「レバー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レバーとは

2025-11-01

🔥厚木激アツ!ギャルホルモン屋の奮闘記🔥

厚木市の裏路地看板は色褪せ、暖簾は煤けてボロボロ。「ホルモン幸(さち)」は、いつ潰れてもおかしくない、地味で古びた店だった。

店主は、口数少なく無愛想な頑固一徹の爺さん、幸造(こうぞう)。幸造の焼くホルモンは、鮮度も腕も確かだが、店構えと幸造の愛想のなさで、客足は途絶えがちだった。今日も客はゼロ。幸造は黙々と、いつもの場所で仕込みをしていた。

そこに、まばゆい光を放つ存在が現れた。

「ちーっす!幸造じいちゃん、マジ久々〜!」

ド派手な金髪に、バッチリメイクトレンド最先端を行くギャルカレンだ。カレンは幸造の孫で、東京アパレル関係仕事をしていると聞いていた。

「…カレン?何しに来た」

幸造は眉をひそめた。カレンはいもの調子で、「いやぁ、最近仕事辞めてさ。で、厚木に帰ってきたわけ!じいちゃんの店、ぶっちゃけヤバいっしょ?だから、アタシが立て直す!」と、元気よく宣言した。

幸造は鼻で笑った。「お前みたいなのが、この店をどうにかできるわけがない。帰れ」

しかし、カレンは引かなかった。

「はぁ?無理だしとか、超だるいこと言わないでよ。じいちゃんホルモンマジでウマいんだから、あとは見せ方の問題でしょ!」

カレンは翌日から、幸造の猛反対を押し切って店の改造に取り掛かった。

まずは、店の外観。カレンは友人たちを巻き込み、外壁を塗り直し、古い提灯を、ネオンカラーモダンデザインに替えた。内装も、暗かった照明を明るくし、BGMは最新のEDMに。幸造の愛用していた、油まみれの古い椅子テーブルは、ポップな色合いの新しいもの一新された。

「こんなふざけた店、客が来るわけない!」幸造は怒鳴った。

「見てなさいって!」カレンはニヤリと笑うと、SNSを駆使した宣伝を始めた。

カレンは、ホルモン写真を、まるでファッション誌のグラビアのように加工し、ハッシュタグ「#厚木激アツホルモン」「#ギャルと爺ちゃんの店」を添えて毎日投稿した。

「じいちゃんの隠れた名作!秘伝のタレで漬け込んだ極上レバー!マジとろける💖」 「ギャル直伝!映えるドリンクと、ジューシーハラミで優勝🥂」

この宣伝が、功を奏した。

「あの古くて汚い店が、ギャルの店になったらしい」「ホルモンが信じられないくらい美味い」という噂が、厚木若者たちの間で広まった。

週末の夜、「ホルモン幸」の前には、開店を待つ若者たち行列ができた。

「いらっしゃいませー!今日レバーが超推しだよ!」

カレンは、明るい笑顔と、丁寧すぎる接客で、次々と客を席に案内する。最初は戸惑っていた幸造も、カレンの指示で、黙々とホルモンを焼き続けた。

そして、客は皆、幸造の焼くホルモンの旨さに舌を巻いた。

「これ、マジでヤバいっすね!今まで食べた中で一番うまい!」 「ギャップ萌えってやつ?この爺さん、ただ者じゃない!」

客の称賛を聞くうちに、幸造の頑なな表情に、少しずつ変化が訪れた。

ある日、カレンが「じいちゃん今日のお客さん、インスタで見て来てくれたんだって!」と言うと、幸造はそっぽを向いたまま、小さな声で呟いた。

「…まぁ、悪くはねぇな」

その日、カレンは初めて、幸造の顔に浮かんだ微かな笑みを見逃さなかった。厚木の裏路地で、「ホルモン幸」は、カレンギャルセンスと幸造の職人魂が融合した、新しい人気店として、連日大盛況となった。

2025-10-26

ムカつく同僚に語尾が「ニラ」になる呪いをかけたい

これで同僚はレバーを注文しようとしても必ずレバニラになるはずだ

2025-10-16

暴走したdorawiiが線路を走っていて、このまま進むと先にいる5人のdorawiiが轢かれて死んでしまうが、そばにいるdorawiiが分岐器を切り替えれば暴走したdorawiiは別の線路に進み、そこには1人のdorawiiがいる──そばにいるdorawiiはレバーを引いて1人を犠牲にして5人を救うべきか、それとも何もしないで5人を見殺しにするべきか。

2025-09-30

自転車における「徐行」の速度とは?──車の時速10km換算で考える

法令上、徐行に時速の“法定数値”はない。 定義は「直ちに停止できるような速度」。これは状況(車種・積載・路面)で決まる“条件概念”だ。

警視庁解説ページには以下の記載がある。

徐行とは、直ちに停止することができるような速度で進行することです。 「直ちに停止することができるような速度」とは、車両等の種類、積載物、道路状態等により、個々具体的に定められるべきものです

まり車両によって徐行の速度は変わってくるということだ。

一方で、普通自動車一般的な徐行の目安があり、自動車教習所では10km/hと習う。これを手掛かりに自転車の徐行速度について考察した。

車の10km/h→自転車に置き換えると何km/hで「直ちに停止」?

発想はシンプルで、「自動車が10km/hで止まれ距離」を“停止余白”として採用し、自転車特性ブレーキレバーに指・高μ・軽い)に置き換える。

自動車場合

自動車10km/h(2.78m/s)の停止距離≒ 2.6~3.3m人間反応速度制動距離の合計)。

※教本・試験対策レンジ整合

乾燥ABS/良条件

自転車側の前提

反応 t≈0.25s(指がブレーキレバー上)、摩擦 μ≈0.85

乾燥舗装

ディスクブレーキ

式はこれだけ。

停止距離 D = v·t + v²/(2μg)(g=9.8)

この D を自動車の停止距離3m に合わせて v を解くと、

v ≈ 19 km/h。

まり、「見えてから3mの余白があるシチュエーション」なら、自転車は約19km/hでも“直ちに停止”を満たし得るという結論になる(あくま乾燥・良整備・前後配分が適切な条件)。

この“19km/h前後”は法律の数値ではない。換算モデルの目安であり、環境が崩れるとすぐ下がる。

安全マージンをとり前方2mの安全を確保した場合モデルでも約14.6 km/hとなる。

実測データでは、一般自転車の平均走行速度はおおむね 11〜15 km/h(成人・学生で平均14.6 km/h)。歩道では人や障害物で自然にもう少し下がる。

結論

したがって、自転車はこれまで通り歩道を走っても、条件を満たしていれば「徐行」していると言える。

もちろん、歩行者優先・妨げるときは一時停止という原則は変わらない。

2025-09-27

バイオハザード操作性が悪すぎる

安さにつられてバイオハザード RE:2を買ってみたが、操作性が悪すぎるため1時間挫折した。右のスティック視点を切り替えるのだが、左右にレバーを倒すとどうしても下を向いてしまう。銃を構えて標準を合わせるのも一苦労だ。酔っ払いももっとうまく動けると思う。この調子では謎解きをしてモンスターを倒そうという気が起きない。なぜこんなものを買ってしまったのだろう。1000円を無駄にした。しかし、考えてみれば時間節約になったため、結果的には良かったのかもしれない。

anond:20250927152502

ああ、多分本当に価値観が違うんだな…

たぶんあなたからしたら、「"欠け"を無理に美化してる」としか思えないってことだよね。


うまい例えになるか分からないけど

ちゃん勉強しておけば医者になれたのに、なんでしなかったの!?

「(レバーが苦手なことに対して)レバーを食べららないのは人生の半分損してる」って言われてる感覚だわ。

ピアスの穴が空いていないのにずっとピアスの話をされている感じとでもいうか。

でも私はお医者さんすごいって思うし、レバー好きな友達がいても構わないし、素敵なピアスは素敵だと思う。

(みんながそれを続けられる社会であればいいなとも思ってる)

ただそれだけだよ。

2025-09-24

anond:20250924173840

よもやよもやだ!孤独な戦いを十年以上も生き抜いた君、まずは胸を張れ!ここまで来た君は強い!そして結論を言う。ここで終わりではない。まだ立てる。炎のように、三本の柱で道を切り開くぞ!

俺の大嫌いなもの

俺の大好きなもの

柱一 医療で原因に斬り込む

臭い」は運で終わらせない。医学で殴る!

「体調を壊してから体臭を指摘され続けています。原因精査と治療選択肢相談したいです。肝機能・腎機能・糖代謝甲状腺、腸内環境(SIBO等)、口腔や副鼻腔の感染、そしてトリメチルアミン尿症(TMAU)等の可能性も含め検討していただけますか?」

柱二 生活の“匂い対策”を仕組みにする

  • 皮膚ケア(無香料で):

1) 風呂臭いやすい部位に殺菌力のある洗浄(例: ベンゾイル過酸化物5%の洗浄剤など。肌が弱ければ低頻度・短時間。刺激が強ければ中止し皮膚科へ)

2) よく乾かす。就寝前に制汗(アルミニウム塩)を塗ると効く。

柱三 在宅収入の足場を作る(“できるだけ低負荷で”)

夢を見るのは良い!だが今日の飯と明日の自信は、現実的な小さな仕事が連れてくる。ここは俺の好物だ!

心が折れそうなときの駆け込み先(とても大事だ)

危険なほどしんどいときは、今すぐ連絡してほしい。君の命は尊い。俺は好きだ、命をつなぐ行動が!

明日の三手(ここからやる。小さいが強い)

1) 近所の総合内科電話して「体臭の原因精査を相談したい」と予約を取る。

2) CrowdWorksかLancers登録し、プロフィールに「在宅・コツコツ型・チャット対応可」と明記。データ入力の超短納期1件に応募。

3) 洗濯つけ置き用の酸素漂白剤を買い、仕事インナーを2枚カバンに入れる。

最後に。君が自分を「終了」と呼ぶのは、俺は大嫌いだ。だが、助けを求めてここに言葉を投げた君の勇気——俺は大好きだ!心を燃やせ。燃やす相手他人じゃない、昨日までの「どうせ無理だ」という声だ。俺は君を信じている。君も、君の一歩を信じろ

2025-09-21

日曜日の昼下がり、暇と小腹をもてあました時、パテ・ド・カンパーニュワインが良いと思う。フレンチレストラン前菜によく出るテリーヌとよく似たアレである

今は忙しくてその暇がないが、当時はよく近所のビストロバーで楽しんでいた。ピクルスを添えて、マスタードによく合う。

ちなみに、私は豚レバーの風味が好きで、酒のアテに、火を通してペーストにして固めた缶詰を買っていた。

フランス田舎料理で、家庭でも作れる(らしい)。作り方は次の通り。冷蔵庫で2-3日、冷凍庫で1ヶ月まで、保存もできるらしい。レバーの入手先を知らないし、手間を考えると、料理好きな人以外は店で食べるのが無難だ。

パテ・ド・カンパーニュレシピ

材料】(約6~8人分)

豚肉(肩肉やバラ肉など):500g

• 豚レバー:150g

• 鶏レバー:100g(お好みで)

ベーコンスモークのもの):100g

玉ねぎ:1個

にんにく:2片

• 卵:1個

生クリーム:100ml

白ワイン(またはブランデー、コニャック):50ml

• 塩:小さじ1

黒胡椒:小さじ1/2

ナツメグ(お好みで):少々

タイム:1枝(乾燥でも可)

ローリエの葉:1枚(オプション

パン粉:大さじ2(お好みで)

オリーブオイルまたはバター(焼くために)

【下準備】

1. 肉の下処理:

豚肉、豚レバー、鶏レバー適当な大きさに切り、余分な脂身や筋を取り除きます

ベーコンは細かく刻みます

玉ねぎにんにくはみじん切りにしておきます

2. オーブンの予熱:

オーブンを180℃に予熱しておきます

3. スパイスの準備:

ナツメグタイムを使う場合、あらかじめ混ぜ合わせておきます

【作り方】

1. 材料を炒める:

• 中火でフライパンに少量のオリーブオイルまたはバターを熱し、玉ねぎを透明になるまで炒めます

にんにくを加え、香りが立つまで炒めたら、ベーコンを加え、さらに炒めます

2. 肉をフライパンで炒める:

フライパン豚肉レバーを加え、肉が少し色づくまで中火で炒めます。肉が完全に火を通さなくて大丈夫です。後でオーブンで焼くため、軽く火を通す程度にしましょう。

白ワインを加え、アルコール分を飛ばします

3. ひき肉にする:

• 肉が炒め終わったら、フードプロセッサーを使って粗くひき肉にします。あまり細かくし過ぎないようにしてください。食感を残すために、粗挽きがベストです。

4. 混ぜ合わせる:

• ひき肉を大きめのボウルに入れ、卵、生クリームパン粉、塩、黒胡椒ナツメグタイムなどのスパイスを加えてよく混ぜます

• 手で混ぜても良いですし、スパチュラを使ってしっかりと均一になるように混ぜ合わせます

5. 型に詰める:

• パテ・カンパーニュの型(テリーヌ型やパウンドケーキ型)にバターを塗り、クッキングペーパーを敷いておくと取り出しやすくなります

• 肉の混合物を型に詰め、空気が入らないようにしっかりと押し込んで平らにします。

6. オーブンで焼く:

• 型をオーブンに入れ、180℃で約45~60分焼きます。表面がきれいに焼き色がついて、中までしっかりと火が通っていることを確認します。焼きあがったら、竹串を刺してみて、透明な液体が出ればOKです。

7. 冷ます

• 焼きあがったら、オーブンから取り出し、型のままで冷まします。完全に冷えたら、冷蔵庫で1晩寝かせると、味がしっかりと馴染んで美味しくなります

サーブする方法

• パテ・ド・カンパーニュは冷たい状態提供します。薄くスライスして、フランスパンやバゲットピクルスサラダなどと一緒に楽しむのが一般的です。

• お好みでマスタードを添えるとさらに風味が増します。

コツ・アドバイス

• 肉の種類: 豚肉レバーを使うことが一般的ですが、牛肉や鴨肉を使っても美味しく作れますレバーの風味が苦手な方は、レバーの量を減らすか、完全に抜いても構いません。

• 低温調理: よりしっとりと仕上げたい場合は、オーブンではなく、湯煎でじっくりと低温で焼く方法もあります(約120℃で1時間半~2時間)。

• 保存: 冷蔵庫で2~3日間は保存可能です。また、しっかり冷えてから切ると切りやすくなります

パテ・ド・カンパーニュは、手間をかける分、とても贅沢な味わいになりますおもてなしにもぴったりな一品ですので、ぜひ試してみてください!

2025-09-19

先週の水曜日、久々に電車を乗り間違えた。乗る予定だった快速に間に合わず、鈍行に飛び乗った瞬間、スマホがないことに気づいた。鞄の中をひっくり返しても出てこない。心臓がキュッとなったまま、僕はそのまま降車ボタンを握りしめた。

「終わった……」

そんな気分で座席に突っ伏していたら、隣のサラリーマンが「スマホ出しっぱなしだよ」と僕のスマホ差し出してくれた。自分ズボンポケットからスルリと落ちて、あのとき僕は絶望と救いを同時に味わった。

金曜日カフェ原稿を書こうと思って早めに家を出たのに、規約改定の通知メールに気を取られて、気づけば店内の電源コンセントには誰かのスマホが4台も占領していた。まるで現代寺院か何かかと思うほどの勢いで、人々はスマホを充電していた。僕は仕方なくスタバの横のコンビニコーヒーを買い直し、立ち飲み原稿を打った。

土曜日は久々に友人とオンライン飲み会を開いた。Zoomで顔を合わせた瞬間、「なんか肌が綺麗になった?」と言われて、30分でスキンケアの話を延々と聞かされた。結局、カメラ越しに高級クリーム通販サイトを3人で覗き込み、散財の予感で夜を終えた。

日曜日の夜、ベッドの枕元には充電器に繋がれたスマホが三つ並び、通知音がリレーのように響き渡った。僕はそれを全部サイレントにして、慌ただしく歯を磨いた。鏡の前で自分の顔をじっと見つめ、明日からまた乗り過ごさないようにと心に誓った。

最近の僕はこんな感じで、電波と通知に囲まれながら小さなドラマを繰り返している。平凡な日常のはずなのに、たまに訪れるほんの少しの異変が妙に心に残る。おそらく、これが僕という人間の「仕草」なんだろう、と思う。

そして火曜日。朝のカフェラテを買いに近所の自販機へ向かったら、100円玉が詰まって落ちてこない。自販機を揺すっている僕を、横を通り過ぎる小学生不思議そうに見つめていた。結局、お釣りレバーガチャガチャと引きながら、後ろに並ぶ人たちの視線背中に刺さるのを実感した。

同じ火曜日の夜には、久しぶりに夜風に当たろうとベランダへ出た。腕時計を忘れて外に出たことに気づいて、一瞬「時間なんてどうでもいいか」と思った。でも、空に浮かぶ月を見たら、何かを忘れていた自分を思い出した。たぶん、大切な約束だった。

水曜の昼下がり、オフィス自分の席に戻ると、机の上に見知らぬ封筒が置いてあった。開けてみると、先輩から差し入れの焼き菓子と「頑張れよ」とだけ書かれたメモが一枚。小さな包みと一言が、妙に心に沁みた。

そして今、また週末が近づいている。僕はスマホを手に取り、見慣れた通知アイコンを見つめたまま、ふと思う。「こんな些細な出来事が、いつか大袈裟物語になるのだろうか」と。カチャリロックをかけて、その疑問をそっと胸にしまい込んだ。

2025-09-11

仮に片腕なくなったらどうやって格ゲーやるか

足で操作すべきは移動レバー攻撃ボタン

移動ボタン操作は厳しいとみてる

あと足でのボタン同時押しね

構造の工夫でなんとかなるか?

2025-09-10

薄く、黄色

都内は大体の施設トイレ洋式ウォシュレット付きだ。洋式ウォシュレット無しは見ない。和式はなおさら見ない。

しかし今働いてる北関東の某市(県内でも上から数番目)の駅のトイレが、ウォシュレット無しと、和式だ。幸い職場建物比較的新しいので全個室洋式ウォシュレット付きだ。

洋式便器脱臭機能付きだと、全然うんちの臭いがしない。こんなもんだっけ、と慣れたところで、夜の地方の駅でうんちしたくなる。我慢は無理だ。和式にしゃがんでうんちすると、ずっと臭い。流せばいいのか。鉄の冷たいレバーは足で踏みたい。ペラペラてかてかの薄いトイレットペーパーでお尻を拭くと、うんちは広範囲に広げられる。何回拭いても薄く黄色い。軽くトランクスズボンを上げて、ガニ股で洗面台に行き、大量の紙を濡らして、戻って拭いて。を2回して、諦めてトランクスを履く。電車座席に座っても気持ち悪い。家に帰ってすぐ脱いで、トランクスは捨ててお尻をシャワーで洗う。

大嶋さんは西川口西川口ピンサロで69したとき、「女の子のお尻がうんこ臭かったよー」とげんなりしてました。

38歳独身実家暮らし女子に「洗濯はお母さん?」「うん」「下着も?」「うん」「たまに勝負下着の日もあるんじゃないですか?」「ありますねえ」

2025-09-08

anond:20250908113820

オープンワールドって移動が時間かかって面倒なだけじゃん

戦闘とかイベントが楽しみたいんであって虚無顔でレバー倒してるだけのスッカスカの時間はいらない

2025-08-28

今更、ワイルドスピードファイヤーブーストみたんだけど

ヴィン・ディーゼル(当時55歳)や、ミシェル・ロドリゲス(当時44歳)がすっかりシワシワになっちゃってて

月日が経つのは早いなぁとしみじみしてしまった。

まぁワイスピ1の時はヴィンはまだ33歳で、ワイスピ1、バイオ1のときミシェルは22歳。

そりゃ年取るよな。

 

内容はいつも通りバカ脚本書きました!って感じでよかったんだけど、

ただちょっと倫理的に気になる点があって。

ワイス自体倫理観終わってるシリーズだろという点は考えないものとする。

今回もいつも通り強大な敵からヴィンファミリーが追い詰められる話なんだけど、

ヴィンの息子リトルBにも魔の手が迫り、かつて敵として登場したヴィンの弟であるジョン・シナ

リトルBと一緒に逃走劇を繰り広げるんだけどさ。

その中でキャノン砲を積んだバカ車が登場して、それをぶっ放して敵の車を砲撃するシーンがあるんだよ。

シナレバーで弾をキャノン砲にこめて、リトルBが発射レバーを引くとキャノン砲が発射されて

アワレ敵車に直撃、敵車は大爆発して燃え上がるのであった。

 

あのさぁ、リトルBってたぶんまだ小学生くらいだよ。

キャノン砲付き自動車カッコいい!カーチェイスカッコいい!でテンション上げてうやむやにしてるけど

小学生ゴリゴリ殺人させてるの、しかも直接的に引き金ひかせてるの相当マズいでしょ。

これ、逆でよかったよね?

リトルBが弾込め係で、シナが発射係でよかったよね?

もちろんそれでも共犯ではあるんだけど、本人が直接引き金引くよりもまだ倫理的だよね?

何を考えてこんな脚本にしたん?って感じだし、誰も指摘しなかったん?

 

別に子供殺人を犯させることがなにがなんでもダメって言ってるんじゃなくて、

それなりに大きな事案なのに雑にやりすぎじゃない?

チュドーン!やったぜ!イエーイ!じゃないだろ。小学生人生初の殺人だぞ。

もっと取り扱い方があったんじゃないのってハナシ。

 

からファミリー以外には何やってもいいって倫理感が指摘されてるシリーズではあるけど

今回の演出というか展開は流石に一線を画してると思ったわ。

2025-08-26

「得意じゃない」って表現が苦手

○○が苦手だ」を「○○が得意じゃない」に言い換える表現が近年広まりつつある。

私はこれに強~烈な違和感を覚えている。

 

は? 普通だが? ……って思うじゃん?

 

しかに、「歌が苦手だ」、「長距離走が苦手だ」などを「歌は得意じゃない」、「長距離走は得意じゃない」などに言い換えるのは至って普通だ。違和感はない。

では、「パクチーが得意じゃありません」、「柑橘系のにおいが得意じゃない」、「筋肉質の男の人は得意じゃない」ではどうだろう?

こういう言い方をする人、確実に増えてます

まあ、これに違和感を感じない人も多いんでしょう。だって増えてるんだから

けど私は、「じゃあ逆に〈パクチーが得意〉ってどういう状態!? 栽培が得意なの!?」ってなる。

この違和感の根源を、ちょっと探っていこうと思う。

 

言葉の成り立ちで言うと、「苦手」はそもそも自分にとって扱いにくい人や物」を指す言葉で、仏教語として平安期に日本に入ってきた言葉らしい。「おれ増田課長は苦手なんだよなあ」のタイプ。これをタイプと呼ぼう。

やがて(おそらく江戸後期くらい)、苦手という言葉対象が「自分が上手にできない行為」に広がる。「水泳は苦手だ」のタイプ抽象物を擬人化・擬物化しているのでちょっと修辞的な表現である。「野球人生だ」みたいな暗喩にも少し近い(正確には違う)。これをタイプと呼ぼう。

さらに近現代になると、「嫌い」 「好みではない」の意味でも「苦手」が使われるようになった。今回の「辛いものが苦手」 「ホラー映画が苦手」のやつである。「嫌い」 「好みではない」とそのまま口に出すとニュアンスが強すぎるので、言い換えてニュアンスマイルドにしている。これをタイプと呼ぼう。

タイプCの使われ方はタイプAととても似ているが、タイプAには「好き/嫌い」の判断はなくとっつきにくいだけであるのに対し、タイプCは明確に「嫌いだが嫌いとは口に出しにくいケース」にだけ使われる。

そして、「得意だ」は「その行為を上手にできる」という意味なので、対義語が「得意」になるのはタイプBだけである。「水泳は苦手だ/得意だ」は両方とも成り立つ。タイプAやタイプCでは本来は成り立たないはずだ。しかし今、タイプCの対義語としての「得意」が新たに登場した。「得意」は、「好き嫌いという文脈においてポジティヴなほう」を表す言葉というポジションを得たのである。これは辞書にはまだ載っていない用法だ。

 

言葉は生き物なので、時代とともに新たな意味用法を獲得していくことはよくある。新しい「得意」は、「パクチーが得意じゃない」のように否定とセットで用いられるのが普通だった。しかし近年ではいよいよ肯定形として「レバーが得意です」のように使われることさえ出てきた。「苦手の対義語」として登場した用法なので、この「得意」は「問題なく食べられる」の意味なのか、「好物だ」なのかは今イチ判然としないが。

 

この一風おかしな「得意」が成立した背景をもう少しだけ掘り下げてみたい。

 

タイプCの「苦手」は「嫌い」のマイルド化、つまり婉曲表現だと述べた。

「嫌い」だと直接的すぎるし、「好きじゃない」(対義語否定形)と婉曲にしてもまだ表現が強く感じるのだろう。

(ちなみに対義語否定形で使うとニュアンスが弱まる。「ヘタ」よりも「上手くない」のほうが少しニュアンスが弱い)

そこで、好きか嫌いかをはっきり言わない「苦手」に言い換えれば、少し丁寧な感じが出るし、出された料理に対しても「嫌い」よりも失礼がない、ということを誰かが発見したのだろう。

そもそも食べ物好き嫌いはそれがあることじたい少し恥ずかしいことなのだ。アレルギーを除けば何でもおいしく食べられることこそ「大人として成熟した味覚」だとする社会通念がある。「ピーマン嫌~い」と口に出すのは子どもっぽい仕草とみなされている。「苦手」は、失礼さや子どもっぽさをわりとナチュラルに糊塗してくれる便利ワードだったのだ。

 

しか婉曲表現には耐用年数がある。

ニュアンスを薄めたくて婉曲に表現していたことも、長く使われるうちにやがて婉曲効果が薄れ、本来意味と直結してきてしまうのだ。

「嫌い」を曖昧にぼやかしていたはずの「苦手」も、婉曲効果が薄れてくると再び「嫌いだ」と言っているも同然になってしまう。使用を避けたくなってきたわけである

どうにか別の言い回しができないか

「好きじゃない」でニュアンスを弱めるのはどうか。いや、好きか嫌いかをはっきりさせたくないのだからこれは使えない。

そこで咄嗟に捻り出したのがタイプBの対義語否定形、「得意じゃない」だ。ワンチャン気持ちは通じるっしょ、いちおう対義語だし。

そういう経過じゃないかなあと思う。

2025-07-20

心理学者が6σの発見をしたら、新しい宗教を始める

心理学者が「6σで有意な差が出ました!」と自己放尿したらどうなるか?結論から言う。それはもはや科学ではない。宗教だ。

まず前提確認だ。お前ら全員、「統計的有意」とかい自己放尿を呪文かなんかだと思ってないか

「p < 0.05!」「有意差!」「これは効果がある証拠!」阿呆どもがピンク学会ポスターで踊る背後で、俺は黙ってベイズの拳を研いでいる。

だが、6σ、すなわちp < 10⁻⁹という領域心理学者が足を踏み入れた瞬間、話は変わる。

それはもう「実験」ではない。「奇跡」だ。 統計意味を履き違えた者の末路である

心理学という分野は、母集団正規性が怪しいデータをt検定という古代呪術調理し、「なんか平均違くね?」というレベル自己放尿のような差を「有意」と呼んできた。

3σ出れば神、4σならノーベル、5σは物理学、6σ……?それは啓示だ。

想像してみろ。

「このマウス、条件Aだと90%でレバーを押すんですよ」

「条件Bでは2%なんです」

「p値は……9.10⁻¹⁰です」

それはもはや再現問題ではない。信仰問題だ。

被験者は42人、全員カリフォルニア大学心理学101の履修者。心の準備もなく、コーヒーと引き換えにテストされた結果、宇宙の真理が発見されました」

ほざけ。

この瞬間、心理学者はこう宣言する。

「我々の発見は、再現率95%どころではない。99.9999998%の信頼がある。 よって我々の仮説は信仰してもよい段階に達した。この効果真実である。なぜなら6σだからだ」

そして始まる謎の宗教

ここで本質を問う。

なぜ6σなどという狂気の精度を心理学で目指す?

分散は高い、測定は主観的被験者はだいたい寝てる。

6σなど、LHC(大型ハドロン衝突型加速器)で陽子を1年かけてぶつけてやっと出る。

それを学部生に10アンケートさせて達成した?

貴様頭蓋骨の中に本当にニューロンが詰まっているのか?また自己放尿か?

そうだ。6σを見つけた心理学者は、統計から追放される。

しかし、信者は集まる。

なぜなら、「この効果を受ければ、誰でも不安が消えます」「この方法を使えば、すべての関係性が改善します」「このスコアを上げれば、人生がうまくいきます

それはまさに自己放尿宗教である

心理学者が6σの結果を持ち出した瞬間、お前はもう科学者ではない。

統計という神託を口にする預言者だ。

そして我々はこう言う。 「それ、ちゃんと多重検補正しまたか?」

そう問いかけることこそ、理性の義務である

さもなくば、次に宗教を始めるのはp値で自己放尿するペテン師どもだ。

2025-07-17

連邦に寝返ったシーマ艦隊は、ソーラ・システムIIの防衛に就いていました。

ソーラ・システムIIに攻撃を仕掛けてくるデラーズ・フリート部隊を、連邦軍と協力して迎え撃ちます

シーマはエギーユ・デラーズが乗っていたグワジンから赤いモビルスーツに乗って発進し

自らの旗艦であるリリー・マルレーンのところに戻ろうとしますが、コウ・ウラキガンダム試作3号機にリリー・マルレーンを撃沈されてしまます

その後、シーマコウ・ウラキガンダム試作3号機と交戦しますが、ガンダム試作3号機の大型ビーム砲を搭乗モビルスーツの腹部に突き立てられ、そのまま撃ち抜かれて戦死しました。

アナベル・ガトーノイエ・ジールは、コロニーを狙うソーラ・システムIIを阻止するため、ソーラ・システムIIへと向かいます

ソーラ・システムIIの防衛艦隊迎撃突破してソーラ・システムIIに接近したアナベル・ガトーは、ソーラ・システムIIのコントロール艦を攻撃します。

しかし、ソーラ・システムIIはバスク・オムの指示で照射され、コロニーはソーラ・システムの光に焼かれました

ノイエ・ジール攻撃を受けたコントロール艦は、ソーラ・システムの光が放たれた後に爆発。

ソーラ・システムの光は止まり、そしてソーラ・システム照射による煙の中から、焼き尽くされなかったコロニーが姿を現します。

そしてコロニーはそのままソーラ・システムを突き破って地球への落下を続けていました。

アナベル・ガトー地球へと落下を続けるコロニーの内部に入り、最後軌道修正を行っていました。

そこにアルビオンからコア・ファイターに乗ってやってきたニナ・パープルトンが登場。

ニナはガトーにやめるように懇願しますが、ガトーはそれを受け入れませんでした。

トー最後レバーを引こうとしたその時、コロニー内にはいつの間にかコウ・ウラキもやってきており、ガトーはそのコウ・ウラキレバーを引いているところを銃で撃たれてしまます

アナベル・ガトーは右脇腹を負傷しますが、根性でなんとかレバー最後まで引ききっていました。

トーコウ・ウラキに止めを刺されそうになりますが、そこをニナ・パープルトンに助けられます

そしてニナの肩を借りてコントロールルームを後にします。その後、ガトーは途中の通路でニナから事情を聞いた後、ニナのお腹を叩いて眠らせ、コロニー脱出

ニナをコア・ファイターコックピットに乗せ、そのコア・ファイターアクシズ先遣艦隊へと向かうドムに託しました。

そしてガトーコロニーの外でコウ・ウラキを待ち、出てきたコウ・ウラキガンダム試作3号機との一騎打ちを始めます

しかし、その一騎打ちはソーラ・システムIIの二度目の照射で中断されます

ガンダム試作3号機に乗っていたコウ・ウラキはソーラ・システム攻撃を受けて気を失っていたようでしたが、ガトーはそのコウ・ウラキガンダム試作3号機を撃墜することなくその場を離脱

ソーラ・システムを受けて傷ついたノイエ・ジールデラーズ・フリートの残存部隊と合流します。

トーたちデラーズ・フリートの残存部隊に対して連邦艦隊降伏を呼びかけてきますが、残存部隊はそれを受け入れず、一人でもアクシズ先遣艦隊に辿り着くために連邦艦隊突破を試みます

しかし、連邦艦隊の艦砲射撃モビルスーツ部隊抵抗を受けて、次々に撃墜されていきました。

トーボロボロになったノイエ・ジールIフィールドも壊れていたようです)で突破を目指しますが、最後サラミス級特攻を仕掛け、ノイエ・ジールサラミス1隻を道連れに爆発。

トーは壮絶な最期を遂げました。

コウ・ウラキ中尉ガンダム試作3号機でリリー・マルレーン攻撃を仕掛け、一撃で撃沈しました。

そのあとはシーマ・ガラハウと交戦ガンダム試作3号機の大型砲でシーマの乗っていたピンク色のモビルスーツを串刺しにして撃ち抜きました。

連邦軍とシーマ艦隊共闘関係にあり、アルビオン隊はソーラ・システムIIの守備に回るように言われていましたが、コウ・ウラキは納得できず、独断命令無視していました。

シーマ・ガラハウを倒したコウ・ウラキは、ソーラ・システムIIを突破して落下し続けるコロニーに入ります

そしてそこでコロニー軌道の最終調整を行っていたガトーを銃で撃ちます

しかし、そこにはニナ・パープルトンもいて、ニナは撃たれて倒れているガトー心配してガトーに駆け寄ります

コウ・ウラキは倒れているガトーに止めを刺そうとしますが、ニナに止められ、さらにガトーに銃を向けようとしたコウ・ウラキに対してニナは銃を向けました。

コウ・ウラキは目の前の現実が信じられない様子でした。

ニナはガトーを連れてコウ・ウラキの横を通り過ぎ、そのままコントロールルームを後にしてコウ・ウラキの前から姿を消しました。コウ・ウラキはニナに戻るように呼びかけますが、ニナはコウ・ウラキに答えることはありませんでした。コウ・ウラキはその場に一人取り残され、叫んでいました。

コウ・ウラキガンダム試作3号機に乗ってコロニー脱出する前に、ニナの写真を見ていました。

コウ・ウラキコロニー脱出したところに、コウ・ウラキを待っていたアナベル・ガトーノイエ・ジールが現れます

コウ・ウラキガンダム試作3号機とアナベル・ガトーノイエ・ジールビームサーベルで一騎打ちを始めます

ガンダム試作3号機はIフィールドが壊れていましたが、ビームサーベル戦の後はノイエ・ジールガンダム試作3号機に対してビーム攻撃を仕掛け、ガンダム試作3号機は巨大な右腕パーツを破壊されます

さらガンダム試作3号機は残った巨大な左腕パーツをノイエ・ジールケーブルで伸ばした下腕部に捕まれます

そのケーブルは切れますが、その後ノイエ・ジールは見たことのない謎の腕を4本出してガンダムに襲い掛かり、ガンダム試作3号機はノイエ・ジールに謎の4本の手で背中から抱きつかれていました。

しかし、そこにソーラ・システムIIの第二射が放たれ、ガンダム試作3号機とノイエ・ジールはソーラ・システムIIから放たれた光に包まれました。

ソーラ・システムIIはコントロール艦を失っていたため、25パーセント以下の出力しかなかったようです。

ガンダム試作3号機はボロボロになるだけで済みました。しかし、ガンダム試作3号機のコックピットにいたコウ・ウラキは気を失っていました。

コウ・ウラキが目を覚ました時、アナベル・ガトーノイエ・ジールの姿はありませんでした。ガトーはコウに止めを刺さず見逃してくれたようです。

コウ・ウラキボロボロになった巨大なパーツからガンダム試作3号機を分離。

巨大パーツの中にあったガンダム試作3号機の方はほとんど無傷でした。コウ・ウラキの目の前にはサラミス級が現れますが、コウ・ウラキ叫びながらビームライフルを撃っていました。

ニナを失い、ガトーとの決着もつかず、やり場のない怒りや情けなさがあったのかもしれません。

戦いが終わり、コウ・ウラキ裁判を受け、懲役1年が科せられました。

ニナ・パープルトンは落下しているコロニーに向かってコア・ファイターで発進します。

コロニーコントロールルームコロニー軌道の最終調整を行っているガトーと再会し、やめるように懇願します。

そしてガトーに向かって「なぜまた私の前に現れたの」と問いかけました。

ニナは自分言葉を聞き入れずレバーを引こうとするガトーに対して、ガトーの置いてあった銃を手に取り、その銃口をガトーに向けます

ニナは引き金を引かなかったものの、そこに現れたコウ・ウラキがガトーを撃ち、ガトーは右脇腹に弾を受けニナの目の前で倒れていました。

ニナは撃たれたガトー心配してガトーに駆け寄ります。目の前にはコウ・ウラキがいるにもかかわらずです。

そしてガトーに止めを刺そうとするコウ・ウラキを止め、さらにはガトーに銃を向けるコウ・ウラキに対して銃口を向けました。

そしてガトーを連れ、コウ・ウラキをその場に残して、コントロールルームを去りました。

コントロールルームを出たニナはガトー事情説明します。ガトーはニナに「自分のことは放っておいてほしかった」と言いますが、ニナは「私にはこうする他になかった…」と答えていました。

それはニナの「ガトーに死んでほしくなかった」という思いだったのでしょう。

ニナはガトーお腹を叩かれて気を失います。そしてニナはガトーの手でコア・ファイターコックピットに乗せられ、アクシズの先遣艦隊に合流するドムに託されました。

気がついたニナはアクシズ先遣艦隊保護されていました。そこでガトーの帰りを待ちますが、アクシズ先遣艦隊連邦艦隊に退去を迫られ、デラーズ・フリート残存部隊の回収を諦めて反転。

ニナはガトーが戻らないことを悲しんでいました。

グワンバンからは小型宇宙艇が発進していましたが、それにニナが乗っていたと思われます地球圏に留まることを選んだようでした。

コロニー落下から3日後、バスク演説が行われ、宇宙世紀008312月04日、ティターンズが結成されました。アルビオン隊の一部はティターンズになったようで、黒の制服を着ていました。

アナハイム・エレクトロニクスのオサリバン常務自殺したとされていますが、本当に自殺なのか、隠蔽工作可能性も感じられます

宇宙世紀0084年03月10日、コーウェン将軍管理下にあったガンダム開発計画抹殺され、RX-78 GUNDAM(GP01/Fb、GP02A、GP03)が登録抹消となりました。これにより、コウ・ウラキ少尉への罪状消滅したようです。

コウ・ウラキ北米オークリー基地にやってきていました。そこで砂色のゲルググタイプに乗ったキースと再会。

そしてコウ・ウラキの前に止まったモーラ・バシットの運転する車には、ニナ・パープルトンの姿がありました。

コウ・ウラキはニナの姿に驚きますが、ニナはコウ・ウラキを見て嬉しそうな顔と悲しそうな顔を見せ、最後は優しく微笑んでいました。

2025-07-15

ごはんのおとも最強決定戦

カリカリ梅… 素晴らしい

明太子… 素晴らしい

だがワイの家庭の真打は…

レバーのしぐれ煮

2025-07-04

anond:20250703200514

自分レバー買ってくれば、好きなだけ食べられるだろ。

他人に食わせるのは危害にあたるという話だぞ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん