youtubeのトップページで上がっててたまたま知ったからプレミア公開で見た
劇場公開時はコロナだったからヒットしなかった、みたいな声があったのは知ってた
でも、今回初めて見た感想を率直に言うと、コロナ関係なくヒットは難しかったんじゃないかなと・・・
正直期待外れだったから
アニメ作るアニメで本編ではテレビアニメ作ったから劇場版では映画を作るってのはいいんだけど、
分かりやすい悪者が出てきてTV版のときみたいに大げさに直談判いって解決、みたいな・・・
4年もたっててかなりみんなバラバラだけど久しぶりに集まったーみたいなくだりもあったけど、
結局TV版と同じメンツが集まるってだけだから、作中キャラほど盛り上がることもなかったし・・・
結局みんな集まるんでしょってのが見透かされたってのもあるけど
1年か2年ならまだしも4年っていう重みがあんまり感じられなかったし
TV版がこないだまでyoutubeで週一公開されてたのを見てた時はおもろかったんだけどなあ
単純にアニメ制作とか偉い人とのやりとりをアニメにするだけだと地味すぎて映画館でやる意味ない、
みたいなのもあったのかもだけど、
無駄なミュージカルとかチャンバラとかアクションシーンがねえ・・・
そこに割く尺をもっと日常シーンとかアニメ作るとこに当てられんかったのかねえ・・・
みむじーとロロと3人で歌って終わりかと思ったら(それでも長いと思ったけど)そのあとめっちゃ長くてうんざりしたわ
TV版はちょろっと脳内会話みたいな感じで出てきて茶々いれたり解説したりしてたけどその程度でよかったのに
非現実が増えすぎだわ
TVのそのあとがうかがい知れるファンディスクって意味では・・・
いや結局TV版の後にトラブって、TV版のメンツがかなり出て行っちゃってとかは原作ファンからしたら、ええ・・・ってなるわ・・・
2年はかかるとかいろいろチラホラ情報はあったけど、もうみゃーもりも全部把握しきってる感じだったしなあ・・・
アニメづくり自体のトラブルネタがなかったのも物足りなかったなあ
まあそれも最初のトラブルと関係してるからそれを精算するって意味もあったんだろうけどさ・・・
最後の作中アニメのセリフで感動させようとしてくるのもTV版と同じだしなあ・・・
映画ならではのド派手なアクションシーンは一応あったけど、正直アレは3週間でできる内容じゃないっしょ・・・
フィクション、ファンタジーと言ってしまえばそうなのかもだけど
TV版ではいろいろ時間と内容、質とかの話もしてたのに、最後でこういうことやっちゃうんだって・・・
あ、でももしリアルで3週間であれをやったとかいう裏話エピソードとかあるならマジでごめんだけど
なんかもう全体通して印象に残るシーンがほとんどねえんだよなあ・・・
年取って縮んだのかな?
はーあ
ほかにはなすことないんですかぁ~😰
知らんけどニコニコに無料で流してくれ
劇場版シロバコ。 ガルパンもそうだけど、水島監督って「劇場版はテレビ版でウケたものをそのままちょっとリッチにしてお出しするのが良い」と考えてる節があるよな 変に気合い...