「年収」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 年収とは

2025-11-22

身長年収に拘らない婚活をしてたけど

人格面で選んだら高収入高身長同い年の男性になった

こう書くと低身長収入高齢のチー牛がキレてきそうだから言うけど、彼がいきなり低収入身長になっても結婚したいと思える人格

なんというか、スペックって人格と比例するんだよな

低スペと付き合ってたこともあるけどギャンブルやるわ風俗行くわ粗暴だわで最悪なんだよな

スペックは低くてもいいから、人格だけは高スペック者のそれであって欲しいわ、本当に…

バリキャリ彼女と別れた

付き合って1年、同棲して3ヶ月になる彼女と別れた。

吐き出し。

俺:30歳、年収550万。メーカー勤務。

彼女:29歳、年収600万。IT系

スペックで見れば彼女の方が少し上だけど、生活レベルは似たようなもんだった。

彼女は自立した女性で、「結婚しても仕事は続ける」「家事は完全分担で」というスタンス。俺もそれに賛成だった。専業主婦を養えるほどの甲斐性はないし、互いに支え合うのが現代カップルだと思ってたから。

でも、違和感はずっとあった。

最初違和感デート代。

付き合い始めの頃、「私は稼いでるから対等でいたい」と言っていた彼女だが、会計の段になると財布を出す素振りだけで、結局俺が7割〜全額出すことが多かった。

「次は私が払うね」と言うが、次の店の単価はガクッと下がる(俺が寿司を奢り、彼女カフェコーヒーを出す、みたいな)。

それでも「男が多めに出すのはマナー」という旧来の価値観が俺の中にもあったから、そこは飲み込んでいた。

決定打になったのは、同棲を始めてから家事分担と生活費折半

家賃光熱費も食費も、きっちり「完全折半」になった。ここまではいい。

家事も「完全分担」。俺は料理が好きだから自炊担当彼女掃除洗濯担当。これも合意の上だ。

ただ、彼女仕事が忙しくなると、掃除洗濯も滞るようになる。

「疲れてるから無理」と言われれば、俺がやるしかない。

だって残業はあるが、料理を作らないと飯がないから作る。ついでに溜まった洗濯物も回す。

ある日、俺が残業続きでヘトヘトになりながら帰宅し、スーパー惣菜を買って帰ったら、彼女に言われた。

「えー、これだけ? バランス悪くない? 私、肌荒れ気にしてるんだけど」

プツンと何かが切れた。

俺は言った。

家賃生活費も完全折半だよね。でも家事は俺が7割やってる。デート代も俺が多く出してる。君が言う『対等』って何?」

彼女はキョトンとして、そのあと猛烈に怒り出した。

「そんな細かい計算する男だと思わなかった」

「器が小さい」

「私は子供を産む性なんだから身体的な負担へのケアとして金銭的・労力的なサポートをするのは男性義務でしょ?」

その瞬間、全てが冷めた。

子供を産む性」という最強のカードを切られたら、もう何も言えない。

でも、俺たちはまだ結婚もしていないし、子供もいない。

彼女が求めているのは「男女平等権利」と「旧来の家父長制的な庇護」のいいとこ取りなんだと気づいてしまった。

「稼ぎは対等(以上)だけど、守ってもらいたいし、家事も多めにやってほしい。でも口出しはされたくない」

そういう「現代的なワガママ」を許容できるほど、俺はハイスペックじゃなかったし、お人好しでもなかった。

別れを切り出したら泣かれたけど、もう無理だ。

自立した女性が好きだったはずなのに、結局俺が求めていたのは、俺の負担理解してくれる「普通パートナー」だったんだと思う。

現代社会で男をやるの、コスパ悪すぎないか

生活苦しい奴って自業自得じゃない?

日本で真面目に働いてれば、苦しくなることなんてないでしょ

俺は年収800万弱者男性だけど全然生活苦しくないしな

嘘、今月は20ソシャゲ課金してしまたか生活苦しいよ

貯金も3000万しかない

うっかり年収800万超えそうだった

うっかり年収800万超えそうだった

800万超えたらなんか高くなるんじゃなかったっけ?

今月は残業20時間未満におさえればギリ超えないで済むかも。

賃上げのせいで窓際社員でもうっかり800に到達する世界になってしまった。

https://www.brush.bio/predatorbadlandsuhd

https://www.brush.bio/predatorbadlandsthai

https://www.brush.bio/wickedforgood2

https://www.brush.bio/wickedforgood2thai

https://www.brush.bio/takhon

うっかり年収800万超えそうだった

800万超えたらなんか高くなるんじゃなかったっけ?

今月は残業20時間未満におさえればギリ超えないで済むかも。

賃上げのせいで窓際社員でもうっかり800に到達する世界になってしまった。

2025-11-21

え、君の給料物価より上がってないの?

ってことは平均以下の業界にいる可能性が高いか転職でもした方がいいよ。

平均年収

2012年リフレ前) 408.0万円

2019年コロナ前)438.4万円

2024年(昨年一年) 477.5万円

リフレが始まって昨年までで年収17%も増えているんだけど。この期間のインフレ率って消費税率が引き上げられたのに15%止まり年収より上がり方が小さい。おまけにこのインフレ率はラスパイレス指数を使っている上に新製品を捉えられていないか上方バイアスが大きく、実際のインフレ率はもっと低いという。コロナからの直近5年でも同様。

anond:20251121074409

anond:20251121153146

日本でも東京田舎ではぜんぜん違うし「アメリカ年収中央値」に果たして意味があるのかどうか

ロサンゼルスに住むのは無理でもアイダホ州とかなら暮らせるんじゃないの

アメリカ一般人てどうやって暮らしてんの?

自分年収アメリカ年収中央値程度だけど、これでいまのアメリカ暮らしていける想像がつかない。

あの物価高で一般アメリカ人はどうやって暮らしてんの?

ちょっとしたランチで5000円とかだべ?無理ゲーじゃね?

日本だとまあ困らない程度には暮らせてるけどさ。

年収女性「劣った存在の私が子供産んじゃだめ」

年収女性収入が下がって劣った存在になるから子供産んじゃだめ」

https://anond.hatelabo.jp/20251118205909

似ている家庭環境なので少し気持ちがわかる

私は特に両親がモラハラというわけでもなく、どちらかというとこの夫的な感じで育ったと思う

この方ほど「稼いでるのに」的なことは思わないけど、全く思わないかというと多分ウソになる

夫婦アラサー子供2人、私2500万、妻400万でほぼフルリモート時短

妻は比較倹約家で浪費しない方、まだ子供も小さいのでしょうがなく時短

本来転職して年収上げたいけど今は家庭のためしょうがないという感じ。つまり本人は家庭や自分のために年収やらあげたいという気持ちがあるが、家庭のため(私自海外出張で月に数日はいないこともあり)年収が低いこともある

私にそんな負い目もあるからか、お金のことになっても私はそんなに不満はない。妻の年収が0円だと「うーん」と思うけど、生活費を全てこちらが出すのは構わない。むしろそうしたい。ただ奥さん趣味で使うお金ぐらいは自分で稼いでほしいぐらいは思うかな。とはいっても妻の年間趣味費用は30万いかないと思うけど

結局は相手がどれだけ感謝してくれているか、考えてくれているかかなと思う。同じ土俵に立ってお金・家庭について悩んだり考えたりしているか。 子育てにも近いものがある。同じレベルで悩んで、考えて、行動して! 

お金も、「あなたが稼げないのはわかってる」、あなたはそれを常に理解して、私と同じぐらい家庭の費用について悩んでくれれば、お金を出すのは構わないかなと。。私だったらそう思いそう

私でさえ、「じゃあ今日は昼飯食べに行こう!」ってなって私は節約で1000円以下の頼むのに、妻が高いメニューを選んでいたら、「そりゃ高いぜ、、一言言ってくれよ。笑」と思う。 そんな1,2000円レベルのことでさえ。

金額の大小よりも、同じレベルで悩んで考えてほしいというのはある

日本人女性子ども産みたくない日本

日本人女性はかなりの低収入だ。世界的にも収入が少ない。そう。日本ジェンダーギャップが非常に大きい国だ。女性自動車運転禁止されていた国といい勝負をしている。

もうすでに出会い系アプリ20代日本人女性日本子ども産み育てたくないとプロフィールに書いて子どもを望まないアピールをしている。経済状況が主な理由だ。

年収200万円~400万円未満で東京子ども何人産み育てられますか?人口増加がしない状況で経済成長できますか?できるなら誰も悲観しないでしょう。

日本人が子ども産みたくないならどうやって経済成長するつもりですか?教えてください。言えないなら移民を増やすしか選択肢がない。

円安高市政権のせいでユーロが史上最高値更新米ドルも高い。このまま極端な円安になると物価上昇は止まらず、外貨収入がない低所得者の多くは生活苦になる。

JR東日本3月都営バスも値上げだ。公共交通機関を利用するにも負担増になる。このままではヤバい

ペアーズで女性日本の将来を悲観して子どもを産みたくないとプロフィール書いていた

年収200万円~400万円未満の女性

子どもは考えられないらしい。

少子高齢化もあり、日本移民を受け入れず低成長を続けるからこうなった。ほかのG7先進国移民による人口増加で経済成長を続けた。日本はそれを学ばなかった。今自滅に向かっている。

日本女性子ども産みたくない日本になった。

2025-11-20

私も下方婚した

年収1000万、夫350万の同い年で

生活費も毎月お互い15万を口座にいれてたけど先月から10万、私20万になった

家事は私の方が多くやってるし飯も3食作ってる

年収も私の方が高いけど私の方が忙しいので当然っちゃ当然である

休みらしい休みほとんどない

明らかに家事負担が偏ることに一回キレて、アプリ導入して家事ポイント制になってから

夫も積極的家事してくれて、今は風呂トイレ洗濯が夫、料理キッチン関連は私と分担できてる

割合可視化大事

ちなみに家電3種の神器は導入済み。なかったらもっと悲惨だったかもしれない

子供作ろうかという話はしていて

それまでに貯金しなきゃなと思ってるけど

夫に貯金ほとんどないので私の金から全てを賄うことになるんだろうなと思ってる

妊娠出産育児と稼ぎ頭の役割をどう両立すべきかを最近はよく考えてる

自営業なのでうまいことやりくりしたい

そんなこんなで私の負担トータルで見ても「今」も「未来」もずっと重いわけだけど

とにかく私のことが大好きで、私の仕事成功応援してくれて、私より子供の遊び相手うまいから気にしてない

anond:20251120124011

低学歴年収ガイジのバカウヨに相応しい神輿だと思う

あの肉体的にも知能的にも非力な低脳集団に担げるのはこのぐらいが限界なんだろう

親の年収知ってた?

親の年収最近まで知らなかった。

家庭としてお金の話をしないのもあった。

子供の頃の雑感として、

・周りより良い方っぽい。

・ある程度は貯金あるような感じ。

だった。

親の書類を整理してたら見つけて、

自分と同じ歳のときにこんなに貰ってたのか...」と。

セックスのサブスク欲しい月額5000円で週1回、好きな人セックスできるサービス

マッチングアプリの面倒くささ全部消えて、すぐホテル行けるやつNetflixみたいに今夜これ観る?じゃなくて

今夜これする?って選ぶだけ

ジムの月額制だってトレーナー人間だろ

もう疲れたんだよ

いいね→飯→誘う→断られる

この無駄工程全部スキップしたい社名はFuckFlixでいいよな

頼む誰か作ってくれ

年収380万だけど即プレミアム契約する

日本男×日本女の市場

・確実に近いこと

日本年収(男女ともに)は国際的に低下

物価上昇と税負担が上昇

円安で魅力が落ちている

外国人労働者日本を避け始めている

  • ここまで-----

以下、間違っている部分

女性が「石油王白人」に流れる → 実際のデータではごく稀

年収300〜400万男性が選ばれにくい → 実際は恋愛市場ではまだ普通に人気

日本女性価値が下がる → 価値は国際比較では上下しない(文化・相性が大きい)

結婚年収で決まる → 年収より“人間性安心感生活の相性”の方が圧倒的に重要

38歳婚活女が気づいた「ハイスペ婚」が毒でしかなかった理由

正直に書く。私、38歳。バリキャリを自認している女だ。

20代仕事一筋。気づいたらアラフォー手前で、慌てて婚活を始めた。「どうせなら良い人と」という意識が強くて、相手の条件にこだわった。年収1000万円以上、一流企業勤務、顔も悪くない... いわゆる「ハイスペック」と言われる男性ばかりを選んで、付き合ってきた。

で、結論から言うと、ハイスペ男との結婚は、私には毒でしかなかった。

相手は私を「付属品」としてしか見ていなかった

何人かと真剣交際して気づいたこと。彼らは私自身を見ていなかった。

彼らが求めていたのは、「自分ステータス釣り合う」という名の、アクセサリーとしての妻、つまりトロフィー」だった。

「うちの妻は、この年齢なのにこんな仕事をしていて、こんなに綺麗で、料理もできて…」 彼らの言葉の端々から透けて見えたのは、私を自分コレクションの一部にしたいという傲慢さだった。結婚後も私に「常に高いレベル」を要求し続けることが目に見えていた。

特に決定的だったのが、私がインフルエンザで寝込んだ時だ。 彼から送られてきたのは「ちゃんと体調管理しろよ。君が倒れると困るんだから」というLINE。そこにあったのは心配じゃなくて、管理する対象としての私への機能不全クレームだった。あの瞬間、熱よりも心が冷えた。

スペック」を捨てて、私はようやく人間になった

今は、婚活アプリから年収フィルタ」を外し、全く別のタイプ男性と付き合っている。彼は公務員で、年収は平均的。一流大卒でもないし、ブランド物を身につけてもいない。

でも、彼は私の仕事の悩みを「それ、大変だったね」と、ただ一言で受け止めてくれる。私の話を聞くときに、ちゃんと目を見て、鼻で笑わず、頷いてくれる。

スペックな彼らといたとき、私は常に「完璧な私」を演じようと必死で、週末のデートすら「審査」のように感じていた。

本当に欲しかったのは、社会的地位じゃなくて、家に帰った時の心の平穏安心感だったんだと、38歳になってやっと気づいた。スペックという名の冷たい宝石箱の中で、窒息寸前だったんだ。

私と同じように「ハイスペ」という呪いにかかっている女性はいいか?一度、そのフィルター外して、本当に求めているものが「見栄」なのか、「安らぎ」なのか、見つめ直してみてほしい。

anond:20251120081819

ちがうぞ

ここには年収1000万円超のキャリアしかいないぞ

年収800万円でも低すぎるって馬鹿にされるから

anond:20251118205909

せっかく子供いないんだから離婚して自分以上の年収人格者結婚すれば良くないか

年収人格トレードオフじゃないんだから

無理に人格陶冶するよりお互い楽にしたほうがいいじゃん

2025-11-19

anond:20251118205909

増田お金があれば愛が豊かになるって追記で言ってるけど、お金で豊かになるのは暮らしであって愛じゃないよ

さらっとそんな言葉が出てくるあたり、やっぱりちょっと認知歪んでる人なんだろうなって思った

だって増田実家父親が立派なご職業でそれなりにはお金がある家庭だったんだよね?増田の考えが合ってるなら、愛情豊かで家族仲がとても良い家庭になってないとおかしいよね

こんなにわかやす破綻してるのに、お金のことだけは盲信してるの正直怖いよ

 

世の中には夫婦年収を足しても増田1人分に届かない家庭はたくさんあるけど、その中には増田より情緒面がずっと安定して幸せ暮らしてる人達大勢いることを認識した方がいいと思う

もう何人も指摘してる人いるけど、今のままの増田子供を持ったら高い確率父親祖母ハイブリッド毒親になって子供を不幸にする家庭になるだろうから

年収もウン千万レベル独身時代貯金も軽く億を超えてる俺氏、数年前に結婚して奥さん専業主婦子どもはいま3歳と1歳。

飲み会とかでも、若い子が「それだけ稼いでたら奥さんも何も文句言ってこないでしょ」とか言われることもある。

お前らもそれだけ稼いでたら奥さん家事育児ほとんどやってくれてると思うやん?

でも現実はそんなことは全然ないで。普通に家事育児も7:3ぐらいでやってるし、それでも「お金もあるんだから、数年仕事休むとか減らすとかして家事育児に集中してよ」と言われる始末だ。

みんなこれが現実やで。

anond:20251118205909

平山夢明が「人間他人に対して甘いと思ったときに驚くほど簡単暴力的になる」みたいなことを言ってたことを思い出した

 

自分が頑張らないと母親が責められる状況で危機感自己否定感を原動力に頑張って能力年収を高めてきた増田さんだから夫に対しても「もっとがんばれる」と思ってイライラしてしまうのはカルマだろうね

anond:20251119003357

氷河期世代ならまだしも今時のアラサー男で年収400万はぶっちゃけ人生ナメてんだろうなとしか思わんよな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん