「かゆい」を含む日記 RSS

はてなキーワード: かゆいとは

2025-10-29

図書館の本を読んでいるとき股間かゆいから陰毛をむしっていたら気づかず手を媒介にページに付着してそのまま本を閉じてしまうということはありえそう。

そうなったとき返すときに発覚したら警察沙汰になってしまうのだろうか。

あごひげとかピンセットで抜くと本との位置関係からいって物理必然的により紙に毛が落ちるということは起こりやすい。

dorawiiより

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20251029160824# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaQG9bAAKCRBwMdsubs4+
SFPVAQCeJmrvi1591ziIvojF/cl+C1GLbAlbgX2engEQRjaQGQEA4pXoOW1TE94V
qGbrDLedZgeyjx3T+WKB59Jiziri6QU=
=VNY1
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-10-16

猫って頭部がかゆいんかな?

定期的によってきて、頭とか顎をコシコシしてくれって要求してくる

座ってると首スリスリしてくるし

 

短毛種だからシャンプーとか年1くらいでいいって言われてるからそれくらいの頻度でしかしてないけど

しかしたら頻度を高めてあげたほうがいいんだろうか

2025-09-25

かゆいかゆいつらい

いざ、かゆい所をかくと天国にいるみたいに気持ちいい

2025-09-17

久々の歯科治療

初心忘れるべからず、という戒め。



以前に歯科治療について書いた。

あのとき歯医者には今も変わらずお世話になっており、定期検診も欠かさず行っている。

噛み合わせは変わらないので相変わらず歯磨きへの苦手意識は消えないし指導も受けているが、あれから新たに被せ物をするような虫歯はできていなかった。



そして先日も定期検診に行ったのだが、少し前から左上の奥歯のところの歯茎がムズムズする感じがすることを伝えた。

衛生士さんはクリーニングしながら状態確認してくれるとのこと。




クリーニングというので歯石取りみたいな感じかな?と思っていたが歯周ポケットの深さを調べるときもっと激しいバージョンみたいな想像以上の痛みにちょっと顔をしかめる。でも痛くはあるがかゆいところをかいてもらったみたいなスッキリ感が確実にあった。

特にそれが顕著なところが一箇所あるなと思っていたら衛生士さんが「気になるの、ここじゃないですか?」と。

プロってすごい。しゃべることはできないので固定されている顔を少しだけ縦に動かす。


歯周ポケットが少し深くなっていて、そのせいで歯茎の炎症が起きているのが原因だと思います」とのこと。



一番叢生がひどいのでよく指導される右上の歯について最近言われなくなってきたのになぁ、と残念な気持ち。でも、一箇所にかまけて他をおろそかにしてしまった自分が悪い。

2、3回そこを重点的にクリーニングし薬をつけることになった。

そして今日が2回目だったのだが、思ったよりよくない結果を聞かされてしまった。



結果的歯磨きがうまくできていなかった左上奥歯の部分は食片圧入という状態になっており、更に大きな銀歯の下がけっこうな虫歯になっていると思われるので根管治療必要とのことだった。


しかも私の歯並びだと今後も食片圧入はあると思う、フロスや歯間ブラシを頑張りつつ定期クリーニングで綺麗な状態を作っていくしかないとのこと。

改めて、いい歳なのに歯磨きちゃんとできない自分が情けない。


前回も書いたとおり私の口は先天的もの後天的理由が合わさってとにかく口腔ケアしづらくなっている。

叢生が一番ひどいのは右上なのに歯並びが一番ひどいのは左上奥歯。整列からはみ出してしま子どものように大きくズレた位置に歯が一つあり、銀歯になっているのはその歯だ。

もちろん歯がズレているので歯列にも舌で触ってわかるほどのズレやスキマがあり、そこに食べ物が挟まってしまう。上の奥歯なのでフロスもうまく当てられずケアが不十分になるというわけだ。


歯間の隙間もまちまちなので歯間ブラシは太さの違うものを併用しているし、口の開きが狭く巻き取りタイプのフロスがいつまでもうまく当てられないのでY字タイプから卒業できない。



叢生や歯並びについては矯正できれば一番いいが、今も歯周病リスクは高いうえに治療中に虫歯ができたりすると支障が出るので今の歯磨きレベル、口腔内状況ではおすすめできないらしい。

自分もそう思うし、知人に大人になってから矯正した人がいるが私よりずっとマシな口内環境だったにも関わらずかなり大変そうだった。



根管治療は痛いとさっきネットで見てしまって気が重いのは確かだが、自分のせいだし行きたくない気持ちよりもちゃん治療してもらおうという気持ちの方が強い。


死ぬまでこの歯並びと付き合っていくしかなさそうだし、こんなにスキマがでかいんだし思い切ってジェットウォッシャーとかどうなのかなぁなんて考え始めている。

anond:20250917004652

かゆいときは、指で擦って誤魔化すとええやで。

2025-09-10

anond:20250910230733

伸びしろ資本主義寿命と言い換えられる

伸びしろがなければ隠れた付加価値はもはや存在しない

すべての答えが決まればありとあらゆる対応も決まっているので共産主義となり法律も制定及び改正不要で、AIでも統治できるレベルになるかもしれない

改良しようなんて目先の金や名誉に目がくらんだ金持ち暇つぶしによるもので持続可能性を損なうだけ

かゆいところに手が届かない商品を作り続けることが製造業生命線だ

2025-09-06

タバコ保険適用にするべきだと思う。

禁煙健康にいいとか、タバコ寿命を縮めるとか、そんなことは耳にタコができるほど聞かされてきた。

でも、そういう"正しさ"とは別にタバコがなければ生活が立ち行かない人間がいるのも事実。これは嗜好品なんかじゃなく、精神を支える薬になっていると思う。


イライラしてどうしようもなくなるのを抑えてくれるのは、それもまた健康の一部じゃないのか。なのに依存から自己責任と切り捨てられる。酒やカフェインは笑って許されるのに、タバコだけは異常なまでに敵視される。

喫煙者馬鹿だ、頭が悪いと言われる。でも、もしそれが本当なら、頭が悪いのは「病気」だからじゃないのか。「病気」なら保険カバーすべきだろう。禁煙外来には保険が効くのに、実際に吸う行為は悪とされる。

タバコ保険適用にすればいい。処方箋で受け取れるようにすればいい。そうすれば敵視されるのを恐れて隠れて吸う必要もなくなる。国は堂々と喫煙者患者として扱えばいい。


たとえば、アトピー性皮膚炎のかゆみは「病気」として認められている。掻きたい衝動は理性では抑えられず、眠れず、生活崩壊する。

その苦しみを少しでも和らげるために薬が処方され、保険適用される。誰も「かゆいのは自己責任から我慢しろ」なんて言わない。

タバコが切れたときイライラ構造的には同じだ。

集中できない、苛立ちで人間関係が壊れる、日常機能しなくなる。これは依存症による強烈な症状だ。

身体に出るか精神に出るかの違いであって、生活破壊する点ではアトピーのかゆみと変わらない。

なのに、アトピー病気として治療保険適用され、タバコ依存の苦しみは自己責任として切り捨てられる。喫煙者にとっては一服こそが症状を緩和する「薬」なのだ

アトピーのかゆみを和らげる薬が認められるなら、タバコによるイライラを和らげる手段も認められるべきだ。

人間の苦しみを救済するのが保険制度役割なら、タバコ保険適用にするのは筋が通っている。


社会が"身体的な弱さ"だけを救い、"精神的な弱さ"を切り捨てるのは不公平だ。タバコ保険適用にすることは、人間の弱さを正面から認めることだと思う。

人間の弱さを認めない社会は、結局強者のための社会だ。タバコ保険で認めることは、弱さを肯定することだ。

2025-08-26

表現の自由戦士BL規制しろ!」👈️バカじゃね??

エロ表現の自由戦士なんてバカにされてたが、男性向けエロ表現の自由戦士だったのだね

そのうち百合表現の自由は守れ!ふたなり規制しろ!とかゆいだして派閥いか宗教戦争で全滅しさう

2025-08-23

暑い

クソ暑い

湿気で暑さがお肌にまとわりつく

なんかかゆい

かゆかゆ

かゆゆ

2025-08-12

お腹すいたし眠い

外が眩しい

エアコンをつけていないから逆に風が強く吹き、起きたら体調不良になっていそう

耳と足首がかゆい

2025-08-07

なんでそんなに風呂に入らない人の肩を持つのわからん

入れよ

今の時期だと汗の臭い自分でもわかるレベルやばいし、汗のせいで頭がかゆい

2025-08-02

掃除しすぎて耳から血が出た

前々から黄色い耳汁が出ていたんだがかなり荒れた状態らしく耳鼻科でしばらく点耳薬で耳浴しろと言われた

痒みを抑える薬も出されたんだが

それが1ヶ月分

そんなか?

そんなにか?

まずは、で1ヶ月分か?

掃除禁止された

禁止されて2日目だが耳掃除したい かゆいつらい

追記

8/3

綿棒で少し耳掃除をしてしまった

カサカサの巨大な薄皮みたいなものが両耳から取れた

8/5

3日目以降は耳掃除我慢して耳浴のみ

耳のコンディションがマシになった気がする

8/9

風呂上がりに少し綿棒を使ってしまった

柔らかい耳垢が少し取れたけど力は入れなかったからまだ耳垢が残ってる感じはする

2025-07-25

選挙に行ったら貞操を奪われた話

数年前の選挙の日、出会い系で知り合った女と一緒に投票所に行くことになった。投票所であるなんか小学校そばにあるなんとかセンターで待ち合わせ、来たのは確かに写真通りの人だった。

彼女礼儀正しい人できちんと頭を下げて、投票していた。仕切られてる壁の向こうでどんな表情をしていたのだろうか。候補者一覧の文字がにやにや私を嘲笑っている気がした。

投票を終えた後はちょっとおしゃれな和食屋さんで蕎麦を食べて、彼女の自宅へ行くことに。

バックの中にコンドームマムシドリンクとその他色々入っていたし準備バッチリって感じ。

自宅はマンション最上階で部屋はきちんと片付けられていた。彼女はベッドに座るなり「暑いねぇ」と上に着ていたものを全て脱いだ

「マジ!?もうかよ」と興奮した俺、いや渡良瀬橋。だが、その目に写ったのは女性ミルクがたぷたぷの胸なんかじゃく平べったい硬そうな筋肉の板だった。

まさか!?」つい私は口に出して狼狽えた

「あら?言ってなかったっけ?実は男だって

ズボンパンツまで脱いだ彼の身体の真ん中には立派な棒がこんにちはしていた

逃げるにもなんか申し訳なくなり

私はそっちの気は無いのだと話したが

「逆にそれがいいの」と服を脱がされることに。

尻穴に棒を入れない約束で尻を差し出すと、冷たい布で優しく彼は私の尻穴を拭いた

そして、蛇の様な舌で私の尻を這い回ったのだった。「だ、だめぇえっ…!!」思わず声を出しちまうと「んふっ…かわいい♡」と今度は指をぐにぐにする彼。もうどうなっても…いいや

そこから乳首を責められたりして、気づけば

くたくたになって、ホコリひとつ落ちてない彼の床に倒れ込んだ私、耳元で彼が囁いた

投票して…えらかったね」と

別れ際にほっぺにちゅってしてもらったけど、それがいつまでも熱を帯びていて、ずっとほっぺを擦りながら帰った。目の前を選挙カーが「私は素晴らしいんです!」と言いながら走り去った

あれからしばらく経つ…投票所に行くたびに私は自分の尻を誰かに狙われていないか気になって仕方が無くなってしまった。むずかゆい

2025-07-08

いまごろPM2.5がきついのはなぜ?

なんか👁がかゆい

2025-07-04

ケツにダニでも沸いてんのかな

すげぇかゆい

移民差別してるうちはいいけど、次のターゲット弱者男性かもヨ

既婚者ファーストとか若者ファーストかゆいだしたらヤヴァイぞ

ぶっちゃけガイジンより怨み買ってるしな

dorawii

陰茎の睾丸との境界根本部分がかゆい。つい爪をたててかきたくなるってない?

それどころかこうも生え際ばっかかゆいと陰茎ごとすっぽぬきなくなるような感情が沸かない?

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250704133346# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaGdZrQAKCRBwMdsubs4+
SNbFAQDc+gaOcdNCjakMRkT/2LfG+X/jnl5+Sv/SbMZo6t522AEAq3N+sLCaf4iQ
b5A3k7Qxu5IBoHoyXBDD+raZGkyDkwc=
=ms7O
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-06-22

うつぶせなると🍥どうしておなかがかゆいのかな?

2025-06-20

anond:20250620144502

ChatGPT:

それは大変でしたね。痛かったでしょうし、驚かれたのではないでしょうか。2歳くらいの子どもが噛むのは、感情コントロール言葉での表現がまだ発達途上であるためによくあることです。でも、放置せずに丁寧に対応することが大切です。

まれとき対応

感情的にならず、短く強く伝える

「噛んではいけません」「痛いよ」と、真剣な表情で静かに伝えましょう。怒鳴る必要はありませんが、表情や声のトーンで「ダメ」ということは明確に伝えます

子供から一時的距離を取る

すぐに抱っこしたり構ったりせず、数秒間だけ目を合わせず距離を取ることで「噛んだらいいことはない」と伝える方法もありますタイムアウトの簡易版)。

感情言葉で教える

「怒ってたんだね」「イヤだったんだね。でも噛んだらダメ」と、子供気持ちを代弁しながら、他の表現方法言葉ジェスチャー)を教えると良いです。

あらためて落ち着いたときフォローする

落ち着いた後に「さっき噛んじゃったね。ママ痛かったよ。でも○○ちゃんが怒ってたの、わかってるよ」と、共感ルール再確認をセットで行います

今後の予防のために

言葉感情表現できるよう促す:「イヤ」「やめて」など、簡単言葉を一緒に練習しておく。

絵本活用:「かむのやめよう」など噛むことに関する絵本もあります

噛むおもちゃを与える:歯がかゆい、口の感覚を使いたい欲求が背景にあることも。特に歯の生え変わり時期なら、噛んでもよいおもちゃを与えるのも手です。

必要であれば、具体的な絵本声かけの例もお出しできます。どうしますか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん