「賞味期限」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 賞味期限とは

2025-11-20

今、瀬戸内海牡蠣がほぼ全滅というニュースを聞いてがっかりしているとこなんだけど、

ふと、随分前にスーパーで購入した牡蠣の事を思い出した。


とあるスーパーカキフライ用に塩水が満たされたパックに入った牡蠣を買った。

から考えると、周りの商品賞味期限は見たような気はするけど、

手に取ったパックの日付は確認していなかったように思う。

牡蠣とか貝類は足が速いから、店側も気を付けてチェックしているはずなんだけど、どうやら見落とされていたようで、

家に帰って料理しようとパックを開ける寸前に気付いた。

賞味期限が前日の物だった。


スーパー相談しようと思ってレシート確認して電話してみた。

先方は平謝りで、交換させてもらいたいんだけど持ってきてもらえないかというような内容だったと思う。

しょうがいから車で5分ほどのスーパーレシートと一緒に持っていった。

お店の人がペコペコしながら、代替品の牡蠣のパックと、お詫びの品に鮪の刺身(切り身で2、3人前程)を付けてくれた。

よく確認しなかった自分ミスも有ったけど、牡蠣ちょっといからお店側にもしっかり確認してもらいたいと思った。

でも良い教訓になったかな、それ以降は必ず賞味期限確認するようになったから。

2025-11-19

炊き込みご飯に思いを寄せる増田棲丸せよを芋生人は五味小北(回文

シーチキンって生き物いなくない?

おはようございます

シーチキンってお買い物リストメモに記そうとした瞬間インクがなくなって困ったわ。

そんで、

気に入っているペンインクがなくなったので替え芯を買いに行ったの。

私はお店に張り切って飛び込み前転で入店したものの、

種類が多過ぎて、

お店の閉店時間時間も刻一刻と刻刻と迫ってくる中のラスト3分ってところで、

結局私は私のお気に入りペンインクが見つけられなくって、

しくしく泣きながら帰ったの。

本当は泣いてないけどね。

なんかインターネッツで注文すると微妙に高いし、

からお店でわざわざ飛び込み前転をキメてまでしてえいや!と入っていざ!買う気満々だったのに、

見付からなくて今日は私の負けを認めざるを得なかったの。

もう仕方ないのでインターネッツで注文!そして店頭受け取りの必殺技を駆使することになったの。

必殺技ゲージはもういっぱい貯まってるので、

いつでもインク購入の最終確認ボタンを押すことに迷いはなかったの。

でもさ、

これペンの替え芯1本だけ頼むのもなんかお店の人に気の毒なので256個を一気に買おうとしたら在庫がそんなにありませんってなったの。

えー!?

この飽食時代なのにガスする人がいるみたいなそんな世の中を確実に体感たかのように私は冷静になって発注数を改めて書き直して送信したの!

3本!

これなら在庫ありますって。

お店の人の受け取りカウンターで無事受け取ってインクを替えることが出来たのよ。

なんか、

この黒のインクがなくなった際、

しばらく黒で書くべきところを青いインクで書くからなんかいつもと違った感じのノート景色に青さを感じずにはいられなかったわ。

「お客さんどこまで?」

「海の見えるところまで」

私はそう言ってタクシーにハッキリとした目的地を伝えるのもそこそこに走り出したの。

そういった時のタクシー運転手さんは本当に気の効いた眺めのいい海まで連れてって暮れるのかしら?

そして、

きっとなにかあったんですか?って訊きたいだろうけれど黙ったまま、

その無言に耐えられず私はラジオ付けてもらっていいですか?って言うの。

流れてきたのはユーミン中央フリーエイの曲、

山崎まさよしさんの桜木町の歌でもなければ、

パフィーカニ食べに行きたいと思ってデンモクで予約入れたら全然違う歌でお馴染みの渚にまつわるエトセトラだと思ったのにアジアの純真だったときのよう。

そしてカニ繋がりで、

くるりさんの上海蟹を食べに行きたい曲でもなく。

この中央フリーエイ

ユーミンってたぶんよく聴いたことないけれど、

金太郎飴よろしくどこを切ってもお洒落サイダーみたいな歌詞が広がるんだけど、

乃木坂の「ビリヤニ」って曲に一所懸命夢中で研究しているんだけど、

日本トップクラスアイドルの曲の歌詞に「炊き込みご飯」って言わせる?

未だかつてそもそもとして日本の歌史上に「炊き込みご飯」って含ませて歌わせた歌ってあったかしら?

なんかあいみょんさん辺りの曲にありそうな気がするけれど。

たまたま切った断面に炊き込みご飯って言葉が出てきただけかもしれないわ。

美食家やすすだもん、

たまには炊き込みご飯って叫びたいときがあるわよね。

夕飯でいいおかずのスタメン揃ってるとき炊き込みご飯ってちょっといまこれ炊き込みご飯チャンスじゃないんだな!ってときない?

炊き込みご飯って、

おかずがちょっと弱めの時の頼れる存在であり、

夕飯のおかずが豪華であれば豪華であるほど

炊き込みご飯がくすんで見える現象名称を与えるならそんな気持ちを歌にして欲しいところ。

私は帰宅して明日のお弁当に詰めるご飯おかずがないので、

よーし!ここは炊き込みご飯1品で明日のお弁当勝負よ!って

ぶんぶん腕をぐるぐる回して袖まくりしてまさにその勢いは暖簾に腕押し!

ちょうど私の同じ誕生日賞味期限ビンテージシーチキンの缶があるの。

賞味期限はとうの5年まえに過ぎているビンテージものツナ缶

じっくり私はワインセラーならぬツナ缶セラーで5年間寝かしていた甲斐があったものよ。

パカッと開けると

芳醇な良い香り

一応5年経過してるから味がおかしかったら窓から放り投げて捨てようと思っていたけれど、

香りよし!味よし!色よし!すべてのよしがそろっていくぞー!って炊き込みご飯に挑むの!

シンプルな誰が作っても超絶美味しくなるツナ塩こんぶ炊き込みご飯

これで決まりよ!

炊き上がった状態も5年前のツナ缶とは思えないほどの味わいかどうかは私の舌では判定できないけれど、

新品のツナ缶よりは5年分の思いが詰まった分だけ美味しいような気がしたわ。

インターネッツ記事で5年物のビンテージツナ缶炊き込みご飯を作ったという記事が世の中に無く、

本当に大丈夫かどうかの下調べができないいきなりぶつけ本番炊き込みご飯だったけれど、

ものすごく美味しくできてくりびつぎょうてんいたおどろよ!

あといくつか寝かせてあるツナ缶セラーにまだビンテージツナ缶あるので、

使うのも惜しまれるぐらい貴重よね!

食べてしばらく時間が経つけれど、

健康被害も一切なくって、

これに味をしめる良い味ビンテージツナ缶だわ。

またちょっと缶詰また買ってこなくちゃ、

買うこと忘れないようにお買い物リストメモしておくわ。

うふふ。


今日朝ご飯

塩こんぶとツナ缶で一発で味が決まるご飯炊いたので

今日のお昼のお弁当ナノよ!

そんで味見がてらにがてら風味のもとを乗せて食べたかったけれど、

そのままで食べてみてめちゃくちゃ美味しかったわ!

ツナ缶塩こんぶ炊き込みご飯大成功よ!

あとお味噌汁もあれば完璧なペキカン朝ご飯ね!

デトックスウォーター

この時期欠かせない電気ポットタイマー運用の朝起きたら70℃に仕上がっている、

ホッツ白湯ストレートウォーラー

今朝は特に寒かったので

手抜きホッツ白湯ストレートだけど温かく沁みるわー。

絶対この時期油断したら風邪引くので要注意Yo


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

vtuberは嫌われてる

https://amzn.asia/d/1JTMXtN

カレーメシ8個セットにvtuberの絵のカードがついただけて売れずに1個あたり150円と破格の安売りにされている

10月に売り始めたセット商品なので賞味期限が近いわけでもない

vtuberのおまけがついてるだけで敬遠され買われなくなるのだ

2025-11-18

anond:20251116184204

さっそく安くなってた干し椎茸とか昆布とかで出汁をとってお味噌汁作ってみた味噌汁ごはん梅干し海苔。とても癒し効果高い。いま、産地ではない都会で昔風の材料普通食事しようとすると1食1000円楽々超えるからだしは粉末とかパックのにしてた。海苔もずっと買ってなかった。それにしても輸入大豆納豆は安い。

干し椎茸とか海苔とか鰹節とか昆布とか高すぎて誰も手が出ないらしく、スーパーでは賞味期限近くなって割引になるまでずっと動かない。これどうするんだろうな。売れないか仕入れをやめれば売り場が殺伐として激安スーパーと差がでなくなるし。海苔は容量を減らしているようだけど。干し椎茸は7枚パックを5枚パックとかになってくると少なすぎるし。

2025-11-16

anond:20251116000442

半額で弁当を買うのが楽しいんだよ。

半額だよ。めっちゃ安いだろう。

これを勝ち取るゲームは止められない。

半額弁当を得るために、何時に来たのにまだ半額じゃなかったとか、この時間に来たらもう売り切れていたとかのデータを集めて、

だいたいこの時間なら半額で買える可能性が高い時間をみつける。

そして、半額シールが貼られていたらとりあえず買うを選ぶ。

余ったら明日食べればいいしね。賞味期限とか細かいことは気にしない。

体重も気にしない。半額の魅力の前にはすべてが無力である

半額弁当を何個も買う行為ベン・トーハーフプライサー同好会的にはダメなんだろうけど、気にしてはいけない。何個も買う。

さら株主優待ポイントカードも使う。これだけ得したとレシート眺めてニヤニヤする。

これが楽しいんだ。

これをひたすらやりまっていたら、店側も対策してきて、半額シールを貼る時間を変えてきたり、閉店時間になっても半額シールを張らなくなってきた。

こちらもそれには時間を記録して対処するようにしている。

なんとしても半額で弁当を得る。できれば半額で寿司を買えたら最高である

半額で買うのが楽しいんだ。

どっちかというと、もうそれが目的になってる感がある。

2025-11-12

トライアルGO行ってみた(ついでに無印板橋南町22店も)

2025/11/7に杉並区西荻窪駅練馬区富士見台駅エリアに出来たトライアルGO行ってきた。

印象:

品ぞろえはまいばすけっととほぼ変わらない。「惣菜」が主な違いに感じた。「価格」もまいばすけっととほぼ変わらないか、数円安いぐらい。棚が高め。通路が広めなのでベビーカーでもギリギリ行ける。会計セルフレジのみ。現金トライアルプリペイドカードNECが作ったと思われる顔認証決済。セルフレジは4~5台あった。商品を一つずつ自分スキャンする。結局常時最低2人は店員必要だと思ったが、もし常時レジがほぼ稼働していたらすごい。防犯対策は良く分からないが、hikvisionとvivotekのカメラがあった。LiDARとかも使っているのか。

惣菜」はさいたま市にあるセントラルキッチン練馬区豊玉南にあるセントラルキッチン製造していて、魚介系だけ西友吉祥寺店で製造している。そのため新規店舗の立地がこのエリアになったのだと思われる。まいばすけっとの「惣菜」は各地の工場で作っている印象なので、「惣菜」に投資している感じはある。

1000円ぐらい買うと、たぶんまいばすけっとコンビニで買うに比べて50円ぐらい安くなるので、「価格」も来店動機になる。頻繫に通ってもらうことで、現金決済ではなくトライアルプリペイドカードを作ってもらうことが分岐点なのだと思われる。そのあとは、何らかの金融商品での投資回収を想定しているのではないか西荻窪富士見台という微妙位置の違いだが、20~30代の独身世帯と50代以上の独身世帯の消費動向の違いを分析したいのか。次の出店はさいたま市近郊か。

とはいえ、「惣菜」と「価格」で自分が何回も行くイメージも持てなかったし、プリペイドカードを作るイメージも持てなかった。

商品豊富さとか新しさとかユニークさとかそうした観点勝負していない感じはした。もしその金融商品住宅ローンまで行ったら凄い。そのとき日本経済2007年ごろのアメリカのような不動産価格の上昇ムードになるのではないか。ひとまずセブンイレブンは早くセルフレジを全国展開した方が良い(所沢航空公園駅店でしかたことがない)。同じ元セゾングループファミマは、現段階で、特に学ぶべきものはないのではないか

ついでに無印板橋南町22店にも行ってきた。

印象:

郊外ショッピングモールで大きな無印店舗を見かけることはあるが、無印単体の郊外店は初めてだったので、どういうところにあるのかすごく楽しみだった。

かに幹線道路沿いにはあった。ただ、ここは目的地にはなりにくい気がした。店内は消費をする以外の行動は許されないような空間に感じた。ikea港北ニュータウン店のようにふらっと行きたい感じが無かった。セゾングループによくある記号操作で新しいことをしている感が裏目に出てしまっているようだった。無印良品の家とかあるのだから空間もっと勝負した方が良かったのでは。実際、URとのコラボ部屋もikeaよりも無印良品の方が個人的には気になるものが多い。新所沢パルコしろ小手指西友しろセゾングループ郊外店はどこも賞味期限(尼崎つかしん温泉で復活)があったが、不動産開発の失敗で解体した企業体であることを改めて感じられた。

堤清二氏がこれらの店舗を今見たら何を思うか。

料理嫌いだったんだけどどさ

旦那大食い(190cm/110kg)で、気持ちよく食べるんだよね。

それでさ、旦那は勿論食べるの大好き人間

おそらくご飯くれる人は全員好きになるくらい。中学の時の彼女を好きになった理由はその女の子ロッカー放置してた賞味期限1日切れのメロンパンくれたからとか言ってたし。

で、私が作った料理をしつこいくらい褒めてくれるの。

レシピサイトを完コピした料理を褒められるのはまあ分かるけど、料理嫌いで上手じゃ無い私が適当20分で作った冷蔵庫シナシナキャベツ冷凍コマ焼肉のタレ野菜炒め丼ですら美味しい美味しい作ってくれてありがとうありがとう大好き結婚してくれてありがとうとか言いながら3杯食べるんだよね。結婚4年目、同棲込みなら5.5年くらい一緒にいるのに未だに言ってくる。

なんか、料理好きになってきたかも。我ながら単純すぎて嫌になる。

元カレ比較に出すのはダメかもだけど、元カレ結婚してたら料理ずっと嫌いだっただろうなあ。プロレシピ本完コピ(したつもりかも)して作っても褒めてくれなかったし。

ちなみに用事がない土日は旦那晩御飯作ってくれるんだけど、めちゃくちゃ料理上手。美味しすぎる。裏ごしとか実際やる人いるんだね。びっくりした。裏ごしザル?って簡易水切りザルじゃないんだね。茹でブロッコリーの水切りにしか使ってなかったよ。

プレッシャーも感じつつ、なんか、作ってあげたい。繰り返すけど、単純な人間だなあ。私って。

2025-11-09

anond:20251109142514

賞味期限というか、保冷具合が悪くても品質に影響しないように

だと思ってた

2025-10-25

転落斜面の屑天秤ダァオチラホラしか基準コントロール出来るって?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/hokke-ookami.hatenablog.com/entry/20251024/1761231600


エロが絡んだ規制にのトーンダウンであろう寧ろ「トーンアップ」まであるって?


レイシスト認定のェビデンスよろマジホント擦り付けなどではあるまいことを祈る…が…


この程度の記事にも看過か忖度かなんかキボンヌらしいてマ?信者認定のェビデンスとは?然り


「誰も嫌いな奴の権利自由なんかに興味ないんだよ

寧ろ左派的な表現は徹底的に弾圧であるかと」

もしかしてセルフプロファイリング


「そろそろ賞味期限」表自認定揶揄アノンダァオぞらこそが…てこと?


偏執的かつ先鋭的ヲタクが他ジャンルに対して排他的なのはまぁあるあるではある」

ジャンル排他的に札かけて矯め偏執的かつ先鋭的ヲタク「えっ」「えっ」

2025-10-22

近所のスーパーで安売りがあったけどめちゃくちゃ売れ残ってた

20時に行ったら賞味期限が21時の弁当がめちゃくちゃ並んでた

俺は泣いた。

いや泣いてないけど悲しくはなった

とりあえず560円から360円に値引きされたカツ丼を買った

なんでみんな買わないんだ

2025-10-14

anond:20251014124758

ヤリチンが抱え込んでる間に市場に出ることもないまま賞味期限が切れる女とか結構いそうだよな

anond:20251014032930

チーズ高いのもあるんやけど、そんな使わんから賞味期限終わってまうんよな・・・

でも提案ありがとう・・・☺️。

2025-10-10

賞味期限から1年過ぎた緑茶が意外とイケる

なんかレモンティーみたいな味がして美味い

2025-10-07

ミニストップ賞味期限偽装問題、去年に内部通報があったのに本部調査しなかったらしい。

もう潰れちまえ。

2025-10-05

anond:20251005203537

わさびは粉わさびを使う分だけ練ったほうが良い。

乾物冷凍庫に。パリッとした状態キープできる。

ソース豆板醤賞味期限ないと思って良い。ソースメーカーの人に聞くと古いほうがうまいとのこと。中身よりパッケージ劣化のほうが速いとのこと。

2025-10-03

エベレストに作りたての納豆を持って行って賞味期限が切れてもそこに埋めてはいけない

そもそも登山納豆を持って行っても仕方ない

のちの研究者が凍ってくさっている納豆発見しても仕方ない

2025-10-02

anond:20251002233832

あのシブチンの吉本がわざわざ金出してプラットフォーム造ってんだから

もともと吉本がそういうのを造るつもりがあったってことだろ

今はダウンタウン専用でもそこでノウハウ蓄積していずれは吉本総合のものを出す

そうでなければ賞味期限いいとこあと5年くらいのダウンタウンのためにそこまでやらん

自分思い込みしかないもので人を非難し続ける奴ってやっぱ精神病なの?

はい、「お前が言うな」頂きました~~~

のっけから三段入れ子構造かましたので小手先抜きのガチで語らせてくれ。

少し前(1秒~1年の範囲内)のことなんだが、職場お土産を配った時に賞味期限めっちゃギリギリだと判明したお菓子があってたまたまいる人に配られたことがあったんだよね。

賞味期限最初に見ろ」

特にクリームは気をつけないとな」

アンコ赤福みたいなのがある」

「でもプリントまんじゅうはつまらんよね」

面白い恋人みたいなので十分だと俺は思う」

みたいな感じで盛り上がりつつそこにいる人間だけで食った。

後日、たまたま居合わせなかった人の地雷を踏んだらしく「つまりさあ!俺が嫌いだからさあ!俺にお土産配りたくなくてさあ!そういう仕込みをしたんだろ!!!」とキレ始めた。

もう皆「え?ネタテンション上げすぎてマジに見えるから辞めてね?」みたいな感じ。

でもその人は本気だったらしくて色々なフラストレーションをぶちまけ始めた。

いやいやお土産たまたま貰わなかっただけでそこまで怒る?しかもそれ完全に君の妄想じゃん?単に土産買うのに慣れてなかった人がミスっただけでしょ?と皆は混乱するだけ。

その様子を見て「あーはいはい皆俺のことずっと嫌いだったんだ~~~」と更にヒートアップ

もうね、ドン引きですよ。

たまーにイラつきやすいなと思ってたけど、ここまで妄想力逞しい上に妄想を論拠としてここまで怒れるヤバイ奴だったとは・・・

というエピソードなんだが、お前らも「これはきっとこうなんだ!俺の推理完璧なんだ!」みたいなことやると周りが凄い勢いでドン引くかもだから気をつけてね。

ドラマじゃ思い込みで突っ走る熱血刑事は笑って流されていくけど、現実でアレみたいなことをやると本当にマジで信頼が地に落ちるよ。

2025-09-30

anond:20250929183646

日本では、買い物をする際にQRコードを読み取って価格確認するのが一般的です。コンビニエンスストアスーパーマーケット、大型ショッピングモールなど、多くの店舗では、商品パッケージや棚ラベルQRコード印刷されており、消費者はより詳細な情報簡単に入手できます。具体的な手順は以下のとおりです。

1,ツール

ほとんどのスマートフォンiPhoneまたはAndroid)にはQRコードスキャン機能が内蔵されていますカメラを起動し、製品上のQRコードカメラを向けるだけでスキャンできます。お使いのスマートフォンQRコード読み取り機能対応していない場合は、「QR Coder」などの一般的QRコード読み取りアプリアプリストアからダウンロードできます

2,QRコードスキャン

買い物をする際、スマートフォンカメラ商品パッケージや値札にあるQRコードにかざすと、アプリ自動的認識し、案内が表示されます

3,商品情報価格確認

スキャンすると、価格原産地原材料賞味期限さらにはキャンペーン情報など、商品の詳細情報が画面に表示されます。一部のショッピングモールスーパーマーケットチェーンでは、公式サイトECサイトに直接アクセスして価格比較することもできます

4,商品比較選択

消費者は、異なるブランドサイズ商品QRコードスキャンすることで、価格品質を素早く比較し、より情報に基づいた購入決定を下すことができます

5,その他の利便性

日本では、一部のQRコードポイントシステムクーポンページにリンクしていますスキャンすることで、消費者価格確認できるだけでなく、レジで直接使用できる電子クーポンを受け取ることができます

全体的に、日本ではQRアプリを使って価格スキャンして確認することは非常に便利です。スマートフォンだけで価格商品情報に瞬時にアクセスできるため、時間節約し、ショッピング体験を向上させることができます

https://apps.apple.com/jp/app/id6747792526

2025-09-29

家事外注自動化についてみんなのノウハウ教えてほしい

共働き子持ちで日々疲弊しているので家事省力化に投資したい

何がおすすめ

今まで使ったもの

・つくおき:惣菜のサブスク。美味しいんだけど大人2人に対しては最少でもちょっといかな。賞味期限も短いし。今これ食べたくないなーでも早く食べないと傷むしなーみたいなことも割とある。でもすぐ一品増やせるのは便利なので、頻度を下げたうえで継続

ベアーズ掃除代行。年に数回、水回り中心の大掃除をお願いしている。外国人の方が派遣されてくるが特に問題なし。たまに頼むくらいで十分かな

ルンバ系:床片付けるのが面倒

ドラム式洗濯機:神だが、おしゃれ着の乾燥までやってほしい。あと畳んでほしい

ホットクック:放置できるのがいいよね。助かってる

ベビーシッター:信頼できる人に月数回お願いしている。これも助かる

進次郎は若すぎるという意見があるが

若さしか売りがないのだからむし賞味期限ギリギリという見方が正しい

ある意味今回がラストチャンス

anond:20250929060152

イオン株主になったら株主総会で説明うけら質問もできるけど

イオン場合は「専門店」に店を貸して大家としての収入も大きそうだね

そうでない大型スーパーは(問屋からの)まとめ買い値引きとか頑張ってるとおもうよ

あと売れ残った肉魚野菜は再加工してお惣菜コーナーにならぶのだろうけど、

果物がわからなくて、傷みやすく売れ残るのにけっこうずらりとならべてるよね……

正直、二度と買わないとおもったクソまず商品賞味期限近くまで山積みになってると、

つぶれやせんか自分心配になる(たぶん食べ方が違うんだとはおもうがそういうチラシとかもおいてないし)

2025-09-28

ドラクエって難産すると、ろくなもんが出来ない、って印象がある

1→2→3→4→5

なんて発売年月日見ると実にスムースな流れじゃん。

6くらいかちょっと怪しくなってくるんだよな。

7なんて超難産のすえにうまれたのがあのクソゲーでしょ?

対して8はわりとすんなりと生まれていいゲームだった。

ちょっとサクッとしすぎているけど。

で、最新作とかは再び超難産になってるからクソゲー確定でしょ?

リメイク連発するのは最新作が不出来な予感に満ち溢れているから。

もちろん最新作の見通しが立たないかリメイクで繋ぐという目的もあるんだろうけど。

とにかくドラクエとかもう賞味期限が終わろうとしてるのが見えてるんだと思う。

10年後には相手にされないかもしれない未来が見えてるからこそのリメイク連発だと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん