はてなキーワード: 情弱とは
Xに投稿すると些細なことでアルゴリズムを侵され、おすすめ欄をAIまみれにされるのでここに書く。
インターネット君は優しいので、情弱の俺でもConfyUIの導入は難なく成功。分からん人はGitHubのインストーラーを探し、そのインストーラーを使用している記事を見つけよう(俺はいつもそうしてる)。
初めて開いた画面には何もなく、左枠のテンプレートから適当にdefaultのセット(workflow?)を入手。指示通りに紫色の物体の生成に成功。
なんだこのクソゴミと思っていたら、これはSD1.5とかいう古のモデルだったので、最新モデルのSDXLに変更することを決める。
ひとまず、初心者におすすめっぽいAnimagineを使用した。一瞬でnsfwイラスト作れた。細部を見ると気になる部分多数ありだが、パッと見だと十分えっち。
次にLoRAも試してみた。ノードとかいうもの(LoRA用のやつ)を増やして、読み込ませればOK。LoRAは、Animagineだけでは生成できなかったマイナーキャラ(danbooruには20投稿くらいあったが、生成できなかった)を選択。
なお、使用モデルによって専用のLoRAがあるっぽいので注意(今回の俺の場合はSDXL用のLoRAを使う)。
無事に生成されたが、完全とは言えなかった。主に装飾品がやや不足することが多かった。強度を1から1.5、2に上げると付けてくれるようになったが、明らかに細部の描画がぐちゃぐちゃになった。
まぁ、それでもパッと見はそのキャラになっているので十分満足した。このキャラのnsfwイラストなんて一度しか見たことなかったので感動した。
ChatGPTやNanobananaには出来ないnsfwの作成が簡単にできて楽しかった。しかし、俺にはセンスがないので裸にひん剥くか、性行為させるか、可愛い服を着せるくらいのことしかできなかった(それはそれで楽しいが)。
明日は、illustriousとnoob ai系列、後は動画生成も試そうと思ってるが、何作らせればいいか分からん。
参考にpixivを見ても、俺が作ったのと何が違うのか分からんレベルのnsfwイラストばかり。漫画風?CG集として使ってるのはめんどくさそうだなぁと思った。
しかし、よく考えたら女の子ばかり作って、ち◯ぽは作ってなかったのでそっちも試してみようと思った。
正直、後3日くらいで飽きそう。
情弱な俺はブラックフライデーでちょっとだけ安くなってたから愚かにも中華スマホを買ってみた。
ちなみに50000円くらいだった。
情弱だからなんかよくわからんけど新作っぽくてSnapdragon 8s Gen 4とかいうのが使われていてすごそうだ
いいカモである。
ちなみに元のスマホにはSnapdragon 855が入ってて機能的にすごい不満だってこともなく使えている。
ただ、もうバッテリーがパンパンなのよ。物理的にパンパンなのよ。
使ってみた感想としてはなんかいろんなアプリがぬるぬる動いてて満足度高い。
元のスマホ容量が128しかなかったから2倍になっただけで余裕がすごい。
前のスマホは4年使ったけどこいつは値段的にも2年も使えればいい方だと思って買う分には
お買い得かもしれないし、安物買いのなんとやらかもしれない。
ただこれ、富士通のPC買ったときみたいに余計なアプリが死ぬほど入ってて次々干渉してこようとするから
台湾の友人がディズニーのシンデレラのルシファーのこの英語の文字入りスタンプ(https://line.me/S/sticker/35848/)使っててかわいかったから自分も欲しくて探したら日本では日本語文字入り版(https://store.line.me/stickershop/product/35847/)しか買えなくて、日本語版が自分的にちょっとダサくて…。スマホに詳しかったら脱獄?とかして買えるのかもしれないけど私はそういうリスクを取るには情弱すぎるから妥協して日本語版買うか海外に行った時に英語版買うしかないのかな、、と思ってたんだけど、買った。
そもそも文字入れない方がいいやつにも入ってるのが気になるけど…
だからシステムの変更自体は容易にできるっつってんだろ!!!!
「8から10に変えたのと同じように10から5に変えるだけだからテストいらんだろ」って思うだろ?
ただたまーーーーに出る時は出るんですよ障害ってやつは。
「絶対大丈夫だと思ったら変な障害発生してシステムダウンした」なんてことにならないように念入りにチェックする必要があるんですよ!!
もちろん税率変更の時のチェックリストとか仕様書の方はあるから一年かかるなんて言わねえよ!?
もちろんおめーらみたいな情弱が想像もできないような自動展開のタスクも組んでますよ?
それでもワークライフバランス捨てて2ヶ月3ヶ月、よければ半年くらいは欲しいわけですわ!!!
「電卓でも税率変更できた!」ってそれは電卓だからだよ馬鹿!!!単一のノードの設定変更でシステム全体の変更を語るん邪魔ねえよ馬鹿!!
おめーらみたいなITドカタが作ったインフラに乗ってるだけの「はてな匿名でモノ書いてる俺はIT強者w」みたいなパソコンの大先生は大反省してください!!!