は、統計から追放される。

しかし、信者は集まる。

なぜなら、「この効果を受ければ、誰でも不安が消えます」「この方法を使えば、すべての関係性が改善します」「このスコアを上げれば、人生がうまくいきます

それはまさに自己放尿宗教である

心理学者が6σの結果を持ち出した瞬間、お前はもう科学者ではない。

統計という神託を口にする預言者だ。

そして我々はこう言う。 「それ、ちゃんと多重検補正しまたか?」

そう問いかけることこそ、理性の義務である

さもなくば、次に宗教を始めるのはp値で自己放尿するペテン師どもだ。

2025-06-27

東武野田線ノーベル腺に名称を変えるべき

野田のの、春日部のべ、流山市はなではなく、るをとってノーベルラインとしなさい

東京理科大学生に毎日ノーベルノーベルと吹き込みなさい

京都大学には百万遍という入り口もあり東大路通という道もあります

ナッジの理論で反復学習をしよう、東大に負けないぞという精神自然と養われます

ノーベル線という名称日本では最もふさわしいそれが春日部から流山にいたるラインです

2025-06-26

野田市春日部市流山市は今すぐ合併し、一文字ずつ野・部・流の文字を取って、ノーベル市としなさい

人口60万人のノーベル県を作りノーベル県立ノーベル大学を作りなさい

東京理科大学ノーベル市立ノーベル野田東京理科大学としてもよいでしょう

2025-05-19

機嫌が悪い理由が分かった

お腹が空いてたからだ!

今、ママが買ってきてくれた巻き寿司を食べたら一気にハッピー🤗

世界の人もお腹いっぱいになればオールハッピーワールドなんじゃね?

これ天才の発想だわ…ノーベル天才賞とれる

2025-01-08

すごいおちんちん勃起だねえ!って褒められて賞賛されてお小遣いとかもらってそれで食べていきたい、ゆくゆくは妻子を養ってマイホームを買って老後のための投資もしたい、さら勃起軌道に乗ったら今度は事業拡大を考えて、例えば勃起エネルギー活用した何か新しい発明をするのもいいかもしれない、新たな再生可能エネルギーひとつとして勃起エネルギーについて真剣に考える、僕がその先駆者になってまずは研究所設立して、日夜研究に没頭していつか特許を取るんだ、そしていずれは勃起発電所を建てて地元の人たちに貢献したい、その発電所成功したら国際展開を見据えて勃起発電のノウハウを広めていく、世界中エネルギー問題解決するんだ、そして人類への貢献が認められていつかはノーベル勃起賞をもらって、僕は壇上で「すべては私のすごいおちんちん勃起からまりました」って堂々とスピーチして、会場がどよめくんだ、「ああ、この勃起人類史に残る勃起だったんだ」って皆が認める――そんな未来もありえるんじゃないかなって思う。おやすみなさい。

2025-01-05

さっき食べたコーラグミがまずかった

ノーベルの「コーラの塊」というグミ、これ不味いな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん