「騎士」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 騎士とは

2025-11-23

レイプアニメの至高は「赤ちゃんできちゃう」とか「妊娠ちゃう」とかとにかく孕む事への危機感表明する事だけど

続いて大好きなのはあんたの汚い体液をこの身に受けるのは嫌」とか「胎内にこの醜い豚の精子が漂い続けるのが不快」みたいな気が強いお嬢様とか姫騎士特有セリフ回しね

昨今のレイプアニメってそういう嫌悪感不快感を示す作品が目に見えて減ってガッカリしかない

不同意性交罪の影響が少なからずあるように思う

普通セックスすら「ゴムをして!」ってならずに男の方が既にゴム装着済みで中々貞操観念強くて萎え

ちょっと前まではゴムせずに即挿入してたろ

どうしてわざわざゴム装着して挿入してるの?馬鹿じゃねえのか

以前はパッケージ版購入してたけど最近そればっかだからレンタルないしサブスクみたくなってきてる理由が大体これ

誰が好き好んでゴムありセックスなんか見たいんだよ

AVじゃないんだよ、アニメ作品なんだぞ

アニメでぐらい夢見させろよ・・・

2025-11-22

anond:20251121110419

眉毛整えたり汗臭対策を求める女や業者を大規模ネットリンチイケメンコンテンツやちん騎士など女に媚びる売春夫を攻撃してるのは非モテ男性だろ

非モテ男性と違い、非モテ女は男から人権を奪って強制的に女にあてがえとか現実に持ち込まないし

女の騎士ってなんであんなに良いのか。それはただ美人からだよ。

2025-11-19

はてブ性犯罪者思考多すぎてワロタ…いや笑えない怖い

BTSジンさんに“無理やりキス日本人の50代女を強制わいせつの罪で在宅起訴

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.livedoor.com/article/detail/30011782/

報道に対して、

 

キスできるくらい密着させるイベントおかしい」て趣旨ブコメ複数ついてて、しかスターも付いてて凄い。

「できる状態にある」ことと「実際にやる」は天と地の差がある。

普通は「できる」「けどやらない」んだよ。

状況とか関係いから。大人としての自制心の問題から

 

これって電車痴漢して逮捕された男が

「尻を撫でられるくらい女と密着させるJRおかしい」

女性専用車両があるのに、わざわざ男女共用車両に乗ってきて俺に尻を撫でられるくらい密着してきた女がおかしい」

言い訳したり、ひとけのない夜道を一人で歩いてた女性暴行した男が

「誰もいない場所に一人でいた女がおかしい」

言い訳してるのと同じくらいおかしいこと言ってんだけど、

こんなアタオカなブコメが一つ二つでなく複数ついて、しかスター集めてるはてブって場、すごいよね…怖いよ。

 

いやわかるよ、加害者が女で被害者男性からこんな責任転嫁して加害者を免責しようとするブコメ複数つくんだよね。 

男女逆で、男が加害者女性被害者だったら、こんなブコメ絶対つかないしスターも集めないよね。

 

この、「女性は何歳になってもいい年した大人であっても、判断能力や自制心に劣る愚かな存在から社会が・男が守って庇護しなければならない」系のブコメ

ものすごく性差別的なのに、とりあえずやらかした女には得する内容だから、女がやらかしニュースには必ずつくよね…

「周りが悪い、制度が悪い、社会が悪い」てブコメ書いて騎士として守ろうとしてあげてるんだよね。

これではてブ普段正義は「男女平等」なんて嘯いてるんだから、ほんと呆れるよ。

これが「男女平等」なら実現させちゃいけないよ。

2025-11-18

anond:20251118130243

それが「刺激そのもの」なのか、「ただの引き金」なのか


「刺激そのものである場合、人は慣れる

ゲキシコのAVも先走りが出たエロ漫画も慣れてしま


でも「ただの引き金」の場合、人は慣れない

逆に刷り込みにより増幅されるまである

引き金と言うのは、「対魔忍」とか「姫騎士」とか「戦巫女」とか


引き金というのは、脳内イメージ投影する

このイメージはどんな創作よりも強力で

約束をした相手が死んでしまうがそれを知らずに楽しみにする子供」というシチュで泣ける人は、描写の巧い下手とかではなく泣けるのだ

それはそのシチュを脳が補完してくれるから

AVはパッケージ吟味してる時が一番興奮するって人もいるだろう


私は、「真摯人間の行動に周りが真摯に応える」というシチュが涙腺に来るのだ

なろうレベル情報量でも、勝手に作中の人物像が補完されていって

その「自分想像した」心根が激情掻き立てる


慣れてしまうのは、それを外部刺激として処理して終わっているのだ

それを自分の中で整理や俯瞰し、再構成してないのだ

それを本質的自分の中に取り込んでないのだ


マンションの両側に扉がある長くて暗い廊下が怖い人は、自分の中に「怖さ」を取り込んでいる

いろいろと想像してしま

でも、怖くない人はそうではない

究極的には我が事とは考えていない

2025-11-16

いやいや、そもそも腐女子である点でもうそれ異常者やからね?

はてな匿名ダイアリー

< anond:20251115103516 | 自分の🐻生のカイゼン... >

2025-11-15

ヒグマ認知されるクマが異常者ばかりという構造について

統計はとれない。なので客観的定量的データ持ってこいと言われたら無理としか返しようがないのだが。

「他の人生攻撃しない🐻」はいる。何%だとかは言えないが、確実にいる。

男女カプ、夢小説、オス性向エロネットミーム、そういった界隈外の創作について、「よそはよそ、うちはうち」というスタンスで、一切文句を言っていない🐻は確実にいる。

しかし、ヒグマ認知されるのは界隈外の創作に殴りかかる🐻だけだ。

バズる🐻のトゲッターというのも、学級会であったり、「逆カプ被弾して号泣、体調崩した」「主人公ヒロイン最終回発情期したのは同性愛嫌悪ジャンプ編集部による悪意の捻じ曲げであり本来主人公ライバル同性愛関係だった」のような、かなり病的な投稿ばかり。

🐻の中でも極度に異常性が強くて目立っているようなのが、キャッチーであり衝撃的であるということで、人肉趣味が一切無い界隈外にも拡散される。

これがひたすら繰り返され、🐻の中でも特に他責他害傾向が強い者、自他境界曖昧メンタルが病的な状態の者が、外から見た🐻の代表的イメージとなっている。

他の表現攻撃しない🐻は、ヒグマ認知されない。目立つ行動、キャッチーで衝撃的な行動を一切しないからだ。

構造上これがどうにもならないので、🐻といえば他責他害傾向が強いダブスタ異常者という風潮になっている。そして対策が一切思いつかない。

Permalink | 記事への反応(13🐻) |

14:39

ツイートシェア

記事への反応 -

anond:20251115143915

9割の捕り🐻がハンターしてるから正規料金貰ってる1割の捕り🐻もどうせ二重取りしてんだろと思われるような問題ですね

anond:20251115144439

キセル?またゴエモン

anond:20251115144439

キセルが未だに分からないんだけど改札をハードル走みたいに飛び越えていく人がいるってことなの?見たことない

anond:20251115215658

初乗りで入って出るときは混んでる時に前の人にくっついて脱出するんじゃないか

anond:20251115215658

一番多いのは入場券出場 キセルネットワークってのがあって、構内で入場券を交換してそれぞれの駅で出ていく キセルって個人犯罪じゃないんだよ。一時期デカいところは1000人超えて...

anond:20251115220131

昔はハンターって個人事業者だったんだけどね、というか、俺、昔捕まったんだけどさ…🐻 なんか、親戚の用事ができて、無理矢理呼ばれて、遠出したんだけど、 到着したら、やっぱあ...ターンッ

anond:20251115143915

もちろんその通り。カドコミにいるマンガオタク全員が臭いわけではない。

anond:20251115145305

いや、臭いそもそも男が生きてるだけで臭いんだからモテない男が特に臭いのは当たり前の話

anond:20251115190400

臭いかどうかは行く機会なんてないんだからどちらかに断定できないので

anond:20251115215547

シュレディンガーの🐻オタ

anond:20251115235218

コミケ会場とかいうハコの中身はもう解明されてるんだよなぁ

anond:20251115143915

全員異常🐻であることは間違いないじゃん

anond:20251115143915

これは逆もそうで、ヒグマ認知するニンゲン基地外ばかりになる。 わざわざヒグマの界隈まで行って殴りかかるニンゲン基地外だけだからしかそいつらが相当なことやらかしたら...ターンッ

anond:20251115154715

キレてないっすよ 俺🐻キレさせたらたいしたもんだよ

池袋乙女ロード(笑)

推しに対してキャーーーー!!!!(絶叫)(悶絶)(尊死)   みたいな印象しか漫画で使われてるイメージ無い anond:20251115143915

anond:20251115143915

まともなヒグマお菓子ヒグマ非難すればいいのでは?

anond:20251115143915

どの界隈どの属性でもそうやろ 穏やかな🐻はわざわざ声高に主張せんし… ターンッ

anond:20251115143915

SNSというもの特性なのでヒグマに限らず異常者だけ目立つのは仕方ない

anond:20251115143915

性犯罪について批判的に言及するだけで自動的フェミ認定ヒグマ認定高齢処女認定鬼🐻認定風俗🐻認定引きこもり認定無職認定食らうので、実態はともあれ「🐻=ヒグマ」っ... ターンッ

anond:20251115143915

人里におりてきたら撃たれるのは仕方がない。メガソーラーが悪い…ターンッ

anond:20251115143915

から見たら声のデカおかしい奴が目立つの別になんだってそうだよ…ターンッ

anond:20251115143915

異常🐻だけが鍵垢の村から外に出るので 観測されるのがキチガイだけという事実… ターンッ

anond:20251115143915

ロリコン撮り鉄ミリオタも同じ構造 嫌悪感で見られる趣味はみんなそう 最近ニンゲン推し活がカジュアルになるまではニンゲン全体がそうだった… ターンッ

🐻への反応(ブッ🐻ークコメント)

kkobayashi 一部のヤバい奴が目立つせいで一昔前のオタク性犯罪者みたいな悪いイメージが付くんだよな

permalink 2025/11/16 Twitterシェア Facebookシェア

jamg もう異常者に巻き込まれるのが嫌になって人との交流は要らんけど情熱は放流したいという人は大体淡々と壁打ちになってるからなぁ…。 増田

permalink 2025/11/16 Twitterシェア Facebookシェア

omukun9zzz とは言えヒグマの中でもアルファ結構割合男性向け作品嫌悪表現規制派で実際に燃やしてたりするからなぁ。そうなるとヒグマフェミサンドリーダブスタ卑劣規制派、として対処せざるを得ない訳で。 ヒグマ, オタク, ♂♀

permalink 2025/11/16 Twitterシェア Facebookシェア

ht_s 夜道で🐻を怖がらせないように二人きりになりそうだったら道を変えたり時間を潰してるうちの家族絶対認知されてないと思う。よくある話。

permalink 2025/11/16 Twitterシェア Facebookシェア

Kurilyn どのジャンルでもその傾向はあるので、それが全てだと思ってしまう方も特殊な🐻じゃないかと思う。

permalink 2025/11/16 Twitterシェア Facebookシェア

全ての🐻を見る

🐻倫理官が欲しい

🐻娘好きのヒグマ競馬を好きにならないで欲しいって話

🐻(Bear)のオタクっていないのかな

Recommended by

人気エントリ

非腐に認知される腐女子が異常者ばかりという構造について

13

3大「◯◯クマ◯ト」

9

こんなにいっぱい模範解答あるのになんでいきなりヒグマになったんや

25

インターネット面白い人たちってどこ行ったんだろう

19

🐻のBL二次創作被弾エピソードが気になる… ターンッ

22

ブ🐻カって台湾有事が起きたら日本..… ターンッ

34

ここが変だよリベラル左派外交ダブスタ

21

過去の人エントリもっと見る

注目エントリ

でもキモくて金のないおっさんは鍋に… ターンッ

雨穴、「異邦の騎士」、父親

4

ボーナスってなあに?

11

ブ🐻カってめまいがするほど頭が悪いよな

8

配信ユダ

5

🐻ぐおおおおおお助けて… ターンッ

18

国会図書館デジタルコレクションで見る戦前ヒグマの扱い

1

🐻本当に自分にとって有用だと思った情… ターンッ

6

はてなブッ🐻ークでもっと見る

はてなからのお知らせ

記事への言及投稿やすくなる「言及する」リンクを追加しました

過去の人エントリがまとめて読める「人気記事アーカイブ機能が出ました!

表示された方限定!高額当選する確率を上げる方法教えます。 (ロワ)

この🐻を見つけた人は1ヶ月以内にヒグマ殺人可能性が高いです (ロワ)

このヒグマを見つけた人は1ヶ月以内にハンター可能性が高いです (ロワ)

Recommended by

アーカイブ

カテゴリー

キーワード

ヘルプ

ヒグマ日記 ログアウト

ようこそ ヒグマ さん

Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

はてな匿名ダイアリー

< anond:20251115103516 | 自分人生カイゼン... >

2025-11-15

■非腐に認知される腐女子が異常者ばかりという構造について

統計はとれない。なので客観的定量的データ持ってこいと言われたら無理としか返しようがないのだが。

「他の表現攻撃しない腐」はいる。何%だとかは言えないが、確実にいる。

男女カプ、夢小説男性向けエロネットミーム、そういった界隈外の創作について、「よそはよそ、うちはうち」というスタンスで、一切文句を言っていない腐は確実にいる。

しかし、非腐に認知されるのは界隈外の創作に殴りかかる腐だけだ。

バズる腐の投稿というのも、学級会であったり、「逆カプ被弾して号泣、体調崩した」「主人公ヒロイン最終回発情期したのは同性愛嫌悪ジャンプ編集部による悪意の捻じ曲げであり本来主人公ライバル同性愛関係だった」のような、かなり病的な投稿ばかり。

腐の中でも極度に異常性が強くて目立っているようなのが、キャッチーであり衝撃的であるということで、腐趣味が一切無い界隈外にも拡散される。

これがひたすら繰り返され、腐の中でも特に他責他害傾向が強い者、自他境界曖昧メンタルが病的な状態の者が、外から見た腐の代表的イメージとなっている。

他の表現攻撃しない腐は、非腐に認知されない。目立つ行動、キャッチーで衝撃的な行動を一切しないからだ。

構造上これがどうにもならないので、腐女子といえば他責他害傾向が強いダブスタ異常者という風潮になっている。そして対策が一切思いつかない。

Permalink | 記事への反応(13) |

14:39

ツイートシェア

記事への反応 -

anond:20251115143915

9割の撮り鉄キセルしてるから正規料金払ってる1割の撮り鉄もどうせキセルしてんだろと思われるような問題ですね

anond:20251115144439

キセル?またゴエモン

anond:20251115144439

キセルが未だに分からないんだけど改札をハードル走みたいに飛び越えていく人がいるってことなの?見たことない

anond:20251115215658

初乗りで入って出るときは混んでる時に前の人にくっついて脱出するんじゃないか

anond:20251115215658

一番多いのは入場券出場 キセルネットワークってのがあって、構内で入場券を交換してそれぞれの駅で出ていく キセルって個人犯罪じゃないんだよ。一時期デカいところは1000人超えて...

anond:20251115220131

昔はキセルって個人犯罪だったんだけどね、というか、俺、昔捕まったんだけどさ…😟 なんか、親戚の用事ができて、無理矢理呼ばれて、遠出したんだけど、 到着したら、やっぱあ...

anond:20251115143915

もちろんその通り。カドショにいるオタク全員が臭いわけではない。

anond:20251115145305

いや、臭いそもそも男が生きてるだけで臭いんだからモテない男が特に臭いのは当たり前の話

anond:20251115190400

臭いかどうかは行く機会なんてないんだからどちらかに断定できないので

anond:20251115215547

シュレディンガーキモオタ

anond:20251115235218

コミケ会場とかいうハコの中身はもう解明されてるんだよなぁ

anond:20251115143915

全員異常者であることは間違いないじゃん

anond:20251115143915

これは逆もそうで、腐女子認知する男オタも基地外ばかりになる。 わざわざ腐女子の界隈まで行って殴りかかる男オタは基地外だけだからしかそいつらが相当なことやらかしたら...

anond:20251115154715

キレてないっすよ 俺キレさせたらたいしたもんだよ

池袋乙女ロード(笑)

推しに対してキャーーーー!!!!(絶叫)(悶絶)(尊死)   みたいな印象しか漫画で使われてるイメージ無い anond:20251115143915

anond:20251115143915

まともな腐女子おかし腐女子非難すればいいのでは?

anond:20251115143915

どの界隈どの属性でもそうやろ 穏やかなやつはわざわざ声高に主張せんし

anond:20251115143915

SNSというもの特性なので腐女子に限らず異常者だけ目立つのは仕方ない

anond:20251115143915

性犯罪について批判的に言及するだけで自動的フェミ認定腐女子認定高齢処女認定鬼女認定風俗認定引きこもり認定無職認定食らうので、実態はともあれ「キチガイ女=腐女子」っ...

anond:20251115143915

人里におりてきたら撃たれるのは仕方がない。メガソーラーが悪い

anond:20251115143915

から見たら声のデカおかしい奴が目立つの別になんだってそうだよ

anond:20251115143915

異常者だけが鍵垢の村から外に出るので 観測されるのがキチガイだけという事実

anond:20251115143915

ロリコン撮り鉄ミリオタも同じ構造 嫌悪感で見られる趣味はみんなそう 最近オタク推し活がカジュアルになるまではオタク全体がそうだった

記事への反応ブックマークコメント

kkobayashi 一部のヤバい奴が目立つせいで一昔前のオタク性犯罪者みたいな悪いイメージが付くんだよな

permalink 2025/11/16 Twitterシェア Facebookシェア

jamg もう異常者に巻き込まれるのが嫌になって人との交流は要らんけど情熱は放流したいという人は大体淡々と壁打ちになってるからなぁ…。 増田

permalink 2025/11/16 Twitterシェア Facebookシェア

omukun9zzz とは言え腐女子の中でもアルファ結構割合男性向け作品嫌悪表現規制派で実際に燃やしてたりするからなぁ。そうなると腐女子フェミサンドリーダブスタ卑劣規制派、として対処せざるを得ない訳で。 腐女子, オタク, 男女

permalink 2025/11/16 Twitterシェア Facebookシェア

ht_s 夜道で女性を怖がらせないように二人きりになりそうだったら道を変えたり時間を潰してるうちの家族絶対認知されてないと思う。よくある話。

permalink 2025/11/16 Twitterシェア Facebookシェア

Kurilyn どのジャンルでもその傾向はあるので、それが全てだと思ってしまう方も特殊な人じゃないかと思う。

permalink 2025/11/16 Twitterシェア Facebookシェア

全てのコメントを見る

倫理観が欲しい

ウマ娘好きのオタク競馬を好きにならないで欲しいって話

鉄(Fe)のオタクっていないのかな

Recommended by

人気エントリ

非腐に認知される腐女子が異常者ばかりという構造について

13

3大「◯◯ク◯◯ト」

9

こんなにいっぱい模範解答あるのになんでいきなりガイジになったんや

25

インターネット面白い人たちってどこ行ったんだろう

19

男性BL二次創作被弾エピソードが気になる

22

ブクマカって台湾有事が起きたら日本..

34

ここが変だよリベラル左派外交ダブスタ

21

過去の人エントリもっと見る

注目エントリ

でもキモくて金のないおっさんは鍋に..

雨穴、「異邦の騎士」、父親

4

ボーナスってなあに?

11

ブクマカってめまいがするほど頭が悪いよな

8

配信ユダ

5

ぐおおおおおお助けて

18

国会図書館デジタルコレクションで見る戦前新撰組の扱い

1

本当に自分にとって有用だと思った情..

6

はてなブックマークもっと見る

はてなからのお知らせ

記事への言及投稿やすくなる「言及する」リンクを追加しました

過去の人エントリがまとめて読める「人気記事アーカイブ機能が出ました!

表示された方限定!高額当選する確率を上げる方法教えます。 (ロワ)

この画像を見つけた人は1ヶ月以内に高額当選可能性が高いです (ロワ)

この画像を見つけた人は1ヶ月以内に高額当選可能性が高いです (ロワ)

Recommended by

アーカイブ

カテゴリー

キーワード

ヘルプ

🐻の日記 ログアウト

ようこそ 🐻 さん

Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

https://anond.hatelabo.jp/20251115143915

2025-11-15

オーバーロード映画見たら男オタクゲス理由がわかった

テレビでABEMAつけっぱなしにしてたらそのまま流れてきたので見た。

切るのも面倒だし初見だけど劇場版が出るくらい人気なら面白いのだろうなーと。

とにかく胸糞悪いシーンが多いアニメだった。

姫様が炎の魔物に捕まってそのまま叩きつけられ顔がぐしゃぐしゃになってから消し炭になり、女騎士が斬り掛かった時にモンスターが手を降って消し炭がグシャッとバラバラに床に散らばり騎士が床を這って掻き集めるとか。

モンスターによって子供人質に取られ、人質有効だと思わせてはいけないと主人公子供を殺し、怒った親に何で子供死ぬ気で取り返さなかったと説教したり。

モンスター達が泣き叫ぶ子供達を体に巻き付け盾に使ってきたので騎士達が泣きながら子供ごとモンスター攻撃して子供達が死んでいくとか。

そして最後に、全部民衆の支持を集めるための主人公自作自演マッチポンプでした!で終わった。

主人公がクソ野郎過ぎてびっくりした。

作品通して強者弱者にどんな残酷卑怯な事でもしていい、主役は圧倒的強者ってテーマがある感じだった。

感想検索したら面白かったスッキリしたとか言ってる。

オタク男が青識みたいな感じで女なりきりアカウント作ってマッチポンプするの何度もやって度々バレてるのも、暇空みたいにデマでっち上げ女性救援活動妨害するのも、なんかわかった。

マッチポンプとか卑怯な事とかに抵抗感なくてむしろ好きなんだなあの人達

2025-11-14

雨穴、「異邦の騎士」、父親

大学1年生の息子が雨穴の「変な○○」シリーズを立て続けに読んで(ちゃんと紙の本で新刊で買って読んでた)はまったらしく、こういう感じのない?と聞いてきた。

僕も最近、ああいモキュメンタリーっぽいホラーが好きだったので数冊貸してあげたところ、読み終わっての感想に「悪くないんだけど、もうちょっとミステリーっぽいのが好きなんだと気づいたわ」と言ってきた。

うーん、そういう場合、一番最適なのはたぶん京極夏彦なんだろうけど、あいにく自分は未読で家にもない。ちょっとホラーっぽいミステリーねえ、ミステリー文庫本トランクルームに閉まってるか実家だなとしばらく思案。

書棚の奥の方をあさったら、島田荘司の「異邦の騎士」が出てきた。数年前に近所のブックオフで100円棚にあって買ったのを棚に刺したままにしていたやつだ。本当は「占星術殺人事件」か「斜め屋敷犯罪」の方がベターなんだけど今、手元にはないので、まあ、これでいいかと読んでみなと渡した。

翌日、読んでる?と聞いてみたら、「100Pくらい読んだけどまだわからん、っつうか、昭和の話かあと思ったら、主人公昭和25年生まれで、うわーとなった」 「東横線とか横浜とか高円寺とかたぶん俺の知ってるそれとは違うんだろうなとなった」 「ああ、J-POPがさげすまれてた時代ね、ジャズが人気あった時代かあと思った」とか面白い感想を言い出した。

なので、しばらくほっといたら翌日も「話がすすまねえよ。あっちこっち行きすぎだよ」と愚痴ってたが、すまん、御手洗潔シリーズって全部そんなんなんだよと返すしかなかった。

翌々日くらいに「読み終わった」と言いに来たので、感想を聞いたら「いくらミスリードといっても真ん中250Pくらいいらねーじゃねーかと思った」 「御手洗、一気に解決しすぎなんだよお前はと思った」 「いったい何を読まされたんだよ俺は」と言っていて、ああそれは御手洗潔シリーズの正しい感想だわと嬉しかった。ちなみにドラマ御手洗潔役は玉木宏がやってたぞと伝えたら「それは絶対違う」と笑ってた。うんそうだよね。

読みながらReturn To Foreverの「浪漫騎士」をSpotifyで聞いたそうで、俺が最初に読んだ頃はそういう読み方はできなかったのでちょっと羨ましかった。活字で読んだ音楽をその場で確認できるのはほんとにいい時代だと思う。

 

息子に「異邦の騎士」を渡したのは、この小説は僕が父から渡された小説だったからでもある。ちょうど自分が息子と同じくらいの年齢のころ、父から気まぐれに「これ面白かったから読んでみな」と渡されたのがノベルズ版の「異邦の騎士」だった。ミステリーって探偵が出てきて、依頼者がいて、殺人事件を解き明かしてみたいなやつでしょというくらいの認識でいた当時の自分には、そういう典型ではないこの「異邦の騎士」が御手洗と主人公の掛け合いの面白さもあり、非常にはまって読んでしまい、そこから立て続けに図書館で借りたり、本屋で買ったりして読みまくったのだった。

かといって、ミステリーマニアになったりするほどではなかったのは、どちらかと言ったら、この本は"面白いミステリー"の枠ではなく”父に薦められた面白い本”の枠だったからだと思う。

父は雑食な本好きで僕が学生の頃は家に何十冊もノベルズのたぐいがあった。僕が本を読むようになった頃は架空戦記ものにはまってしまっていたので自分の嗜好とはかなり違っていたが、中高生のころは何冊かは彼に教えられて読むようになった本がある。最初に薦められたのはたぶん「ぼくらの七日間戦争」だった。ちょうど映画化するころの話。まあ、あれは息子に読ませようと買ってきたのかもしれない。あと、高橋克彦なんかもすすめられた記憶がある。

結果的に「異邦の騎士」は父から僕へ、僕から息子へと三代をつなぐ小説となったわけだ。今度、墓参りにいったら父に報告しておこう。

 

息子は、課題があるからしばらく小説はやめとくが終わったらまた読むわと言ってたので、今度は書庫で探すかブックオフで拾うかして「占星術殺人事件」を渡そうと思う。

追記

mutinomuti 勝手父親を殺すな()

書いてなくてすまんな、親父は8年前に死んでんだわ

anond:20251114021757

そうか?

某元緑髪とか古参の太客にちゃんと色恋営業かけてたし、

黄色とか前世の囲いの税理士確定申告投げたり、他にも動画作らせたりしてるじゃん

なんだかんだ今伸びてるやつって使い勝手の良い騎士ちゃんと確保してるイメージが有る

事務所の手の届かない領域をチームで戦ってる

良いんだか悪いんだか

2025-11-09

「あの頃の光を奪ったドラクエリメイクへ──ばあちゃん黄金ソフトを思い出しながら」

小1の頃、ばあちゃんに「ドラクエ2」を頼んだ。

でも買ってきたのは「ドラゴンバスター」だった。

あの金ピカのソフトを見た瞬間、子どもの俺は泣きそうになって「ばあちゃんなんか嫌いだ!」なんて言ったっけ。

けど、今思えば――俺のゲーム人生を変えたのは、あの間違いだった。

あれから何十年も経って、先週、ドラクエⅡのリメイクが発売された。

あのタイトルを見たとき、胸の奥で小さな灯がともった。

「ばあちゃん、ついにあのときゲームを、ちゃんと遊べるよ」って。

……だけど、電源を入れて数分で、その灯は冷たい風に吹き消された。

グラフィックは妙に艶かしく、

ドット絵の温もりは「AI補間のノイズ」に溶けていた。

音楽原曲面影こそあるが、魂を感じない自動演奏

そして、セリフひとつひとつが、まるで「昔の記憶商品化」するためのコピーライティングみたいだった。

俺が知ってるローレシアの王子は、

もっと無口で、不器用で、孤独だった。

でもリメイク王子はやたらと語りたがる。

仲間たちは軽口を叩き、冒険は「テンポよく進む」ように整えられている。

その「快適さ」は、あの頃の“想像する時間”をすべて奪ってしまった。

あの時、ばあちゃんが間違えて買ってきた「ドラゴンバスター」は、

遊びづらくて、難しくて、すぐ死ぬゲームだった。

でも、だからこそ夜な夜な挑戦する価値があった。

画面の奥に「自分だけの冒険」を見た。

ゲームは“想像の余白”があるから輝くんだ。

ドラクエリメイクには、その余白がない。

現代開発者たちは「誰もが楽しめるように」と言う。

でも、それは“誰の心にも届かないもの”を作る免罪符になっていないだろうか。

俺たちは便利さなんて求めてない。

たとえ不親切でも、古臭くてもいい。

その不器用さに、あの頃の自分や、もう会えない人の姿を重ねられるから

リメイクを終えた夜、久しぶりに「ドラゴンバスター」を起動した。

カセットをふっと吹いて、カチッと差し込む。

画面に現れたのは、粗いドット騎士

あのときばあちゃんが間違えてくれた、その奇跡残像

――ばあちゃん

新しいドラクエⅡは、なんか違うよ。

たぶん、もう“あの頃”は帰ってこないんだね。

でも、俺の中では、あの日黄金ソフトがいまも一番輝いてる。

2025-11-03

スコール・レオンハートFF8リメイク未発表に沈黙を破る

時間を止めたのはスクエニだ」

スコール・レオンハートFF8リメイク未発表に沈黙を破る

 氷のように冷静な瞳の奥で、怒りが燃えていた。スコール・レオンハート――1999年PlayStation時代金字塔FINAL FANTASY VIII』の主人公が、ついに沈黙を破った。

「……言いたくはなかった。でも、もう限界だ。」

■「僕たちは“過去”じゃない」

 『FF7リメイク』が三部作として華々しく展開され、『FF9リメイク』の噂が世界を駆け巡る中、唯一“取り残された存在”としてファンの間で囁かれるのが『FF8』だ。

 スコールはその扱いに、苦笑を浮かべながらも鋭く切り込む。

「僕たちは“実験作”じゃない。

 “過去黒歴史”でもない。

 あの物語は、仲間と出会い、愛を知り、そして“時間”という宿命に抗った、ひとつ青春なんだ。

 なのにスクエニは、まるで“忘れたい記憶”みたいに扱っている。」

 その言葉には、過去に“SeeD”として運命を背負った青年の誇りが宿る。

■「『FF8』を誤解しているのは、スクエニ自身だ」

 スコールは、開発側の“温度差”にも言及する。

「『FF8』は当時、挑戦の塊だった。GFシステムも、ジャンクションも、ムービーゲームシームレス演出も。

 でも今のスクエニは、それを“説明不足な失敗作”みたいに扱っている。

 違う。あれは『挑戦の象徴』だったんだ。」

 彼は淡々と語るが、その声音には静かな怒気が滲む。

「“わかりやす王道しか作れない時代に、僕らは“わかりづらくても本気で作る”道を選んだ。

 その精神を、リメイクという形で受け継ぐ勇気が、今のスクエニにあるのか――。」

■「リノアとの物語を、再び歩ませてほしい」

 最後に、彼は一瞬だけ目を伏せた。

 そして小さく、しかし確かな声で続けた。

「リノアは“僕の心を開いた人”だ。

 もしリメイクがあれば、もう一度、彼女と同じ時間を歩きたい。

 過去を懐かしむんじゃない。未来を、もう一度見つめたいだけだ。」

 沈黙

 やがて彼は立ち上がり、短く言葉を残した。

「……『時間圧縮』を止めたのは僕じゃない。

 止めたのは、スクエニだ。」

 その背中には、あの頃と同じ孤高さが宿っていた。

 “氷の騎士”は再び剣を抜いた――今度の敵は、時の流れそのものではなく、忘却という名の企業の怠慢だ。

 “FF8”は、たしか賛否のある作品だ。だが同時に、最も繊細で、最も人間的な物語でもある。

 スコール言葉は、ただのキャラクターの嘆きではない。

 それは、“挑戦することをやめたスクエニ”への、かつてのスクエニ自身からの叱責なのかもしれない。

スコール・レオンハートFF8リメイク未発表に沈黙を破る

時間を止めたのはスクエニだ」

スコール・レオンハートFF8リメイク未発表に沈黙を破る

 氷のように冷静な瞳の奥で、怒りが燃えていた。スコール・レオンハート――1999年PlayStation時代金字塔FINAL FANTASY VIII』の主人公が、ついに沈黙を破った。

「……言いたくはなかった。でも、もう限界だ。」

■「僕たちは“過去”じゃない」

 『FF7リメイク』が三部作として華々しく展開され、『FF9リメイク』の噂が世界を駆け巡る中、唯一“取り残された存在”としてファンの間で囁かれるのが『FF8』だ。

 スコールはその扱いに、苦笑を浮かべながらも鋭く切り込む。

「僕たちは“実験作”じゃない。

 “過去黒歴史”でもない。

 あの物語は、仲間と出会い、愛を知り、そして“時間”という宿命に抗った、ひとつ青春なんだ。

 なのにスクエニは、まるで“忘れたい記憶”みたいに扱っている。」

 その言葉には、過去に“SeeD”として運命を背負った青年の誇りが宿る。

■「『FF8』を誤解しているのは、スクエニ自身だ」

 スコールは、開発側の“温度差”にも言及する。

「『FF8』は当時、挑戦の塊だった。GFシステムも、ジャンクションも、ムービーゲームシームレス演出も。

 でも今のスクエニは、それを“説明不足な失敗作”みたいに扱っている。

 違う。あれは『挑戦の象徴』だったんだ。」

 彼は淡々と語るが、その声音には静かな怒気が滲む。

「“わかりやす王道しか作れない時代に、僕らは“わかりづらくても本気で作る”道を選んだ。

 その精神を、リメイクという形で受け継ぐ勇気が、今のスクエニにあるのか――。」

■「リノアとの物語を、再び歩ませてほしい」

 最後に、彼は一瞬だけ目を伏せた。

 そして小さく、しかし確かな声で続けた。

「リノアは“僕の心を開いた人”だ。

 もしリメイクがあれば、もう一度、彼女と同じ時間を歩きたい。

 過去を懐かしむんじゃない。未来を、もう一度見つめたいだけだ。」

 沈黙

 やがて彼は立ち上がり、短く言葉を残した。

「……『時間圧縮』を止めたのは僕じゃない。

 止めたのは、スクエニだ。」

 その背中には、あの頃と同じ孤高さが宿っていた。

 “氷の騎士”は再び剣を抜いた――今度の敵は、時の流れそのものではなく、忘却という名の企業の怠慢だ。

 “FF8”は、たしか賛否のある作品だ。だが同時に、最も繊細で、最も人間的な物語でもある。

 スコール言葉は、ただのキャラクターの嘆きではない。

 それは、“挑戦することをやめたスクエニ”への、かつてのスクエニ自身からの叱責なのかもしれない。

2025-11-02

[]

ファイナルファンタジータクティクス イヴァリースクロニクルズをクリアした。

エンハンスド版。スタンダードディープダンジョンも含めて全部やった。

プレイ時間は100時間ぐらい。多少の物足りなさはあるけどPSのやつ+αという感じでとても良かった。

ストーリー面はPS版と同じだけど、ルカヴィが怪物というよりも人間臭くなった感じが主な変更点かも。


変更点は痒いところに手が届く感じで概ね良かったと思う。


難易度スタンダードだけど高くはない。


気になる点というか、希望というか。


キャラ感想


ジョブ感想


ひとまず終わり。アプデで追加コンテンツ来るといいなあ。全体的に原作準拠の良いリメイクだったと思う。満足。

Lv.99まで上げたり、全ジョブマスターしたり、敵忍者の投げるから武器回収したりはしない。

2025-10-31

anond:20251031152436

さんざん「婚活ポリコレ関係ない!」って言い続けてきたのに女が求められた途端発狂してるチン騎士ブクマカが笑いどころですよね

2025-10-30

男が社会を通して女に金を配ってる時代

昔はさぁ

個人個人で男が女に貢いでたよね

金を貢げる男は金を、足としての車を貢げる男は車を、飯を貢げる男は飯を。

でも今は

女が「貢ぎは続けてほしいけど感謝するのは嫌なので、貢ぎは続けてほしいけど直接は貢がないでほしい」などと言い出し

まりに失礼なその発言に男はぶち切れるのかと思いきや

女のために何かしたくてたまらないチン騎士たちが社会を通して女に金を配ろうと頑張っている

 

一番大きな貢ぎはなんだろうか

会社から給料である

男ですら気づかない人が多いが、明らかに同一労働同一賃金」ではない

女だけ圧倒的に評価が甘い

 

よく女の愚痴で「私の方が稼いでる」だの、「旦那残業して稼いでくる年収。私は残業無しで同額稼いでる。」だの自慢げにいってるが

自分下駄を履いていることを自覚して欲しい

2025-10-27

実力で上がってきた高市と違って

上野千鶴子って男に媚び売って成り上がった典型なんよな

一定以上上の世代アイドルってテロリスト重信房子から気の強い女が人気がある

から東大教授陣はこんな気の強い女を支持しちゃう俺ってリベラルと思っててチン騎士やってる自覚がないし、

上野ワガママに生きてるだけなので男に媚び売って成り上がった自覚がない

不幸中の幸いはこんなクズどもにも寿命があってそろそろ死んでくれることくらいか

2025-10-23

anond:20251023212540

実際マンコに挿入できればアンフェは寛解するよ

寛解した奴から順番にアンフェを見下してチン騎士になる

2025-10-22

anond:20251022080501

よぉ、フェミ騎士さん

お前表現の自由戦士じゃねぇよな

それはともかく、人の心を踏みにじる権利なんてないんだよ、欠片もないんだ

あるのは、表現する自由と、その自由に対する責任

世間の反応によってはバリバリ表現規制されるし、行き過ぎれば法が作られ

法があれば、違法行為になる

実際に、フェミニストはロビー活動してる


法が何のためにあるかって言えば

権利がぶつかった時の調停なんだ

自由表現をするという権利と、自己の外部的名誉を守るという権利がぶつかった時にどうするかっていうと

名誉棄損罪として法に定めて、違法行為とするわけ

この時、表現自由侵害され、人の心を踏みにじる行為否定される


国旗損壊罪が出来るのであれば、それは名誉棄損のように、法で定めるレベルの「当たり前」の侵害行為とされたってことだ

保護法益が人にあるのか、国家尊厳にあるのかはともかく

当たり前のことだから法にされる


「多くの人の気持ちを踏みにじる」自由がないのは

チートスレイヤーが端的に示している

人の心を踏みにじった結果、存在が許されなかった

干されたタレント枚挙にいとまがない

2025-10-19

anond:20251018201118

王は王妃の言いなり

騎士は王の言いなり

王妃騎士の言いなり

家庭の事情ちょっとした秘密はあるが無理はない

2025-10-16

「女による女性蔑視(ミソジニー)」の正体を完璧解説する

「女による女性蔑視(ミソジニー)」は、「女一般は愚劣だけど、私だけは優秀(特別)」という

隠れていて、自分でも気づいていない「自己卓越化(=シンデレラ化)」の欲望が表面化したもの

量産型出羽守によくみられる

日本人一般容赦なく批判する、特別に優れた日本人の私(=名誉白人)」

という構図と全く同じ。

まり女性蔑視女」と「海外出羽守」の病状も全く同じ。

「同じ属性他人をサゲて、自分だけをアゲる」という底無しの卑しさがソックリでしょ?

もちろん男にもいる。「チンポ騎士」と呼ばれる人たちがそれ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん