ゴレンジャー、ジャッカー電撃隊、バトルフィーバーJ、ギャバン、シャリバンを熱心に見た記憶があって、一抹の寂しさを感じた。そういえば、仮面ライダーテレビで見た記憶まったくないな、、と思ってchatGPTに聞いてみた。
戦隊シリーズは日曜夜7:30(NET→テレビ朝日系)で全国同時ネット。
→ 地域によっては「遅れ放送」「裏番組:アニメ再放送」「教育番組」などで競合し、見られないことが多い。
戦隊やギャバンのようにゴールデン枠で強く宣伝されていた作品とは違い、
仮面ライダーは“朝の地味な再放送”扱いで、偶然見なければ気づかない存在だった。
ゴレンジャー→バトルフィーバー→サンバルカン→ギャバンという流れは、
東映・テレ朝が「戦隊+メタルヒーロー」を主軸にしていた時期。
子どもたちのヒーロー像は「チームヒーロー」や「宇宙刑事」に移行。
このため、本人の「興味がなかった」というより、
時期的に仮面ライダーが周囲で話題になる機会が少なかったというのが実際に近いです。
興味の問題というより、1975〜1987年の“仮面ライダー冬の時代”に幼少期を過ごしたため、エクスポージャー自体がほとんどなかったから。
特に1979〜83年頃は:
「確認する」ボタンを押すとタイトルがちぎれちゃうぞ。 1972年生まれなら、AIの回答どおり、 90年代はライダーが断絶していたので、 1980年「仮面ライダースーパー1」 (7年断絶) ...
ありがとうございました。ニチアサは息子が見てたやつをチラ見したぐらいです。