エアプ乙 地方の病院はそんな域超えて「助成金ないなら回りません。あっても規模は縮小か廃止統合ありえます」という認識で回るのがデフォの世界やで でもないと困るからみんなでな...
いや、わかるよ? 「みんなで支えよう」って言いたくなる気持ち。 でもね、その“みんなで”って、実際誰のこと? 行政?住民?医療者? どれももう限界なんだよ。 てかそもそも、 ...
病院が市場原理で生きてるべきって前提の部分が普通に間違いだから 話がねじれてるね
えーと、「病院が市場原理で生きてるべきって前提が間違い」って話だけど、 それ、わざと話ねじ曲げてない? 誰も「病院は完全に民間競争でやれ」なんて言ってない。 逆に、市場原...
助成金を出してるんだから助成金前提経営の病院があることなんか了承済みやろ
それって「子どもにお小遣いあげてるから、宿題やらなくても許してるでしょ?」って言ってるのと同じだよ。 出してる=了承じゃなくて、見かねて出してるだけ。 その違い、そろそろ...
補助金で民間をうまくコントロールできないという話であれば公営の病院作るしかないね 公営でも無理なら、そもそも病院を持つ力がその地域に無いという話になるので みんなで東京に...
潰れるべき病院が潰れ残るべき病院が残り最適化に近づくだけで、資格と能力がある医療従事者は流動的に収まるところに収まるから(∵トータルの医療需要は変わらないから)、別に一労...
ごめん、意味不明な例えをやめてくれる?
ここで「例えガー」って言って逃げるの、 たぶん君、今回だけじゃなくて、 ずっとそうやって“わかりたくないこと”から逃げてきたんだろうなって思ったよ。
いや、まじで「子どもにお小遣いあげてるから、宿題やらなくても許してるでしょ?」の意味がわからないんだよ。何か謎の前提を省略してない?お小遣いをあげてることと宿題をやる...
あの例えの意味、ちゃんと説明するね。しっかり読んでね。 「子どもにお小遣いをあげてる」= 病院に助成金を出してる 「宿題をやらない」= 病院が経営努力をしない それに対して「...
論理的な飛躍やズレがあるやん? 子供にお小遣いをあげるのは、「宿題をちゃんとやるため」だけなん? 誕生日プレゼントだったり、お手伝いのご褒美だったり、ただあげたかったり...
いや、例えの構造じゃなくて、「お小遣いあげてるんだから宿題やらなくていいでしょ?」の意味がわかんねーつってんの。お小遣いの有無と宿題やらやらないななんの関係があんの?
耳真っ赤だぞ
いや理解恐怖症やめなよ?なんで他人が説明する前提なの?
それがいよいよ回らなくなるからどんどん潰れていくよって話をしてるのに頭悪すぎでしょ 今もう民医連の病院ですら不採算の科を閉鎖してるからね?ほんとネットって無知なくせに他...
助成金がないと回らないのがおかしい って意見らしいけど、大抵の地方病院は地域の医療を支えるインフラというか公立とかよくて独立行政法人が大半なんだから行政が税金出して「運...
それさ、本気で言ってるならちょっと危ないよ。 独法って、国が「もう病院の赤字は抱えきれないから」って手放した結果できた仕組みなんだよ。 中途半端に民営化して、「自分でな...
この看護師詐称してる増田が何をしたいのかが分からん クズに囲まれてる俺かわいそう なのかな? なら転職したら、としか思わないんだけど、自分がそこにしか居場所のないクズが組...
ああ、なるほどね。 記事の中身は何ひとつ読まずに、 「看護師詐称!居場所のないクズ!」ってことにしないと安心できない感じ、 すごく“現実に向き合えない人のムーブ”って感じ...
まともだと思ってるの、増田だけじゃないかな? 増田のような証明不能なところで自称○○が泣きわめく時点で しょもない生き物枠に入れて問題ないというのは 過去の信頼と実績によ...
「まともだと思ってるのはお前だけ」って言えば、 書かれてる内容からはもう目を背けて済むもんね。 それでいて、「自称○○が泣きわめいてる」っていう雑な人格処理をして、 「信...
ぷちバズってブクマカたちにはウケたんだからそれでいいじゃん? あんまりイキリなさんな 増田は嘘つき それは変わらないというだけの話
ま、伸びた事実は消えないし、 君の「嘘つき!」って声が小さく聞こえるのも、現実ってやつだよ。
高齢者は難聴ってはっきりわかんだね
たぶん本当の難聴って、音じゃなくて“内容”に対して起きるんだね。 お大事に。
目で内容を聞いてる文盲は現実の難聴が聞こえないらしい。哀れだよ。
ああ、それが今日の“かっこいい返し”なんだ。 頑張って絞り出したんだね。語感はそれっぽいけど、中身ゼロだったよ。 意味は崩壊してるけど、勢いでごまかすセンスだけは買う。 ...