2025-04-12

anond:20250412223654

問題はそういう他責思考に偏った方々の「声」を聞く合理性はあるかって話だと思うのよね

言い方が間違ったな

対話する合理性の有無だな

実際のところどういう考えが主流なのかしら

淘汰の流れの一つなんだろうか

記事への反応 -
  • リベラルとフェミニストってなんで自分らが常に正義の罵詈雑言を浴びせる立場だと思ってるんだろう不思議

    • マジレスすると、フェミってのは 「自分が不快な思いをしたら、それは相手に加害された証拠」 って思考で生きてる だから、温泉むすめの立て看板に加害されたって言うし 相手に論破...

      • 問題はそういう他責思考に偏った方々の「声」を聞く合理性はあるかって話だと思うのよね 言い方が間違ったな 対話する合理性の有無だな 実際のところどういう考えが主流なのかしら ...

        • 古い話をすると、PTA役員の一部が自分たちの権力をかさにきて特定の漫画を排除しようと漫画を燃やすパフォーマンスをしたんだけど、異常者として一切話を聞いて燃えなくなったね。 ...

        • 欧州あたり見てれば面の皮の厚いやつらのほうが平気で生き残ってるんだから むしろフェミみたいな連中のほうが淘汰されずに生き残るだろうな

          • 対話するってのは意見をそのまま通すってのとはまた別の概念なので 増田の指摘は当たらないかとー 正反の合みたいなやつよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん