そのタイトルはもともとスマホ版しかリリースされていなかったのだけど、最近PC版が公開されたのをきっかけに始めてみました。
ファミコン時代のドラゴンボール(大魔王復活~激神フリーザ!!あたり)みたいにカードバトルで戦うシステムなんだけど、ドラゴンボールと違うのは「10ターン以内に敵を倒せ!」みたいなノルマがあるところで、そこがなかなか難しいです。
基本的な戦術として、序盤のターンに攻撃力のバフをめちゃくちゃ積んで、後半に強い攻撃カードを選んで一気に畳み掛けるというパターンが多いんだけど、手札が毎ターンシャッフルされるので、バフをたくさん積んだのに最後の1~2ターンに攻撃カードが全然来なくてダメージを全く与えないまま討伐失敗することも多いです。運ゲーすぎる!
バフを積み始める前に強い攻撃カードが手札に来たら、テトリスみたいにホールドできるようになると良いのになーと思います。
他の戦術で、はじめのターンに敵を毒のステータス異常にして、毒のレベルをちょっとずつ強化していくことで、敵が毎ターン受けるダメージを少しずつあげていくというものもあります。(ポケモンシリーズの「もうどく」に近い感じ)爆発力はそれほどないけれど安定感はあるので、個人的にはこれが一番お気に入りです。
もうひとつまだ試していない戦術だと、自分のステータスを「我慢」にすることで被ダメージと与ダメージをそれぞれ半減させる→毎ターン怒りゲージを少しずつためていく→怒りゲージが一定以上に貯まるとステータスが「我慢」から「怒り爆発」に変化し、与えるダメージが一気に増える、というものがあるのですが立ち回りがトリッキーな感じがして自分には難しそうです。
とりあえずプロデューサーレベル上げていくと使えるカードが増えていくから回数こなすのがいいよ
anond:20250323181731 ようやくこのゲームのコツがわかってきました! あらためてこのゲームのシステムの解説となりますが、不思議なダンジョンシリーズのようにとあるダンジョンの地下を...
anond:20250324143023 文字通り命を賭けてダンジョンに潜る屈強な冒険者が数多く居る中で、体力的に明らかに劣っている彼はダンジョン攻略を「ただの趣味」と言い放ちました。彼曰く、自...