2025-07-21

差別よくない、排外主義ありえないと思って生きてきたけど、それって日本に来る外国人東アジア東南アジアばかり

ゆるっと仏教ベースの人たちで、だいたい小柄な黄色人、という前提だったなと思ってて

異民族っていったって案外均質、アメリカにわたったらみんな一緒のイエローモンキー

日本過去アジア侵略しようとしてた加害者でもあるから、彼らについては面倒みないとな、みたいな意識もあったと思うし

苦労して生きてきた在日朝鮮人のおばあちゃん生活保護ぐらいあげたれよ、ぐらいの寛容さは持ってたわけよ

しかし、イスラムが多くなって事情変わってきたよな

そもそも価値観ベースが違いすぎるし、ぶっちゃけ怖い

彼らの国に対して日本が加害した過去もない、わざわざ日本に来なくてもいいじゃん

ヨーロッパとかアメリカでいいじゃんって本音のとこではやっぱり思っちゃう

なんかそういうのもあって潮目変わっちゃったんだろうな

排他的宗教を信じる好戦的民族との関わりってこれまであんまりなかったわけだし

これまでの日本には民族差別はあっても人種差別ってそこまで現実的問題ではなかった

反差別陣営としては、これから人種差別とどう戦うかの時代が来るけど

本音の部分では違う人種いかリベラル一枚岩にはなりにくいと思うわ

アジア系の知り合いはいても、ムスリムの知り合いがいる人ってまだまだ少ない

特に女性ムスリム男性友達がいる人なんていないでしょ

そうなると「個人として付き合ったらいい奴、みんな同じ人間」みたいな境地にいたりづらい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん