2025-11-20

anond:20251120114153

思考実験脳内で好きにすればいいが、現実から目をそらして批判するのはやめろ。

藁人形を撃って自慰にふけるな。

十分な軍事力とは一体何だ?

何に十分なんだ?

中国をしのぐ軍事力

もしそうだとして、日本中国をしのぐ軍事力を持つことが今さら可能だと本気で信じているのか?

日本増税して防衛費2倍にしても、中国に追いつくことはできない。

向こうも増やすだけだからな。

中国軍事費GDPの1.26%に過ぎない。まだまだ余力がある。

独裁国家は、軍事費GDP比率上限が民主国家より遥かに高い。ロシアは6.3%)

左派リベラル平和主義を混ぜるのも、台湾問題理解できていない証拠だ。

元増田日本国内の政治しか見えていないだろ。

台湾問題に関しては、左派リベラル平和主義だぞ。

台湾左派は、アメリカ民主党リベラルと結びつき、アメリカ軍事力で、台湾自由を守ろうとしている。

香港があのように潰されたのを見ていたから、台湾左派アメリカから盛んに武器を輸入しようとしている。

だがバイデンの推進した武器供与は、トランプが今止めている。

アメリカ右派は、台湾問題に関わることを避けようとするからだ。

そのせいで台湾右派は、左派との闘争の末、中国共産党と手を結ぶに至った。

日本リベラルには、台湾民進党やアメリカ民主党協調して戦うタカ派もいる。

一方で、自民にも立憲にも、台湾有事後、あるいは韓国親中政権に堕ちた後の秩序を予測して、先に親中の旗を上げようとするハト派がいる。

元増田が思うほど、左右の構図は単純でないし、

元増田が言うほど、軍事力重要な要素ではない。

軍事力よりも、台湾国内での選挙結果、そして台湾有事後の「新しい秩序」の方がよほど大きな要素だ。

記事への反応 -
  • 高市の台湾関連の発言周りの反応を見る限り、そういう結論にならざるを得ない。   はじめに言っておくと今回の高市の発言は明確に失敗だったと思う。曖昧戦略を貫いていた方が良か...

    • 思考実験は脳内で好きにすればいいが、現実から目をそらして批判するのはやめろ。 十分な軍事力とは一体何だ? 何に十分なんだ? 中国をしのぐ軍事力? もしそうだとして、日本が...

      • ワシントンD.C.にある超党派シンクタンク「戦略国際問題研究所(CSIS)」の研究部門「チャイナ・パワー・プロジェクト」によると 中国の軍事費はGDP比9.61%、この10年で59%増の3180億ドル(...

    • 馬鹿はどう考えても間違った結論に至るんだから自覚しな

    • 台湾とか他の地域が攻められたらありうるよ、例えば米国が責められたときね!っていう可能性の主張→その可能性が起きるときの例示というアメリカナイズな喋り方をしただけなんだ...

      • わかったツラして言ってるけど高市は台湾が攻められたら日本モテを出しますなんて一言も言ってないからな 日本モテ

    • なんか同じような文体の人が最近こういう増田を投稿しまくってね?

    • サヨクがその場の都合でリアリストごっこするのなんて今に始まった話じゃない。 そもそも日米安保にどっぷり依存しながら反米やってるんだからな

      • わいは常に9条2項削除と防衛増税を主張してきたリアリストリベラルホークやで

      • サヨクがリアリストだった事あったか?

        • わいは常に9条2項削除と防衛増税を主張してきたリアリストリベラルホークやで

    • 上手い下手と善悪の区別がつかない増田

    • 元増田の主張は明白に間違いといえる 仮に元増田の指摘が正しいのだとしたら、彼らは世界最強の軍事力を保有するアメリカ合衆国をこそ絶対視しているはずである しかし実際はどうだ...

    • 権力者を批判する者の末路は常に悲惨である。

    • 政治に関心を持つのはわかるんですけど、特定の言論を見て左翼などと一括りにしてしまうのか理解できない。

      • ニートの頭の1ビットですから

      • あいつら単細胞だからな 右翼・左翼の中でも派閥が分かれていることすら理解できんのよ

    • 台湾を国と認められないのも、中国の顔色を伺ったり曖昧戦略をとることが正しくなるのも、すべて日本が十分な軍事力を持たないからであって、 もし十分な軍事力を持っていればそ...

    • もうとにかく立憲ガーリベラルガー朝日ガーみたいな責任転嫁しかできないし 都合の悪い記事には出てこずそういう記事や増田にだけゾロゾロいつメンはてウヨたちが現れてはお互いス...

    • わかってないなあ。経済力だよ。正義は。 軍事力を維持するにもカネがかかるだろう。 取引でも相手が絶対に欲しいものがあっても不利だったら下手に出るだろう。 経済力こそ正義な...

    • リベラルな方々はあらゆる方向で日本が悪いしか言わないタイプも多いから結論がズレてる

    • anond:20251120114153

    • おおむねその通りだと思うが正確には軍事力じゃなくて「国力」な もっと平たく言えばGDP(GDPは元々世界大戦期の「総力戦」の遂行能力を量る指標) GDPの差が縮まるどころか広がってい...

      • まあでもNATOの10%しかGDPがないロシアがここまで粘ってるので、GDPって言っても金融とかサービス業とか娯楽とかはあんま関係ないよね

        • 露宇戦争の場合、NATOは後方支援しかしてないから単純なGDP比較しても微妙なところではある ウクライナとロシアのGDP比は10倍くらいあるしな

      • 韓国は敵国です

        • 嫌韓厨の中ではそうなんだろうね 一説にはゼロ年代から始まる嫌韓ムーブメントは北朝鮮の工作活動の一環という見方もあるようだけどどう思う?

          • と言うか、韓国が日本を敵視してるんじゃないか

            • 韓国左派は反日で韓国右派は親日 で、韓国左派は親北 なのでこれも北朝鮮による工作

    • 現実的に「正義(の行使)」には核を含む軍事力と経済力の後ろ盾が不可欠。 アメリカ、中国、ロシアを見れば分かること。 明治時代の「富国強兵」は、そのまま、経済(産業)と軍事の話...

    • 戦争したがる大国と自国の間に、小国が挟まってる状態 小国が落ちたら次は自国の番 でもリベラルや左派は「曖昧な態度を取れば自国はターゲットにならない」と信じている だから...

    • はてなブックマークで観察される通り、「軍国主義リベラル」という立場は普通に成立するよ。 核の傘を中心とする軍事大国の慈悲的庇護の元で、積極な多文化共生と差別撤廃を推進す...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん