「テレホ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: テレホとは

2025-11-13

インターネット老人会」という言葉無意味

インターネットを利用している老人が全員ベイクドモチョチョを知っているとは限らない

言及で以下も知っているとは限らない

ベイクドモチョチョを出したのは君たちを召喚するため、いわば釣りである

更にもっと昔のやつ

パソコン通信インターネットと称するべきなのかという議論突入しま

以下のページもあるけど、全部ではないにしても知ってる知らないがある時点でこの言葉無意味である

https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E8%80%81%E4%BA%BA%E4%BC%9A

2025-09-27

anond:20250927102157

金持ってたり若い頃にモテてたり、はてなパソ通テレホ世代恋愛工学幻想にしがみつく高齢未婚オタクおじさんより有能だったりモテる要素のある男が、木嶋佳苗上田美由紀りりちゃん大金貢いでるから

2025-08-27

なんか最近増田とかそれにともなうブクマカとか

若い人が多くなった?

もしかして俺たちはいつまでも、

テレホタイムがの~」なんて言ってる場合じゃないのでは?

ナウなヤングにバカウケ増田を書かねばならないのではないか!?

もっとみんな頑張れ!

2025-08-18

anond:20250818164430

何者かと言われると、ニフティサーブに入り浸って

そのままテレホ9時間チャットコースに移行して

mixiスキップ気味にtwitter日本上陸する前から入り浸ってた

生粋テキストコミュニケーション大好きマンだぜ

「おめーがオジじゃねーか」って突っ込み不要だぞ

「めんどうくせーこと言わないオジならいていい」ってみんなからお墨付きをもらってるからな!

2025-08-08

インターネッツ老人だけどさ、いにしえはキラキラ輝いてて、

国際通話がただみたいにできたり、対戦ゲーム世界でやったり、テレホタイムチャット常連結婚したり、オフ会たのしーとか毎年超すげー!!うわあ!って衝撃だったけど、

ここ数年は詐欺とクソ広告の山、オフ会とか怖くてできないし。メールスパムだらけ、なんか世界反社活動フィールドになってしまって

夢のインターネッツはどこいったのって感じ。

いまでも便利だなと思うのはGoogleMapとか気象情報とか図書館デジタルサービスとか青空文庫とか一部通販くらいかな。

2024-12-31

anond:20241231171045

キュービックUの若いほうのボーカルIT'S、automatic♬」











anond:20241230235940

ADSLっぽいな

anond:20241231074944

上戸彩駅前で配ってた

anond:20241231074944

ぽいじゃん ぽいじゃん

anond:20241231074944

ピーガガガ テレホマン惨状

anond:20241231074944

発達障害じゃなくて頭の回転が遅い的な意味ではあってるのかも

anond:20241231074944

通信が非対称ってことならあってる

anond:20241231143124

ADSLのAがアシンメトリックだということを20年ぶりくらいに思い出したわ

anond:20241231163627

ISDNイスドンって読んでそう

anond:20241231163627

通信規格の方のATMのAは何の略でしょう?

2024-11-09

インターネッツおじいちゃん

キタ━━━(゜∀゜)━━━!! どうもどうも、インターネッツモナーたちよ!ワシじゃよ、懐かしのネットサーファーおじいじゃ。どうしてもみんなに聞いてほしいことがあるんじゃが……実はワシ、このたびリアル再就職せなアカンことになったんじゃよ!だがしかしリクナビネクストなるもの登録してみたら、なんかもうイミフで困っとるんじゃわ。今の若いもんにはスキル大事らしいんじゃが、ワシのネ申スキルといえばADSL導入と、テレホタイムの鬼サーフィンだけなんじゃが、こんなんで現代じゃマジでスルーされるんかのぅ?

求人票もな、なにやらエバンジェリストだのシナジーだの、全部ワケワカメじゃ。あれはデフォで読めんもんなんか?ワシも脳がメモリ不足でフリーズしそうじゃて!しかクラウドかに履歴書をアップせい言われて、ワシが知っとるクラウドっつったら、トロピカルな天気しかかばんのじゃ。今どきFAXのこと話したら『氏ね』って言われるんかと思うと夜も眠れんのじゃよ。

あと自己PR?ワシがPRできるのは、昔ニフティサーブ名無しの神扱いされたことと、2chでたまにROM専しながらモリタポ集めてたくらいじゃぞ?これで今の時代ワンチャンあるんかのぅ?今さらノートン先生じゃ守りきれんのじゃが、ワシでもまだ働けるところ、あるかの?

つーわけでだな、ワシみたいな化石現代で生き残れるスキルを誰かエアマソ頼むで!おまいらの知恵袋に頼るしかないんじゃ!もしワシを救済してくれたら、年金ドリンクバーコーヒー無限おごりするからなwww。つか、ネ申認定するし、感謝AAも投下するぞwwwww。マジでたのむ、ワシこのままじゃオワタ人生まっしぐらで、リアルに(ノд`@)アイフルー!状態なんじゃよ。拡散キボンヌ!頼むぞ、インターネッツ戦士たちよ!

2024-08-02

anond:20240802103046

VR買ってる人の結構割合チャットするために買ってる

なんだそりゃって思うかも知れないけど

かつてインターネットに真っ先に飛びついた人達

高いPC買ってテレホタイムが終わるまでチャットをしていた

時代は巡ってもやってることは同じ

2024-07-10

anond:20240710125806

2000年問題が出た頃ってADSLより前のテレホ全盛期だろ

10代でネットに入り浸るのは少数派だったんじゃないか

2024-01-19

anond:20240118214559

そのながれでいくと次はディスコードで次はラインヤフーJPかかえた)じゃないの

そんで最終的にどこもダメとなって分散型(マストドンとかブルースカイ)におちつく

これ核戦争終末型創作でよくみた(最近リバイバルされたやつでいえばバッシュ・ザ・スタンピードが主人公トライガンとか、北斗の拳とかみたいな砂漠に点在する村ね)

そのうちみんなが

「あれっ?スマホって、ネイティブで安定な通話機能がついてるぞ!課金月額1500円で全日本遅滞なく通話し放題じゃん、発信者非通知もできるし」

車輪の再発見しだしてさら民意に答えるグループ通話ができると化ける

さら進化するとテレホタイム復帰するやろなw

まあ素人だらけの一方通行生放送はあるんだけど女同士は部屋着か裸族でしゃべれればええねんて……

 

ニュースでも

「あれっ!文春って、すごい情報源じゃん、月額1000円で読み放題じゃん」みたいになっとるし

昭和から令和に対応できてるサービスやつらはまあすごいわ

2023-12-31

anond:20231231173000

当時からちょっとアングラぽいサイトでは

どこから流れてきたんだか知れないエロ画像がよく並べられてあって

それをテレホ時間内に効率よくダウンロードするためにPerlを学んだなあ。

2023-12-18

anond:20231218215417

面白フラッシュ倉庫で知れるインターネットネタリアタイ世代じゃなくてもニコニコ動画に活気があった頃まで引きずってるから若い子でもブラクラは知ってる

三十路じゃないと知らないであろうネタはPC98とかテレホマンあたりからじゃないかな?

2023-06-23

anond:20230623093251

2000年くらいには言われてたというか言ってた

1997年からチャットで言ってたので、2000年にはパソコン使う人間の一部は言ってた

2000年あたりでモニターブラウン管ネットISDNテレホ

1994年ではまだ早い感はある

Windows時代がはじまる頃でまだパソコンDOS画面みたいなのをたたいていたあたり

予備校進学ブームがまだあって3DCG実用にむけて準備を始めてた頃

1973年まれバブルを直撃体感してる人間はそう多くないのでは

全体的に時間がずれてる気はする

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん