2025-08-06

カネコアヤノのライブ

公会堂公演行ってきた。そんなに熱心なファンという訳でもないが数年聞いてきた身としては、

こういう音楽カネコアヤノでやる必要あるんかなと思う曲がいくつかあった。バンド編成の新曲になる訳だが。ラウドっぽかったり、青春パンクか? みたいな曲とか。

カネコアヤノのエモというか、ゆったりしててグワー感情に来る曲が好きなんだがなあ。好きというか、そういうのってカネコアヤノでしか聞かないと思ってたんだけどなあ

タオルケットは穏やかにを聞いた時はカネコアヤノはまたひとつ傑作を作ったなあって思って、その後にベースドラムが抜けて大ショックだった。一方カネコアヤノはソロ名義なのに、ギター言わずもがなだが楽器隊への依存度が高くて、これは宿命かもなあとも思ってた

そう思ったら新しいベースドラムが入って、多分その前後??くらいでさびしくないがリリースされて、通勤途中聴きながら泣いた。あまりに素晴らしくて。

かと思えば当時のドラム? がまた抜けて。うーん、、大変やなあと思ってたらアルファベット表記バンド形態作りますとなった。そこまでしなくて良くないか?? と思ったが経緯が経緯だけに納得できる部分はある。とはいえどどうなるんかな〜いや〜やはりある程度枷みたいなんは必要なんだろうな〜とかグダグダ思ってたらいつの間にかアルファベット表記アルバムリリースされ、アルバム表紙に一抹の不安を覚えて聞いたらやっぱりう、、うう、、という感じ

まあでも流石にライブはいきたい、、実際に聞かんと分からんもんもあるよな、、と思って今日行ってバカみたいに良い席で聞いたがやっぱ同じ感想

カネコアヤノどうなるんだろうなあ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん