この動画を観て親も大変だったんだなと思う。
親が受験のことを周りに質問しまくるうちに狂っていく様子が子供目線できつかったなと。
結局「のびのびさせようよ」とか「好きなことをさせよう」という意見は消え去り、
「放任するが親自身も勉強する姿を見せる」という弛緩の極端に振り切っていく。
一番は子供が幸せにこの先の人生を生きられることじゃないのかと。
出演している原宿さんは子供の幸せを第一にしているのが伝わるが、
ベテランちさんは「桜蔭にぶち込む」とか「廃人になる」とか、人の子供に使って良い言葉じゃない言葉で恐怖を煽っているのが気になった。
ただ話を聞いていて、ベテランちさん自身の家庭も結構厳しい家庭だったようなので、学歴信仰的な価値観なのはしょうがないのかと思う。
自分の過去を振り返ってみて、親に「生きてくれていればいい」と言われたことないなと。
おそらく、ベテランちさんもそうなんだろう。
あんたカンケーないじゃん🙄
たし🦀 他人の家庭のことはもう何も考えません。 ありがとうございました。
子供がいる人しか意見できない