はてなキーワード: マグカップとは
ワキガは直して、風呂キャンは論外。ちゃんと歯も磨こう。胃が悪い人は医者に行って直して。
雑巾臭のする服は着てくるな。
洗剤等の香りがキツいのも勘弁して(ちゃんと仕様書を読んで容量守れ)。
TPOに応じ合っている香水やフレグランスを付ける。夜のクラブみたいなのやめろ。
食後は手と顔を洗え。カレー食べたの丸分かりだぞ。
②食事は綺麗に食べよう。
クチャラーとか論外。鼻直してこい。
こいつは客先に出せない→出張に出せない→出世させられない→リストラ候補入り。
逆に綺麗に飯を食うだけで社内評価は爆上がり。
③字は綺麗に書こう。
汚い字で書かれると、判読するのに時間が掛かる。
出世すると手書きが増える。字が汚いと影で馬鹿にされる。辛い。
④遅刻だけは絶対に絶対にするな。あと重要案件の期限は必ず守ろう。
アイツは約束を守る という上司の評価は、仕事できる以上のポイントだったりも。
言われてた事は守れ。言われてない事はやるな。
突発が起こったら、上司に直ぐ連絡しろ。これだけ評価が上がる。
⑤身だしなみはちゃんとする。
人は見た目9割。無能でも見た目さえ避ければ生き残れる。
セミ・オーダーメードで背広を作る。美しく見えるので、これだけで評価が上がる
ワイシャツとネクタイは良いものをしろ。高くてもノーアイロンシャツ一択。
ズボンプレッサーは超楽だし、折り目きっちりついたズボン周りの評価が高い。
ズボンのポケットに重いものを突っ込むな。だらしなく見える。ポーチを使え……。
バスタオルと替え下着はロッカーに入れておこう。汗だくになり乳首が浮き出る姿を周囲に晒すのはNG
散髪は高くで評判が良い店で一度切ってもらって写真を撮る。常連の散髪屋に見せて切ってもらうと安上がり。
⑥言葉遣いに気をつける。
これも専門書があるんでそっちをあたれ。
⑦時計、手帳、カレンダーをいかに味方につけるかが勝負。Todoリストも使いこなせれば最強。
こうなると超有能な秘書を24時間365日自分の側で雇ってる状態になる。強い。
奥が深いのでそっちをあたれ。
⑧机は綺麗に使おう。
借りた資料は速攻で返す。会議等で貰った配布資料は課のバインダーに閉じるかシュレッダーへ。
机の上の玩具は5つまで。
スマホの充電等、盗電行為は、目立たぬように周囲からの死角を作りコソコソと。
⑨会話は手短に
午後3時半。窓の外には秋の光が淡く射し込み、ビルの谷間をすり抜けてうすい影を落とす。暇空茜は、まだペンを取っていない。ノートパソコンはスリープ状態。画面の微かな残光だけが、彼の存在を静かに主張している。
部屋の空気には、コーヒーの苦みとほんのりとした甘さが混ざっている。淹れたてのカフェオレがマグカップに半分残っていて、飲みかけのままテーブルの上に置かれている。彼はそれをぐっと飲み干す代わりに、ゆっくりと時間をかけて唇を湿らせる。その動きが、彼には一種の儀式のようにも思える。
しばらく彼は、部屋の片隅にある観葉植物を見つめていた。緑の葉がひとつ、風でもないのにふっと揺れたような気がして、眉をひそめる。夜の風が窓の隙間から入り込んできたのかもしれない。
やがて彼は立ち上がり、少し踵を返して、部屋を一巡する。壁に掛かったポスター、棚の上の本の列、そして窓際の古びた椅子。どれも、彼とともに過ごした記憶を引きずっているようだ。彼は椅子の背に手をかけ、そっと指で触れた。木目のざらつきを感じながら、何かを思い出そうとしている。
深く息を吸う。肩が少し、ゆるむ。彼はまた座り直し、そっとノートパソコンの蓋を開ける。その画面が暗闇から光を取り戻すように、キーボードのかすかな反応音が響く。彼の指はまだ動かない。まるで湖面に浮かぶさざ波のように、一瞬、軋むような戸惑い。
だが、その戸惑いはすぐに薄れて、彼の眼差しが画面の向こうへと向かう。メール画面、SNS通知、未読メッセージ。彼はひとつだけ、それを開く。内容は静かな問いかけ――答えるべきか、無視すべきか。その選択の重さを感じながら、彼はまっすぐにそれを見据える。
床オナ大好き
いい年こいてなのはグッズ
お母さん(75)の晩御飯コールでドスドス床踏み鳴らしながら晩飯
手錠に憧れている
この条件を持ってる人は一人に絞られるんじゃないか?そういう意味で個性あると言えないか?
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA512 https://anond.hatelabo.jp/20251002174520# -----BEGIN PGP SIGNATURE----- iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaN47ogAKCRBwMdsubs4+ SN0tAP9khGpI59ZxeqmMKwCH3qwdA7jDgeiQu0+r0ZoyPb6sngD/Y2bgTdPNeLFb yswfKLMytXLcZDkB8khzH6YHayDxcQU= =6+6m -----END PGP SIGNATURE-----
dorawii
https://anond.hatelabo.jp/20250627004053#
おぼんにマグカップ2個乗せて流しに向かってたんだが流しのシンク周りの空きが少なくて、そこにおぼん置いても傾いて落っこちそうだから、流しのなかでおぼんを傾けることで流しの中にマグカップを転がり込ませようとしたんだが、取手が一つ取れちゃった。
また親戚に怒られた。
両手が塞がってるからこれしか方法がないと言ったら、お盆をさっきいった空きスペースに置いてスペースからはみ出たお盆の端を片手で支えてもう片方の手でのっかているものを流しの中に移すデモンストレーションを見せられて呆れられた。
なんだろう。視野が狭いんだよな。
dorawii
https://anond.hatelabo.jp/20250630185820#
洗うのはこっちがするとなってることだからこうなった。
dorawii
https://anond.hatelabo.jp/20250706165340#
真面目な話働いてもお前の障害からきてるかもしれないドジっぷりじゃ怒られ過ぎて病むだけだよって親にも親戚にも言われてるからなあ。
dorawii
dorawii
https://anond.hatelabo.jp/20250722160619#
皿洗いとか庭の手入れみたいな(リアルタイム性がある)作業じゃ知識って活かされない。
それは自分が知識を引き出したり知識で意思決定する能力が弱いからかもしれない。
自分にとってはなによりも、経験で痛い目にあった過去で形成された手続き記憶、で手が勝手に動くみたいな反射的な反応の如何が作業をうまくさばくカギになってる感じ。
https://anond.hatelabo.jp/20250702173301#
床オナ大好き
いい年こいてなのはグッズ
お母さん(75)の晩御飯コールでドスドス床踏み鳴らしながら晩飯
手錠に憧れている
https://anond.hatelabo.jp/20250630190307#
https://anond.hatelabo.jp/20250704213449#
dorawiiさんは人生を捨てて増田のレスバの勝利を目指してるからな
そりゃだれもかてねえよ