「武者ガンダム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 武者ガンダムとは

2025-05-16

anond:20250516171408

 当人達も初代ガンダムと同じものを作ろうとは思っていないでしょ。

 ガンダムがこれだけ長寿企画になったのは、それぞれ客層に合わせて作風を変えてきたからで、同じ路線を繰り返してたら、ここまで愛されるシリーズにはなってなかったかと。

 初代を好きな人は初代だけ見続ければ良いし、腐女子SeedやW、自分みたいにガンダムロボットに興味ないけど普遍的な名作が見たいならポケ戦、富野由悠季を好きならF91やVや∀、それぞれを幅広く対応してるのが大資本シリーズの強みやんか。

 それに、SDガンダムガンダム人気を支えていた時代もあったけど、あれなんてまるで戦争の怒りや悲しみなんぞ描いてなかったぞ。でも当時の子供には大人気で英才教育だった。プラモ狂四郎大河武者ガンダム騎士ガンダムBB戦士など。

 マーヴェル映画みたいに全部見ないとわかりません、なんてせずに好きな作品だけ選んで見てください、と作り分けてるんだから、むしろ親切だと思う。

2025-01-08

anond:20250108111130

時代劇とか大河って、俺の親父世代ラノベポジションなんだけど

武者ガンダムは、どうしてもその世代ラノベと思って作ったノリというか……。

 

ナイトガンダムのが売れるのは仕方なかったと思うよ。

武者ガンダムってガンダムじゃなかったらもっと流行ってたんじゃない

ポケモンまではいかないまでも、もう少し幅広い層にウケた気がする。

侍+子供ウケしそうなキャラクターってことね

2024-11-15

SDガンダムカプセル戦記2において最も重要ガシャポン戦士10

全部記憶だけを頼りに書く。

ドム

格安機の中ではバズーカグレネード障害物戦において戦いやすい。ザクグフとは違うのだよ。

ズゴック

水中機の中ではコスパ生産性(ゾックも1ターンだっけ?)に優れる。2機あればカプールにも勝てる。たぶん。

カプール

そうはいっても移動力4のズゴックは使いにくいので、カネさえあればカプールを使いたい。

ドライセン

ビームなぎなたで、移動しながら・逃げながら相手の体力を削りやすいのがよい。ただし、与えられるダメージは小さかったはず。

エルメス

コストの割に移動力8で宇宙戦での速攻に使える。占領地を伸ばしやすい。ビームサーベルがないので接近戦はつらい。

パラス・アテネ

戦闘時の機動力は鈍いが、火力が強い。安心バリアを生かして初手でメガ粒子砲を当てたい。

ムサイ

戦艦としてはこれしか生産できないマップも多いので…。移動力が削られやすマップでは特に有効に使いたい。

クイン・マンサ

っぱハイメガ粒子砲よ。物陰に隠れながらぶっぱなしたい。ビームサーベルがあるので接近戦ならアルバアジールにも勝てるよね?確か。

ラーイラ

レウルーラでも良いとは思うんだけど、どうせこれを生産するころにはカネ余ってんでしょ?これに νQα の3機を載せて運ぶんだ。

武者ガンダム

ハイメガ粒子砲のゲージの溜まりが猛烈に速い。首都での戦闘は下向きの重力がかかっていた気がするが、もっと暴れ回れる地形で戦わせてみたかった。

あー楽しかった。

2023-06-18

学園ガンダム

水星ガンダムの1シーズンはあのノリでよかったんだから次は学園ガンダムを作ってほしい。

卒業時の学園トップの優秀者のみがガンダムの機体を授けられる」とかストーリーでさ。

んで登場キャラクターはみんなデチューンされたガンダムオリジナルの機体として乗ってる。武者ガンダムとか超長距離ライフルを持ったガンダムとかそういうの。

たまに座学でZとかVとか昔のネタを入れたりしてさ。

人死にはなくワイワイ楽しくやってほしい。

2021-05-24

アラフォージジイが当時流行してたものを思い出しながら羅列する

キン肉マン消しゴム

ミニ四駆

バーコードバトラー

ビックリマンシール

ファービー

AIBO

SDガンダム

武者ガンダム

騎士ガンダム

聖闘士星矢

ドラゴンボール悟空子ども時代から見てきてるリアタイ世代

ファミコン

スーファミ

ゲームボーイ

ニンテンドー64

PS1

セガサターン

せがた三四郎

スーパーマリオブラザーズ1、2、3、ワールド

マリオ64

テトリス

ぷよぷよ

ドラゴンクエスト1、2、3、4、5、6

ファイナルファンタジー1、2、3、4、5、6、7、8

バーチャファイター

スト2

餓狼伝説

クロノ・トリガー

スーパーマリオRPG

ゼルダ時オカ

ゼルダムジュラ

MOTHER2

ゼノギアス

スーパードンキーコング

サクラ大戦

変態仮面

スラムダンク

ぬーべー

ダイの大冒険

電影少女

うしおととら

GS美神

烈火の炎

MONSTAR

チャゲ&飛鳥

B'z

GLAY

ミスチル

ラルク

ELT

speed

ウルフルズ

広末涼子

鈴木あみ

ドリカム

ZARD

浜崎あゆみ

モーニング娘。

だんご三兄弟

ときめきメモリアル

パワプロ

サイレントヒル

バイオハザード1、2

ポケベル

プリクラ

ルーズソックス

たまごっち

ギャル

windows95

ドンパッチ

チューチューペット

ナタデココ

ティラミス

ラ王

スパ

懐かしいなあと思ったもの10個以上あった人間はもれなくジジイババアの仲間入りしている

2020-06-22

Gショック顔の男

バスで前に座っていた中学生の肩幅がちょうどサイズ的に都合が良かったので背中蓮華草の球根を植えようとしたら、隣に座っていたGショック顔の男が種子法がどうのこうの言ってきたので、「隣が焼肉屋になっているのでよかったらそちらをどうぞ」と案内して店長バトンタッチした。その後2時間経ってもGショック顔の男は結局焼肉屋にたどり着けなかったらしく、顔が2・3倍に膨れ上がったまま二階にあがっていった。去年見たときマジカルたるルートくんの人形を抱えていたんだけど、今回は同じ色の骨壺を抱えていた。さすがにそのことには触れる勇気がなかったので、SNSで全国のリスナーにそれとなく伝えたところ、ちょうど武者ガンダムになる一歩手前の美容師福岡にいるとのことで、量子化して送ってもらった。※身バレが怖いので少しフェイクを入れてます

2020-04-17

武者ガンダムみたいな顔をしたオバサ

マスクを付けさせられた飼い犬が苦しそう。

2020-01-12

ソック

駅でSuica対応自販機を探していると、カラスのようなお面を被った人に「ソックはどこですか?」と訊ねられた。その人が言うには、普通靴下英語でソックスだが、片方の靴下のことはソックと呼ぶらしい。最初半信半疑だったが、この人は武者ガンダム特許暮らしいるからもう一生働かなくても良いとも言っていた。仮にiPhone出荷台数10億台だとすると、単純計算でも10億×4円で40億円の収入になる。そう考えると片方の靴下をソックと呼ぶのはかなり信憑性が高いように感じる。急に自分無知が恥ずかしくなり「ありがとうございます勉強になりました」と謝り、何かお礼できないかと鞄の中を漁っていると、一番外側のポケット香港に置いたままだったことを気がついた。自分香港に行ったことはないが、祖父戦前香港に行ったことがあるらしいのでその時落としたのかもしれない。するとカラスのお面の人も「ついでにソックも取りに行ってくれませんか」と言ったので、丁度いいと思いスマホ飛行機の予約を取ろうとしたら、自分の使ってるスマホがまさにそのiPhoneだった事に気がついた。「ここにあったんですね」と苦笑いして顔を見合わせ、iPhoneを渡して電車に乗った。今そのiPhoneでこれを書いてる。

2017-06-11

仮面ライダープリキュア子供に見せたくないという気持ち

さっきtwitter仮面ライダーの最終フォームダサいというのが話題に上がっていたので。

子供向けのデザイン、昔からひどすぎるものが多くない?武者ガンダムとかパチンコの台のデザインと同じ思想だと思うし、映画邦題おかしいという話ももとをたどればこういうところが悪影響及ぼしているんじゃないかなと思ってる。

任天堂ゲームスマブラメニューデザインカービィスーパーデラックスメニューは本当に酷いと小学生のころから思っていた。ゲームデザインは本当によくできていて面白いのに。

ウルトラマンデザインスケッチ段階では最高にクールだと思うけど、着ぐるみだといまいちだし、あのシワが許せない。

イカとかは世代交代されてかなりいいデザインだなって思う。時代が少しづつ変わりつつあるのかな。

ちなみにサンダーバード子供の頃からデザイン最高だなって思って見てた。今でもブレードランナーシドミードとかと比べられる程度に最高だなと思う。

子供の触れるものを親の価値観制限するのはマッチョでいけてないという指摘はもっともなんだけど、どーしても見せたくないなって思ってしまう。子供はそんなにバカじゃない。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん