「教育番組」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 教育番組とは

2025-11-08

子どもの頃の偏見というか思い込み

教育番組登場人物は、知的障害者容姿の良い人が選ばれてなるものだと思っていた(EX「いってみようやってみよう」のえっちゃん。「笛はうたう」の関俊彦)

小学校教師は、小学校卒業すればすぐなれると思っていた。なので、あんまり頭良くないと思っていた。

2025-10-31

スーパー戦隊放送終了の報に触れて。1972年生男だけど。あれ、仮面

ゴレンジャージャッカー電撃隊バトルフィーバーJギャバンシャリバンを熱心に見た記憶があって、一抹の寂しさを感じた。そういえば、仮面ライダーテレビで見た記憶まったくないな、、と思ってchatGPTに聞いてみた。

戦隊シリーズは日曜夜7:30(NETテレビ朝日系)で全国同時ネット

 → 家族視聴枠で、ほぼ全児童自然に見られる。

仮面ライダースカイライダースーパー1)**は朝8:00(日曜または土曜)枠。

 → 地域によっては「遅れ放送」「裏番組アニメ再放送」「教育番組」などで競合し、見られないことが多い。

戦隊ギャバンのようにゴールデン枠で強く宣伝されていた作品とは違い、

仮面ライダーは“朝の地味な再放送”扱いで、偶然見なければ気づかない存在だった。

ゴレンジャー→バトルフィバーサンバルカンギャバンという流れは、

東映テレ朝が「戦隊メタルヒーロー」を主軸にしていた時期。

同じ制作会社・局でも、ライダーはほぼ放映停止。

子どもたちのヒーロー像は「チームヒーロー」や「宇宙刑事」に移行。

個人ヒーロー型(仮面ライダー)よりも仲間制の方が人気。

このため、本人の「興味がなかった」というより、

時期的に仮面ライダーが周囲で話題になる機会が少なかったというのが実際に近いです。

仮面ライダーシリーズ継続して視聴した記憶がない」のは、

興味の問題というより、1975〜1987年の“仮面ライダー冬の時代”に幼少期を過ごしたため、エクスポージャー自体ほとんどなかったから。

特に1979〜83年頃は:

戦隊シリーズ黄金

メタルヒーローギャバンシャリバン)が新鮮

ライダーは朝帯で低露出・空白期

したがって、視聴経験の偏りは極めて自然時代現象と言えます

とのことで納得した。のだけど、AI回答なので誤りが含まれいるか特撮詳しい人教えて。

2025-08-15

anond:20250815035900

アニメとなるとNHKって意外とこういう作品作らないんだよな。

企画では教育目的がありそうでも実際にはエレハンや恐竜惑星ジーダイバーファイブレインみたいなのが出来上がる

なんなら教育番組劇中劇アリスとテレスの大冒険ですら相当攻めた内容になる

2025-07-08

いかにもNHKっぽいNHKアニメ

ピアノの森、青のオーケストラ響け!ユーフォニアムなど、NHK音楽アニメ放送しがち。

特に穏やかなBGMの終わりと同時に現れるエンドカードは、陽のあたる森のピアノを描いた1枚絵で「終 NHK」のロゴが似つかわしい。

原作性的な要素をほとんどカットしたので子どもにも安心して見せられる(その代わり主人公にとっての重要人物消失した)。

逆に他局の深夜アニメ出身響け!ユーフォニアムはあまりNHKっぽくないかもしれない。

  • 映像研には手を出すな!

変なOP。売れ線とは違う画風。アニメ制作情熱を燃やす主人公達。これはNHKっぽい。

Eテレの子ども向け教育番組のように少年少女宇宙活躍する。AI子どもへのネットの影響、SDGsなど教育的な要素も散りばめられている。

NHKアニメではなくNetflix作品だがTV放送NHKだった。実質NHKアニメといえるNHKNHKしたアニメだ。

2025-07-04

やや左に偏った教育番組バランスを取らざるをえない

2025-05-24

教育番組のおかげで思考の癖が治りつつある話

「The Wakey Show」っていう番組があるんだけど、そこのエンディング曲がこっちのけんとが作った「それもいいね」って曲なのよ。

で、これがさ、私みたいな僻みっぽい人間にはまじで刺さるわけ。人の幸せ見るとすぐ「いいなー」ってなっちゃうじゃん? もう、脳内にその思考が湧きそうになった瞬間、「それもいいね〜」って歌ってんの。心の中で。一人でいる時は、調子に乗って振り付きで。

これがね、マジで効くんだわ。湧き上がってくる「羨ましい」っていう呪いみたいな思考スパッと消せるし「まあ、人の幸せですから、それもいいよね」って自分に言い聞かせられて最高。

それもいいね、っていい言葉だね。

2025-05-05

久しぶりにEテレつけたら、なんか色々変わってて混乱してる。

まず、今田耕司が未就学児向け番組の司会やってんの、マジでなんで?

失礼ながら未婚で子どものいないおじさん、しかも黒い噂もちらほら聞く人がやる仕事か? 他にキャスティングいなかったのかよ。ちょっと違和感すごくて内容が入ってこない。

あと、うたのおねえさん。なんかやたらアイドルっぽくなってないか

昔はもっと先生みたいな感じだった気がするんだけど。これ絶対お父さんウケ狙いだろ。子どもじゃなくて。教育番組なんだからさあ、そういうのやめてほしい。

極めつけはワンワン

あの落ち着きはどこへやら、テンションが完全にふなっしーみたいになってて衝撃だった。キレッキレすぎるだろ。見てるこっちが疲れるわ。

なんか、俺の知ってるEテレじゃなくなってた。

時代の変化なのかもしれないけど、個人的にはショックだったわ。

2025-05-02

dorawii

NHK教育番組がなんか納得いかない。

・何しても自由公園で不満が出た、公園ルールを設けたらもっと不満がでた、さてどうすればみんなの不満が解消される?

学校で光過敏でまぶしいのを鉛筆を転がしたり机にかけている体操着の巾着をバンバン叩いたたりして気を紛らわせるという人が迷惑、さてどうすればこの子の光過敏から来る問題は解消される?

番組でこういうのをやってるんだけどどれも結局答えを出さずに終わる。

いやいや現実ありがちなトラブルなんだから答え出せよ。特に光過敏とか実際絶対にいるんだから答え出さなきゃ関係者全員不幸のままじゃん?何してるんだNHKは。

2025-04-30

教育番組」というコンテンツ

テーマソングである「きょういくばんぐみのテーマ」が数ヶ月で1300万回以上再生されてたり、池袋PARCOポップアップショップやったりと、今注目のコンテンツである

ただこういうコンテンツって、バズってからちょっと経った今くらいの時期で、一時のバズで終わるか安定した人気を得るかが分かれる気がする。

さっきXで、「今までキャラとして出ていなかった親からの呼び出しがかかる」という新展開があった。この新展開が成功するかどうかが分かれ目になりそう。悪趣味見方かもしれんが。

2025-03-15

anond:20250315213210

なるほどね

こんどからやってみる

子ども向け教育番組のお兄さんを参考にしてみるわ

2024-11-05

NHKが34年ぶりに赤字

まあ赤字なのはどうでもいいんだけど

もうNHK存在意義ってないよね

公営中立情報国民に届ける、みたいなの。

教育番組だの質のいいコンテンツはいくつかあるって見たい人は見たらいいとは思うけど

受信料強制徴収出来る根拠はない

そういうコンテンツ中立情報発信は分離して

中立情報の方は年間予算5億程度でネットだけで発信してたらいい

テレビ放送の方は特別扱いなくして民法になれ

2024-10-19

コロコロコミック漫画とか教育番組ってどういう感性だったら作り続けられるんだろう

ギャグ漫画ばっかり書いてる人は病みやすいって話を聞くけど

小学生向けの悪い言い方だけどその子たちに合わせた「幼稚」である事が求められ続ける媒体って

大人が作ってると精神病んできたりしないのかな

ちょっと難しい物だしたらこんなの子どもには分からないだろ!って怒られるだろうし

2024-09-16

自分youtubeの高評価リスト適当に見返す

マーモットが初めてスポンジケーキを噛む

https://www.youtube.com/watch?v=1miGDvu4v_U

かわいい スポンジケーキ誤訳で、どう見てもウエハース

【cover】やや左側にかたよった教育番組 / バーバパパカラフルボンバーズ】

https://www.youtube.com/watch?v=ZZjgvEeynis

ウ”ィ”エ”で有名なバーバパパさんの曲のカバー ふわふわボイスで不穏な歌詞歌ってるのめっちゃ好き

ミツバチ砂糖水を飲ませると平和が訪れます【略奪回避】

https://www.youtube.com/watch?v=m5BgF1_07xg

かわいい

小林賢太郎演劇作品『 TAKEOFF ~ライト三兄弟~ 』

https://www.youtube.com/watch?v=jyDQqLQgjag

小林賢太郎(ラーメンズ)の演劇作品無料公開されてていいのかこんなの

想像だけで「カーッ!」の楽器作ってみた【ビブラスラップ

https://www.youtube.com/watch?v=1DSokq0zvik

勘だけでわりといい線言ってるのがすごい

落ちました 2015 10 03

https://www.youtube.com/watch?v=ohQYHerMxC4

突然パラグライダー制御を失う瞬間の恐怖とそこから対処がすごい

マリオvsルイージガチバトル#2

https://www.youtube.com/watch?v=upm00yKUbPA

newマリオの対戦面白かったなあ

Animal Crossing theme (acapella)

https://www.youtube.com/watch?v=10GTf1i95vU

好き

最初20時間 — あらゆることをサクッと学ぶ方法 | ジョシュ・カウフマン | TEDxCSU

https://www.youtube.com/watch?v=5MgBikgcWnY

初めて見た当時はやる気に満ち溢れたのを思い出した

2024-07-30

オタクまでポリコレにどっぷり染まってて呆れた

アサクリに対して日本の俺達や文化リスペクトしてないー!アジア人へのヘイトガー!とか

アレだけ馬鹿にしてたポリコレ勢と全く同じ事言ってキャンセルカルチャー署名までしてて呆れた

完全にポリコレにどっぷり染まってんじゃん

こいつらもう二度とポリコレ批判できないね

そしてポリコレ勢の発狂お気持ちで俺達の発狂お気持ちじゃない!とか舐めた事も言ってて本当にどうしようもねぇなこいつら

どれだけ酷い事が描写されようがどんだけ悪意があろうが

現実で誰かが死ぬわけでもないアニメやら漫画やらゲームを標的にして必死こいて燃やしてる時点で全部同レベルの「お気持ち」なんだわ

所詮フィクションに過ぎないもんに対して人種文化リスペクトを求めるとか

ガチでアホ過ぎて凄い

「誰も傷付けない表現」がみたいならアニメ漫画ゲームも捨てて一生教育番組でも見とけよ

病的に繊細で神経質で被害者意識ばっかり絶大でクリエイターの足を引っ張ることしか出来ない低脳猿共にはそれがお似合いだわ

今じゃガイジ系のゲームライター()やらゲームレビューYoutuber()も同じ様にお気持ち並べて発狂して

「こんなゲームを出したら将来悪いことが起きる可能性がある!!不買運動だ!!(鼻息フンフン眼鏡クイー)」みたいな

今までオタク馬鹿にしてた

「こんな人を殺すゲームを発売して遊んだ子供が人を殺す様になったらどうするんだ!ゲームに影響されて性犯罪をする奴が出たらどうするんだ!不謹慎だ!!規制だ!!」みたいな

何十年も前のPTAの奥様や知能の低い親父様が言ってたみたいな物凄い被害妄想レベルの事まで炸裂させてる始末

もうこの話題って完全にオタクにとってのリトマス試験紙になってんな

ガイジは全員ポリコレ側に回ってる

なんかドサクサに紛れて日本人はみんな怒ってる!ゲーマーはみんな怒ってる!とか言ってるけど

ポリコレと同じでお前らお気持ちガイジが大暴れしてるだけで大多数の人間ドン引きして何も言ってないだけっすよそれ

ガイしか居ないエコーチェンバーの中で先鋭化して俺達は多数派だ!って思い込んだ所で蓋開けてみたら精々10万人ぐらいしか居ないんすよそれ

もう表現の自由が気に入らない後進国の猿は全員中国ロシアにでも行って戻ってくんなよ

2024-06-27

サーヤ×くるま みんなテレビ教育教育番組

誰が考えた企画だこれ

やっと令和ロマン(というかくるま)がテレビ出始めたなと思ってる今日このごろだけど、初動でこれかー

サーヤ色強いなーと思うけど、くるまもそうなのか

お母さんがイタリア人魚だとこうなるのか?

落ち着き払いっぷりが若手芸人らしくないのがまた笑えるよな

ちゃんと30歳の落ち着き

2024-05-19

ガクテンソクが優勝したらしい

何年か前、明石家さんまクリスマス特番で、彼女AV女優との浮気バラされてたよね。(背の高い方)

それ以来ずっと嫌い。

俺は浮気不倫をする人間が心底嫌いで、軽蔑している。

芸能人特にお笑い芸人浮気不倫を隠そうともしない人が多くいて、本当に気持ち悪いと思っている。

今人気の千鳥なんかも、「そういうキャラ」として許されている空気が本当に気持ち悪い。

妻がどう思っているかはともかく、子どももいるのに、浮気して平気な顔でテレビに出ているの、マジで怖すぎる。

ずっとお笑いが好きだったけど、もうほとんどテレビを見られなくなってしまった。

今は教育番組見る時だけテレビつけてる。

子供のためにアンパンマン見ることはあるけど、カバオの声の人のことも嫌いだし、この嫌悪感はどうすりゃいいんだろうね。

2023-10-26

NHK国営放送の意義はわかるが受信料高くね?

毎月300円とかなら払うよ、国会中継とか国営報道機関必要なのはまあわかるから

たださ、朝ドラとかしょうもないバラエティもどきとか要らないんよ。そういう娯楽は地上波に任せろ。相撲も要らんよ。

朝も昼も夜も国会中継やら国際ニュースやら流すだけでいいか無駄予算使うな。予算割くのは報道教育番組だけでいい。

それで受信料毎年2万円ですは納得いかんのよ、正直。

NHK朝ドラとか無駄バラエティとかしてると人の金で遊ぶなってイライラする。

2023-09-28

anond:20230928063259

「それってとても不思議ね!」「解説をお願いするわ!」「わからないわ!」「どういうことなのかしら?!」とかの意味のないセリフ幼児向け教育番組幼児視聴者に寄り添う視点みたいな感じだよね

2023-05-18

ニャッキの巨大化に興奮する人間と通じ合いたい

はじめに

NHKクレイアニメニャッキ!』で青虫のニャッキが巨大化する回に興奮をおぼえる人間存在する」というのを風の噂で聞いた。

当初は「またまた、ご冗談を」というのが私の感想だった。千差万別八百万フェチが幅を利かせているこの現代社会においても、教育番組の中の粘土でできた青虫に、ましてやそれが巨大化するさまに興奮する人間など一人もいないと思っていたのだ。

だが、いた。しかも一人でなく、掲示板で、SNSで、まばらにではあるがニャッキの巨大化に興奮する旨の書き込みがいくつも見られた。さらには、「分からないと思っていたが段々わかってきた」「そんな気がしてきた」と非ニャッキ巨大化回興奮者がニャッキ巨大化回興奮者に転化する過程グラデーションのような書き込みまでもが散見された。

まりニャッキの巨大化に興奮するというフェチは先天性のものだけではないということだ。転機さえあれば、人は後天的ニャッキ巨大化フェチを獲得することができる。

そう思うと俄然知りたくなった。人はいかにしてニャッキの巨大化に興奮するに至るのだろうか。

私はこの好奇心に取り憑かれてニャッキの巨大化回をとにかく見た。いっぱい見た。そのうちに、「もしかたらこういうことかもしれない」という仮説をいくつか得ることができた。

今日は読者の中にもきっと存在しているであろうニャッキ巨大化回興奮者に向けてこの文章を書く。

仮説を順に挙げていくので、「これこれ!」と思うものがあれば教えてほしい。私はあなたたちのことが知りたいのだ。

1. 生物的な蠢きの表現に興奮する?

ニャッキ!はクレイアニメなので、巨大化するときアニメーションニャッキの体に順に粘土を継ぎ足していくことで表現する。

それをアニメーションで追ってみると、ムクムクムク……というか、モリモリモリ……というか、ちょうど映画AKIRAで鉄雄の身体が膨張していくシーンのような絶妙に生々しい動きになるのだ。

この動きは確かに言いようもない刺激を私たちの心に与えてくれる気がする。もしかして、これに興奮しているのだろうか。

2.ニャッキ無知であることに興奮する?

ニャッキはただの青虫である。お弁当代わりの実をかじり、這いずりながら暮らしてきた。それ以外の事象に対しては、虫一倍に鈍感であった。

そんなニャッキが「?」「?」としきりに疑問符を浮かべながら膨張していくのには、いわゆる無知シチュのような趣がある。自分の体がどうなっているかからない、持ち主ですら把握できない変化が身体にどんどん起きていく、というシチュエーションは相応にフェティッシュことなのではないだろうか。だとすればこれがトリガーである可能性もある。

3.ニャッキ都市破壊することに興奮する?

破壊フェチをおぼえる人間もいるだろう。ニャッキ身体の膨張のままにビルを圧し潰し、観覧車を見れば楽しそうに転がし、東京タワー身体に刺さるとムッとして尾でぺちゃんこにする。

この、人間にとって取り返しのつかないことが上位存在によって無邪気に引き起こされるというシチュエーションも、それはそれで興奮に値する気がしてきた。あるいは、2.で挙げた無知要素との組み合わせで興奮しているニャッキ巨大化回興奮者の存在も考えられるだろう。この説は結構有力かもしれない。

4.ニャッキ身体がパツパツになるところに興奮する?

はち切れそうな何か、というのはそれだけでフェチズムを刺激することがある。

ニャッキは作中で太陽を呑み込み、内から発光しながら膨張していって最後には爆発する。このパツパツになっていくニャッキに興奮しているパツパツニャッキ興奮勢も中にはきっといるに違いない。

おわりに

ということで、最果てのアキネイターみたいになりながら質問形式で4つほど仮説を挙げてみたが、いかがだっただろうか。ニャッキの巨大化に興奮する諸兄の琴線に少しでも触れるものがあったならありがたい。

そして、もしなければ是非「こういうことだ」というのを教えてほしい。私はあなたたちのことが知りたい。ただ、知りたいだけなのだ

2023-01-18

芸人ポッドキャスト聞いてたら芸人ポッドキャストおすすめされる

すげーメンヘラと決めつけられた気分

やーめた

あとNHKのやつ聞いてたら教育番組の裏話的なポッドキャストでパパ代表で比嘉龍二出てきてて嫌になったわ

NHK受信料そこに使う?

2022-12-25

人に語れるものがない

引退します!今までありがとう

小さい頃から宇宙少年で、プラネタリウム宇宙関連の展示、天体望遠鏡地球儀図鑑など宇宙関連のものにどれだけお金を注ぎ込んでもらったかからない。うちの親父は「上野の科博にお前を連れて行ってなかったら靴を一足も履き潰さずに済んだ」と今でも言っている。将来の夢はもちろん、まだ駆け出しだったのに教育番組などに引っ張りだこだった村山先生と同じ物理学者

しかし、小さなからの憧れは学校勉強が難しくなると長続きしなかった。東京大学なんて受かるはずないので地方国立を目指し、駅弁理学部なんて進むだけ無駄だと工学部選択神戸大学工学部と院を出て、現在地方工場エンジニアとして働いてる。

最近YouTubeWIREDというチャンネルの「質問ある?」系動画を観て、自分には「キラキラした目で人に語れるもの」、「ある分野に関して質問に答えられるもの」が何もないことを自覚して死にたくなってる。専攻してた機械工学の事だって仕事の事だって、同じ職場いくらでもオタク(良い意味)がいて、給料のために専攻して給料のために働いてる自分とはレベルが違う。趣味だって基本、用意された商品レジャーを消費するだけ。こんな面白味のない親で、まだハイハイしてる息子にも申し訳ない。

みんなは何かそういうもの持ってる?何かのオタクでいることができてる?

2022-12-17

NHKアンチの人ってどういう考えなの

NHKマジで嫌ってる人って一定数いるけど

日本放送技術研究してるのってほぼNHKだけだから民放含めてテレビ放送全体の質を高めるのに貢献してるし

利益考えてたら作れないような教育番組も作れるから教育/研究の面でも少なからず良い影響を与えてると思う(高校で見せられる映像の世紀とかがいい例?)

給料高いとか言われてるけどキー局とか同レベル人材採用してる企業と比べたら明らかに貰ってない方だし

受信料の取り立て云々で印象が悪いってのはわかるんだけどあれって委託してる外部業者問題だよな~とも思うし 実際本当にNHKが潰れた方がいいと思ってる人ってどういう考えなのか知りたい

NHK見ないか受信料払いたくない!って理論だけだったら流石に浅すぎると思うけどそういう人だけではないだろうし

2022-10-31

anond:20221031063908

セサミストリートは就学前児童がすぐにテレビ広告を覚えて夢中になって真似する習性に注目して、短くてキャッチー動画を詰め込んだ教育番組になったと聞いたことがある

2022-10-07

Eテレの「空気読める人を作ろう」感がキツい

発達障害や注意欠陥障害配慮した番組作りなのか「相手気持ちを考えよう」「そう言った時の結果を考えよう」「効率よく物事をしよう」的な、空気を読んで集団の輪を乱さないお利口人間大量製造計画的番組多すぎや。

人形劇アニメも昔みたいにガキ大将タイプキャラとかワガママ放題のキャラとか、ステレオタイプキャラクターが全然出てこない。

男は主人公でも妙に腰が低く苦笑いしているような相手を立てる草食キャラばっかり。

女はひとつもムカつくところがない見せ方の違うかわいらしさを取り揃えただけで現実はいないキャラクターばかり。

もっと人間臭い番組作りしろよ。

オシャレで知的で綺麗なキャンバス教育テレビなんて本当に子供の役に立つと思うか?

Eテレ意識の高い芸術作品を作る場所じゃねえ。

子供からするとダサく感じても正々堂々と王道教育番組を作るべきだ。

空気読める人を作るのではなく、空気の読めない子も仲間はずれにしないで助け合うリーダーシップを作れる番組教育番組だろ。

2022-08-29

香川照之セクハラ内容キモすぎ

非を認めてお騒がせ謝罪した後もあらゆる番組続投してんの凄すぎやろ 性犯罪者教育番組でてんのお笑いかよ

相対的渡部可哀想になってんのは草

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん