2025-11-13

インターネット老人会」という言葉無意味

インターネットを利用している老人が全員ベイクドモチョチョを知っているとは限らない

言及で以下も知っているとは限らない

ベイクドモチョチョを出したのは君たちを召喚するため、いわば釣りである

更にもっと昔のやつ

パソコン通信インターネットと称するべきなのかという議論突入しま

以下のページもあるけど、全部ではないにしても知ってる知らないがある時点でこの言葉無意味である

https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E8%80%81%E4%BA%BA%E4%BC%9A

  • ベイクドモチョチョなんてむしろ新しい部類だぞ 釣神様とかレッツゴー陰陽師とか電車男とか

  • ネットやり始めたのは25年くらい前かな ベイクドモチョチョは知らんかった ふたば発なのか ふたばは模型板とてれび板で毎日遊んでたけど全然知らんかった

  • 老人会なら、ネオ麦茶、ディルレバンガーとかでは。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん