はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2025-11-28

実験的なアニメに1800円は払わない

今までの細田アニメって全部平面で、ザ!アニメ!って感じだったのに今回ゴリゴリ3DCGアニメじゃん。いや、手抜きだな~って。

手抜きじゃないと思うよ。今までと同じ作業量だと思うよ。でも予告編チラッと見た瞬間「この実験的なアニメ映画館は行かないでしょ。」これが俺の思った印象。

つーか別に細田映画って見に行かなくても1年後地上波でやるからよっぽど見たい作品で無ければ観に行かないと思うんだよね。432席が2席しかまらない記事を見てそう思った。

 

あと予告編ってサビの部分とか、イチオシのシーンをチラッと流して興味を引かせるけどそれが無いのも大きい。あっ本当に推せるシーン無いんだ!って。予告編作る人も困るレベルなんだな~って

生理か?

ヒステリーという言葉の由来からもわかるように、とかく女はイライラして当たり散らすようなイメージで語られるけれども、家庭内はともかくとして、こと職場イライラカリカリキーキーしてるの、体感的にほぼ男性なのはどういう事なんだ。

もちろんちょっとした事に目くじらを立てる性悪ババア職場に一人や二人はいものだけれど、「感情的になって人に当たる男」となるとその比じゃない。

基本的に機嫌が悪く、どうでもいい事にいちいち舌打ちをし、物を投げ、蹴飛ばし、怒りを表に出したりするおじやじじいが片手では足りないほどいる。新人女の子なんて本当にちょっとした悪意のない失敗に対していちいちキレて怒鳴られ、泣いて辞めた。

性悪ババアも性悪ババア女の子を何人も泣かせ、辞めさせてきたが、情緒不安定おじさんとは明確に違いがある。

それは性悪ババア自分加害行為をしている意識が割とあり、意図して行動をコントロールしている感がある(人目が多ければやらない等)し、何だったら辞めさせるまで追い込もうという陰湿計画性があるということ。

一方、情緒不安定おじさんはもっと直情的かつ被害的で、「俺を丁重に扱ってくれない」「誰も俺のことをわかってくれない」という怒りと悲しみがむき出しなのだ。

もちろん誰もわざわざ彼らをバカにしているわけではない。

状況的に忙しくなったりして、その中でたまたま彼らを気遣う余裕のない人が接触したり、うっかりミスをした時、彼らは怒り、バカにするなと怒鳴るのだ。

怒りの一次感情は悲しさだとよく言われるが、実際、こいつら本当は愛されたくて孤独で泣きたいのをでかい声や音で人を威圧して誤魔化してるんじゃないか?と思うことさえある。

当社は仕事のきつさで男女間に差はないのに、お前らどうしてそんなに情緒不安定なんだ。

生理か?

anond:20251128033521

“なろう系”的なノーストレスな所が気に入った読者もいれば

ジュブナイルに欠かせないはずの葛藤と成長がないことに、何だこりゃ中身無いなと感じた読者もいるってことだろうね。

日本軍国主義復活阻止を」 中国紙、米に訴え

なんとかなれーっ!(人間魚雷)

正直、玉砕する日本人に戻って欲しい。命よりも誇りが大切な時ってあるよ。 

論点をずらして結論だけ書いていく人たち

増田論点をずらして結論だけを置き逃げするタイプ言及は、典型的ストローマン話題すり替えであり、本来まともに相手をする価値はない。

しか放置すると、議論雰囲気によっては誤誘導される読者が出るため、最低限の釘刺しは必要になる。

彼らの狙いは「すり替え後の論点を読者に補完させること」で、自らの主張の矛盾を隠すことにある。

この手の逃げ方を封じるには、「論拠」ではなく「観点」、つまりその結論がどの立場から出てきたものなのかを当人に示させることが最も有効だ。

立場が明示されれば、侵略国にとって都合が良い前提に立っていたり、党派正義の中に市民生活視点が欠けているといった“隠された前提”が露呈するためである

近年「ソースを出せ」が効かなくなっているのは、立場を隠したまま「自分に都合の良い正しさ」を創作する荒らし手法が横行しているからだ。

正しさは立場依存するため、立場の秘匿が最大の武器になっている。

日本国内でも、日本の正しさを語ると言いながら「有事の際に日本はどうあるべきか」という思想立場を伏せることで、同盟国を見捨てる選択正当化するケースが見られる。

論点ずらしがぶら下がっている元の話題政策提言である場合について返答例を挙げると

あなたはどの立場から、どの将来像を想定して、何を望んでいるのですか?」

となるかと。

この問いに対して、論点ずらしをする人は 「立場」 「推論プロセス」 「代替案」 のいずれかを省略してくる。

それらをすべて書いてしまうと、論の繋がりが破綻していることが傍目に明らかになるか、あるいは辻褄を合わせられずに書き切れなくなる。

また、論点ずらしの元が何らかの「指摘」であった場合の返答例を挙げると

「その指摘が当てはまらないあなた立場は何ですか? その立場から見て、元の話題とどう関連するのかを最低限説明してください。」

となるかな。

これも、相手は 「立場」 または 「元の話題との接続」 のどちらか、あるいは両方を省略してくる。

結局のところ、増田における論点ずらしで反論を困難にしているカラクリ

立場を隠すことで論理の不整合ごまかす」

という一点に尽きるんではなかろうか。

ここでは「参考にする価値は無いんだ」なと伝われば充分と割り切ることも肝要ですかね。

「読む価値が無い」といったレベルまで追い込む必要基本的に無い。

そもそも、読まない人、先入観だけで迫害する差別主義者を味方に取り込んでも碌な事にはならないので。

anond:20251128035839

まじで?卑怯者すぎて人間やめてる犯罪者じゃん

はよ母国中国に帰って地獄反省しような

2025-11-28

海外ドラマ好きな人に「フレンズ好きなんですよ」って言ったら「それはアニメ好きなんですよ〜って言ってちびまる子ちゃん好きって言ってるようなもんですよ!」って怒られて「お、怒られた……」ってなってる

Permalink | 記事への反応(1) | 言及する | 03:58

デート? がしたい。

休日映画を観るか、音楽お笑いライブに行くかしか選択肢がない。楽しいんだけど、ちょっと人生が物足りなくなってきた。

自分がパッと思いつかないような場所イベントに連れてってくれる人がいないかなぁ。1日の予算で2万円以内くらいだったらおごるので、休みの日に1日振り回してほしい。

そんな40代前半独身男の独り言匿名ダイアリーとはいえ、なんか気持ち悪くてごめん。

海外ドラマ好きな人に「フレンズ好きなんですよ」って言ったら「それはアニメ好きなんですよ〜って言ってちびまる子ちゃん好きって言ってるようなもんですよ!」って怒られて「お、怒られた……」ってなってる

anond:20251120003237

元増田ですが、店舗で見て、とりあえずソフビムービーモンスターシリーズを片っ端から買うことにしました。

あれ、すごいね。お値段と取り回しのよさを考えると驚異的なクオリティ

アドバイスくれた人たち、ありがとう

https://anond.hatelabo.jp/20251120005155

https://anond.hatelabo.jp/20251120065607

子供の頃の夢なんて叶うはずがない、とずっと思って生きてきた

ペテロの葬列だっけ?😟

主人公の妻の不倫相手が、ボクはずっと打算で生きてきた、みたいに言ってなかったっけ?

打算?妥協

で、ドラマの方を観たので、主人公小泉孝太郎なんだけど、あのドラマだけははまり役すぎて、

まり役すぎるが故に、観ててときどき笑うシーンでなくても笑ってしまって…😟

で、妻も不倫相手も、自分に正直になって、ひでー女だなwなんだけど、

主人公大企業会長の娘の夫という制約から解放されて、自分に正直になって探偵になる

みんな、自分に正直になってハッピー…、なように思えるけど、

まあ、現実問題子供が、娘が可哀想だよねぇ…😟

ペテロの葬列ドラマは、自分大企業会長役の平幹二朗が好きすぎて…😟

自分不倫に走るとか、探偵になりたいとかはないけど、子供の頃の夢はある

そして、ずっと夢は叶わないと思っていた

でも、ふと思ったんだけど、死んだらもっと叶わないじゃん、絶対叶わなくなる

死んだら天国に行くのか、地獄に行くのかは分からない

地獄がないという宗派もある

自分もどっちかというとそっちなんだけど、地獄がないと考えると、モラルがなくなるのが良くない、という宗派もある

労働職業天職というのは、神さまが与えたものである

天職というのは、別に華々しいものとは限らない

オフィスビルトイレ清掃で一生を終えるとしても、それが天職というものである

しかし、本当に天職なのか、自分判断は正しかったのか、それは死んで初めて神さまがジャッジするものである

答え合わせは死んでからである

それまで人間は、自分判断が正しいのか分からないまま、この世界でもがき続けるしかない

ペテロの葬列主人公は、大企業会長の娘の夫であり、その会社の安定した正規社員であり、社内報を作る温い部署で働いていたが、

詐欺事件を追っているうちに、自分はかごの中の鳥であり、自転車に乗って草原に飛び出す夢を見がちで、

最後最後には家を、会社を飛び出して、探偵になってしまう、

彼にとっては探偵こそが天職だったのだろう…😟

私は無職だが、仕事があったこともある、人生まったくうまくいかなかったが、これも天職なのであろう

いずれにしろ、答え合わせは死んでから神さまが、である

しかし、神さまを信じてはいものの、私は何度か全身麻酔経験している

死ぬとはああなのだろうか

考えただけで、非常に恐ろしい

何もない、意識もない、いきなりすべてが消えるというか、すべてが消えたという自覚がない

奈落の底に落ちるのなら、落ちる過程というのを体験するわけで、それはまだマシである

自覚がないのだ

一瞬で世界が消えるのだ

天国がいい場所しろ、死んでしまったら、子供の頃の夢は叶わなくなる…😟

ずっと、夢なんて馬鹿げている、何を甘っちょろいこと考えてるんだ、現実を見ろ、打算で考えろ、妥協しろ、私もそうやって生きてきた

ペテロの葬列不倫野郎と同じである

でも、ペテロの葬列のように、もう、その制約から解き放たれてもいいのではないだろうか?😟

打算や妥協に逃げないで、ずっと夢を叶えようと努力して生きれば良かった、と今更思っても手遅れであるが、

死んだら、本当に叶わない、

奇跡が起きても、死んでからでは意味がない、

死者が復活できるのは、イエスキリストのみ、つまり神さまのみが復活できるのである

私は神ではない…😟

銃夢のジャシュガンの台詞にあったように、人間とは限られた存在であり、

人生とはその制約の中でどれだけ自由を獲得できるかの戦いであり、

それは死ぬギリギリまで続けるべき闘争だ…😟

anond:20251127205619

3行目までは同意

セーフティネットが万全で解雇規制緩い社会主義もあれば

セーフティネットはやや弱いが解雇規制がキツいという社会主義もあるだけって話

投資という言葉のあたりから怪しくなる

そもそも国鉄しろ水道しろ社会主義であればインフラ自由投資など必要ない

 

戦前戦後高度経済成長期よりも「活力があった」かどうかは甚だ疑問だが、

戦前は少なくとも民主主義国家ではなかったわけで、

民主主義かつ社会主義政策であったなら、という話を私はしている

 

竹中については、その前段階で自民政権社会主義を壊し始めているので

ついにこんなこと言う奴が出てきちゃったか、という感じだった

 

あと、セーフティネット強力型社会主義国家

解雇規制キツい社会主義国家に比べて

当然ながら移民に乗っ取られやすいと思う

粗tin軍団はわざとあおやまちゃんのいうことを聞いて

何か起きた時にあおやまちゃんのせいにしようしたり、あおやまちゃんに恩を売ろうとしてるんだけど、粗timpoくんたちはあおやまちゃんを盗聴してるだけだから意味ないんだよー😲

何が起きてもあおやまちゃんは一切の責任とりませんっ😤

のやつなの😲

だって盗聴されてるだけだもーん✌️🥺

何が起きても粗tin軍団責任のやつなの😤

anond:20251128024450

でもあれって成長物語じゃないところが受けてるんじゃないの

anond:20251128023630

立ち読み範囲しか読んでないけどそんなに空気読めないわがままだったっけ?変わってはいたけど

anond:20251126134844

まじでえらすぎる、自分を甘やかすだけなくて、やるべきことは将来の自分のためにきっちりやるのが本来自分へのやさしさだよね……私は全然できないよ……

貴方のようなちゃんとした人のおかげで世の中回ってると本当に思う、ありがとう

体と心は壊さないように気を付けてね

anond:20251128031635

コメ主だがありがと

なるほどビジネス的な側面か

anond:20251128013630

何がどのように間違っているのか自分説明できず読み手に丸投げすることしかできない愚か者がなんか鳴いてるな。

子育て理由に都会→田舎移住した人の話はよく聞くけど

逆はあんまり聞かなくない?

転勤族で偶然そうなった人は結構いそうだけど、なんというか親が能動的に、「もっといい環境子育てするために!」って引っ越す場合、都会→田舎の話ばっかり聞く気がしてる。

もし、逆に田舎→都会に引っ越したというパターンををリアルで知っていたり、経験したりしてる人がいたら、成功した例でも失敗したなーっていう例でも、良ければ教えてほしい。

田舎も都会も幅が広すぎなのは重々承知なんだけど、ざっくり、「もともといたところより相対的に栄えてる/人が多い/便利な場所引っ越した」くらいのイメージです。

子育て環境モチベーション田舎→都会に引っ越そうと思う人って、やっぱりあんまりいないのかな。

地方大都市はいなくても、同じ県内もっと便利なところに引っ越す、みたいな例ならたくさんあったりする?

まりいないのだとしたら、それはシンプル田舎の方が子育て環境が優れているからやろうと思わないのか、やろうとしてもできないという話なのか、どうなんだろう。

そろそろ子どもを考えてて、このままだと東京子育てすることになりそうな既婚子なしなんだけど、子育て場所についてよく目にするもの以外も含めいろんな意見を聞いてみたい。

anond:20251128020042

そんな主義があっちゃ困るが、傍目にはそう捉えるしか無いんよなぁ……

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん