「産地偽装」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 産地偽装とは

2025-11-22

【にじボイス終了】「偶然似た」という大嘘と、技術的な答え合わせ

増田です。 DMM傘下のAlgomaticが提供していた「にじボイス」がサシュウを発表した。

プレスリリースには「法的な権利侵害はなかった」「パラメータ調整の結果、偶然似てしまった」などと書かれているが、これを真に受けている人は少し冷静になったほうがいい。

日本法律では学習合法だ!」「日俳連の圧力に屈した!」と騒ぐ擁護派もいるが、今回の件はそんな単純な話じゃない。

これは「AI技術の敗北」ではなく、「ある企業が吐いた嘘と、杜撰データ管理が露呈して自爆した」というだけの話だ。

盲目的に企業擁護する前に、技術的な事実関係の「答え合わせ」をしておこう。

なお、あくま技術的な根拠を示しているだけであって、問題があると断言できないことは断っておく。

技術的な調査から予測される内容について示そうと思う。

学習合法」という言葉落とし穴

まず、擁護派が盾にする「著作権法30条の4」について。 確かに今の日本法律では「情報解析」が目的ならば、元データが何であれ(おそらくエロゲーから音声を抽出したデータセット『moe-speech』であっても)、それをAIに食わせてAIモデルを作るだけなら、一応は適法とされている。 そこだけ切り取れば、違法ではないと言い張れる余地はある。

だが、今回の問題本質はそこではない。

Algomaticが行っていたのは、一般的な基盤学習にとどまらず、「特定キャラクター(=特定声優)を狙い撃ちしたFine-tuning(追加学習)」である疑いが極めて濃厚だという点だ。

moe-speech』は、親切なことにキャラごと(声優ごと)にフォルダ分けされている。 ここから特定フォルダを選んで、「その声優の声質や演技の癖」を再現するために個別学習Fine-tuning)を行う。 これはもはや「データ統計解析」ではない。特定個人の実演の「デッドコピー模倣品)の作成」だ。 これをやると、生成された音声には明白な「依拠性」が生まれる。まりパラメータ調整で偶然似た」のではなく、「その声優データ意図的に使って似せた」ことになる。これはパブリシティ権人格権侵害に問われる可能性が極めて高いラインだ。

Algomaticの主張と矛盾する「3つの技術証拠

Algomaticは「適切な権利処理を行った」「声優から許諾を得た」「パラメータ調整で作った」と主張していた。

しかし、有志による技術検証によって、その主張と矛盾する証拠がいくつも出てきている。

音質のバラつきと「スタジオ収録」の嘘

「にじボイス」の音声を分析すると、キャラによって音量が不均一だったり、明らかに古い年代マイクで録ったような「こもった音」が混在していることが判明している。 もし公式が言うように「統一されたスタジオプロを呼んで新規収録」したなら、こんな品質バラつきが出るはずがない。 これは、録音環境年代も異なるバラバラゲームデータmoe-speech等)を寄せ集めたと考えるのが自然だ。

有名声優との「特徴量」の一致

検証の結果、有名声優の声と音声の特徴量が「ほぼ本人」レベルで一致するキャラが多数発見されている。 「パラメータ調整で偶然似た」と言うが、声の高さや速度はいじれても、その人特有の「骨格からくる響き」や「微細な演技の癖」まで偶然一致することは、AIでもまずまずあり得ない。 元データとして「その人の声」を食わせない限り、ここまでの再現不可能だ。

決定的な「おじいちゃん誤爆」の痕跡

これも動かぬ証拠だ。 元ネタの『moe-speech』には、作成者の抽出ミスで「幼い女の子祖父の声(老人男性)」に、誤って「幼女女性声優)」のタグが付いているという有名な汚れ(エラー)がある。

これを踏まえて、にじボイスに実装されていた「ある老人キャラ」の声を解析モデルにかけると、どうなるか。 なんと、「この老人の声は、〇〇(特定女性声優である」という判定が出たのだ。

意味がわかるだろうか? にじボイスのモデルは、「このおじいちゃんのダミ声=あの女性声優の声だ」という、moe-speech特有の「間違った知識」を学習していたということだ。

もしAlgomaticが主張するように、スタジオで老人役の声優を収録したなら、そのデータに「女性声優」のタグが付くわけがない。 これは、「タグ付けミスすら直されていないネット上のデータを、中身の検品もせずにそのまま学習させた」という、言い逃れのできない証拠トレーサビリティ)になってしまっている。

結論AI未来を守るために

今回のサービス終了は、日俳連の理不尽圧力によるものではない。

「自社開発」と謳っておきながら、実際はネットデータ検品もせずに流用していた事実が、技術的な証拠によって明るみに出そうになったため、これ以上の追及を避けるために店を畳んだ。

そう見るのが妥当だ。

AI推進派」を自認する人たちにこそ言いたい。 もし本当にAIの発展を願うなら、こうした「産地偽装」のような振る舞いをする企業擁護してはいけない。

それは真面目にコストを払い、権利処理を行い、クリーンデータセットを構築しようとしている技術者への冒涜であり、ひいてはAI技術のもの社会的信用を地に落とす行為だ。

AIから何でも許される」わけではない。 技術魔法ではないし、嘘はいつか必ずバレる。

今回の件を「可哀想AIベンチャーいじめられた」と総括するのは、あまりにも事態本質を見誤っている。

以上。

2025-01-09

anond:20250109193431

そこまでいけないことじゃないけどさ、

地名イコール本場のその地名をつけるってことは、

わたしたちは本場の、本物の味を提供していますよ」

というイメージを客に与えているわけでしょ

からその店を選ぶ客も出てくるわけでしょ

 

そうやってできる限り良いように誤解するよう仕向けておいて実は違います

これ数年前の産地偽装に近づいてない?

産地偽装は明確にダメの向こう側にあって店名でイメージさせるのは一線を越えてないかもしれない、

だけどかなりギリギリじゃない?

 

国内でやってるからアウトじゃないかもしれないけど、

海外日本連想させる日本名の名前つけて低品質の物売ってる、

これとやってること同じだよね

2025-01-03

anond:20250103143307

弱者男性だが、確かにそうかも

自身まったく刺さる所はなかったなCASSHERN映画レンタルで見て、その影響で曲は何回か聴いたけど

舶来品しかも、産地偽装みたいなもん)を舶来品という理由で有難がる層に向けたアーティストなんだから

ゴリゴリリベラルみたいな奴からしたらオーセンティックではないし、情弱向けアーティスト扱い昔からされてそう

逆に海外コンプない芋臭いネトウヨみたいなのは国内でそれなりの地位にいたから持て囃されてそう

2024-07-03

アサリに続いて神戸ビーフ産地偽装

日本モラルはどうなっちゃってんだよこれぇ!

とんでもねぇ話だなぁこれぇ!

2024-05-12

anond:20240512122059

ブコメでも色々挙がってるけど

女性主人公じゃないニセモノ

少年誌発じゃない産地偽装

ヒットとは言えない雑魚

殆どで草

マジで女性主人公のヒット作は少年誌では無いんだな〜

2024-03-20

諫早市ふるさと納税返礼品の産地偽装

去年、諫早市ふるさと納税をして、返礼品にシャインマスカットをいただいた。だが、このシャインマスカットの産地が諫早市ではなかったとの連絡を11月もらった。

メールで、正しいものを送り直すように依頼したが、ただ謝るだけで、ご納得くださいとの始末。

色々とメールで聞いても要領を得ない。

調べると事業者であるSTART社が行ったよう。

この場合、市ではなくSTARTから正しいものの発送を行うべきではないのか?

他の例を見ると利尻町では食品表示法違反の疑いで事業者逮捕されている。

全うに取り合ってもらえないなら、刑事罰をうけてほしい。

2023-12-28

海産物って海外産でも十分美味しいのでは?

うなみっていう鰻屋中国産うなぎ三河産と偽って提供してたらしいけど

この店食べログ評価も悪くないし普通に人気店なんだよね

前にアサリ産地偽装が騒がれたけどあれも中国産だった

そしてこのアサリ産地偽装が判明する前はみんな何も問題なく食べてて評判も悪くなかった

中国産危険

原発汚染水が酷い!

って一部のネトウヨみたいなのは言ってた筈なのにね

こういうの見てると日本産っていうブランド海産物だともう大した事無いんじゃないの?って思う

味の違いちゃんと分かる人ってどれくらい居るんだろう

anond:20231226160753

オレは逆に好感度上がったけどな

名古屋県自治体うなぎ産地偽装してたぞ

海外だろうが国内だろうが、最低線を平気で突き破ってくるのが多い中で正直を貫くのは大変よ

2023-11-07

阪神タイガース日本一セール国産焼肉切り落とし390グラム1800円だけどさ

今日阪急オアシスで安いから買おうと思ったんだけど

ビックリしたのね

産地が明記されてなかったのよ

しか個体識別番号もないから産地を調べようがなかった

店員確認したら加工業者が別にあってそこから送られてくるから分からんって

じゃあその業者電話するやん

分からんねんて

どうなってるの?おかしいやん、どこの国内産なの?この焼き肉の切り落とし。

まさか福島産や東北産の放射能汚染牛肉が混ざってないよね?

個体識別番号も載せないのはおかしいよね

なのに阪神タイガース日本一セールでこれを出してくる阪急オアシスさんはすげえよ!

平気で産地偽装してくるんだから

国内産ってどこだよ?まさか中国産とか韓牛じゃないだろうな?

何か白けたわ

この商品を返した途端横からパーっと取っていったのは大阪のおばちゃんである

やっぱり生粋大阪人って馬鹿巣窟なんだな

普通産地見るよな。見ないw安ければ何でもええねんなw

2023-10-12

anond:20231012083705

産地偽装食品付加価値を不当な形で高めるからダメなんだろと考えて、創作も実話というていにすると価値が上がると考える人がいるってことかと思い至った。なんか知見を得た気もするし、ありがとうとも言いたい気もするが、知見を得られたのはおれが頭いいからで、おまえがしたのはただのクソリプ

2023-10-11

文春ってしゅごいよなぁ

バイトAKBラーメン評論家()と揉めて、その後産地偽装が発覚したラーメン屋9月夜逃げして店舗悪臭を放ってる、こと自体普通に近辺の人だったら知ってる話なんだけど、そこから裏取りしてバイトAKB過去交際関係にあった実質経営者の男が8月傷害逮捕されてたのが原因ってとこまでちゃん報道できるの、すごいがんばってるな―って思う。

何の役に立つ情報やねんとはなるけど。

2023-09-13

anond:20230913105345

食ってるウナギ密漁かどうかなんてわかりようがないのにどうすればいいの

増田理屈なら安い偽国産牛、産地偽装野菜などすべて疑って何も買えなくなるんだが

2023-09-03

anond:20230903092511

アサリは今や高級食材からね。

熊本県産の安いアサリは美味くて良かった。国産だし。

っっていう時代は終わってしまった。

熊本県産の安いアサリ産地偽装で、本当は中国産だったという。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん