「シャッフル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: シャッフルとは

2025-10-25

担当業務シャッフル1週間後、「なんでこの仕事(キレ先輩の担当業務増田担当業務外)ができないんだ!?」と3日連続キレられるの巻

1日目増田「はぁ…教わってないので…」

2日目増田課長の指示で別の業務を覚えてるところなんですが…」

3日目増田担当業務変更ってことですか?課長から周知してもらえますか?」

あれから1週間、キレられるなくなった。

手伝って欲しかったのかもしれんけどムリ。俺より給料多いんだからがんばれ。

2025-09-23

原作おっぱいが密着するシーンがアニメでなくなっていた

イリヤの空、UFOの夏という同名のライトノベル原作としたアニメの第1話の事である

避難訓練を本当の空襲勘違いした伊里野に主人公シェルターに連れ込まれ二人きりで出られなくなってしまうというシチュエーションだ。連れ込まれ過程においてもアニメ版では伊里野という人間の行動として不足があるのだがこれも今回はどうでもいい。

問題シェルター内で本当に敵の飛行機ミサイルが来たわけではなかったということが分かった後に二人で携帯ゲームで遊ぼうというところである

原作では遊び方をレクチャーするときに伊里野の両胸がぺったりと背中で感じられて伊里野が話しながらうなずいたり首を横に振ったりするのが感触でわかるような状態ゲームを進めていくうちに白熱して更にブラのワイヤーが背中に食い込むくらいの力で押し付けられ顔同士も密着する…という状態になる。

それがアニメではゲーム機を取り出すところからシーンが飛んでいきなりゲームオーバー直前だ。映像でも一応片胸が背中に当たってる様子は確認できるがもうそれだけだ。

これはどういうことか。

この主人公の今後について性欲が動機じゃないのかと読者を悩ませるためにも必要なシーンだったはずじゃないのか。

なんだったらそのあと制服をはだけさせてブラもずらして乳首を見せたりしているのに一体何を気にしているのか。

もそもこのアニメ原作アニメで起こる出来事の順番がシャッフルされており第一話だけでも防空訓練の日程はヒロインである伊里野が転校してきた始業式翌日だったのがアニメでは当日すぐに実施されていたり水前寺が伊里野を勧誘に来るきっかけやタイミングが違っていたり、シェルター事件の直後に友人に囃されながら言う「ラーメンおごってくれ」が原作では違う場面で使われていたがCMキャッチコピーとして使われていた「舐めてみる?電気の味がするよ?」に対応したのか「電気って味がするのかな?」に置き換えられそれが第一話のラストシーンになっていたりするのだがそんなことはどうでもいい。ノベル文章アニメ映像では魅せ方やどう見せたら面白いかというのは違うのであり原作再現することが必ずしもいいアニメ化ではないからだ。

だが本件は改変ではなく、確かにあったはずのことだが描写がされていないのだ。

イリヤという謎の女の子と二人きりになり思わぬ体験をする、という部分でなぜこういうことをするのか。なぜ同じく飛ばされたみんなでボーリングをするエピソードのようにドラマCDで補完したりとかしてくれなかったのか。

これだけだと何の話かわからいかもしれないので公式チャンネル第一話を置いておきます

21:45くらいからが問題のシーンで乳首が見えるのは23:20くらいです。

https://www.youtube.com/watch?v=KTpSQLtQFzs

2025-09-05

夜中に目が覚めた後またすぐに寝る方法

なんかない?

 

大体一日一回は夜中に目が覚めてトイレ行ってる。

行かなきゃ膀胱パンパンで眠れそうにないくらい尿溜まってるし、トイレ行かないって選択肢はない。

仕方無く起きあがってトイレに行く。

用を足して戻ってきて、眠いからそのまま寝る…

て出来るときは良いのだが、

妙に目が冴えてて眠れなくなる時がある。

2時以降に起きると特にその傾向が強い。

ふつうは暫く眠れるまで待つが、それができないときは、睡眠導入に使ってるYouTubeチャンネル動画何となく眠くなるまで見る羽目になる。

本とか読んでてもダメなんだよな。

ゲームとかしてたら尚更無理。

て言うか、眠いって感覚あるのに眠れないあの現象は何なの?

 

追記

いろんな知見ありがとう

こんなに注目されるのは想定外だった。

案外同じ現象起きてる人多いのか?

 

基本的に寝る前にはトイレに行くようにはしている。

寝る前の水分摂取については、昔NHKかなんかで寝てる間は汗かくから水飲んどいた方がいいって情報得てから飲める時は飲むようにしてる。あとダイエット中なんで寝る前に腹減ったら炭酸水飲むようにしてるかな。

寝酒はないです。飲んだら逆に寝れなくなる。眠気はするんだけどなんか体が興奮してるみたいな変な状態なっちゃうんで。

 

まず夜間頻尿をどうにかしろ

調べてみたけど、夜中に一回以上排尿のために起きるってだけで病気認定するのって大分おかしくないか

うちの親もやってるし、自分もどうかすると20代の頃からたまに有るぞ?

夜間の頻尿は原因把握しとかないと膵臓がんである

怖いこと言わないで…

 

なんか普通人類は8時間トイレに行かなくても大丈夫らしいんだよね

我慢しすぎると腎臓に悪いって聞いたけど。どういうことなんだ?

 

ボンタンアメ

えー、ダイエット中なので、寝る前の甘いものは控えたく…

というよりボンタンアメ効果自体大分怪しく無いですかね。

餅米

え、餅米生で食うの…?

おむつ

うん、トイレ間に合わなくなったらね。

 

すごいアホっぽいけど、できるだけ目を開けずに、薄目でトイレ行って起きてないフリしてる

基本ずっと薄目でトイレ電気もつけない。うまくいくと眠れる。自分を騙すんだ!!!

これ系は確かに効果ありそう…

トイレまでの道が色々ごちゃごちゃしてて電気つけずに行くのは無理そうだけど…

うーん。そういえば、昔は窓の外の街灯の灯りでトイレまで行けてた気がする…

スマホライトをつけて指で抑えて最低限にしてトイレに行く。それ以外はスマホを見ない

なるほど

 

一発ぶっこいて寝るのが意外と効果

オナニー

マスターベーション

ああ、確かに。昔はこれやってたんだけど、最近ちょっと効果が薄れてきちゃったんだよね。昔は後始末もせずに寝てたけど、今は直ぐに眠くならないから後始末とかしちゃうし。

 

二相性睡眠で調べると幸せになれるよ。人間は2回に分けて睡眠するのが本来の姿で、一相性になったのは産業革命以降のことです。困ってないなら、そのスタイルで生きるといいです

ちなみにもともとは夜中に一度起きるのがもともとの睡眠で、長時間一気に寝るようになったのは最近らしいよ。ChatGPTにでもに聞いてみて。

ありがとう。やっぱそうだよね。

 

10分ぐらい何も考えないでいると眠れるよ。 無駄思考をしようとしてしまうのでいくらトレーニングはいる。

うーん、それ本当に難しいんだけど。今も寝る前なのに追記の内容とか考えちゃってたし。

 

認知シャッフル睡眠

これは試したことあるけど結局面倒くさいんで続かなかった…

「法螺貝」代わりにラップの芯を吹く

ラジオ

ペンノートを出して頭に浮かんだことを2〜3分かき続けると考えることがなくなって寝れる

あったら試してみる。

 

途中で読むのやめたなろうをiPhoneに読み上げてもらうの良いです。上から二本指でなぞるのです。

そんな機能あるのか。試してみる

 

興味はあるけど内容が重そうで手が出せなかった難しい本を読む

恐ろしいことに段々そういう本読んでも、飽きてすぐに本閉じるようになっちゃったんだよね。結局本閉じて動画とか見ちゃうYouTubeは怖いっすね。

 

YouTubeで興味はあるけどめちゃくちゃ好きなわけでもないチャンネル再生リスト再生

ああ、まさに今やってるのと同じだわ

なんの動画見てんの?

この辺かな。同チャンネルのは大体眠れるけど、特にこれは効果的。なんで眠れるのかはよく分からない

https://youtube.com/playlist?list=PL-kOIZilYfhj4eZVBuWfCYCSG6Vr8ZdC_

 

目を閉じて記憶宮殿でも作ろう。

シャーロックモリアーティだかミルヴァートンだかのやってた奴だっけ?できたらいいなぁ

 

ちょっと思ったより多かったんで今日はここまで(明日やるとは言ってない)

2025-08-07

「XXと」、「XXが」、「XXで」、「XXした」

クラス全員が好きに紙書いてそれぞれを箱に入れてシャッフルして、

くじ引きしてできた文章で笑うみたいなやつ。あれ今もあるのかな

子どもときに「XXと」、「XXが」、「XXで」、「XXした」

クラス全員が好きに紙書いてそれぞれを箱に入れてシャッフルして、

くじ引きしてできた文章で笑うみたいなやつ。あれ今もあるのかな

2025-08-01

アポカリプスホテルサントラにある「結婚行進曲」がよすぎる

https://music.youtube.com/watch?v=pMjVv1uC_Ig&si=ohFNx0KCRS-Omczz

Youtube Musicに入ってないとリンク有効じゃないけど聞ける人は追記Youtube Musicリンクだけど、入って無くても聞けるので、みんなこれを聞いてくれ

よすぎる。

結婚式葬式地球外生命体のお客ご列席の上同時にやると言うカオス回で一瞬だけ流れるやつなんだけど

なんと後で流れていたお経までも音楽的にデザインされたものだったわけだ。

よすぎる。アーティストの人、藤澤 慶昌さんといって、みたら他にも印象的な、そして作品にぴっちり寄り添ったサントラを作ってる人らしかった。初めて認識した。

とりあえずアーティストページからシャッフルで流しているがよき。

よすぎる。とにかくよすぎる。

すき。

2025-07-16

比例はポケカ

期日前投票さぁ、比例じゃない方は決まってるからそれ決まってる方にいれるとしてさぁ、比例はめんどくさいさぁ、どれでもいいよくてぁ

そこでポケカの基本エネルギーカードお用意してなぁ、それを何枚かの山札にして

シャッフルして、超エネルギーだったら自民でほのおエネルギーだったら公明で雷エネルギーだったら参政党って感じで引くじゃん、で、自民党に入れてきたってわけ。んー選挙ってこんなんでいいんかな?と思いつつ、ちゃんと頭を下げて選挙場所を後にしたのだけど。あ、親にはもちろんナイショね

2025-07-15

anond:20250715103538

母数が多すぎるってのはあるな

逆にシャッフルで「これは・・・!!!」みたいの見つけたら嬉しいし、ずっと聞き続けたりする気がする

それが良いんじゃないか

からアーティストバンドオススメされても、オススメされたからな〜で聴く期待値のせいなのかあんまりさらないことが多い

なので、オススメされたアーティストバンドベストアルバムとかファンが作ったプレイリストとかをぶち込んだプレイリストを作ってシャッフルで流してるんだけど、10時間超えてて新しくオススメされた人にはなかなかたどり着かない

本末転倒な気がしている

2025-06-02

涼宮ハルヒを初めて見たけど

これ当時大人気だったらしいけど全く魅力がわからない

ハルヒキョン性格が悪すぎるし学園青春モノにしては別にたいして全員仲良くもないし何が人気ポイントだったの?

いちおうSFっぽい壮大な設定はあるけど多少匂わせるだけで結局は日常からはみ出さないからワクワク感もないし

時系列シャッフルが目新しかったっていってもたかがそれだけで大人気になるほどか?

エヴァとかまどマギとかは古くても普通に面白かったけどハルヒは本当に人気の理由がわからない

おしえて長老たち

2025-05-29

anond:20250529192059

そこは意見バラバラなままだったな

俺はシャッフルはしない派

その方が無駄くじ引き要素がないか

結局、どのデッキでもある程度基本土地って引き込みやすいので、そこにあえて運要素をいれるのは厳格すぎると思っている

もちろんシャッフルして引く人もいたかルールとして詰めるべきだよな

ちなみに土地ではなくサイドと手札をランダムに入れ替えるという、また別種のルールも考案されたね

anond:20250529183611

サイドから持ってくる土地は選んでもいいの?

それともシャッフルしてから引く感じ?

多分後者だよね土地利用デッキが強くなりすぎる。

ああ、いや、1枚だけ交換可能ってのはゲームごとに一回だけって意味か?

でも、それなら5枚も選ぶ理由がないよなあ……

2025-05-27

もう大学生にもなったのに精神年齢低すぎてSpotifyシャッフル再生してる曲がセックスソングだって気づくと電車乗ってるのに笑っちゃいそうになる

anond:20250527003841

そのシャッフルにも芸術性があった

第一話であそこから入る叙述トリック性なんかまさにそれだろう

順序だてて理解したいなら原作でいい

アニメでやるからこそできる追想体験によって異なった切り口でシーンを認識できる

2025-04-17

あのシャッフル名称ショット・ガン・シャッフルじゃないことにはマジシャンパンドラは当然気付いていたんだろうし、そこで遊戯の言い間違いをわざわざ指摘しなかったのは大人の優しさなんだろうな

2025-04-15

家族任天堂ミュージアムに行った

結婚が決まっていて、もう来月には家を出る。

その前に、弟が応募していた任天堂ミュージアム抽選に当たった。

両親と兄、私、弟で行くことになった。兄は結婚していたが、たまたま奥さんも友人と旅行なうえ、かねてより行きたかったらしい。

新幹線家族で乗るのは相当久しぶりだった。年老いた犬に「日帰りだからね」と手を振った。

任天堂ミュージアムでも、小さいころの話をしたり、建て替える前の家の話もした。

「お父さんがね、兄弟で遊べるものと思ってゲームを買ってきたのが始まり」と母が教えてくれた。それがゲームキューブだった。

実は64は父が持っていて、膝の上で遊んでいた話。

ゲームキューブのセーブデータ兄弟揉めた話。

GBワイヤレス通信面白くて、家なのにわざわざ離れて試した話。

雨の日にポケットに入れたGBを水溜まりに落として真っ二つになったけどコードが繋がっていたので生きていた話。

海外旅行した時、海外限定デザインGBを買ってもらえた話。

DSを遊びすぎて何機か壊れた話。

建て替え前の家ではゲームキューブを落として床に穴が開いた話。

Wiiを買った後に親子喧嘩してしまい、配線という言葉もわからない兄弟説明書を読みながら自力接続した話。

はじめてのWiiタンクをずっと遊んだ話。

今も手あかまみれのWiiリモコンを残している話。

初めのMHシリーズモンハン3を遊んだ時、リオレイアに「明らかにボスだよ!どうしようどうしよう!」とビクビクして挑んだ話。

今じゃ余裕だもんなな話。

兄がマリギャラ1,2のグリーンスターまでコンプリートしていた話。

それを必死に私と弟がアシストしていたねの話。

「夕飯だよ!」と母に怒られた中、マスターブギラクシーをクリアした時の話。

マリギャラ1のED神秘的すぎて未だに傑作としてみんなに伝えているという話。

マリオカートでお父さんがこっそりタイムアタック更新していた話。

マリパバタバタしていたら犬も一緒にバタバタし始めた話。

スマブラXを遊びすぎてWiiがぶっ壊れた話。

WiiUはみんなの受験期に被ってあまり遊べなかった話。

稼げるようになって、オンラインswitch遊んだ話。

ヨボヨボし始めた父にswitchの使い方を教えた話。

あのゲームリメイクだとか、あの新作が面白かった話。

食事中はゲームの話ばっかりな話。

出かけたらみんなでゲーム売り場に寄っちゃう話。

マリカの新作が早くみんなで遊びたい話。

母が仲良く遊んでくれてよかったと、嫌っていたゲーム機に感謝している話。

疲れるほどいろいろ話していたら「USJ任天堂エリアにも一緒に行きたいね!」と思わず言ったが「ははは!もう難しいでしょ」と言われた。そうだよね、ははは!とその場は流した。

その後も笑いながら、楽しみながら、思い出を語って、たくさんお土産を買って、帰路についた。

みんな寝ている中、私はその言葉を思い出して泣きそうになった。

お金は全部兄、私、弟で支払ったので親は感慨深げに喜んでいた。それもなんだか悲しくなった。

もう、こうやって家族と遊べないんだな。家族任天堂エリア行けたらきっと楽しめただろうなぁとか、城の絵の前で兄が絶対ケツワープを真似してただろうなぁとか、64とマリオカートが好きな父を連れていったらなぁとか、なんか、たくさん。いろいろ。

あーあ。私、よその家の家族になるのか。

父が「俺はもう足がダメ。あと少しで車いすになるし、出かけるのも難しいだろうなぁ」と悲しそうに言っていたのを思い出してしまった。

母が「ふと、思うのよね。お父さんは私より10も年上だから、みんな結婚したら私は一人の時間長いのよね。動物でも飼おうかしら」と笑って言っていたのも思い出してしまった。

夕飯時にゲームハードキーホルダーを開けた。

Wiiが欲しいと思ったのに5個全部DSだった。バカじゃないの。誰だよ売り場のをシャッフルしたやつ。運がいいのか悪いのか。でも本当に運命だったのかもしれない。

みんな大爆笑して「また買える楽しみが残ったな!」と父が言った。

各自ひとつ持つか…と図らずも家族でお揃いになった。

ぶっちゃけこの家族が本当に大好きだから、『xxxx年~xxxx年 増田家の証』として墓に埋め込んでほしい。『Wiiを所望する』と書いておいてくれ。

もう死んだ後も考えてしまう。きっと死に際に「あの世でまた、みんなとゲームできるなら死んでもいいかな」って思う。

結婚したいけど、したくない。大人になれない。

2025-04-13

三國志キャラのグラに違和感があるのは、日常モードが無いか

だと思う。

武官は鎧着てるし、文官はなんかカッコつけてるし。

戦場でそのグラなら良いんだが、内政のフェーズでその格好は馬鹿丸出しであるしか言いようがない。

開拓の指示受ける時に、なんで兜かぶって剣構えて必殺技ぶっ放す気合い漲らせとんじゃ。鴻門の会か。

キャラ平服着た普通の表情のグラフィック作って、内政フェーズではそっち使え。

一人一個しかグラ用意する余裕がないなら、もうちょっとFFTみたいな淡白な顔にしろ

気合いや威厳は想像で補うのがシミュレーションゲームってものよ。

あと、顔と名前を全員シャッフルして、ステータス伏せるモードって出来ないかな。もう名前見ただけで誰がどの程度優秀か分かっちゃうんだよな。

もう少しこう、誰がどの程度優秀か推し量りながら攻略したい。

女は20代が全てゲーム

カードに1~10数字を記入してシャッフルする。数字は男の質。10に近い程イイ男・高物件

・1枚引く。引き直したい場合は1年加算しカードを戻してからシャッフルした後引く。

・気に入った・もしくは10年経過で終了。現在持ってるカード結婚する男。

2025-03-23

最近プレイし始めたRPGが難しい

そのタイトルはもともとスマホしかリリースされていなかったのだけど、最近PC版が公開されたのをきっかけに始めてみました。

ファミコン時代ドラゴンボール大魔王復活~激神フリーザ!!あたり)みたいにカードバトルで戦うシステムなんだけど、ドラゴンボールと違うのは「10ターン以内に敵を倒せ!」みたいなノルマがあるところで、そこがなかなか難しいです。

基本的戦術として、序盤のターンに攻撃力のバフをめちゃくちゃ積んで、後半に強い攻撃カードを選んで一気に畳み掛けるというパターンが多いんだけど、手札が毎ターンシャッフルされるので、バフをたくさん積んだのに最後の1~2ターンに攻撃カード全然来なくてダメージを全く与えないまま討伐失敗することも多いです。運ゲーすぎる!

バフを積み始める前に強い攻撃カードが手札に来たら、テトリスみたいにホールドできるようになると良いのになーと思います

他の戦術で、はじめのターンに敵を毒のステータス異常にして、毒のレベルちょっとずつ強化していくことで、敵が毎ターン受けるダメージを少しずつあげていくというものもあります。(ポケモンシリーズの「もうどく」に近い感じ)爆発力はそれほどないけれど安定感はあるので、個人的にはこれが一番お気に入りです。

もうひとつまだ試していない戦術だと、自分ステータスを「我慢」にすることで被ダメージと与ダメージをそれぞれ半減させる→毎ターン怒りゲージを少しずつためていく→怒りゲージが一定以上に貯まるとステータスが「我慢から「怒り爆発」に変化し、与えるダメージが一気に増える、というものがあるのですが立ち回りがトリッキーな感じがして自分には難しそうです。

まだまだ初心者なのでもう少し遊んでコツを掴んでみたいと思います

(少しだけフェイクを入れているのですが、これだけの情報でなんのゲームかバレたりする?)

2025-03-22

他人ちんこシャッフルしたい

俺のちんこスペック

・2cm(大きくなっても5cm)

小学生にも負ける長さ

・完全に陰毛に隠れてしま照れ屋さん

・仮性包茎

・何度かチャックに挟まれ負傷歴あり

彼女に「早く入れて…えっもう(入ってる)!?」と驚かれた経験あり

・と言う脳内妄想ありの童貞

誰か交換してくれ〜!!

2025-03-18

anond:20250315175045

A「もしシャッフルペイなんてものがあったらこの世の中おわってたよな」

B「ほんとそれ 産まれてきてくれなくてありがとうだよ」

C「それって反出生主義?」

B「主義と主張は使いようだからね TPOで唯一使えて最も当てはまるのはココ」

A「まさにいえてる」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん