とりあえず、一番最後のパワハラを受けている件についての対処を載せる。(校正していないので、読みづらいと思うけど
1. 社内の連携アプリがなにか知らないが、それが業務上必要で、社員のコミュニケーションに欠かせないものなら3「人間関係からの切り離し」型のパワハラになる。
2. まずはメールで連携アプリから外されている件で、業務上の支障が得ていること、コミュニケーションに支障が出ているので、元にもデス用に伝える。メールで出すのは履歴を残すため。以前にもお願いしましたが、直して下さいと書き、繰返しの要求だと明確にする。
3. 以降もマイクロマネジメント等のいやがらせが続くと思うので、社内の就業規則を確認して、傷病手当金を受けられる対象になっているか確認する。就業規則は自分宛にメールする。就業規則は社内のポータルに掲載されているのでそれで確認する
4. 言葉によるパワハラ等も続くと思うので、あかるい職場応援団でパワハラについて学ぶ。要件や対処法など。Amazonで労働法について評価が高い書籍を数冊買って学習
5. plaudっていう録音ガジェットを購入して毎日録音。Notionを契約して、音声を全部そこに乗せる。パワハラがあったら、その前後の音声も含めて抜粋し、Notionに載せる。あとあと証拠として出せるように整理整頓する。
6. 傷病手当金の対象者になっており、各種パワハラの証拠が揃ったら、パワハラの調査窓口があるので、そこにメールでパワハラの事実を伝え、会社として事実調査と対処(処分・職場環境の是正・あなたの職場配置など)をして下さいと要求する。(パワハラの調査窓口は設置・調査義務がある
7. 会社が対処したら問題解決。対処しない場合は心療内科に行って、状況を伝えて診断書をもらう。
8. ゆっくり休む。傷病手当をもらいながら気分転換に勉強して資格を取って、結果として他者に転職するのもいいでしょう
あなたあ社会を変えたい、目標を達成したいなら、雇われ仕事をしている限り永久に実現しません。
役職持ちの社員に因縁付けられてマイクロマネジメントされるのがオチです。
自営業で働き、自分の周りの人を幸せにすることを考えて下さい。ゆっくり、その輪の範囲を広げれば、同じ考えのひとを増やせば、あなたの目標に近づきます。頑張って。
追記 コメントやブックマーク読んで。まず俺は知的や発達じゃないかと決めつけている人へ。俺は躁鬱。躁鬱と診断されて管理職を辞めた。躁だったので散財して貯金がなくなったか...
とりあえず、一番最後のパワハラを受けている件についての対処を載せる。(校正していないので、読みづらいと思うけど 1. 社内の連携アプリがなにか知らないが、それが業務上必要で...
たけだくんもパワハラ被害を訴えてたことを思い出した
元増田はパワハラに気づいてなくてそう主張もしてなかった気がする。
無職や生活保護になっても復帰しやすいルートは確保してほしいな それはそれとして最後の扱いは酷いの一言 その人のバックグラウンドがなんだろうと雇った以上対等に扱うべき
復帰なんてしなくても暮らしていけるようにするのが生活保護だろう 無理に働かけるような圧力になるだけ
生活保護で夏はエアコン禁止、冬は暖房禁止という文言について。これは生活保護で禁止されているのではなく、元増田が自主的に禁止したという意味だと思われます。生活保護では(...
元増田です。 エアコンをケチったのは仰る通り自分の判断です。それらも含めて20万円の資格学校代を貯金することについては相談はしていません。 うちの自治体では50万円貯めたら停...
障害者ということで生保や年金などの恩恵被ってきたのに 一般賃金のクローズド就労は図々しすぎるのでは。 迷惑をかけてしまう脳なのだからオープンで働いてほしい。 周囲の人を病...
それはご尤もだけど、その一方で働けと言うよな? それはどー言うことなんだ? 就労移行支援で死ぬまで働けということなのか? ちなみに就労移行支援は税金と国民健康保険料で運営...
勘違いしてるけど就労移行支援は上限2年の利用だぞ就労AやBと勘違いしてるな
就労移行支援は上限2年なのはその通り。 就労移行支援は就労移行AとかB に行けばまた使えるらしいけどな。 あと、知ってるとは思うが、どちらも税金と国民健康保険料で運営されてる...
生活保護は権利だし、年金はそれまで納めてたから貰えてる。図々しいなんてよく言えるな。
この人どうなったかな……。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/kei_aikawa/n/n4edd6eb2f714
要約要約ゥ!! 生活保護からの社会復帰は困難で、特に精神障害者の場合は就職の壁が非常に高い。 障害者雇用は狭き門で、求人に対して応募が殺到し、正社員登用率も精神障害...
最初は耳を貸してくれてたのに 今は厳しい対応をされるようになったのは 増田の仕事ぶりから発達か知的とバレてるんだよね。 オープンで来てくれてたらb型みたいな環境を作ってあげ...
生活保護を受けるパターンで一番多いのは統合失調症や鬱だそ。 素因に軽度の発達障害や境界知能が隠れてるケースがあるんで、あながち間違いでもないんだが…。 まあ、排除するな...
発達・知的ではない統合失調・鬱や躁鬱で寛解してたら元増田みたいな対応はされない。 こういうしょうもない嘘をついて責任逃れする人材を雇ってしまったら 重大な問題を起こさない...
発達、知的だろって言って否定されたら双極性障害、統合失調症が寛解してないやつだろって言ってどうしても障害者を差別したいんだな
発達、知的ではない糖質、鬱や躁鬱と言っちゃった以上 それらの疾患ネガキャンを責められるのは仕方ないね。 「躁鬱はたとえ寛解しても発達知的レベルの支援が必要」という事例アピ...
いや、そんなふうに読み取れる? 認知歪んでない? そんなことどこにも書いてなくてお前の妄想じゃ?
ほら、そうやってすぐ言い逃れする その場その場で自己正当化するので頭いっぱいになっちゃって整合性つかなくなるんだね 知的発達がないなら嘘がバレて不利になるのは自分だとわか...
ごめん、意味がわからない。
いやーマジしんどいな、お疲れ様 なんとか生きていこうぜ… 俺は精神障害じゃないけど中途就活で自分より高いレベルの枠狙ってるから160社ぐらい応募して、面接には10もいけてない...
法定雇用率を満たせればいいわけで これは非正規雇用でも加算されるわけで 障害者を正規雇用へ登用する必要が企業側にないんだよな 役職持ちの社員からハブられててしんどい、マイ...
ChatGPTに聞いたところ非障害者で正社員として登用されるのは1%〜3%。 おい、ChatGPTに聞いた事を根拠にすんなよ! ChatGPTが言ったことの裏を取らないと意味ないぞ。 なんらかの推計でそ...
嘘ではないかな…。 発達障害だが、そんなもんだ。 マジ受からん。 障害者雇用はまじで群がるんだ。
「努力しろ」って言う前に、社会がどれだけ足引っ張ってんのか見ろよな💢 潰してんのは本人じゃなくて、テメェらの無関心だろ
田舎だと額面18万円、手取り12万前後とかの正社員待遇も特に珍しくはないので増田はかなり頑張ってる
でも田舎はみんな心が広くて米をもらえるから生活できるんでしょ?
まあ昔は、障害者なんかと一緒に働きたくないという思いがあり 生活保護は障害者を押し込めるゴミ箱という役割だったのかもしれない 生活保護から抜け出したいという気持ちを挫...
ゴミ箱なくせして働けと圧力をかけるような奴らがいなければ、何の問題もなかったんだけどなあ…。
増田の学歴・職歴が不明で、どんなポジションで入社してどういう業務をしてるのか分からないけど、増田が勝手に動くことはあんまり求められてないんじゃないかなあ、と思いました
もともと社会適応レベルが非常に高い人が順当に生活保護を抜けられたというだけの話だった
管理職をやったのに、社員が会社を変えられるってまだ思ってるの普通にすごいと思う
どゆ意味? 俺が何を変えられると思ってると思ってるかがわかんない
クローズド就労だし 本人の勤務態度によって仕事を任せられない人と認定されてるのは 偏見でも差別でもないんだが 現実認識も知能も障害あると大変そうだな
それなら別のチームにすりゃいいだけでしょ 情報を遮断するのはただの差別
メンバーの一人にだけ正当な理由なく情報提供しないのは差別ではなくハラスメントです。 でもそういう違いのわからないメンバーには低IQ向け資料を作らないといけないわけで クロー...
現実認識も知能もないとかまで言っちゃうのは流石にゴリゴリの差別やろ
あなたの脳はオープンにしてるネットとクローズドにしてる会社の区別がつかないから すべてが差別なんだろうね そして知的障害への合理的配慮を拒否してるから 健常者と平等になれ...
あれの本文読んだ? 知的障害への配慮とか一切関係なくね? 大丈夫か?