鬼が悪さをしているという噂を聞いただけで、桃太郎は犬・猿・キジを連れて武装して鬼ヶ島に向かう。正式な手続きもなく、話し合いもなく、いきなり武力行使に出る。しかも鬼の住...
昔話って文字通りで語り手によって解釈が違うよくわからん物語って認識じゃないか
イヌ・サル・キジだよ動物だよ 現代でも家畜の馬や牛を農作業などに使役する国あるけど餌しか報酬与えてないとアウトなの? というか何を与えればいいの? 鬼ももちろん人間じゃな...
それ言いだしたら、さるかに合戦とかだってアウトじゃね。 イキって一線をこえた猿を、蟹がやべー仲間を集めて報復・私刑。法治国家として受け入れることはできません!
AIおじさん、これはAIだと120%確信がある
鬼が悪いことをやってなかった説とかいう謎の考察をする前に原典の「流れてきた桃を食べたら性欲が満ち溢れてセックスをして出来た子供が桃太郎」って部分をきちんと読み込もうな...
なんでこういう話題に「揉む太郎」がいねえんだよ!!!
(教えはどうなったんだ教えは) ← イマドコ?
なにこれw 何が「現代では」だよw こんなんで新しい視点でも語ってるつもり?(笑) こんなの福沢諭吉が言ってんだからおまえは150年遅れなんだよ(笑) ダッサwww
増田君ももう中学生か。いや早いねえ。ついこないだランドセル買ってもらって走り回ってたのにな。会わないうちに大きくなったな!インターネットもいいけど、お袋さんを大事にす...
美談っていうか理不尽に対抗して報酬を得るという話ではある。 金太郎とかアレだもんな、山で斧振り回して熊と相撲取っただけの話だもんな。ダチョウ倶楽部のネイチャー焼肉おじさ...
残念でした 川から流れてきたのは桃です
現代じゃないからセーフ はい論破
桃太郎で大事なのは「特殊な出生の主人公」が「何かしらの技能がある仲間を引き入れ」「個性を活かしつつ力を合わせ巨悪に立ち向かう」ってテンプレの元祖なところだと思う。