おでんはご飯に合うのかで俺はおでんはしょっぱいからごはんと一緒に食べるよなと思ってたんだが
そう考えるとしょっぱいものは大体ごはんと一緒に食べられることになる
考えてみたがしょっぱければ大体ごはんと食べられる
だいたい他のおかずがあるからやんないけど
梅干しは酸っぱいけどごはんと合うだろって言うけどあれは梅の塩漬けだから塩味寄りだろ
俺の言う酸っぱいは米酢とかあっち系の酸っぱさね
話を戻すとしょっぱければ何でもいけるのかって、ご飯にチャーハンかけても食える
ただ、例えば塩キャラメルがしょっぱいのかっていうのは議論が分かれるところ
俺の中ではあれは「甘い」に分類されるし
そういう意味ではおでんが「甘い」地域ではごはんとおでんが難しい可能性はあるか
うなぎやね
基本なんだって一緒に食えんことはないだろう 合う合わないだけ(それも個人の好み)
麺やチャーハンをおかずにご飯は食べれるが、塩パンとご飯は合わない。塩クレープにご飯包んでも合わないと思う 粉ものとご飯をあわせるとしてもソースがないと合わない、粉ものを...
炭水化物メインの食品は基本的にその中で塩味と炭水化物が消化し合うので結局、ごはんに塩味が届かない という推察が成り立つな だとしたら、めっちゃ生地の塩味が強い塩パンやお好...
卵入れずに作ってみて 卵入れると、卵+ご飯のマリアージュが発生して粉が天ぷらの衣みたいな位置づけになるから