「マーセナリーズ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マーセナリーズとは

2025-07-26

[]

クロステイルズクリアした。犬編をやった。

犬の1周目が38時間ぐらい。2周目が15時間ぐらい。

内容はマーセナリーズシリーズブラッシュアップしたような感じ。スキルや装備はまんま同じのが出てきてる。

けっこう良かったと思う。

ストーリー

  • マーセナリーズサーガと同じ。あってないようなもの
  • 真相編も良くも悪くも驚きはなく、まあそうだよなという感じ。
  • 可もなく不可もなくといったところ。
  • 獣神技が使えるようになるのはもうちょっとイベント的なのあっても良いのでは? と思った。
  • 犬ならラッシードを追い払うために使って、以後使えるようになるとか。


難易度



バトル



システム

  • 敵味方のターンの分かれないターン性は良いと思う。
  • 俊敏によって行動順序だけが変わり、速いやつばっか行動するというのもない。
  • 敵でもガッツによる耐久がけっこう出るのがよくもわるくも鬱陶しかった。
  • 味方で高ガッツを使うと、あんまり信用ならない。合計100%にしてもそんなに連続発動しない。
  • 罠は絶妙場所にあってけっこうストレス要員だった。作戦以外で消す手段もっとあればなと思う。


ジョブ



引き継ぎ



キャラ感想



ジョブ感想


猫編どうするかなあ。そんなに目新しさが無いのは確定的だからやるモチベはそこまで湧かない。

難易度EASYでさくっとやるか、他のゲームをするかかなあ。

2025-03-22

[]

マーセナリーズサーガクロニクルズのマーセナリーズサーガ3をクリアした。

プレイ時間33.5時間ぐらい。1周だけ。

ストーリーは相変わらずあって無いようなもの

  • EDが3作で一番あっさりしているように感じた。
  • なんかすっきりしない終わりだなあという気がしないでもない。王子将軍最後一言も出てこないし。

システム・バトルは1, 2と同じ。


気になった点。

  • 工作キットの説明だとサボッターになると書いてあるけど、実際はコマンドーだと思う。
  • 投擲強化ギブスもギプスだと思う。
  • 途中で仲間になるキャラspが少なすぎるように思う。マーリオンの獲得spと同額だけ入っているとかの方がフリーバトルで鍛えずに使えて良かったと思う。
  • 2みたいに最後ステージだけでも10人全員出せると良かったなーと思った。

キャラ感想


1, 2, 3とつづけてやったけど、どれもシンプルで良かった。

他のシリーズもその内買ってやってみようと思う。

2025-03-13

[]

マーセナリーズサーガクロニクルズのマーセナリーズサーガ2をクリアした。

プレイ時間は35時間ぐらい。1周だけ。

マーセナリーズサーガ1とシステム的には同じかな。

ストーリーはやっぱりあって無いようなもの。ただ微妙

  • いや、ラスボスこれはないわ。ラズ皇太子がそう仕向けたという話しだけど無理があるわ。
  • 結局、これ国がぼろぼろになって、主人公はあとをルルに丸投げして居なくなりましたというだけでバッドエンドじゃねという気がしくはない。

システムは1と変わりない。バトル面も同じ。

  • バトルは気持ち魔法が弱いような気がしたけど、そんな程度。
  • 一部技(拳華乱舞)の範囲が狭くなってたりしてた。

気になった点もあんまり無い。というか、1と同じ。


キャラ感想


1とほぼ同じシステムだったかアイテム合成を最初から多少意識して進めれたと思う。

次は3をやるかな、たぶん。

2025-02-28

[]

マーセナリーズサーガクロニクルズのマーセナリーズサーガ1をクリアした。

プレイ時間は40時間ぐらい。まずは1周だけ。

すっごくシンプルゲームでこういうので良いんだよって思った。

ストーリーはあって無いようなものエンディングめっちゃ短いし、エピローグほとんどなし。


システムはとてもシンプル


バトルは普通


気になった点はあんまりない。


キャラ感想魔法職になれるキャラが強い印象。魔法は大ダメージ出せて、まとめて敵に攻撃できるのが強い。しかスキル鍛えてたら魔法職はだいたいMPに困らない。



普通面白かった。これ位シンプルなので自分には十分なんだなあって思った。

2周目を別ルートでしようか、2や3をやるか一旦おいといて別ゲームしようか悩み中。

2021-10-26

Hearthstoneマーセナリーズ実装から2週間

ガチ勢にとって

早く対人がしたいのにレベルが面倒。

プールが少なく、種族属性が細かすぎるので同じようなデッキばかり。

最終的に同キャラ対決になり、行動速度が同じぐらいなので「運良く先に動けたほうが勝つ」だけのゲームとなる。

実質ジャンケンだコレ!

カジュアル勢にとって

効率よくキャラを強化したい

1-2のハードを周回するのが凄い効率がいいらしい

サイレントナーフ

げきおこ

運営「じゃあ公式ナーフ声明出すわ。ちな2-6が今の最高効率な」

実際は1-1周回が最高効率

あ ほ く さ

2009-08-04

ねんがんの はんどきゃのん を てにいれたぞ!

GCバイオ4でマーセナリーズオールクリアした!

絶対に不可能だと思っていたマーセナリーズオールクリアした!

で、いきなりだが、こっから人生の教訓。

  やればできる、というより(ただ漫然と同じ事をしていてもクリアできない)

  対象を何度もいろいろ実験・検証すれば、必ず道は開ける!ということ。

   ・経験を持つ人に聞く、文献、記録をひもとく。

   ・マップアイテム武器などの構造、特性を「体感」で掴めるほど、徹底的にやりこむ。

   ・最初からクリアしようとせず、いけると思うまで、条件を変えていろいろな実験を、数値をにらみながら徹底的に検証する。

    ・・・などが。

  結論:「神は乗り越えられない試練は与えない」

  ちなみに、苦労して手に入れたものが、その労力に見合った価値があるかはまた別の問題である…(´;ω;`)ブワッ

  ハンドキャノンってただの大型マグナムじゃねえかよ(^ ^;)

  また、手に入れようと努力すること自体が、自分生きる力となり、人生価値クオリティブライフそのものであることも多い。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん