はてなキーワード: 中国人とは
そんな考えのやつは中国人だけだよ
全体として何言ってるか理解できないから負けを認めようがないんだけどな。
中国人の部屋みたく意味も理解してないのに負けましたと聞こえる鳴き声発してもいいのか?
dorawiiより
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA512 https://anond.hatelabo.jp/20251113171237# -----BEGIN PGP SIGNATURE----- iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaRWS9wAKCRBwMdsubs4+ SJXkAPoCrqKjPNN8le9ZVP2hjz/SUcwC+QaH8wuHsUNED7i67gD/WxvXfniy9WLf m1c194PHSC0oqNpxlS7e83zDR6I31gc= =304e -----END PGP SIGNATURE-----
ハイレベル人材は北米、欧州、石油王の国に行けるから円安日本は選ばれない。既に日本のインフラの一部は中国と諸外国に丸投げしてあって日本語ができる中国人が頑張ってる現場がある・・。客対応は日本人がやってるけど技術面は外国人依存だな。
・親(50代?)と息子、娘の家族に私がエスカレーターを譲ったとき、親は何もしないけど、子どもはペコって会釈する
・池袋ニトリでパジャマみたいな服をきたスタイルがいい中国人と、日本人女子がよく着てるワンピース着たぽっちゃり中国人
見かけた中でウクライナに降伏しろといっているのは左派アカウントだったし、
右翼系はむしろプーチンや習近平をネタにして馬鹿にしてた印象(くまのプーさんの画像を貼って中国人に喧嘩を売ったりね)
まあ、いずれにせよ全く不毛な話だよ
中国人は消して逃げようね
大型犬を飼っているのだが
最近その犬が鳴き止まないのにキレて、足でガシガシ蹴っているのを見てしまった。
ちなみにその犬は散歩にも連れて行っていないようで
いつも玄関前に陣取っては、車や人が通るたびに大声で吠え散らかしている。
葛飾区といえば、かつて立花某が区議やって政治家としての足がかりをつくった地として一部で有名だが、今回の区議選では参政党の若手がトップ当選した。
さらに、全国的にはまだ無名だが「日本国民党代表」を名乗る男も上位当選。
こいつは民族派右翼出身で野村秋介にくっついてて維新政党・新風から出馬してたような伝統的右翼で、かつては駅前で“竹島奪還!”みたいな演説してたらしいが、ここ数年はすっかり時流にのって“移民を追い出せ”みたいな演説ばかりしてる。
移民のせいで治安が〜とかいってるが、移民来る前から葛飾の治安がよかったわけでもなかろう。
よほど「先行者www」とか馬鹿にされたり、安い労働力扱いされてた過去20年のうっぷんが貯まってたんだろな・・・
2000年頃か、ASIMOで感動していた時代は日本が最先端で、日本製の人型ロボットやAIが世界でリードして行くんだと思っていたが、衰退して精神論と恨み節、根拠のない「日本スゴイ」を言うだけになってしまった。未来を描くより90年代の思い出に溺れたまま、派遣、低賃金労働者というメイドインジャパンのバイオロボットを使うのがコスパいいものな。最近ではそれもコスパが悪いのか、移民、技能実習生というバイオロボットを輸入するようになった。
5年後はまた全然違うんだろうな
楽しみですね
もう中国はソフトウエアでは完全に日本を追い抜いたけど、ハードウエアでも先を行っている。短期間で、ここまで発展した国は、歴史的に見ても他に例がない。
ホンダのアシモが1000年前の玩具に見える程の完成された二足歩行に驚いた。10年ほど前は、笑っていたのに・・。進化のスピードが異次元。やはり米国のライバルは中国だなと感じた。
中国は凄いですね。
日本人が色眼鏡で見ているうちに、家電は既に追い抜かれ、工業製品も進化が著しいです。そして殆どの一次製品がキャッチアップされてしましました。
この分だと自動車もエンタメも追い抜かれるのは時間の問題かも知れませんね。
このままだと残念ながら日本は、一次メーカーに提供する素材とか、設備などの一部の隙間的な産業のみの経済規模となると考えられます。
で、ここらへんのマトモな技術的指摘は後ろのほうに追いやられてる。人海戦術でBADクリックして隠ぺいしてそう
これはヒューマノイドではないですね。連続した動きをする場合、人間は予備動作というのが出てしまうんです。文字通り機械ではないので歩時、右足にはそれがハッキリ現れます。左脚は義足でありアクチュエータに似せたデコレーションの機構も貧弱で、脊髄システムなるもののCG動画も観ましたが笑ってしまいましたね。おそらく、四肢のいずれかが欠損したモデルにカーボンファイバー様の硬質ボディスーツを着させ、呼吸しているのが分かり難くしているのでしょう。
あからさまに人がスーツを着てるのが丸わかりだな。人とロボットでは間接の構造と動力が違うから人工骨格と人工筋肉でないと人間と全く同じ動作は不可能。
欠損した四肢の代わりとなるアクチュエーターを内蔵義足なら納得できる。
さらに服を着せるメリットが無い。可動する関節部に伸縮する布カバーを被せたら動作の邪魔になる。メンテナンスや調整の邪魔になる。
YouTubeで "robot fail compilation" などと検索すると大量に中国のロボット動画が出てきて技術の現状が分かる。
「いきなりそうはならんやろ」ってことで中身は人間ですね。このメーカーのツイッター見てもAIフェイクっぽい画像だらけでした。
この記事で一番驚いたのはマトモな思考を放棄して記事を鵜呑みにするコメントが多数であるということ。
ボディスーツ無しのマシンのみでの歩行公開と利害関係が無い第三者の確認作業さえしてくれればいいだけなのに、それを省いた『中身を見せました』の『自社広告』を正しく評価はできませんね。
本当に画期的な分野だったら国家ぐるみで推進しているので政府も『保証』するために出張ってくるのに、これは企業アナウンスのみ。
日本人の感覚だと「フェイクで自慢してもむなしいやろ」となるのだが、そこは外国、「面子」という独特の概念があるのだろうな