「六地蔵」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 六地蔵とは

2025-09-01

anond:20250901164506

烏丸線終点竹田と、東西線終点六地蔵は実はそんなに遠くないから、何とかして繋げて環状線にすれば良かったのに

2025-07-03

英語に直訳するとかっこよくなる地名関西

2025-05-31

anond:20250531080442

六地蔵交差点のとこにもファミレスみたいな大きさの建物であるのよ

(呑み屋なのにクルマで来ること前提の造りて…😅 ← つまり古き佳き時代遺産なんだろなぁって)

円町北野白梅町の間の店舗ってまだある?

2024-11-24

anond:20241124214427

そらそうやろ

府外民からは「なんとしてでも京に住みたい」ゆうて住むだけ住んでわざわざ府外へ遠距離通勤するぐらい人気の京都市伏見区らしいやが、

…そらぁもぉ伏見桃山六地蔵の民ゆうたらのぉあんた…

2024-11-18

自分に横柄な対応をした」と常々それを感じているというのがそもそも理解できない

伏見桃山六地蔵の民なのか?

2024-10-07

京都市内の物件が高い

市内中心部かつ烏丸線沿線だと高いよね……

地下鉄沿線じゃなくても普通に高いけど、不自由のないレベルバスが走りまくってるから、駅チカはそこまで考慮されてないのか

京都駅より南になると、ガクッと下がるけど、それでも駅チカだと高いぞ。あと京都駅より南になると、バスの本数が極端に減るから駅チカじゃないとしんどい

羽束師や久世まで行くとクソ安いけど、電車もなけりゃバスも少ないし不便すぎる。せめて竹田伏見あたりか。丹波橋まで行くと京阪近鉄特急が停まるから高いな。

洛西ニュータウン限界ニュータウン呼ばわりされてるけど、バスも多いし、イオンモールも近いから言うほど悪くないんじゃないのと思って調べたら、それなりの値段するやん。限界ニュータウン呼ばわりすんなよ。

東西線醍醐辺りまで行くと安いけど、醍醐って何も無いからな……。終点六地蔵まで行くと、再開発が進んでるせいで高い。

北の方……松ヶ崎辺りまでは高いけど、終点国際会館の辺りは安い。でもこの辺りもバスほとんど無いし、駅チカじゃないとしんどいな。それに山の上だからチャリの移動も面倒くさそう。

ということを考え出すと、そらみんな滋賀とか向日町長岡京に逃げるよな……と思ってしまう。

2024-09-25

anond:20240925112616

伏見桃山六地蔵の民みたいなことゆうとるでじぶん

あっこのひとらはクラクションと怒鳴り声で会話してくんねん

2024-09-23

anond:20240923072623

伏見桃山六地蔵ではハトどころかチョウチョまでが車道の真ん中に出て来るぐらい無法地帯やで

2024-09-08

今夜の六地蔵店の こってりMAX 、なんか喉越しが賞味期限ギリギリ納豆みたいなアンモニア臭がしたような…

タルタル唐揚定食にしたが、その唐揚理想の絶品の唐揚だったのは凄く良かった

2023-03-29

六地蔵という京都の駅

なんか名前が怖い

地下鉄終点というのも怖い

もう戻れない感じ

2022-07-03

anond:20220702193007

例に挙げられてる長岡京阪急沿線八幡京阪沿線、どっちも京都にも大阪にも直通だからベッドタウンとしても便利な部類の場所なのね。

宇治京阪中書島からさら宇治線に乗り換えないといけなくて不便だから、そういう意味でも京都から心理的距離は遠い。

最近京都市営地下鉄の東西線六地蔵まで伸びたし、まあ、JR奈良線も走ってはいるけど、不便なんだよね…。文化的には良いところなんだけど。

2021-03-24

聞いても意味理解できなかった歌の歌詞

・「ズブロッカでは消せない」のズブロッカそもそもズブロッカがなんのことか当時知りようがなかった。

・「錆びた線路側 涙枯れた六地蔵」の六地蔵地名であることを認識できなかった。

他にある?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん