「FENDER」を含む日記 RSS

はてなキーワード: FENDERとは

2025-11-09

人間個体差ってたかが知れてるような気はする。

ボルトの脚がどれだけ速いっつったって、そこらの大人と比べてもたかだか5秒かそこらの違いだろうし。

それは陸上世界では大きな違いだろうけど、別に世界のすべてが陸上競技ではないし。

蟻の歩く速さとの、マグロが泳ぐ速さとの違いに比べたらなんてことはない。

ナンセンス比較による矮小化だとかなんとか、そんな言葉はいくらでも並べられるけども。まあでも、なんかそんなもんだよなという感じがする。

ピアノだって特に天才ではなくたって何年もやってる人なら、プロ演奏と並べてもどっちがどっち分からん人の方が多いんだろうし。初めて数日のド素人ならともかく。

そうでなきゃ年末の格付け番組みたいなのだって盛り上がらんだろうし。

フリークスどもは全然違うと言うのだろうけど。まあいくらか嗜んでればそう感じる人もいるにせよ、そうと言わない人間の数を見れば「全然」は大袈裟な気がする。

テレビお笑い芸人をツマンネーと嘲笑する人間ゴロゴロいる。

じゃあそういうあんたは、特に気心も知れてない大人数の前で一つ小噺打って笑いを取れるかって話で。

まあ大抵は無理だと思う。

というのは何も「じゃあお前がやってみろ、出来ないなら口を挟むな(こういうの詭弁って言われるけど、心象的にそう言いたくなるのは珍しいことでもないし。論理学じゃそうでも政治においては全くナンセンス物言いだとは言えない気がする)」という事でもなく。

陸上で言うたかだか数秒が実際に走ってみればすごく遠いように、大した事なさそう(なさそう、というか実際に見て実際にそう感じる)なことも、真似しようとすると結構しかったりする。

それは結局、人間ポテンシャルの振れ幅なんてごく狭い範疇しかいからそうなるんだという気がする。

漫才チャンピオンネタ見て、なんだ1位でもこんな程度か、大したことないな。

と思うのも、別に傲慢でも何でもないような気がする。

それはそれとして、その大したことないレベルに至る僅かな距離が実に遠いというのもまた多分事実なんだろうな。

まあでも、大したことないなとか言われたらムカッ腹は立つ。

自分のやっている事を大したことないと思われたくない。その手のプライドは少なからずの人にある。

ただそれはやってる側の都合の話であって、実際見ててショボいと思ったものはショボいと言いたくなっちゃうし。

そして誰もが各領域プレーヤーであるなんて事はまったくない訳で。

それこそ、芸人素人素人言ってると、いや素人も何も元から目指してねーよ、ってアレみたいな話で。

聴いている分には伝わり辛いテクニカルフレーズをたどたどしいながらコピーしてみて、そんな地味なフレーズもまともに弾けねえのか、ヘタクソだな笑

とか言われたら泡吹いて死んじゃいそうだけど。なんだテメー弾けもしねー癖に、ってfenderで殴っちゃいそうだけど。

でもなんかやっぱり、ああこの難さも分からないのか、素人さんなんやね笑

みたいなのもダサいというか。

いや実際聴いててヘタクソではあるじゃん。っていう。

努力してる人間がどうたら、とかなんか別なところの美徳をわざわざ引っ張ってきてまでして取り繕うのもなんかアレっていうか。

別にそうとも思ってないのに、美徳共感性や予防線で「いや至らぬ素人には分からない、スバシイ技があるのだろう」とか言うのもなんか違う気がする。

まあそれはそれで反感を買うんだろうし、いざ自分が「何がええねん」とか言われたら素直過ぎるだろって思っちゃうだろうし。

社会性があれば、敬意があればそういう思いを抱きはしない。

思ったところで言わなければいいまで。

そうしないのは愚か。

簡単に切断できるような話だったらこれほど楽なことはない。

2025-04-09

anond:20250409115325

能力はあったんだよ

日本アメリカも当時は工場で働いていい製品を出すのはやりがいのあることだった

例えばエレキギターで言えばFenderとかって会社があるが

60年代くらいまでは凄くレベルの高い工業製品

日本じゃ初任給の倍とかするものだった

でも70年代日本商標権とかガン無視コピーして

日本のが安いかアメリカ席巻したんだよね

そうしたらアメリカの方としてはちゃんとするの馬鹿馬鹿しいし

工場大量生産品作るのとかクソみたいな仕事ってなっちゃった

これは常に起きてて今もう中国もそうなってる

先進国病であってどの国もはっきりした処方箋は今の所もってない

2024-09-19

真っ黒でかっこいいというだけの理由ローズネックのテレキャスが欲しい

中古でも十数万は下らんっぽいし、いっそFender modで作るのも悪くないかもしれん

試しに黒金にしてみたらバチかっこええ

2022-10-17

anond:20221017164215

人間工学無視したインターフェース

エレキだが、Fenderストラトキャスターを買いなさい。70年前にすでに完成の域に達している。

ただし今買うならネックジョイント部が改良されてる最近モデルな。

昔の四角いゴツゴツしたヤツは人間工学を(略

2021-06-04

日本語わかるよね? 課金アイテムで勝ちたければFenderもってこいっていう意味なんだけど

そ、それはアヴァロン

おれはアヴァロンには勝てないんだ ぐぎゃぁ

 

安全策で 課金アイテムでも勝てる ボスキャラたちの図

 

いや、色んな理由で 実力のみしておくとゲームが詰む事があるので、オルタナティブとして課金アイテムでもボス死ぬ これをアヴァロンの術という

 

 

俺はフェンダーエレキでも 持ってこられない限り負けないぜ!さlSquierのエレキ音楽勝負だ! ← 選べるボスキャラ

2021-06-02

anond:20210602122238

翻訳 初心者音楽バトルやるプロは、Squierを使って下さい。アマチュアFenderをもってきたら、負けましょう

anond:20210602122054

こいよ 俺のSquier 

 

Fenderエレキでも持ってこない限り、おれは音楽でお前に勝てるぜ!

2021-05-30

anond:20210530092905

あぁ、お母さん Fenderだと、売った時に1ヶ月分の生活費になる金額では必ず売れるし、即金になる

金なんですよFenderは、その点Squierやすいし、音が違うんです。

anond:20210530092309

やすかったんだSquier。かわいそうに、Fenderなんて10万もしてるのに、下手すりゃ1万しかつかねぇ。

だがよ。だから俺が買うという幸運に巡り合った、いっしょにビッグになるぜSquier。いくぜFender超えだ!

anond:20210530091718

俺はジャニーズじゃない

エレキギターコードではなくシールドでひく、エクスカリバーの使い手

Fenderなんて過去メーカ時代は終わった。これからはSquierなんだよ。おれがでかいメーカに育ててやるぜ!

おれにギターを売ったことが、ものすげー経営判断だったと、世界中の人が称賛するようになる。Fenderを超える日を楽しみに待ってろSquier

2021-05-28

anond:20210528181346

それはエレキコードでひこうとしているからだよ。Fenderだな、それは

Squierはちがう、シールドでひくんだ。ギュイーンてリバーブを目一杯ONにしてドライブを7割 ギュイーンいんいんいんいんいん

楽しい

anond:20210528144731

あの、生活費がなくなったため

もうダメだ!とおもったら、親が持たせてくれたFenderが、良いお値段でうれて、電気がとまらず、作曲継続できてですね、のこったSquierの方で

時代はSquierだよFender時代は終わったもう古いFenderじゃねぇ、おれはSquierで世界を目指すんだと、立ち上がる中年がですね・・・わりとリアルに記録しているのですが・・・

コロナ不況でもうだめだ、と思った時に

最後に売った

親が買ってくれたFender

俺の命を守ってくれている

今日マックビックマックが食える

ハンバーガ特別に安いんじゃない

誰も頼んでくれないスタービックマック特別に安い

110円バーガはみんなが買うから結構儲かる。

ビックマックなんて、不況で誰も頼まない、でも1個だけでも売ってくれる

 

ハンバーガ特別に安いんじゃない、ビックマックが実は特別に安い

それがわかったよ、ありがとうFenderエレキ

最後にお前が生きたいと思える数日をくれた

 

俺の元気を分けてやる 元気銀行

みんなが元気を貯金して、

セルを倒せる、魔王を倒せるやつに元気を融資する

それが、世界、元気銀行

勇者に元気を融資して

賞金で、マクドナルドが安く食える

 

世界の仕組み

から、みんなげんきを融資してくれー

2021-05-24

anond:20210524120156

いかFenderなんかを買うと、エレキコードで弾くような男になっちまう

そうじゃない

エレキはSquierをもってシールドで弾くんだよ

ズギューンって音がするリバーブをひねっとけ

anond:20210524120018

値段でエレキを考えるな

音だ音をハートで聞くんだよ

金でなんとかしたいならFenderを買えばいい

だが、魂なんだよsquier

2021-05-22

リバーブダイヤルマックスにして

引けば、ギュイーンっておとがする、それがエレキさ引いてみな

それだけでもうかっこいい

それがFender Japan Hybrid

日本人用にカスタムしてある アメリカの良さを残しながら、日本向けにカスタムHybrid10万とは言うが60回ローンで

3000円/月ぐらい

Fenderキャッシュがあっても72回ローンで買え

 

まだローンが残っているから売れない

それが大事 ローンが終わる頃 ギュイーンってなるようになっているさ 丁度いい感じにギターが枯れているよ

2021-05-21

anond:20210521060411

実際問題

教本だ、コードだ、Fenderは小難しい

シールドアンプに挿して、ズギューン

これがSquier 

ユーザ思いだろ超簡単なんだ

君にもできるよ エレキが ロックだろ?

anond:20210521055425

コードは抑えるものじゃない

コードアンプに指すものだし、それはシールドってんだ 俺の音楽を聞けよ

Fenderなんてもう古い時代はSquierなのさ

横浜中華街で、ラーメン食いながら、おれはアメリカビッグになる未来を見た、優子がついにアメリカNo2

2021-05-20

anond:20210520230952

ギブソンはよりプロっぽい。初心者にはFenderのほうが扱いやすい。だからエレキギターFenderを買え。わかるやつは、そんなこと言われなくてもわかるだろうからギブソンが良ければそっちにすりゃいい

こういう言い方で、買うのは初心者

からわざわざ初心者Fender

という必要はない。所詮初心者向けの標語から

エレキギターFenderを買え

  1. 有名ブランド

まずは有名ブランドから始めたほうがいい

どこでも売ってるし、馬鹿にされることがない

初心者ありがちな、なんだよ安もんかよという周囲から目線から守ってくれる

  1. 教本が多い

だいたい、エレキギター享保はすtらとキャスターというFenderエレキギター写真が乗ってる

どれでも同じと言えば同じだがとっつきやす

  1. とにかくいい

スタンダード

これを買っときゃ間違いがない

10万も出せばかなりいいのが買える

ふりかえるな Fender elite 生産完了モデル ど初期シリアル 次に行くと決めたんだ

ふりかえる

2021-05-10

Fender 2021 Flagship stratocaster SAMURAIJapan Hybrid)

ここをクリック

こどもができちゃったの

 

おとうさんはサムライなんですが、そのおかーさんが・・・青い目を・・・

2021-04-21

anond:20210421194305

で、Fenderを買うなら、ショッピングセンターに入っているような小さな山野楽器とかじゃなくて、せめて島村楽器

できればもうちょっといい、エレキギターを買えるお店を教えてくれ。ロックに行こうぜ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん