2025-11-07

自分が思うとる100倍は結婚に向いていなかったという話(殆ど愚痴

数年前に離婚した

最初に書いておくが子なし合意家賃家事折半。ここはきちんと話し合ってお互い納得していた。

自分は本当に本当に結婚に向いていなかったと思う。

配偶者は季節の変わり目ごとに体調を崩す人だったのだが、日常生活を共にしていると配偶者自己管理能力の無さばかりが目についてしまって

体調を崩すたびに看病するのか馬鹿らしくなってしまった。

夫婦はお互い助け合うものだと思っていたけれど、これではこちらが助けるばかり。

そして自分が何か困ったことがあっても恐らく何の力にもなってくれないんだろうなと感じた。

と言うより自分が困るようなことなんだから居たところで役に立つんだろうか?とか

今まさに自分が困っている。

そんなことばかり考えてしまった。

食後にソファで寝てしまい、朝までそこに居たせいで風邪を引くことがしょっちゅうある。

きちんと風呂に入ってから布団に入って寝た方がいいこと、もしくは帰宅直後にすぐシャワーを浴びたらどうか?などの指摘をしてきたが

本人に改善する気がまるでない。

そもそも私は元来、人様にとやかく言うのが苦手な性分なので日常生活相手コントロールするようなことはしたくない。

ただ、結婚生活においてはある程度それをやらないとこっちに皺寄せされてしまう。

本当にしんどかった。

結婚生活を維持できているような人はきっと

ここで黙って看病をしたり、根気強く相手に指摘を続けられるような人なんだろうか?

その方が余後がいい?

だとしたら本当に尊敬する。

自分絶対そうはなれないと思う。

そこまで思いやりもない人間だったということを結婚で知った。

最後の方はもう、何かを言う気力もなく

何か欲しいものがあったらLINEしてくれたらドアノブにかけておくね、という一言を置いて

風邪を引いている配偶者を置いてひとりビジホに泊まっていた。本音はお前がビジホに泊まれよと思っていた。

相手感謝する気持ちを持ちたくても

自分と一緒にいてくれありがとうと思っていても、タダでコキ使われているようにしか感じなかった。

こんなことなら泊まり込みでもして仕事に打ち込んでいた方がよっぽどリターンが多い。

感情というのは日常生活ですり減って行くものだが

最後に残るのが相手へのリスペクトではなかった時点で相性も悪かったんだと思う。

家庭人は凄い。改めてそう思う。

  • 結婚に向いてないんじゃなくて、相手との相性が悪かっただけじゃん タイトルをデカくして興味をわかせようって魂胆やめなよ

  • 増田のケースは文面だけだと配偶者が顕著にひどいように見えるけど 多分他の夫婦も多かれ少なかれ、配偶者のために自分が損してる気分になることある。 自分が9やって相手が1返して...

  • なんだろう、結婚相手というより同居人という感じかする。

    • 最初に書いておくが子なし合意で家賃と家事は折半。ここはきちんと話し合ってお互い納得していた。 これ、あなたは納得してただろうけど、相手は本当に納得してたのかな?

      • 最初に話し合いをしていなかったら、元増田が生活費を全部持ちという可能性もあったということかな 恐ろしい恐ろしい

  • うちの旦那も早く寝ろと言っても抵抗してテレビ見てるし、よくテレビ見ながら寝るから起こしてベッドに早く行けと注意したりしてるけど、それがそんなに大変なことなんだろうか? ...

    • 自分が指図されるの嫌いだから他人にも指図したくないんやろ。そういう人間もいる。

  • 子無し病弱妻とかただのパラサイトじゃん 存在価値ないわ

    • ほんこれ 専業主婦を養って超円満家庭やってて結婚生活に向いてる自信あるけど 子ども作らないかつ相手が病弱なら即離婚つーか100%結婚してないわ

  • 一人暮らしの彼女をずっと覗いている人、みたいな文章だね

  • 好きじゃなかったんでしょー。

  • 元増田は女性だと思ってたのだけど、違うかな?

  • お前に人間付き合いは向いてない。一生ひとりで居ろ anond:20251107080827

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん