「オンオフ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オンオフとは

2025-11-17

anond:20251116231311

性欲を外部パーツのように切り離せる、独立している、オンオフできるコントロールできるものだと思っている

そういう認識バグが当たり前になっている先進国住民が歪んでいる

人間理性的な行動だと思っている行動は、本能を別の本能で上書きしているだけだというのに

私は本能に振り回されない、などと本気で信じている人間は愚かで、まさしく動物的だと思わされる

2025-11-13

anond:20251113095657

そもそも、この手の為替物価に大きく影響しない論者ってなんでコアコア使いたがるんだろうな?

かにコアコアは基調インフレ率を見るのに便利だけど、物価のものをコアコアで見るのは愚かだろうに

特にこのツリーの話は選挙への影響なんだから、一番効くであろう食品価格除いてどうすんだよ、と

生鮮食品エネルギーを除く総合」 日本一般的に「コアコアCPI」と呼ばれるもの

「食料(酒類除く)+エネルギー除く」 生鮮食品に加えて加工食品外食まで丸ごと外す。アメリカ採用されているので米国型コアとも呼ぶ

ありそうな理由を4つに分解します(メリデメ併記)。


1) 為替資源ショックを“意図的除染”したい

狙い:円安資源高の直接波及(輸入食料・燃料)をできるだけ外し、国内基調インフレ賃金サービス要因だけを見たい。

から:「食料(酒類除く)+エネルギー除く総合」を使うと、加工食品外食まで外れるので、為替ショックの痕跡がほぼ消える。

メリット為替資源の“ノイズ”を強く落とせる。

デメリット家計負担の中核(食料)を丸ごと捨てるので、生活実感や購買力議論には不向き。また実際の政策判断負担緩和や再分配)にはズレやすい。

(この系列総務省公表表「第2表」に正式掲載があります。)

2) 低い数字で「インフレは鈍い」を示したい(ナラティブ上の動機

現状:2025年9月の全国で

生鮮+エネルギー除く(=日本通称コアコア)は+3.0%、

「食料(酒類除く)+エネルギー除く」は+1.3%。

から後者を選ぶと「インフレは小さい」という主張に数字裏付けを与えやすい。

注意:シリーズ選択結論が変わる(選択バイアス)。議論の前提としてどの指標かを必ず明示すべき。

3) 国際比較の“欧米型コア”に寄せたい

発想:米欧は「食品(全体)・エネルギー除く」が標準の“コア”。日本慣行(生鮮のみ除く=コア、生鮮+エネ=コアコア)とズレる。

から:食料全体を外す日本シリーズを使うと、概念的に欧米のコアに近いと主張できる。

注意:完全一致ではない(住居・医療の扱い、ウエイト行政価格の違いで直比較危険)。

4) 基調インフレの“信号抽出”を重視

狙い:価格改定の季節性や補助のオンオフ、輸入コストの波をなるべく削って、持続的な内生インフレ圧力を測りたい。

メリット賃上げサービス価格粘着を観察しやすい。

デメリット政策為替の実影響を過小評価しうる(「実害」を感じる食料・光熱が除外されるため)。

どう扱うのが公正か

二つを並べて見る:

家計負担・再分配や生活実感→総合/コア/コアコア

為替資源の影響を切り分け、国内基調を測る→「食料(酒類除く)+エネルギー除く」

論点ごとに指標を使い分け”が正攻法為替の影響を議論するときは、食料カテゴリ寄与加工食品外食)を別表で示すと、どれだけ除染しているか可視化できます

まとめ:彼がその系列にこだわる合理的理由は「為替資源を外して国内基調だけを見たい」から。ただし、家計の痛みや政策運営現実を語るなら、食料を含む指標も必ず併読し、指標選択結論が変わらないようにするのがフェアです。

2025-11-12

ゲームエンディングに辿り着ける権利もっと守られるべき

ドラクエリメイクをやっててつくづく思うのだが、ゲームエンディングに辿り着ける権利もっと守られべきだ。

このシリーズには「楽ちんプレイ」というモードが搭載されていて、いつでもオンオフできるようになっている。

オンにすると戦闘ダメージによるキャラクターの死がなくなり、攻略必要とせず先に進めるようになる。

隠れボスや真のエンディング必要な要素に関係なく、これさえオンにしてしまえばほぼ誰もが用意されたエンディングにたどり着くことができるようになるのだ。

賛否ありそうな機能ではあるが、自分にとってはものすごく歓迎できる機能だった。

ドラクエリアタイ世代だった自分にしてみれば歳を取ったということが一番大きな理由ではあるが、趣味嗜好が多様化している現代ライフスタイルにしてみても、時間をかけて何度もリトライするようなゲーム性は恐ろしくタイパが悪いと感じられてしまうようになってしまった。

そもそもゲームタイパを求めてどうするという意見はわかる。

ゲーム中の体験のもの楽しいというのであれば、それはタイパが悪いと感じることはない。

そういった意味では、ドラクエリメイクゲームバランス自体自分にとってNot for meなだけだった話ではある。

しかし、だからといってそのままエンディングにたどり着けないことを納得できるかと言われると、一体自分ゲームの何にお金を払ったのかがわからなくなってしまうような理不尽さがある。

例えば最近賛否のあったHollow nightのSilk Songを例に挙げてみる。

いわゆる死に覚えゲーではあるのだが、その難易度の高さやリトライ性の悪さによってかなりの意見割れることとなった。

評判の良かった前作から発売までに時間がかかったことや大作級の作品であるのに価格が2,000円台と安価だったこともあり、たくさんのプレイヤーが発売直後に飛びついたことも大きな要因ではあるが、自分にしてみればやはり大半のプレイヤーがエンディングにたどり着くことを諦めてしまった、諦めざるを得ないほどの難易度だったことが一番の要因だと思っている。

せっかくゲームを購入したのに、それ以上先のストーリーを知るためにはさら時間をかけて技術習得したり相手パターン理解できるまで何度もリトライしなくてはならない。

いわばゲームの値段以上の人生リソースというコストを消費する必要があるのだ。

もし自分が若くて、まだまだいくらでも人生リソースを浪費できる立場にいるならよい。

しかし、自分にはそんなに自由に使える時間は許されていないし、仕事疲れた頭と体にムチを打ってまでゲームに打ち込むほどの気力も体力も熱量もない。

そうなったときに、そもそもエンディングに辿り着けるために必要リソースが足りないと感じただけで、そういったゲームの購入を躊躇してしま自分がいることに気がついたのだ。

ゲーム好きを自負する自分にとっては、なかなかに受け入れがたい現実だった。

そういったこともあり、最近では大体のゲームsteamで購入するようになってしまった。

Swtich2もPS5も入手困難時期に購入するくらいにはゲームが好きである自負はあるが、そのゲーム機でしかプレイできないゲーム以外は殆ど場合steamで購入している。

その理由は単純で、チートが使えるからだ。

いわゆるチーター的な利用ではなく、シングルゲームで体力などのステータス消耗品や消費ポイント無限にするなどに使っている。

目的はもちろん、自らに残された少ない人生リソースでそのゲームエンディングに確実に辿り着くためだ。

例えば映画を視聴しているとき、突然謎解きゲームが始まって解くことができなければ結末を見ることができないとなったらどうだろう。

もともとそういう作品だと宣言されているなら納得できなくもないかも知れないが、やはりそれが理由で結末を見ることができなかった人にしてみれば返金を求めるくらいには問題になるのではないだろうか。

しかゲームではそれが当然のようにまかり通っている。

ちなみに先程のSilk Songでいうと、ノーマルエンドの実績取得率は26%。

初期の道具を獲得するというゲームを開始すればほぼ取得できる実績の取得率が約92%なので、雑に計算しても4人に3人はエンディングにたどり着けていないことになる。

ストーリーを全て踏破した上でクリアしたときの実績に至っては約15%。

このゲームプレイした6人に1人しかこのゲームストーリーをすべて知ることができていないのだ。

製作者サイドは自分が作ったゲーム難易度を誇るのも良いのだが、自分が生み出した良質なストーリーが大半のプレイヤーが知り得ていない現実もっと目を向けるべきではないか

チートを使い始めてからというもの、今までエンディングに辿り着けそうにないからと購入を諦めていたようなゲームも買うようになった。

これは制作者側にしてみても単純にプラスと言えるのではないか

かと言ってこのままチートを使い続けることが健全状態だなんてことは微塵も思っていない。

実績というシステム自体が、そうした難易度という壁を乗り越えてこそはじめて得られる名誉だということも理解している。

その上で、ゲームを購入した人間にとってのエンディングに辿り着ける権利というものをもう一度考えてみてはどうだろう。

購入時に”エンディングに辿り着けないかもしれないという不安”がないということは、ゲームお金を払おうとする上で大きな安心感になるのではないか

anond:20251110153915

乗っかっていいか

おいらは電源タイマー

コンセントにかませて指定時間に電源オンオフするやつ。

いろいろあるがアナログダイヤル回すやつはやめとけ、あいジージーうるさいぞ。

デジタルので、リーベックスででてるものみたいなのな。https://revex.jp/catalogue/ct24d/

寝るとき電球とか、電気ストーブとか1個あるとちょこっとラクだぞ。

スマホ対応とか一週間連続とか面倒な機能はあとでいい。

一回だけタイマー、いいぞ。

2025-11-09

介護用Al○xaとか作れないのかな

同じ話繰り返す爺婆に返事し続けてくれて、テレビエアコンも照明もオンオフしてくれて、先にAle○aが話聞いてから緊急性判断してコールするようにしてくれたら介護者もとても楽だし要介護認知の爺婆も嬉しいんじゃないか

2025-10-25

インクジェットプリンタおかし

印刷解像度は300dpi以上だという。つまり0.08mmピッチということだ。

インクジェットって要は生クリーム絞ってケーキにおたんじょうびおめでとうって書くのを小型化したようなもんで、確かに描画はできるだろうけど、0.08mmピッチなんかで、しかもものの数秒でできるわけないじゃん。

一瞬で横に20cmぐらいピャーっと走る間に生クリーム絞り器を2500回オンオフしてることになる。ヘッドの移動にしてもそんなに正確に制御できるわけない。家くらいの規模で完全クリーンルームで1枚にまる一日ぐらいかかるはずだ。

でもみんなバカからメーカー説明を疑ってみることもしない。

2025-10-20

anond:20251019010223

恋愛が面倒くさいか結婚する」という層は結構いる。仕事に邁進してる人ほどそう。

平日働いていて休日にわざわざ恋愛候補者と連絡を取るのはオンオフが難しいけど、同じ家に住んでたら買ってきた惣菜食べるだけでもディナーデート

恋愛結婚ではなく生活(=結婚)に重きを置いて、一緒に暮らせそうな人を探すつもりでやってみたらどうだろうか。

2025-10-15

anond:20251015141137

俺は前職地方公務員PCオンオフだったけど、担当管理職ちゃん管理する気がないから全員PCつけっぱだったぞ

当然システム24時間勤務が毎日と表示されて超過勤務通告が出るんだけど、日ごとに「ログアウト失念」とかで登録すれば

問題ない感じだった

時間外は別途申請(これも事後だけど)だして管理してたから実務上問題はなかったんだけど、これでいいんかとは思うね

anond:20251015135450

みなし残業の是非と虚偽申告は別の問題だよ

虚偽申告の原因の一つはみなし残業なのはその通りなんだけどね

虚偽申告は管理職管理できてないだけで職務怠慢

ぶっちゃけ労基案件で表に出たら会社やばいことになるからなあ

本気でやるなら執務室監視カメラPC持ち出し禁止PCオンオフ検知の自動出退勤システム導入だね

2025-10-08

anond:20251008124052

トータルの電気代の話したいならならろうそくで良いよ

電気オンオフが1番電気消費する」は真でしかない

anond:20251008122941

トータル電力は使用時間によって左右するけど、オンオフ時に消費電力が高いことは事実なんだけど?

anond:20251007093949

電気オンオフが1番電気消費する」みたいな嘘を信じてるアホ

2025-10-07

anond:20251006230138

電気オンオフが1番電気消費するし、生活習慣が外からバレるから辞めた方がええで

バイトやって袋叩きしたとき電気オンオフで寝たとかバレバレだったからな

2025-10-06

anond:20251006195746

家庭のトイレでいちいち換気扇オンオフするのは最近はないと思う

風呂基本的には24時間換気が多い

そんなことあるの?

だいたい音はするし止めておきたくね?

anond:20251006192752

家庭のトイレでいちいち換気扇オンオフするのは最近はないと思う

風呂基本的には24時間換気が多い

なので、おそらく元の声優の夫の件はキッチンだと思う

 

その上で、キッチン換気扇を付け忘れるのはやべーやつなのか?

どうだろう、そこは個人価値観なんじゃないのかなぁ。

俺がスタンダードというつもりは毛頭ないけど、

10一人暮らししてて自炊もしたけど一度も換気扇付けたことなかったな…

当然、換気扇掃除なんて10年住んでて一度もやらなかったけど。

2025-10-03

吐露しようと思ったが、結局、やめた。

こんなとこに書いてもなんも変わらん。

早く殺してくれと願うばかり。

電源ボタンオンオフ一つで死ねたらいいのに。

セーフティネットってなんなんだろうな。

そこまでたどり着けねぇよ。

2025-09-13

dorawii

😠絵師さんの嫌がることをするな!!インポ報告禁止!!

 

😠くそっ、こいつらオタクヒエラルキーの頂点に君臨する俺ら絵師さまを舐めやがって…!

 

😩とにかくこのスレを潰したい!夏休みキッズのふりをして荒らしてやるぞ

 

🤪すいません、誰かkemonoに入る時にWi-Fi入ってるとSSLエラーが起きたため接続できませんってなるんですがWi-Fiを入れて🦊を見る方法わかる方いますか?

毎回Wi-Fiオンオフするのが辛いです

 

🤪すいません、誰かkemonoに入る時にWi-Fi入ってるとSSLエラーが起きたため接続できませんってなるんですがWi-Fiを入れて🦊を見る方法わかる方いますか?

毎回Wi-Fiオンオフするのが辛いです

 

🤪すいません、誰かkemonoに入る時にWi-Fi入ってるとSSLエラーが起きたため接続できませんってなるんですがWi-Fiを入れて🦊を見る方法わかる方いますか?

毎回Wi-Fiオンオフするのが辛いです

 

☺ふふ、頭の悪いキッズのふりして書き込むとスレ民どもが露骨イラつくの面白すぎる!もっとやってやるぞ!

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250913225243# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMZPdwAKCRBwMdsubs4+
SG0dAQCtABQaN0uId8Ong6B02DdNtf7Qgch6q7SlbbK98eEEXQD9FuckmhF495HV
5GuWoOKBClqOhiOyaUPRejy4jrY3kAs=
=pglh
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-09-06

anond:20250906082218

めったに起きないクラッシュ検証するのはしんどいけど、

アドオンオンオフしながら about:processes とかでメモリ使用量とか見れば、(クラッシュに至らせずとも)切り分けできるかもよ。

2025-09-01

得してる

あるネトゲで連打ツールを使って自動周回している

ボタン一つでオンオフできて、ポインターのある位置をひたすらクリックする単純なやつ

今やってるイベント経験値の美味いやつなので、ノンストップで回し続けることでかなりの経験値稼ぎができる

で、このネトゲ最近になってようやく課金制度が導入された

課金することで自動戦闘自動周回ができるようになった

ところが今のイベント自動戦闘には対応しているが自動周回には対応していない

まりマップを一周するごとにプレイヤー操作必要となる

課金しててこうなんだけど、実は戦闘と周回のボタン位置が一緒なので連打ツールだと自動周回が可能になる

もちろん表ではツールを使ってることは言ってないが、ツールを使うだけで課金プレイヤーより快適にプレイできている

これって超得してるかもしれない

みんなも変な倫理観は置いといてツールを使えばいいのに、という結論

2025-08-19

翻訳家勝手に「解釈」を入れるのやめて欲しい

たとえば

I love you」と書かれていたら「愛しています」と訳して欲しいし、勝手に「月が綺麗ですね」にしないで欲しいし、

「月が綺麗ですね」を「I love you」に訳さないで欲しいんだよな。


特に日本翻訳ありがちなのが、「月が綺麗ですね」を「I love you」に訳すもの

別に慣用句でも何でもないのに、「あ!この言葉はこういう意味で言ってるんだ!」って勝手に盛り上がって勝手に書き換えちゃうの。

読み手想像力や感動を奪う行為だし、もとの作者にも失礼。


有名なアポロ13映画で「オン・オフ」を逆に翻訳したやつもそう。

「あ、こういう場所では逆にオンオフを言うんだ、リアルだなぁ」という観客の感動を奪ってる。

夏目漱石の話が有名なせいで、そういうのに憧れる翻訳者が多いのはわかるんだが

うそういう時代ではないことをわかって欲しいんだよな。

2025-08-10

dorawii

自分の見てるスレで新たなコピペができつつある

😠絵師さんの嫌がることをするな!!インポ報告禁止!!

 

😠くそっ、こいつらオタクヒエラルキーの頂点に君臨する俺ら絵師さまを舐めやがって…!

 

😩とにかくこのスレを潰したい!夏休みキッズのふりをして荒らしてやるぞ

 

🤪すいません、誰か🦊に入る時にWi-Fi入ってるとSSLエラーが起きたため接続できませんってなるんですがWi-Fiを入れて🦊を見る方法わかる方いますか?

毎回Wi-Fiオンオフするのが辛いです

 

🤪すいません、誰か🦊に入る時にWi-Fi入ってるとSSLエラーが起きたため接続できませんってなるんですがWi-Fiを入れて🦊を見る方法わかる方いますか?

毎回Wi-Fiオンオフするのが辛いです

 

🤪すいません、誰か🦊に入る時にWi-Fi入ってるとSSLエラーが起きたため接続できませんってなるんですがWi-Fiを入れて🦊を見る方法わかる方いますか?

毎回Wi-Fiオンオフするのが辛いです

 

☺ふふ、頭の悪いキッズのふりして書き込むとスレ民どもが露骨イラつくの面白すぎる!もっとやってやるぞ!

古語

😠絵師の心憂ふることをなすなかれ!絵巻の無断写し申すこと、堅く禁ず。

😠くそ、われら絵師のたぐひ、オタクがしらの座に君臨するものなるを、なんぢら侮りおって…!

😩いかにも、この板をば滅ぼさむ!夏休みの童を装ひて、乱れ事を仕掛けむぞ。

🤪かたじけなきことながら、誰か🦊に入らむとするに、Wi-Fi入りたるままなれば、SSLの咎にて「つなぐべからず」と出づるなり。

Wi-Fiを入れたまま🦊を見る術、知る人はあらぬか?

つねにWi-Fiを入り切りすること、いとわづらはし。

🤪かたじけなきことながら、誰か🦊に入らむとするに、Wi-Fi入りたるままなれば、SSLの咎にて「つなぐべからず」と出づるなり。

Wi-Fiを入れたまま🦊を見る術、知る人はあらぬか?

つねにWi-Fiを入り切りすること、いとわづらはし。

🤪かたじけなきことながら、誰か🦊に入らむとするに、Wi-Fi入りたるままなれば、SSLの咎にて「つなぐべからず」と出づるなり。

Wi-Fiを入れたまま🦊を見る術、知る人はあらぬか?

つねにWi-Fiを入り切りすること、いとわづらはし。

☺ふふ、あやしき童のふりして書き込みすれば、板の民どもあからさまにいらだつこと、いとをかしさらに続けてやらむぞ!

2025-08-04

今のワンルーム引っ越して初めての夏

備え付けのエアコン使ってるけど、一日中つけといたほうが電気使用量が少ないのが判明

1日で1kWhくらい少ない

電気代にすると1か月あたり1,000円くらいだけどね

まー設定温度が高い(28度)というのがその理由かもしれないけど

電気代考えてこまめにオンオフしてたのがアホみたい

やったことない人、試してみて

ちなみに渋谷区在住

2025-07-14

はてなブックマークコメント欄アイコン非表示にする機能が欲しい。

コメントの中身に集中したいのに、カラフルアイコンがちらついて邪魔に感じることがある。

好きな絵柄のアイコンだと無意識肯定的に見てしまうし、逆もまた然り。

純粋テキストだけでコメントを追いたいんだ。

設定でオンオフできるだけでいい。

技術的にそんなに難しいことじゃないと思うんだけど、検討してもらえないだろうか。

2025-07-10

VTuberという手段で見た目をパスしても結局『声』説

2018年からV見始めて無駄に耳が肥えた。

いまや数万人いるVTuberにイケボやカワボは山程いる。発声法でそれなりに作れるからだ。その上で口調を意識的コントロールすることもある。演じればいいからだ。

しかし耳の肥えたオタクからすれば「パンピーだ」以上の感想は出てこない。これは決して小規模でやっている個人Vに限らない。

明らかに才能(生まれ持った声と生きてきて変遷した口調)というのは異質で、「向いている」と思う。

「良い声×クセのある喋り方」更に言えば「声の素の部分の強さ」を持っていることが『声』においてTier1である

ただ、これは必ずしもVTuberの人気度と比例してるわけじゃない。

人格」という「性格の素の部分の強さ」、つまり人間としての面白さがVの魅力に必要な要素として双璧を為しているからだ。

『声』と『人格』が揃えばゲームが下手だろうが音痴だろうが数万人単位登録者を獲得できるはずだ。(ママに恵まれればより確実に)

「さっきから『素』とか言ってるけどVTuberキャラ作りしてるでしょ」とお思いのあなた

少なくともRPこそが正義ウケるものとされてきた時代、つまり演じる時代は大昔に終わっている。(今RPド真ん中勝負しているのはカウンターとして強いとはいえすごい)

リスナーが求めたのはキャラクターではなくキャラクターの見せる素の部分で、それはもう十二分にVTuber界に浸透した共通認識だと思う。

勿論配信上と配信外で声のトーンや口調は多少変わるだろう。それは演技スイッチオンオフではなく電話口でワントーン声が高くなるのと大差ないことだ。

カワイイ/カッコイイ絵を動かせば誰だって……は幻想だ。

業界には大手事務所がいくつかあるが、ネームバリューである程度伸びても全員が専業にできるほどかと聞かれれば別の話だ。

声がいい、話が上手い、アイデアが斬新、ゲームが上手い、歌が上手い、特定の分野に教養がある……。

色んな特技を持ったVTuberが日々生まれているが、中でも『声』はあまりに強い。

FPSゲームトップランクタッチできる実力を持っていても、特徴の無い声と話し方では「すげーゲーム強いやつ」止まりだ。

逆に真ん中くらいのランクでウロウロしていたとしても、特徴的な声で喋り方も独特ならそれだけで「やたらと声がクセになる、伸びしろのある期待のゲーマー」だ。そりゃ応援もされるだろう。

特にオチは無いです……。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん