「傷病手当」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 傷病手当とは

2025-11-04

Twitterで見た自己都合待機の話で思った

https://x.com/code_camplife/status/1984839885153575379?s=46&t=WIzoACDAlSlzoUX4isFDMw

増田の前職SESなんだけど、顧客都合で契約切られて1ヶ月案件無しになった時期ある。

その間の給与は0。コロナ禍だというのに対面で数社面談に行くもその交通費も0。会社への出社費用も0。

現職のSES休職中は流石に給与出なかったけど傷病手当は出たし、待機中も給与は満額支払われてるし、出社のための交通費ちゃんと出るし「これがまともな会社なのか…」って思った。

たぶん5年くらい前の話だけど遡って請求できないかな、無理か

2025-10-30

金がなさすぎて絶望してる

2回休職したことがあって、1回目の休職では完全に頭おかしくなってて学生時代から貯めていた貯金ほとんどを使い果たした

2回目の休職ではさすがに無駄遣いしなかった、というか貯金がなさすぎて何もできなかった

いま、30で貯金残高10数万円

仕事復帰したから来月から給料は入る。傷病手当もまだ2か月分支払われていない。とはいえこの年で金なさすぎてビビる……

仕事派遣からたいした給料もらえないし

子ども欲しいけど現実的にいけるのか?これ

夫の貯金状態はわかりません。あんま使ってなさそうなのにずっとお金ないって言ってる

2025-10-04

俺の障害年金遍歴(精神障害

うつ病になる

障害者になる(精神三級)

障害年金申請する

→落ちる(働きながらだともらえないっぽい)

うつ病がひどくなって休職する

→もう一度障害年金申請する

→通る

→ただし休職中は傷病手当相殺されるから、実質もらえない

復職する

→やっと障害年金もらえる(月七万円)

更新日が来て、更新申請する

→落ちる(働いてるからっぽい)

精神だと働きながらだと障害年金はもらいにくいんだよね…

2025-09-25

昨日10月末で契約切れること知った派遣

詳しいことは省くが理由は「病気で休んだから

私は双極性障害うつ期がきて一週間休んでしまった。

派遣担当から「休むと契約継続が難しい」と言われたので、一週間でほとんど無理やり復帰した。

それが9月の頭。

2ヶ月更新なので10月更新おしまい!とあいなった。

この後の出勤時間全て傷病手当で休んでやろうと思いはじめている。

後任なんて知らん。

もう泣かずに職場にいるだけで偉いだろ。

薬飲んでどんだけ調整しても無意味

こんなんでごめんねーーー

昨日10月末で契約切れること知った派遣

詳しいことは省くが理由は「病気で休んだから

私は双極性障害うつ期がきて一週間休んでしまった。

派遣担当から「休むと契約継続が難しい」と言われたので、一週間でほとんど無理やり復帰した。

それが9月の頭。

2ヶ月更新なので10月更新おしまい!とあいなった。

この後の出勤時間全て傷病手当で休んでやろうと思いはじめている。

後任なんて知らん。

もう泣かずに職場にいるだけで偉いだろ。

薬飲んでどんだけ調整しても無意味

こんなんでごめんねーーー

2025-06-24

anond:20250624192709

社会保険仕事はじめたら若い外国人労働者が払ってくれる保険料馬鹿にならんなってなったし

傷病手当もらってるのはだいたい年寄り日本人なんだよな〜

2025-06-17

anond:20250617233219

病院診断書書いてもらって上司に見せて即休職しよう

傷病手当給料2/3を一年半もらえるからゆっくり治そう

自分はそれで復帰したよ

2025-05-25

anond:20250525175616

とりあえず、一番最後パワハラを受けている件についての対処を載せる。(校正していないので、読みづらいと思うけど

1. 社内の連携アプリがなにか知らないが、それが業務上必要で、社員コミュニケーションに欠かせないものなら3「人間関係からの切り離し」型のパワハラになる。

2. まずはメール連携アプリから外されている件で、業務上の支障が得ていること、コミュニケーションに支障が出ているので、元にもデス用に伝える。メールで出すのは履歴を残すため。以前にもお願いしましたが、直して下さいと書き、繰返しの要求だと明確にする。

3. 以降もマイクロマネジメント等のいやがらせが続くと思うので、社内の就業規則確認して、傷病手当金を受けられる対象になっているか確認する。就業規則自分宛にメールする。就業規則は社内のポータル掲載されているのでそれで確認する

4. 言葉によるパワハラ等も続くと思うので、あかるい職場応援団パワハラについて学ぶ。要件対処法など。Amazon労働法について評価が高い書籍を数冊買って学習

5. plaudっていう録音ガジェットを購入して毎日録音。Notionを契約して、音声を全部そこに乗せる。パワハラがあったら、その前後の音声も含めて抜粋し、Notionに載せる。あとあと証拠として出せるように整理整頓する。

6. 傷病手当金対象者になっており、各種パワハラ証拠が揃ったら、パワハラ調査窓口があるので、そこにメールパワハラ事実を伝え、会社として事実調査対処(処分職場環境の是正あなた職場配置など)をして下さいと要求する。(パワハラ調査窓口は設置・調査義務がある

7. 会社対処したら問題解決対処しない場合心療内科に行って、状況を伝えて診断書をもらう。

8. ゆっくり休む。傷病手当をもらいながら気分転換勉強して資格を取って、結果として他者転職するのもいいでしょう

あなた社会を変えたい、目標を達成したいなら、雇われ仕事をしている限り永久に実現しません。

役職持ちの社員因縁付けられてマイクロマネジメントされるのがオチです。

自営業で働き、自分の周りの人を幸せにすることを考えて下さい。ゆっくり、その輪の範囲を広げれば、同じ考えのひとを増やせば、あなた目標に近づきます。頑張って。

2025-05-12

anond:20250512223008

病院行って診断書もらったら休めると思うよ

傷病手当一年半もらえるはずだし、ゆっくり治すのがいいよ

悪化したら回復時間がかかるし、早い方がいい

2025-04-23

6月までに20万いるが足りない

突然うつ病になり休職し始めて1週間

まだ元気な頃にクレカを使っていたせいで、6月4日20万いることになった。

傷病手当がいつ出るかわからないがおそらく17万円ほどもらえる予定。

そこから保険を引かれたら12万くらいしか残らない。かなりまずい。

家の売れそうなものは売った。

食べ物は最低限しか食べていない。

娯楽も買い切りゲームソフトのみ。

どうにもならない。

自分が本当に愚かで嫌になる。

ここからどうにかできる方法があったら教えてくれ。

6/6追記

とりあえずどうにかなった。

いろんなアドバイスありがとう

誰にも借りず自分でどうにかお金を作った。

2025-04-22

anond:20160105145211

妻の妹の状態と似ているわ

妻は三姉妹、妻は長女

妻の実家離婚はしていないが、もう25年くらい前から完全別居

妻母は傍若無人で敵を作るタイプで、親しくなると全員離れていくため、味方は娘しかいない

年金暮らしている

妻は、結婚してから実家新幹線距離

実家とは普通に接しているが過剰な付き合いは物理的に無理な状態

次女は結婚して子はいるが、実家とは車で30分くらいの距離だし、旦那単身赴任なので、母に頼り切っている

母も次女のことを所有物と見なしているので、共依存の変な状態

三女は精神を病んでふらふらしている

プライドは高いが、自己評価軸が自分自身の中にないため、常に他者の目を気にして生きている

三回転職して、最後は鬱で休職になり、傷病手当みたいなのを1年くらい貰い切って退職した

いまは俳優になろうとしているようだ

先日、共依存の次女と母がもめたそうだ

旦那単身赴任先に引っ越そうと思うという話をしたら、母が発狂したらしい

もう私は1人で生きて孤独死ぬんだ、みたいなこと言って騒いでいるとかなんとか聞いた

俺の立場からはまじでどうでもええ

遠目から見ていて思うのは、人間は、まじで、「自分一人で暮らしていける」という状態が何よりも尊くて重要ということ

自分のこともできないのに他人にかまける人は多いし、自分じゃどうにもできない人が集まって共依存になるの、多い

自分で生きれる人が、余力の範囲で少しだけ他者に優しくする、という状態を全員ができれば完全に社会は生きやす平和ものになるのにね

もちろん障害病気があれば国や自治体が助けるべきと思うし、そういう方たちへの支え合いは重要

でも、そうじゃない健常者は、まずきちんと自分のことは自分でできなきゃいけないよね

出来ない人が親族にいれば自立を促し、そのためのサポートや訓練をしなきゃいけない

甘やかした結果、年取ってどうにもならなくなって暴れ出すの、まじでやめて欲しいよね

この人にはそれは無理だから、で放置したら、問題時間がたつにつれひどくなるから

増田の母さんは、1人でやれていて立派だわ

2025-03-27

社会人手不足に思うところ

Xでなんか見た。

社会人手不足に対して、空白期間あり障害者就職氷河期世代ニート中年が働けます!って言ってるのに社会はそのステータス人間必要としてない、みたいなポスト

リプ欄も、社会が悪い、上層部が悪い、職務怠慢では?人手不足とは笑という内容が多かったように思う。


そこそこの地域のそこそこの会社採用担当関連を対応している。

来る者拒まずの弊社。

基本的面接希望の人はどんなバックグラウンドあってもまずは面接するし、少しでも採用の方向が固まったり、意欲が僅かでもあれば余程の倫理的懸念がなければ採用もしくはお試し採用もしている。

そんな弊社で空白期間ありの方の面接

多いのは子育てブランク最近は親の介護も増えてきた。社会入学とか本人の希望社会から離れていた人もいる。

「同年代と同等、もしくは若干下がるぐらいの給与は貰えるんですよね?」「正社員募集ですがパート希望です、福利厚生給与正社員同等にしてください」

わりと似たり寄ったりの希望が出る、もしくは言わなくても滲み出ている。

面接の段階からバレバレの魂胆。勤続年数とかスキルとかの社会概念ご存知かと聞きたくなる。

障害者ニート中年転職の方の面接

適切な職場配置だったり、スキルアップや基礎作りのためのセミナー等のバックアップの準備はある弊社。

「こんなに大変な業種だと思わなかった」「もっと今以上に配慮してほしい」「病んだ。診断書あるんで半永久的に休みます。もちろん傷病手当ますよね?」「退職代行」「親御さん登場」

おおよそこんな感じの理由で休暇、短期離職していく。

そういう方面企業ではないので、配慮のために譲歩できる最低限のラインもある。

それすら難しいというなら辞めてもらう、雇わない方がお互いのためなのだと思う。

就職氷河期の方の面接

増田自身、身内がもろ氷河期世代でその人生の辛さは他人立場とはいえ理解はしているつもりである

社会に見捨てられてそういう精神が育ってしまったのは承知の上で、

妙に会社依存する

かと思えば隠し事をする

必要以上に会社奴隷になりたがる

とはいえ権利に対して人一倍無理な主張をする

多いのは、この人年下の上司、同僚の環境に耐えられなさそうだな、、という雰囲気

からさまに面接中に職場の年齢層だったり配属先の環境について質問があるし、やっぱり滲み出ている。

お金かけて人を育てても激ヤバ人間を引いた企業が、次を懸念して一部のステータスの人を無下に扱ったりするのもわかる。

とはいえ、手間暇かけて働きたい意欲のある人を育てなくていい訳でも、人を見た目やステータス判断していい理由にもならないとは思う。

それに人それぞれ事情があることも、社会で弊社のような体制が少ないことも理解出来る。

だとしても必要とされていない側の人たちもなぜそういう判断を下されたのか、改めて身の振り方をお互いのためにも考えてほしいし、増田含め就職できている人たちも現状のサービスとか社会構成を今後も継続させていくためにも自身の振る舞いとか考えた方がいいんだろうなと思った。

2025-03-07

anond:20250307183207

おいおい、休職期間ってもっと長いよ。一年半とかいけるよ?傷病手当降りるでしょう?

仕事を辞めたい

吐き出し先がないから吐かせてほしい。

私は2月から適応障害会社休職している。

適応障害の診断は妥当だと思っているし、休職についても主治医相談して判断したので後悔はしていない。

が、今日定期診察でかかりつけ医に行ったら、上司から主治医に問い合わせがあったらしい。

上司増田適応障害適応とは何に対する適応なのか。増田はこの職業に適性がないのではないか休職期間満了後復職できないのであれば解雇だが、解雇したら生活保護しかない。その斡旋はしているのか」

とのことだった。

主治医もこんなこと聞いてくる上司は初めてと言っていたし、私も意味が分からなくて唖然としてしまった。

適応障害を知らないのか。生活保護への偏見に満ちているし、今の業種にこだわらなくても転職だって可能だ。なんかめちゃくちゃ失礼で唖然としてしまった。

適応障害の原因はこの上司によるパワハラ

こんなヤバい上司とはもう働かない。

休職期間満了と同時に退職しようと思う。その満了日が来週なんだけど。

夜逃げみたいな辞め方で同僚には申し訳ないが、もう耐えきれない。ごめんなさい。

追記

みなさん、コメントありがとう

休職期間が1ヶ月なのは就業規則で「勤続1年未満の者は1ヶ月。どんな理由であれ延長は認められない」となっているんだよね。私は半年前に転職してきたので、1ヶ月しかもらえないらしい。

傷病手当で1年半休職できるのは知っているけど、就業規則がそうだからダメだと上司に言われたよ。

それを聞かされたのは、↑文中の「今日」当日にライン就業規則のその条項のページだけ送られてきて知った。

会社労災認定やら休職が短すぎることを争う気は今のところないかなあ……なんか疲れちゃって。

ももし訴えるとしたら、どこに相談すればいいのか有識者いたら教えてください。

2025-03-05

パワハラ傷病手当と傷病年金をもらった

パワハラで、文字通り立てなくなるぐらいになって会社に行けなくなって、

2週間待ちの心療内科を受けたら、傷病手当対象になった。

そのまま復帰できずに会社を辞めたら、傷病年金対象になった。

会社は優しくなかったけど、社会は優しいと感じた。

だけど、給料から引かれている保険料年金から貰っているわけで、

昨今、ひどい人間にこのことを伝えると「お金もったいないからパワハラやめとくか」とかならないのかな

とか思った。

この仕組みは、無駄なのか、無駄じゃないのか。

人間ダメなの前提でシステムが組み込まれている現実

2025-02-24

高額療養費上限額引き上げがダメ理由解説する

がんサバイバー医療者のわいが高額療養費制度の上限額引き上げがあかん理由説明するで!

ほんまは実名叫びたいんやけど、病気差別とかインチキ医療勧誘とかあるから匿名で話させてな。

まず、高額療養費ってなんやねんって話な。医療費の計算はややこしいからわかりにくいんよ。

年収350~500万(月収20~30)くらいの人を想定するわ。まぁ、自分のことや。

風邪ひいて病院いって医療費1万円かかったとすると、支払いは3割の3000円になるやろ。これが保険制度や。

大きな病気怪我で手術と入院200万円かかると、3割でも60万円や。ポンっと払えるか?無理やろ。

ここで高額療養費制度の出番や。上限額が決まっていてだいたい自己負担10万円くらいになるねん。

わいが3ヶ月前に手術したときは9万ちょいになったわ。

年収もっと高い人はもっと払わなあかんし、低い人はもっと安くなる、こういう制度や。

60万円が10万円になるなんて神制度と思うやん? それはそうなんやけどな。

病気になったらそもそも働かれへんのよ。

収入が減った状態で、生活費は変わらずに家賃払って、いつもは天引きされてる社旗保険住民税自分で払うねん。

月収30万円の60%が傷病手当から18万円の収入な。ここから税金約3万引いて手取り15万。

15万から自己負担10万円を払うねん。あれ、家賃払われへん。

正直、現行の制度でも生活めっちゃきつい。がんになったら寿命貯金も減る。

高額療養費引き上げ案は、この状態から自己負担さらに3~5万上がるっていう話してんねん。

庶民感覚からすると3~5万はほんまつらいわ。治療断念ってお涙でてまうわ。


じゃあ逆に何のメリットがあって政府は高額療養費上限額引き上げをするかって話な。

医療費が増えてるのをおさえるため(高額な薬品など)

被保険者負担を減らす(社会保険料を安くする)

③こども支援の財源にする

一見ええ話やろ。でも裏があんねん。

医療費が増えてるのをおさえるため(高額な薬品など)

これはみんな思ってる通りで、医療費をなんとかせなあかんよね。

でも、高額療養費って医療費45兆円のうちのたった6%の話なんよ。焼石にわいの涙や。

医療費の大半は保険治療で、

その中には、湿布や目薬をサブスクしている高齢者や、

生活保護の人に検査や薬たくさん与えている悪徳クリニック、保険でできる美容医療が入っているんや。

ちな、寝たきり老人をチューブで繋いで延命して年金シャブってるやつは

今回の高額療養費引き上げ案でも住民税課税高齢者は現行のままやからあんまり変わらへんのちゃうか。

高額医療費に手つける前にやることあるやろ。

被保険者負担を減らす(社会保険料を安くする)

社会保険料払うのつらいよな、わかる。わいら病人も払ってるんやで。

政府は年1100円~5000円の減額をだしてるけど、保証はしてへんし、

マイナス5000円になるのは共済に入ってる人らだけやから公務員優遇されるだけのみみっちい話や。

独身税っていわれてる子ども子育て支援金と相殺か足らんくらいちゃうか。負担は減らへん。

③こども支援の財源にする

こどもを育てる前に親にダメージいくやん。

妊娠中に病気になって入院したり、帝王切開になったとき自己負担額増やして行う異次元少子化対策(わら

まだまだ高額療養費上限額引き上げ案につっこみいれるで。

なんでこんなむちゃくちゃなことが通りそうかっていうと、政令から国会議論せんで勝手に決めれるんよ。

から年末から5回くらいの会議で話進んでんねん。

長瀬効果っちゅう戦前から厚労省に伝わる計算式によると、受診控え(治療自己中断)が起こって医療費削減になるっていう試算や。

いま令和なんやけどこの計算でええの? 経済学の人おしえて。

政令をつかって議論なしで増税し放題ってルートを今後のためにつくらんほうがええんちゃうか。知らんけど。

さらにせこいことにな、国家公務員はいっている共済組合は高額療養費引き上げの影響がなさそうなんよ。

上級国民自分らのふところ傷めずに療養費引き上げをやろうとしてるんよな。誰かノブレスブリージュ教えたってー。

それでも、医療費増えてるんは事実から高額療養費制度継続のために引き上げは必要じゃない?っていう良い子ちゃんもおるかもしれへん。

医療抑制策として、OTC薬(ドラッグストアで買える薬)と似た成分の薬は保険適用やめようって代案があるねん。

これをやると高額療養費引き上げの節約と同じくらいになるって専門家の話を小耳にはさんだんやけどソースがみつからん(誰かおしえて)

もちろん医師会は反対してるから議論にもう上がってこーへんかもしれん。

でも、何種類も薬のまされてるじーちゃんばーちゃんのためにも自己負担増やしてもええんちゃうか。

うちのばーちゃんは安いからって薬もらいまくって薬依存みたいになって胃と腎臓壊してる。そんな年寄りたくさんいるやろ。

軽症でもなんでもかんでも保険病院治療するんじゃなくて、

セルフメディケーションやあすけんのアプリみたいな分野を成長させた方が、新しいお金の流れができて経済も回る。

重症場合ちゃんと国の制度があるっていう社会の方が持続可能やと思う。わいの感想やけどな。


長くなってごめんやで。

まとめると、高額療養上限額引き上げで一番困るのは大きな病気怪我になった現役世代で、社会保険料減額にもならない。

高額療養上限額引き上げより先に改善せなあかん問題はある。

とりま健康診断で引っかかったことがある人、不摂生生活してる人、親族にがん・糖尿病・高血圧高脂血症がいる人、民間保険あんまり入ってない人らは、

高額療養上限額引き上げに反対しといたほうがええで。

誰しもいつ病気怪我になるかわからんからな。


==== =====

あとがき

誤字脱字、読みにくいネイティブ関西弁があればごめんなさい。

わかりやすさを優先して数字は雑にまとめています

多数該当の話や収入や年齢別に数字がかわってきますが、これもわかりやすさを優先して雑にまとめています

これから政府議論でここに書いている状況と変わるかもしれません。

一応厚労省資料は読んでできる限り正しい情報を心がけてはいますが、間違っていたら訂正お願いします。

自由拡散、切り抜き、他SNS転用してください。

2025-02-05

anond:20250205213811

年金雇用保険生活者(失業者介護者や育休中や傷病手当を受け取っている人は除く)

の項目を見ると

介護・看病疲れは 男性67人 女性34人

でやはり男女差があるので、配偶者から金銭の面倒を見てもらっているからというのは違うかと思います

2025-01-31

配偶者 https://anond.hatelabo.jp/20250130230250 

配偶者

15年目。 もうホント、キツい。 結婚から怪しいとは思ってたけど、蓋を開けてみたら本気のメンヘラ職場ブッチ3回、その後の尻拭い(職場への謝罪傷病手当手続)は私。 その都度、収入は下がり、いまは最低賃金パート。 また、いつ爆発しても不思議じゃないし、怖いか収入のアテにはできないよね。 こっちの思惑を知ってか知らずか、家には一銭も入れない。配偶者携帯代すら私が払ってる。 去年の夏なんて、電気代が高くて大変だったけど、映画の特典が云々、って同じ映画5回も観に行ってたわ。楽しそうで良かった。 自由に使えるお金があって羨ましい。 そうこうしてたら大病患って。生死に関わるような。 どうなることかと思ったけど、なんとか九死に一生、って感じで無事に退院。 本当に助かって良かった、と心から、思った。 今も、思っている。 入院期間は酷く長くはならなかったけど、その間、お見舞いやら何やらで 私も

2025-01-16

anond:20250116160147

診断書をなんとか書いてもらえて厚生年金加入が1年以上なら、

在職中に休職をなんとか出来れば、

傷病手当(最大1年半今の給料の2/3) + 障害厚生年金3級(通れば月約5万)

これなら当面金の心配も無いだろう。調べてみなさい。

2024-12-30

知らないうちに個人事業主扱いになっていた

来年50歳のオバチャンだけど、25年間ずっと正社員として働いていた会社に、知らないうちに個人事業主扱いされていた。何を言っているのか分からないだろうが、わたしも何をされたのかわからなかった。

前提としてうちは夫婦で同じ会社に勤めていた。わたし会社(もう違うのだが)は社会保険に入っていない。これまでずっと国保国民年金を各々自分で払っていた。そこは納得してるので別にいい。

流石に税務署がどこかに追求されそうだったのか、一部の社員のみ今年の6月に、4月から遡った形で社会保険に加入させた。6月中旬頃、わたし旦那子供名義の協会けんぽ保険証が突如届いた。面食らって問い合わせたら、上記のように説明された。わたしは未加入でも手続き上上手く行ったんだな、くらいにしか思わなかった。この時わたし4月に遡って既に解雇されていたなんて夢にも思わなかった。

8月からわたし給与が2万円多く振り込まれた。その月に、今年の地方税の納付通知が自治体から届いた。面食らって問い合わせたら、今年の税金計算煩雑になったので自分で払って欲しいとだけ言われた。そのような給与の形もあるのかと納得した。愚かなことに、増えた2万円で支払っても端数分得になると喜んでいた。とっくに解雇されていたなんて夢にも思わなかった。

夏の間に、旦那病死した。育児手当も傷病手当もなかった我が家だったが遺族厚生年金というものが貰えると分かり、社保に入ってくれたおかげと会社感謝した。まさか自分解雇されていたなんて夢にも思わなかった。

12月中旬になり、そういえばまだ年末調整の紙が配られてないと気付いた。問い合わせたら、初めてわたしはとうに社員ではないことを知らされた。

事態の把握に2日要した。わたしは憧れだった先輩と夫婦になりずっと一緒に仕事をして来れたことを大きな自信にして来た。彼と同じ会社社員であることがわたしの誇りだった。それがあっさり奪われ、8か月もの間誤魔化され続けたことに大きなショックを受けた。

嘘の上に乗っかった、なんてチンケな自信!ごまかしきれなくなってから種明かししても別にどうともならない、なんてチョロい奴!しか解雇済!

誇張表現ではなく涙が出続けるようになってしまい、社内で誰が知っているのかと疑心暗鬼にもなり、数日誰とも話せなかった。

その後は感情が悲しみに怒りが加わった。小1の壁も介護両立でも辞めるまいと頑張ったつもりだったのに、シングルマザーでも頑張ると意気込んでいた矢先でも辞めさせられる時はあまりにも呆気ない。虚しくもなった。

いくつも進行しているプロジェクトを突然放り出す勇気はない。正社員の時から変わらず毎月お金が振り込まれていることで生活が成り立っている。この年齢で転職簡単ではないだろう。だから、今の状況を一旦でも受け入れるのが現実的だと思っている。しかしわたしはもう、今までのような自信と責任感を持って仕事に取り組むことはできないと思っている。

受け入れるにしたって、個人事業主だと知っていれば取れた領収書すら無い状況で、いきなり全く知識のない確定申告に独力で対応しないといけない。社員月給同額から、どれほど所得税で持っていかれるのか。全く納得できない。怒りと悲しみが交互に押し寄せて、自分がどうしたいのかも分からなくなっている。

# 追記

トラバブコメありがとう

戦え一辺倒のレスで溢れると思っていたら、精神生活が穏やかに着地するような方向を願ってくれる方も多くて、本当にありがたい。

まだ心は整理されていないが、みなさんのコメントが考えるヒントになっている。

仕事SEなのだが、辞めたくない。という思いと、もう全部虚構、投げ出してしまえという思いとが交互に来る。

今の状況を受け入れるということはもっと食い物にしてくださいと言っているようなもの、というトラバも響いてる。

社内で同じ目にあった人はもう1人いる。わたしより歳が上で、トラバ女性差別って話が出てたので言うがこの方は男性

現状を受け入れたうえで、給与と同じ額で業務委託はあり得ないから単価交渉すると言っていてもう精神独立してる。

わたしもこういう心境になりたかった。

年末調整の紙を配れなかった事務員さんは「わたしだったら出るとこ出る」と怒ってくれた。

担当営業さんは先週末にわたしが言うまで全く知らなかったので頭を抱えていた。

我々を正社員として出してるので出向先に知られたら単価交渉どころではないわけで。

あと3人ほど聞いたが皆社会保険に切り替えてもらっていた。良かった。

旦那さんが退職手続きに関与した可能性」を指摘してくれたブコメがある。最初は「さすがにそれはない」と思った。でもそうだった「ことにされる」可能性があると思い至った。

営業さんに打ち明けた後、営業さんが経営者に話をしに行ってくれて、そこで経営者が「〇〇君(旦那)には説明したのになあ」と言っていたということを聞いた。

この期に及んでちょっとした行き違いを演出しようとする、しかも死者を利用するその魂胆に、このブコメのおかげで初めて気付いた。

税理士は伝聞だが「フリーになりたいと本人達希望した」と聞いているらしい。税理士グルなのか騙されているのかはわからない。しかし先の演出のこともあり、経営者は既にいろいろ手を回しており、戦えば必ず勝てるというものではないかもしれない。

会社制度はもとから大丈夫じゃないとわかってて25年やってきてしまった。雇用保険退職金も失業保険もない。それでも良いと思っていた。会社としていよいよ終わりなら解散パーティーでも開きたかった。「経営が厳しいから50歳以上解雇な!」なんて話でも、あらかじめ言ってくれさえしたら前向きにどうするか考えられたと思う。それくらいの信頼関係はあると思ってた。無かったのが悲しい。本当に、8ヶ月間ごまかされ続けたことだけがとにかく悲しいし、悔しい。

でも、スタートから嘘とごまかしで成り立った会社なのだから、戻りたい状態なんてものそもそもないのだなとも思う。

どんな選択肢があり、どんな結果が得られるのかを、知っておく必要があると思ったている。

雇用契約書がないのでそもそも労基が相手にしてくれない可能性も覚悟しつつ、年明けに総合労働相談コーナーというところに相談に行こうと思う。

2024-12-26

anond:20241226201259

どんな時においても、他人より自分健康の方が大事だよ

傷病手当が出るギリギリまで粘っていいよ

2024-12-20

anond:20241220121649

それ鬱だよ。辞めるなら辞める前に診断書出して貰って休職に持っていけ。

傷病手当というものが一度でも会社から出たなら最大1年半は今の給料の2/3が貰える。

休養中、クリティカルな金の心配が無いのはまじででかい

2024-12-16

anond:20241216201447

魔理沙: そうだぜ、霊夢。急いで回復しようとすると、かえって長引くこともあるじゃないか

霊夢: うん、そうだね。無理をしないで自分のペースで休むのが一番。そのための傷病手当なんだから、助けてもらえる制度活用しよう。

魔理沙: それに、休んでいる間に新しい趣味を見つけるのもいいかもしれないぜ。何か気になることがあれば、それを試してみるチャンスだな。

霊夢: 確かに、心と体のリセットはいい機会かもね。それに、私たちがいつでも応援しているから、一緒に乗り越えよう。

魔理沙: そうそう、焦らずに過ごすことが大事だよな。あとは、美味しいお茶でも飲んでリラックスしようか?

霊夢: いいね今日は私のおすすめの茶葉を持ってきたから、あとでゆっくり楽しもう!

2024-12-07

簡素化の罠

傷病手当の申告書が簡素化された

結果、休業期間中自己申告制になった

これまでは賃金台帳の写しを提出していたがそれも廃止された

結果、これまでは記載ミスなどを含めて行政側がチェックしていたが、物理的に(根拠資料がないので)それが出来なくなった

例えば、10日休んで基本給は10日分欠勤控除、資格手当は全額支給されていた場合

休業中も資格手当は支給されていた、という扱いになり、その分休業補償と調整される。

だが、新様式では計算期間と金しか書かないので、資格手当が全額支給されていても気付かずに記載しなければそれまで。資格手当も日割りしていたのに、間違えて日割り後の手当額を記載していれば、その分ノーチェックで減額される。

いいのやら悪いのやら…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん