はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2025-11-19

anond:20251118205909

世の中に夫側が4倍以上稼いでる家庭なんかざらにある

夫が家賃も車代も払いながら、妻が美容院で浪費してきたら「綺麗だね」と笑顔で褒める

なぜそこでいちいちイライラしないかと言えば、結局妻が大事からという以外ない


どうしてもイライラして対策しようがないなら、子供が産まれる前に別れるのが合理的にすら思う

別れたくはないなら、夫が大事から大黒柱をやり切ると、全力で割り切るしかないんじゃないの?

子供が産まれたら主夫になってもらうとか、将来も含めて方針立てながらさ

Hej!

We're sorry for the inconvenience. Due to circumstances beyond our control, our webpages are not available at the moment.

IKEAも落ちてる

anond:20251118233459

イデオロギーすら禄にないんじゃない? ガキが包丁振り回してるレベルだろ。

anond:20251118183036

伝染病の怖さも身近でよく分かってただろうしな

anond:20251118214524

某社の創業1997年らしいから、もう年数的にも規模的にもベンチャーでもない大手上場企業なのにあんなことするんだな

大手上場企業ならもっと社員待遇倫理的になるべきだと思う

anond:20251118152637

騒いだ人たちがいるからこそ安全になったんだよなあ

Cloudflare障害で30年前のインターネットを思い出した

画像が一気に表示されないで、上からだんだんと表示されていく状態を見て、ダイヤルアップ時代インターネットを思い出した。

56Kbpsでも実測40Kbpsぐらい、毎秒5KBで200KBの画像を40秒かけて見てたりしたなぁ。無料ホームページの容量も5MBぐらいだった。

 

プラー使ってた諸先輩方の経験には負けるけど、アラフォーなんでこれぐらいで許してください。

anond:20251118205909

上から目線

イラついて、夫を

ビビらせて楽し

いのか? 健全夫婦生活

無理だから、夫のためにも早く離婚しなよ。

anond:20251119001124

時効なくなったのは知ってるはず

警察からDNA鑑定を依頼されて、拒否ってたか

出頭後、黙秘したのは、弁護士の入れ知恵だと思う

弁護士から黙秘を勧められるのは普通から

ただ弁護士に言われて気持ちが揺らいで日和った部分はあると思う

anond:20251118150843

薄めた牛乳みたいな大して害のないものからヒ素入り粉ミルクとかカドミウム入りの米とかメチル水銀入りの魚とかHIV入りの薬とか肝炎ウイルス入りの薬とか、昭和はひどすぎた。予防接種集団接種じゃ注射針変えずに何人も打つの普通だったし。

anond:20251118205909

多分増田父親への嫌悪からお金なんか大切にしてはいけない」「お金なんかに振り回されてはいけない」みたいに考えてるからよくないんじゃないかなーと

お金大事だよ

そんなに年収高いなら、それを逆にもっと気が済むまでほこっちゃえばいいし

お金大好き!お金大事!!って言っちゃえばいいじゃん

中途半端にしてるから自分の中でもモヤモヤが募るんだと思う

anond:20251118113223

ワイは財布落とした人一度も見かけたことないし財布落としたこともないけど鍵・クレカ保険証紙幣は落としたことあるやで…😟

思ったんだけどさぁ

Xから移住が進まないのってアプリとか管理ツールのせいじゃねえの?

デフォで同時に投稿できるとか簡単に表示を切り替えられるアプリとか無料サービスあれば移住も何もなくね?

いちいちどっちにも投稿しないといけない、そのためになんか金かけたり苦労して準備しないといけないのが障壁じゃないん?

企業アカビジネスサービス使ってる所ばっかでもねえし

Gemini 3 Pro Previewリリース

Google AI Studioで使えるとのこと

ついに祭りが始まったわね

寝て明日起きる頃には、色々成果物が出てきて性能がわかるかしら

ネトウヨ共が高市擁護してる様子ってさ

不祥事やらかしアイドルとか女性声優とか絵畜生とかを庇おうとする盲目弱者男性オタクのそれと似てる?

anond:20251116232014

自分チャットAIと話す習慣いつまで経っても身につかないからわかる

プロンプトちゃんと考えるのもしんどい

AIに苦手なことカバーしてもらいたいのに、スタートラインにも立てないのかもしれないと思うと悲しい

anond:20251119001128

前々から政府見解に沿った答弁だから撤回しようがないって言ってるのに聞く耳持たん奴ばっかやしほんまもう

anond:20251119000752

消える消える、だから安心していいよ

まあ俺は極端なマイペースから人によるだろうが、それで20代の間ずっと悩んでる時間が勿体ないからね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん