名前を隠して楽しく日記。
特典があってもなくても見に行く層と、あってもなくても見に行かない層の他に、あったら見に行くし、なかったら見に行かない人がいるの。あってもなくても見に行かない層を見に行くように変える行為はすごくコスパが悪いわけ。
侵略、占領しまくってた当事者は、現地で死んで帰ってこなかった。
被害者ヅラしている人達は、戦地にもゆかず、ただただ爆撃に怯える被害者だけだった。
ってことなんだよ。
昔からの主婦連や生協の系譜の自然派の主流はそういう感じだよ。すべては子供/家族の健康を維持するためにっていう考え。
コメントとかにもある通り、あの人たちが初期に闘った相手はまさに催奇性がある農薬をつかったままごまかして出荷する奴とか、肉魚に隠れて防腐剤いれて売るやつとか、加工用食用色素から危険性で除外された発色剤につけて加工食品じゃなくて果実だからつかってもいいとか言い張る業者とか、サリドマイドとか水俣とか、本当にそういう害があった時代で、そういうのを避けるために自分たちでやるしかないって人たちだったんだよ。今はインスタント麺はみんなちゃんとしたオイル使って作るしなんとビタミン添加までしてあるし、添加物規制は包括規制だから詭弁も通らないし、たまーに農薬かけた直後に出荷しちゃったやらかし農家がでてくるぐらいだけど、それはあの人たちが闘って勝ち取ってきた安全でもある。
あとやっぱり子供には健康に育ってほしい、っていう考えが強いから、子供が育つと別に気にしなくなる人が多い。面倒だしね。
もちろん生協とかには主流以外に極まった人達もいて、界面活性剤には害があるが石鹸にはない、みたいな信仰に走っちゃった人達もいるよ。いまのスピ系と親和性の高い人たちだよ。
著書を読むと目の付け所はよくて
オーバーツーリズム≒供給制約な状況、であるわけだからな。需要は余っているのだから中国人観光客が来なくなるのはむしろありがたい。
一方で中国から輸入しているものというのは逆で、日本の足らない供給力・割に合わない生産を中国に投げていたものの流入が滞ればちと厄介なことになる。
戦略的要」
https://www.donga.com/jp/article/all/20251118/5966830/1
アメリカ、日本が空気も読めない役立たずの手駒とみなして韓国をおだて始めた
トランプはなんといった?
https://www.chinadaily.com.cn/a/202511/15/WS6918121ea310d6866eb29b0d.html
Interview with a Ryukyuan: Ryukyu is not Japan
By Meng Zhe, Xu-Pan Yiru, and Gao Jie | China Daily | Updated: 2025-11-15 13:39
チャイナデイリー(英語: China Daily、中国語: 中国日报)は、中華人民共和国の中国共産党中央宣伝部が保有する英字日刊紙である。
台湾有事には日本侵入もセットであることを無視すれば成立するが
現実は台湾のシーレーンを封鎖するには日本が近すぎて進入しないと成立しない。
台湾のシーレーン封鎖の抜け道が日本国内である以上、日本の主権侵害がセットである前提の台湾有事には台湾を国家として承認するかは関係ないし
も成立しない。