Photo Stories撮影ストーリー
-
2025 写真が記録した1年
ナショナル ジオグラフィックの写真家が世界各地で撮影した写真から、私たちの心を動かす傑作を厳選した。
-
特集ギャラリー:2025 写真が記録した1年 写真25点(2025年12月号)
ナショナル ジオグラフィックの写真家が世界各地で撮影した写真から、私たちの心を動かす傑作を厳選した。
-
ギャラリー:論争中の恐竜「ナノティラヌスは実在した」、写真と画像5点
ティラノサウルス類の化石を200以上分析した論文が発表され、Tレックスと別種の小型の恐竜ナノティラヌスは共存していたと著者らは結論づけました。
-
ギャラリー:宇宙から見た月から古城に沈む満月まで、さまざまな月の表情 写真6点
新月から満月へ、そしてまた新月へと、地球の月は絶えず満ち欠けを繰り返しています。
-
ギャラリー:ディズニーランドにインスピレーションを与えた米コロラド州の町 写真5点
ディズニーランドの人気エリアのひとつ、「メインストリートUSA」。そのデザインは、米国の住みやすい町ランキングで常に上位の米コロラド州の町に着想を得て…
-
ギャラリー:特別展「大絶滅展―生命史のビッグファイブ」の見どころ 写真と画像22点
2025年11月1日(土)~2026年2月23日(月・祝)まで東京・上野の国立科学博物館で開催される特別展「大絶滅展―生命史のビッグファイブ」。40億…
-
死と隣り合わせの英国の植物園
危険なことを知りながら、今日も多くの人々が強力な毒をもつ100種以上の植物を見に訪れる。最近「世界一痛い植物」も加わった。
-
シエラネバダ山脈 火災の爪痕を記録する
米国西部に甚大な被害をもたらす山火事。近年、その燃え方が変わってきたと研究者たちは話す。ある風景写真家にとっても、火災の後の景観をとらえるためには、新…
-
ギャラリー:第二次大戦で沈没した駆逐艦「照月」、83年ぶりに発見 写真5点
米国の海洋調査団体による探索で、最新の海中技術を使って日米豪13隻の沈没船が調査されました。
-
ギャラリー:「恐竜のミイラ」はなぜできた? 皮膚のしわやウロコまで超リアル 写真4点
米ワイオミング州で発掘されたエドモントサウルスの「ミイラ化石」2体。後足のひづめや背中の肉質の突起などの痕跡が見事に保存されています。