2025-08-22

anond:20250822111032

石油は有限資源なんで、枯渇すれば価格天井知らずで上昇するよ。

それこそ、リッター1000円、1万円、くらいまでは簡単にいくでしょ。

その途中で、石油から他に代替できる製品資本主義原理に従って代替される。

たとえばプラスチックポリエステルは、葦や蚕で置き換わる。

リッター1万円を超えたくらいから、政府が介入して配給切符制度になり、社会を維持するのに必要な部分(肥料農薬生産・食料移動手段国防治安維持手段)に優先利用されていって、それに合わせて社会も変容してくだろうね。

このあたりは戦争中の資源不足の時代経験済みで、ノウハウもある。

あと、家畜や糞尿肥料活用した石油に頼らない農業もまだ高齢者は覚えている。

石油がなくなれば、家畜小屋肥だめが復活するだろうね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん