はてなキーワード: 滋賀とは
LINEオープンチャット「はてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらにAIを使用し、試験的にまとめまています。
---
---
---
---
---
---
---
---
この1週間は、**日常の小さな出来事から職場の深刻な悩み、食文化のこだわり、AI・ガジェット、地域ネタまでテーマが非常に幅広い**のが特徴でした。
特に強く浮かび上がったのは
の3つ。
一方で、ChatGPTや会議ツールなどのテック系話題が日常に自然に混ざり、**“生活 × 技術 × 雑談” の融合**が、オープンチャットらしい空気を生み出していました。
全体として、重いテーマとゆるい雑談が心地よく行き来する、温度差のある1週間でした。
https://anond.hatelabo.jp/20240722084249
11.08大阪浪速で今日ね、押越さんと会ってきました😊沢山の人と繋がりましてね、
怖がってる被害者方に対策もあるしと激をとばし、情報も沢山抱きましたし、潮目は変わってますよ‼️
硬い握手で一緒に頑張る決意をして参りました(*⌒∇⌒*)握手して生きてる間に終わらせましょうと代表と繋がれて本当に力強さを貰いました😊
地元の警察署にもチラシをもって行き周知活動もしましてね、受け取ってくれなかった😅なぜ? 他の役所は受け取ってくれてます(*⌒∇⌒*)
バスの乗車券ほしいととれば良かったと思ったら足下にあった奇跡は例えばこんなことが起きるシリーズで書いたけど私はそういう体験がものすごく多くてね、日記には沢山書いています。
z
そして今日も書きますとね、実は最終列車で乗り継ぎ時間なくトイレへ行けなかったのですがなね、
まだお茶が入った2リットルのペットボトルあるしこれで用を足してしまえないか?と考えていたんですねw
漏れそうでしたから色々考えて緊急停止ボタン押しちゃうかとかとか送信ががあってさ、まじで漏れそうになったら押していたかも。そしたら損害金すごかったよね、きっと😅
すると滋賀の田舎で客が引くし誰も座ってない座席が四つ優先席が皆とは逆側席で有ってね、そしてそういう考えに、でも車両と車両のドアの所で監視カメラが有るわけよ...😅
それで一番見えにくい席に言って実行しようと思ったらなんと!!( ; ロ)゚ ゚
都なりの座席からからペットボトルがこっちへ転がってくるんです。
私はプレゼントか?なんて足元からそれを広いだして実行する奇跡が起きて誰にも迷惑掛けずに用を足せたんだけどさ...まじで〰️💣️💥wでした。
また詳しく描きますね―⁉️メインで
松嵜圭介@京都
BSジャパネクストがリニューアル BS10の無料放送側で日曜昼などに放送中
見られなかったケーブルテレビ局でも見られるようになったので要確認
つながるジャパネットアプリで放送同期・スマートテレビや4月からtverを含め見逃し配信あり
-----
・03 マンボウ
・05 べったら(漬け
・06 [3択]2 番
・07 ネパール
・09 聖飢魔II せいきまツー
・14 8(人
・15 宮城(県
・16 LABUBU ラブブ
・21 宮内庁
・22 80(ページ
・25 人差し(指
・27 クズ
・29e [2択]短い
-----
=====
(日曜本放送)このあと今週は14:15からは「BS10からのお知らせ」→「蛍原徹の真剣ゴルフ部! ホトオープン #175」
(19日日曜日)
つーか、観鈴ちんの飛び出し坊やがあると知って見に行ったんだぜ
観光協会に行こうとしたが隣が駅で部活帰りと思われる中学生がそこらを歩いている
でも観光協会入ったら職員さん優しくていい感じでした。って当然か
マップは職員さんに声をかけて出してもらう。クジびきできるけどワイでラストワンだった(霧島姉のカードであった)
ノートをちらっと見ると先週滋賀から来た大学生がいた まだ生まれてねえんじゃねえか?
で、みちるの飛び出し坊やが近くにあったみたいだが、見逃しちゃった
駅から海の方へ行く→海に向かって右に曲がる(左側に海)→しおかぜ香苑を通りすぎて歩く→かのりんがいる→さらに歩くと港の入り口に観鈴ちん
ID: daruyanagi
西日本やと~
「関西で私学は論外。滋賀大でも同志社よりエラい。神戸大でも早慶よりエラい」
厳密に言うと、
"関西にありながら現役京大はせいぜい10人合格"みたいな自称進なんかで脈々と受け継がれている密教に近い。
(早慶に相当する私学が通学可能圏に存在しない、受けてもほぼ全員落ちるので)とにかく多くの国公立合格者を出すことを学校の悲願としている場合があり、そのため在学時に教師達から
「どこであろうと国公立はどの私立よりも賢くエラい。だから何がなんでも国公立を目指せ」
と言って聞かされてきた背景がある。
たとえば、
大阪で生まれ育ち、早稲田商学部を卒業し、その後社会人になってから東大理IIIを再受験して合格した医師がいるがその人は
「高校時代、とてつもなく恐ろしく厳しい父親から『東大、京大、早稲田、慶応。この4つ以外の大学に進学することは絶対に許さない』と厳命されていたから早稲田に行った」
と現役時を振り返っていた。
国公立医も一橋も東工大も謎に無視されながら早慶が平気で入り込んでくるこの妙なあどけなさは関西の一般感覚としてある。
下手すると、青学をトップエリート集う東大京大の次の階層の大学であると思い込んでる奴すら多い(さすがに大学受験未経験者のなかで、だが)。
タイトル通り。
地域差別に至っては差別とすら認められず、「事実じゃん」「ネットのいじりじゃん、何マジになってんの?w」「さてはお前◯◯人だな?さすが治安悪くて性格悪いの事実だなw」で済まされている。
先日、京都内のカーストいじり本が出るというニュースでも反応は鈍かった。何故ならあれに反応して「それは差別だろう」と言えば普段自分も差別していることを認めなければならないからだ。だからここでは地域差別の話題は伸びない。ブクマもつかない。つけられない。
「足立区、川崎、治安悪いしあそこの住民は嘲笑って良い。面白いから。あ、クルド人差別はノー!」なんのジョークです?これがはてなの日常。
はてなで尊く差別されてはいけないのはAV女優だけかよ。北九州は、岡山は、大阪は、京都は、滋賀は、三重は、名古屋は、群馬は、千葉は、埼玉は、茨木は、東北は、北海道は、どうなんだ。自分の胸に聞いてみろ。