「モス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: モスとは

2025-11-24

モス黒毛和牛ダブルチーズバーガー食べた

おいしかった

箱入りなのもちょっぴり格別感があって良い

でも箱に書いてある

「KUROGE WAGYU BURGER」は流石にダサい

KUROGEって

英語中学生かよ

2025-11-17

anond:20251116235920

そんなことしたら潰れるよ

マクドモス店舗に行ったことあるかい

学生女性客・子連れファミリー層ばっかりだ

安酒を求めるような男性が来だしたら、学生女性客・ファミリー層、みんな逃げちゃう

2025-11-16

anond:20251116124933

モスマクドナルドで、フードコートの給水機向けの紙コップで赤ワイン提供されたら相当売れるのではないか

あのチープな紙コップでクイっとキメるだけで何倍もバーガーが美味くなると思うんだよ。

anond:20251116124933

モスワインわかる、俺もバーガーキングバドワイザー無双してる、ハイネケンじゃダメなんよね。スーパードライは論外。

この違いは真のグルメしかわからんだろうな

ちなマクドナルドコーラで十分、否、コーラでなければならない

先日、無性にモスが食いたくなって、お気に入り赤ワインハーフボトルで持ち込んで優勝してきた。とびきりチーズの肉厚パティと、カベルネ・ソーヴィニヨンマリアージュ。口の中で完成する至高のうまみ想像してみてほしい。最高だろ?

で、この話をグルメ気取りの知人にしたら、「え、店で?」「ありえない」とドン引きされた。

なんでだよ。最高の食事には、それに見合った最高の飲み物を合わせるのが当然の礼儀だろうが。コーラメロンソーダが悪いとは言わん。だが、モス提供するあのレベルハンバーガーには、上質なワインが寄り添うべきなんだよ。

まあ、わからんのだろうな。食への探究心がない連中には、この至福は一生理解できない。ああ、もったいない人生の半分、損してるよ。

2025-11-01

モスポテトますぎる

でもバーガーちっちゃくてセットでもたりねぇ

パスタでも茹でるか

2025-10-26

おすすめポテトは?

注文前は付けとくかと思うけど食べ始めると後半はもういいかなになってくる

どこのポテトおすすめ

とりあえずマックモスだとは思ってる

2025-09-27

再生野菜って知ってる?

今日再生弱者男性水耕栽培で育ててみました。

まず土はなし、スポンジに座らせて養液ぶっかけスタイル

養液は窒素リンカリウムに鉄・マグネシウムを追加。

これで弱者男性の根っこがしっかり栄養吸収してくれる感じ。

肥料は週2回。

濃すぎると葉っぱ(やる気)が焼けちゃうけど、薄すぎると「なんか元気ないな…」になるから、ちょうどいい濃度で攻める。

ここで注意したいのが害虫病気

今回見つけたやつだけど、結構手強いんだ。

ネガティブモス:小さな黒い虫で、葉っぱ(やる気)を噛み砕いてくる。悪口嫉妬象徴
サボリカビ:根っこの周りに白い膜みたいに発生して、養液を吸い取る。怠け癖がつきやすくなる病気
嫉妬コガネ:金色に光る小さな甲虫で、葉っぱの成長点を狙う。周囲の嫉妬心で繁殖
自己否定アブラムシ緑色で小さい、近寄ると葉っぱがしおれる。心の自信を食べていく。

対策としては、ハーブ香りや、LEDライト温度管理、あと水の循環を強めて空気を含ませるとかなり抑えられる。

心理的には、SNS批判コメント害虫が集まる温床みたいなもんだから遠ざける。

数日で葉っぱ(やる気)がピンと伸びて、ネガティブモス自己否定アブラムシも追い払える。

スポンジの上でちょっと光合成自己肯定感)すると、弱者男性も「少し成長したかも」って顔になるんだよね。

結論再生野菜水耕栽培弱者男性に応用するなら、栄養害虫対策酸素(刺激や交流)を意識すれば元気になる。害虫も油断すると繁殖するから注意な。

2025-09-25

モスソーセージ細くなった?

モス月見フォカッチャ食べたんだけど、前よりソーセージが細くなった気がする。

久しぶりで思い出補正してるのかどうなんだろ。

anond:20250925130106

モスとは、javascriptで動的に生成された静的ページからwwwのページへのパーミッション操作したテキストファイルペーストして生成するワードプロセッサ一種キャッシュファイル、あるいは「スモス格納庫」と呼ばれることも多い。 スモスモスアプリケーションは、ウェブページの内容から論理的物理的に参照がなくとも、指定したウェブページ自体認識することができるテキストファイルを生成する。 スモス作成には時間がかかる(1時間もかかっていないということもある)ことが普通で、ユーザーはそこで

Anond AI作成

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん