「キャンセル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: キャンセルとは

2025-11-21

風呂生命洗濯

久しぶりに長く風呂に入ったというか、勿体ないけどシャワーボケっとするを繰り返して長風呂してみた…😟

自分風呂キャンセル界隈住人の自覚があるのだが、なるほど、やはりスッキリするものである

ウツとか精神疾患クスリだけで治るわけもなく、尚更生活リズムを取り戻し、健康生活をすべきであって、

そうしなければ治るもんも治らんわけで、

食事運動風呂、みたいにYouTube自分がそこそこ信頼できると思ってる医師が語ってたが、

人生ここまで来て思うのだけど、自分若いからの不摂生というか、自分自分を大切にしないところがあって、

基本的人生を太く短く生きようとしてしまう人だったので、当然、今の身体状況はボロボロなんだけど、

なんだかんだ、ちゃんとした生活をしている人が、今も昔も同じペースで走り続けていて、

意外と天才肌の人でも、天才って短命のイメージがある、good die young、ジミーヘンドリックス、そういうイメージがあるけど、

逆に超健康にこだわっていて、特に歯の健康に異常に執着している人とかいるけど、

そういう人の方が、天才でありながら、今も長期ランニングのような人生を実現できているわけで、

自分若い頃、高速道路の星というか、暴走して、どこかに派手に衝突して、華々しく散るのが人生だ、みたいに思ってた節があるのだけど、

アラフィフになって、ボロボロ身体精神になって思うのは後悔でしかなくて、

長いようで短い人生トータルで遠くに行きたいのならば、速度は遅々としていても構わないから、まず健康であること、

ウォーキングペースでもいいから、同じペースをできるだけ崩さな人生を送るのが重要だったんだな、と痛感するのでした…😟

anond:20251121210953

流石にプーさんの顔を立てて当日キャンセル料払いたくないでしょ

ここからの予約は少なくなるんちゃう

本当に中国観光客減ってんの?

ニュースでは

中国政府日本渡航禁止令で中国人観光客激減!」

とか言うてるけど、福岡じゃ全然そんな印象ないんだよね。

博多あたりは相も変わらずでかいトランクもって中国人うろついてる。

もうちょっと減ってくれても良いんじゃねーの?

て言うか帰宅時にデカトランクもって電車乗ってこられるのうざいから減って欲しいんだがな。

 

全然へらねぇぞ?

NHK大嘘こいてないか

日本への旅行キャンセルが続発!旅行代理店はこんなに困ってるぞ!とか言うてるけど普段からその程度のキャンセルはやってんじゃねぇの?

ていうか、今日クルーズ船で大量の観光客来とるやん。その観光客の数が禁止令出てから減ったみたいな数字上のエビデン無いよね?

もしかして高市叩きたいだけなのか?

中国系の同僚

※今現在起きてる台湾有事観光キャンセルのゴタゴタについては書いてません

少し前短期バイトをしてた時に、中国系の新入バイトが来た

教育担当増田だった

名前日本人だったのと、見た目が東アジアのそれだったのでまったく気付かなかったが、喋るとすぐ発音で分かった

最初中国系だとカミングアウトされたわけではなく、えーとお名前は○○さんなんですねと言ったら私は中国から来て日本人の夫と結婚して帰化したと教えてくれた

中国現地で、研究者旦那さんと出会ったらしい なんてロマンチックなんだろう!

現場では素直でハキハキしてたので、ありがたられてた

幸いにも来客者に中国系であることに差別的なことを言う人もいなかった

仕事は…100%出来てるわけではないが、とにかく愛嬌があった

しかし、

個人情報を扱う仕事なのにスマートウォッチつけてきたり(入職の際にダメと言われるのに…)仕事中に息子に電話かけたり、〝普通の日本人〟ならやらないことをたびたびとやっていた

仕事差し支えのない範囲だし、とにかく現場多忙だったためそのことに何か言われたわけではないのだが…

彼女人格は、間違いなく明るくていい人に分類されるだろう

彼女のやる悪行は、悪気があるわけではなく中国日本の慣習の違いなんだろう

彼女は悪くないんだ

増田は「きちんと」してる日本社会の慣習が心地良くもあるが時々息苦しくも感じる

外国人と働くのは、自分が想定しない労働観を感じられてとても新鮮だ

しかし、もちろんポジティブなことばかりではないだろう

ふと外務省ホームページを見て、相手国の慣習という文字列を見てふと彼女のことを思い出した

彼女はまだ今も日本のどこかで生きてるだろうか、慣習の違いであれこれ言われてないだろうか

元気でいるといいな

2025-11-19

ジモシィで不用品処分しようとして

bot、返信しない糞、自分が送ってきた予定日を突然キャンセルしてくる糞と利用者の質が低すぎて精神的に辛くて無理でした。

金出してでも粗大ゴミに出した方が良いね

日本旅行行けなくて中国人可哀想

いやキャンセルした人は別のとこに旅行に行くんじゃないですかね

キャンセルされた分に別の国の人が入ってくることはないだろうけど

2025-11-18

anond:20251117231427

社会人はうらやましいなあ

タイミーなんて無断欠勤したら

以降の決定していた仕事がすべて自動キャンセルされて

2週間利用停止になるのに

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXZQOUA175L50X11C25A1000000/

saketomass

そのうち「いい日本人しか国民と認めません!

あ、いい日本人基準私たちが決めますね。言うこと聞かない悪い国民非国民!!」

って言い出しそう。日本国憲法読んで出直してきてください。

ガラス天井破ったけど女性と認めません!

差別かどうかは私たちが決めます

弱者は誰か私たちが決めます

気に入らない人は社会的キャンセルキャンセル

って左翼がいつもやってることやん。

キャンセルカルチャーされた側はいつまでも恨んでます

なので、自分キャンセルした側が何かをやらかした時は、報復として大炎上させてキャンセルしてやります

わたしデビューを潰した恨みは消えねえよ

2025-11-17

anond:20251116222340

んや、九時になってもステータス配達中どころか出荷にもなってなかったんでキャンセルして自宅へ帰ったやで😓

anond:20251117084306

まずお前の主張、「キャンセル被害額と手数料を天秤にかける」それ自体は当たり前だ。

だが、その当たり前を言いながら、論理の要点をまるっと取り逃がして自己放尿してる。だから説明してやる。

月1件のキャンセルなら導入コスト無駄 → それは前提条件の話であって、結論ではない

まりこうだ。

この3条件が揃って初めて「わざわざ先払いは要らん」が成立する。

だが多くの実店舗はこの3条件を満たしてない。

から一般論として「先払いを選択肢として検討すべき」という主張は正しい。

お前はレアケースを一般論すり替え反論してる。

それが論理的な自己放尿だ。

天秤にかけるというが、比較対象を雑にしてないか

天秤には本来3つ乗る。

お前はこれの3つ目を丸ごと忘れてる。

予約がある店は「繁忙期・人気商品の確保」で利益が出るから予約制度自体プラスなんだよ。

キャンセル損失は予約のデメリット

予約による売上確保はメリット

手数料対策コスト

この3軸で最適化するのが合理的経営

2軸(損失 vs 手数料)だけで判断してる時点で議論が甘い。

先払いには強度の違う複数の導入法がある。コストゼロ方法すらある。

「先払い=決済代行の高コスト」という短絡が論理破綻であり自己放尿。

実際は以下の階層で強度を選べる。

レベル1:口頭・紙ベースでのキャンセル料あり宣言(ほぼコスト0)→ 消費者庁ガイドラインに沿って表示すれば合法。→ 店頭で予約するローカル店なら実質無料

レベル2:店頭で予約時に現金で一部デポジット→ 決済手数料0。導入コスト0。

レベル3:オンライン決済で全額前払い(決済代行使用)→ ここで初めて手数料の話になる。

お前の論理は「レベル3で手数料いから導入は無駄」だが、レベル1・2はほぼ無料で導入でき、キャンセル抑止効果は十分ある。

まり、月1件キャンセルでもコストに見合う対策はいくらでもある。

逆に言えば、月1件キャンセル理由に何もしないはただの自己放尿。

月1件でも損失が出るのは事実だ。

対策コスト事実ゼロ選択肢がある以上、「コストから何もしない」という結論は成立しない。

天秤にすら乗ってないんだよ、その選択肢は。

anond:20251117083251

なにも手数料を払うから予約やめると言ってるわけではなくて、

予約キャンセルされる経済的被害額と天秤にかけるという話な。

例えばキャンセルが月一件しかないなら先払いを導入するコストのほうが無駄

anond:20251117074226

手数料払うなら予約やめるってのは、売れる仕組みを自ら捨てる自己放尿だ。

数字比較して、どのスキームコスト効率いか決めればいい。

法的な面倒を恐れて何もしないのは、自己放尿で自分の店の首を絞めてるだけだ。

現実的にやるなら部分デポジット決済代行+明確なキャンセル規約リマインド。この4点セットで十分スタートできる。

論破完了

anond:20251117073107

わかった気で人の事馬鹿にしてるけど、全然わかってない。

金商法的に先払いはややこしんだよ。

キャンセルポリシーとかデポジットの届出申請とか。

から個人商店レベル事業者が先払いを気軽に始めるならそういう事業者を噛ませることになる。

ただそういう事業者に払う手数料は少なくはない。

無断キャンセルによる損失と手数料の天秤をかけて釣り合わないと先払いは始められない。

2025-11-16

anond:20251115222315

まず医者に「数日もつかどうか」と言われているなら

時間美容院に行って死に目に会えないというのは考えづらくて

仮に数時間以内に命の危険がある可能性があるなら「いつ亡くなってもおかしくない」と言う言いかたをするし、親族とのトラブルを避けるため言葉のチョイスは慎重にしているはず。

そして、増田の妻もそう思っていたと思う。

そもそも本当にいよいよという時は面会時間撤廃されて、いつでも そばにいれるようになっているものだし。

 

増田妻は「死に目に会えないかもしれないから早く来て欲しい」という理由で、増田美容院キャンセルを望んでいると考えていたのでは。

実際には死に目に会えないことはないと考えているから、近々あるかもしれない葬儀のために美容院に行っているのでしょ。

親族葬儀に来る人たちの種類によっては、きちんと身なりを整えていないと裏で色々言われるし(妻自身の親が亡くなったならまだ大目に見てもらえるが)

葬儀前は勿論だけど葬儀後も家によっては忙しく、しばらく美容院へは行けないからという理由もあるかもしれない。

 

あと増田の親の意識が多少でもある場合

親の気持ちを考えたら、残り少ない時間は親しい人だけと過ごしたいだろう。

私だったらあと数日も生きないという時に、自分の子供の、特にそこまで親しくない配偶者が長く(30分以上でも)いたら苦痛だと思う。死ぬほど悪い体調でもあるだろうし。

増田妻がよっぽど義母と仲が良かったなら別だけれど、年2回会う程度と追記に書いてあったし。

増田の妻は、美容院に行くとしても息子や孫と水入らずで過ごすことになるのだし、義母にとってはいい事だろうと考えていたかもしれない。

 

 

自分は、妻はおかしくはないと思っているけれど、投稿者おかしくないとも思っているし、今辛い思いをしている投稿者を叩く気持ちもないけれどね。

花粉症

花粉、今年発症したんだけど、鼻水酷すぎて咳が止まらなくなり、本当にきつい

アレルギー剤効き始めて段々楽になってきてはいるけど、いっそ風邪の方がそれを理由に外出キャンセルできて楽だったかも……というか、感染しないとはいえ咳してるのは本当に気まずかったか花粉でも休むべきだったな……

病院で色んな検査して花粉ですって診断受けた時はさすがに信じられなかったんだけど花粉って咳もこんなに出るものなんだね、春の方はそんなに酷くなかったんだな私……

これから治療頑張る 苦しい……

2025-11-15

anond:20251114220556

危篤でいつ亡くなってもおかしくない、という状況ならキャンセルするが、あと数日もつかどうか、ならキャンセルしないかな。

医者もたぶん保守的に言ってるだろうからすぐには死なない、と判断して良さそうだと思った。

anond:20251114220556

医者親族とのトラブルを避けるため余命は短めに伝えるから

「数日もつかもたないか」と言われているなら

時間美容院に行って死に目に会えないというのは考えづらい。

仮に数時間以内に命の危険がある可能性があるなら「いつ亡くなってもおかしくない」と言うはずで。

 

増田妻は「死に目に会えないかもしれないから早く来て欲しい」という理由増田美容院キャンセルを望んでいると考えているのでは。

でも実際は命があと数時間という単位で切迫していないとも考えていて、近々あるだろう葬儀に向け身だしなみを整えたいのでは。

親戚や葬儀に来る人によっては影でとやかく言われるからそれは避けたいというのもあるかも知れない。(妻の親が亡くなったならまだ大目に見てもらえるが)

親が亡くなる年代なら白髪染めも必要で したいだろうと思う。

 

あと、増田が例えば「辛いから病室では一緒にいてほしい」とちゃんと言ったら来てくれたかもしれないが

どういう理由ですぐに一緒に来てほしいと伝えたのか。

 

増田はこんな事態で辛いだろうし、おかしくはないが

増田の妻もおかしくないと思う。

増田親と年に数回会う程度で、特別仲が良かったわけでもないようだし。

anond:20251114220556

まあ「そういう人」なんだと思うよ。おそらくADHDとか知的障害なんだと思う

私の身内にもいるけどちょっと感覚が変なんだよね。でも本人に言ってもピンとこないのよ

いつか逆の立場になったときに同じことをしてみるといいんじゃないかな

そのときに、あのとき気持ちが今のあなた気持ちと同じだったんだよって教えてあげられる

ちなみに私だったらなかなか予約が取れない美容院だっとしてもキャンセルするし料金なんて気にしない

anond:20251115150244

医者トラブルを避けるため余命は短く伝えるから

「数日の命」と言われているなら

時間美容院に行って死に目に会えないというのは考えづらい。

 

増田妻は増田が「死に目に会えないかもしれないから早く来て欲しい」という理由美容院キャンセルを望んでいると考えているのでは。

命が数時間という単位で切迫していないなら、近々あるだろう葬儀に向け身だしなみを整えたいだろうし(親戚や知り合いによってはとやかく言われる)

親が亡くなる年代なら白髪染めも必要でしたいだろうと思う。

増田が例えば「辛いから病室では一緒にいてほしい」とちゃんと言ったら来てくれたかもしれない。

anond:20251115101127

美容院の予約をキャンセルしてでも2時間早く親の危篤に駆けつけてくれる妻を持つ自分を、親を含めた親戚連中に披露したいんだろうなあとしか

anond:20251115055140

男は美容院キャンセルしてもほぼノーダメージだろうからここで立場を入れ替えて考えてもあん意味ないと思う

anond:20251114220556

自分はぐーすか眠る余裕はあるのに2時間早く行くために美容院キャンセルしてくれってのは説得力なさすぎ

anond:20251114222924

キャンセルしたとしてその代わりはどうすんの?

今は施術後に次の予約を取らないと取れないところが多いんだよ。数か月どうすんの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん