俺と彼女は大学1年の時に出会って、そのままずっと付き合ってる。今はお互い25歳で、お互い高収入ではないけどそれなりの仕事に就いてる。
付き合って半年くらいの時に、彼女と2週間くらい喧嘩してたんだよ。理由も思い出せないくらいだけど、あの時の俺らにとっては大事だった。
その時に俺、彼女が絶対友達に愚痴ってると思って、彼女のスマホを触って、LINEをみちゃったんだよ。
勝手に見たっちゃ見たけど、あの時の俺らはパスワードもお揃いにしてたから、勝手にお互いに見合ってもいいものかと思っていた(彼女は絶対に見ないっていう暗黙の了解があるから、パスワードをお揃いにしていたらしい)。
彼女と、彼女の地元の友達は、たくさんLINEしていた。そこで俺はとてつもなくショックを受けた。
その友達とのLINEには、俺の悪口、あっちの彼氏の悪口がたくさん書かれていた。けどほとんど俺との喧嘩への愚痴だった。プラスしてシモの話もあったな。それはもう楽しそうに、たくさん書かれてた。
その時もう俺、絶望したんだよ。あんなに喧嘩中は「増田くん、ごめんね。私も悪かったよ」とか言ってた彼女が、友達の前では「マジで増田くん、何言ってるかわからん笑」みたいなこと書いてるんだからな。
俺は頭に血が上って、そのまま彼女を問いつめた。
増田「パスワードもおそろいだったし、見てもいいものかと思ってた」
増田「いや彼氏に見られちゃいけない、やましいことがスマホに入っていることの方がダメでしょ」
とか
増田「とにかく、もう俺は彼女ちゃんの友達が全員嫌い。イライラするから、俺の前で二度と友達の名前出さないで」
とか
彼女「私の友達のこと悪く言わないでほしい(彼女は中高一貫でとにかく友情が厚かった。だから彼女はずっとこの理由で泣いていた)」
とか
彼女「確かにLINEでは『増田くんキモい笑笑』とか書いたけど、友達とのノリで誇張して喋ってしまった。本当はキモいとか本当に思ってない」
とか
彼女「確かに増田くんのことは、愚痴ったけど、増田くんの前では『いいよ』って言ってたでしょ。裏でしか愚痴ってないのは、お互い仲直りするための優しさでしょ」
こんな感じだ。
本当に適当に要約したから、話が噛み合ってなかったりするのは許して欲しい。こんな感じで2ヶ月くらい仲が悪かった。
けど結局、
彼女は「俺のことは友達に愚痴らない」「俺の前では友達の名前を出さない」のルールで落ち着いた。
それ以来、彼女のおしゃべりにあんなに出てきていた、彼女の友人の名前は1人も出てこなくなった。彼女が地元の友達と飲みに行く時も、そのメンバーの名前も1人も聞いていない。
19歳の時に喧嘩して以来だから、6年くらい話に出てきてないことになる。
彼女の地元の友達に会いたくなさすぎて、彼女の成人式には顔を出さなかった。けど彼女の彼女振袖姿は見ておけばよかったと、それだけは後悔している。
ここまでが付き合って半年ちょっとくらいの話。長くてごめんな。
元々俺と彼女って、「いつか結婚したらさ〜」みたいなノリの会話は、昔からずっとしてたんだよ。けど最近はいい歳にもなってきたし、ちゃんと視野に入ってきたから、特に考えずに俺が「結婚式さ、」って話に出したんだ。
そしたら彼女がキッパリ「前々から思ってたけど、結婚式は挙げたくない」って言った。
理由は「増田くんが私の友達を大嫌いなのに、友達を結婚式に呼んでも、気分が悪いだけだから」みたいな事を言っていた。
確かに俺は友達のことは嫌いだけど、頭に思い描いていた結婚式に向かってここまで言われると、ショックだった。
俺は「じゃあ友達呼ばないで、家族だけで結婚式しようよ」って言ったんだけど「友達がいない結婚式なんて楽しくない」との事だった。
彼女「元々親友に友人代表スピーチを任せるのが夢だった。けど新郎の増田くんがそんな様子を白い目で見ながら、話してもらうなんて嫌だ」
彼女「結婚式に𓏸𓏸(彼女がずっと好きな曲)を流したかったのも、友達が客席で『わー𓏸𓏸だ!』みたいに盛りあがってほしかったから。家族だけが分かっても面白くない」
みたいな感じだった。
俺が「せめてウェディングフォトだけでも撮ろうよ」って言ったら「撮るだけって意味なくない?」との事だった。
ドレスを着ることとかに興味無さそうに言ってるけど、彼女がドレスに対して、興味持たないわけがないんだよ。彼女はレースとかフリルとか、かわいいものが好きだ。持ち物もピンクが多くて、とにかく女の子っぽいものが好き。
成人式の振袖も、親に対して頼み込んで、その上でバイト代から10何万も出して、一番可愛い振袖を選んでいた。だから人生でウエディングドレスを着なかったら、絶対に一生後悔すると思う。
俺は「せっかく結婚するんだから、結婚式はあげたい。せめて写真だけでも」とか言うけど「絶対にやらない」の一点張り。絶対意地になってると思う。
「家族に晴れ姿見せなくていいの?」って言っても、「家族も、増田くんと話した上でやるかやらないか決めていい、って言ってる。そりゃ花嫁姿見たいみたいだけど、コスト的にも一応うれしそうではあるし」みたいな感じ。
正直彼女との結婚式は楽しみにしていたというか、結婚にはマストでついてくるものだと思ってた。思い出になるし、結婚式は挙げなかった、って周りからみても変な感じじゃない?
俺の家族も結婚式はやるものだと思ってるし、やらない理由も説明しにくい。金もカツカツだけどせっかくあるんだし、俺的にはどんな形でもやりたくてしょうがない。
確かに彼女の友達には会いたくないけど、絶対に表情に出す気はないし、結婚式を挙げられるならいくらでも我慢できる。
「彼女ちゃんのかわいいウエディング姿みたいよ」って言ったけど「成人式に振袖姿は見に来てくれなかったくせに」と言われた。
そこでカチンときて「元はと言えば彼女ちゃんが友達と俺の悪口言い合ってるから、」みたいな何年も前の喧嘩に戻ってきてしまったけど、彼女はあまり言い返してこなくて「とにかく結婚式はしない」としか言わない。
この現状どうしたらいいの?
説得方法が知りたい。
途中でSFになるかと思って読んでたのに、ならなくてガッカリした
増田「パスワードもおそろいだったし、見てもいいものかと思ってた」 彼女「普通カップルといえど、勝手に見ないでしょ」 見るのはよくないからさすがに断り入れとけよ なんで...
彼女たちの悪口ぐらい流して、「友達呼んで結婚式しよう」って言ってやればいいんじゃないの? 結婚生活なんて、そういうのも含めて、妻の嫌なところも現実問題も山ほど出てくるぞ...