「ドラゴ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドラゴとは

2025-10-21

少年漫画永遠の二番手ポジって誰がいる?

例えば、るろ剣左之助とか中華一番!シェルみたいなのがパッと見二番手っぽい

ドラゴボのベジータとかNARUTOうちはサスケみたいなのは番手だけどライバルポジからちょくちょく出番もあるし主人公以上に活躍する事もあるし何なら人気も高いけど

左之助シェルみたいな喧嘩強そうだけどあくま一般人相手なら無双するけど強敵相手だとどんどん勝てなくなる、インフレについていけなくなるタイプ。そして無難に人気がない。

これを永遠の二番手ポジだと思ってる

そういうキャラって他にもいたりする?

2025-09-02

ジャンプといえば

ドラゴ

スラム

ユウユウ

キミョボ

ナル

ピース

ブーチ

ハンハン

スノー

ホクケン

リグカケ

キャツバ

ヤイバ

カイセ

ジョワカ

辺りが有名だよな

2025-08-31

anond:20250831221728

BL以前に弱者男性キャラクター自体フィクションにおいて、まったく存在しないかと。

せいぜいワンパンマンのサイタマとか? ドラゴボのヤムチャとか? 創作界隈で弱者男性スポットライトが当たってなさすぎる。

2025-06-26

コーラの何がキモいってそこで人生経験止まってそうな感じがキモいんよ

コーラハンバーグドラゴボで人生が終わってそうな自分で行動した事がない幼稚な人間

2025-06-01

anond:20250601122929

ウォークマンよりは新しいけれど、「The Ring」 (2002)「JUON」(2004)衰退するこんにちのアメリカポップカルチャーと対比される絶好調日本ポップカルチャー(元記事の主張)に含まれるかどうかはギリギリだわな

松原みきHALCALIまで含めていいなら当然OK

 

ドラゴワンピマリオポケモンクラス標高裾野に相当する邦画はなさそ。

2025-04-20

MARVELってインフレコントロール下手だよね

まぁそもそも単品単品のストーリーを作るつもりで描いてた漫画をあとからごちゃ混ぜにしてチーム化したりするから仕方ないんだろうけど

ドラゴボと鬼滅が同じ世界の話でタッグ組むことになったら炭治郎も空くらい飛べないと使い物にならないから変なインフレすることになるだろうし

2025-04-10

anond:20250410103619

そもそも明ってちびキャラ描くの好きでドラゴボも大人になったZ以降は惰性で書いてたしな

サンドランドとDAIMAが遺作になったのは明的にも本望なんじゃないか

anond:20250410101712

鳥山はアラレ、ドラゴボの連続ヒットなんで

話なんもわかってない感じ

2025-03-13

[]

マーセナリーズサーガクロニクルズのマーセナリーズサーガ2をクリアした。

プレイ時間は35時間ぐらい。1周だけ。

マーセナリーズサーガ1とシステム的には同じかな。

ストーリーはやっぱりあって無いようなもの。ただ微妙

  • いや、ラスボスこれはないわ。ラズ皇太子がそう仕向けたという話しだけど無理があるわ。
  • 結局、これ国がぼろぼろになって、主人公はあとをルルに丸投げして居なくなりましたというだけでバッドエンドじゃねという気がしくはない。

システムは1と変わりない。バトル面も同じ。

  • バトルは気持ち魔法が弱いような気がしたけど、そんな程度。
  • 一部技(拳華乱舞)の範囲が狭くなってたりしてた。

気になった点もあんまり無い。というか、1と同じ。


キャラ感想


1とほぼ同じシステムだったかアイテム合成を最初から多少意識して進めれたと思う。

次は3をやるかな、たぶん。

2025-02-14

ヒロシのひとりキャンプのすすめ最新回にて

ドラゴハラスメントとかガンダムハラスメントなどが若者から叩かれている」

という話を取り上げ、「若者が知らない古いコンテンツを老人達が滔々と語る」ことを忌避する風潮であると言っていた

なんというかそんなもんお互い様やんけと思う

若者(自称若者中年30代含)が「これ面白いよー」と見せてくるtiktokのつまらなさに顔を引きつらせているこちらとしては、それこそ謝罪と賠償要求したいんだが

そもそも自分面白いと思っているもの他人押し付けるな」である

年齢関係なくだ

相手が(ゴマすりではなく本当に)興味を示して訊ねてきた時以外、語るな

面倒臭えから

ただ、話の接ぎ穂やフリとして「○○さん、ガンダム詳しいんですよね?」と興味も無いのに訊いてくる若者が居た場合

「まあね」と返すのが妥当だが、興が乗って喋り倒しても別に良いと思う

だってお前が訊いてきたんだからな」という言い訳が立つ

それで「うぜえ」だのなんだの言うのはお門違いってもんだ

勿論、老人が若者と少しでも交流する為に「流行のもの」について彼等に訊ねたり、少しだけ知っていることをフリにしたりする場合も同じだ

つまんねえもんを見せられたり聞かされたりしても、忍耐だ

つーか別に交流する必要ねえだろ

どの時代でもそうなんだから

若者は「上から押し付け」老人は「下への無理解

それで世界は成り立っている

ただ現代は「上から押し付け」に「ハラスメント」という罪名を付けて断罪するので非常に危険である

罪人になりたくないのなら「関わらない」

電車で両手を挙げるのと同じだ

みんなそれぞれのコミュニティでほそぼそやったり、ぼっちでほそぼそやったりでいいじゃない

というか、趣味嗜好に関わらず殆どのことを個々で行える世界になっているんだから、もう人とリアル交流する必要なくね?

うざいし、危険だし、どうせ分かり合えないし

少なくとも人同士が関わったせいで起きるイジメだのサツ人だのは起きない

ネット上で全てが行われることになったらフィルタリング強化されまくり炎上だの誹謗中傷だのも見えなくなるだろ

「(相手は)もしかしてAI?」と思いながらやり取りするんで良いだろ

他人なんか(なんなら家族ですら)NPCくらいの扱いで良いんだ

2025-02-05

!?アナウンサー「“ドラゴボ”の愛称で親しまれました。」

おじさんたちが「ドラゴボなんて略し方はしてなかった!」とお怒りですが、「じゃあどう略してたの?」という疑問。

答えは「略してない」。そもそも作品名を略すというのは別に一般的じゃなかった。

ジャンプ漫画アニメ積極的略称を用い始めたのはおそらく1996年頃。

なぜ正確にこの頃だと言えるのかと言うと、略すのが流行り始めて既存作品にも波及し、「じゃあエヴァンゲリオンはどう略すの?」みたいな会話を人とした記憶があるから

略称を作る流れは、エヴァ放送初期には無くて、エヴァがまだ流行中ぐらいの時期に始まったと特定できる。

2025-01-13

ミホヨもテンセントネットイース存在しないジャップランド

野球ドラゴボ、ポケモンといった数世紀前のコンテンツをいつまで擦り続ける気なんだろうか

2025-01-05

anond:20250105222135

なんかモテなさを拗らせて女性差別主義者なっちゃった男の成れの果てみたいだな、弱者男性

根本的な問題は、弱者男性有名人がいないこと

ヒロユキ弱者男性なら話が早いんだが、むしろ強者よりだしなぁ…

ドラゴボの ヤジロベー は弱者男性か? っていうと違うし

フィクション領域に手を広げても、誰一人思い付かん

2024-11-22

さっきママレードボーイのことママレボって略してた人いるけどこういう人がドラゴボとか言ってるんだろうか

2024-11-19

The Game Awards 2024全ノミネート発表

https://thegameawards.com/nominees

Game of the YearとBest Game Directionは6本中4本が和ゲー(アストロボット、エルデンリングDLCFF7リバースメタファーリファンタジオ)。日本スゴイ

ストロボットとFF7リバースは最多の7部門ノミネートメタファーは6部門ノミネート日本スゴイ和ゲー以外だとBalatroとサイレントヒル2(開発はポーランドのBloober Team)が5部門ノミネート

かに部門別だと和ゲー絡みは、

ナラティブ部門龍が如く8、

スコアアンドミュージック部門ステラブレイド日本MONACA作曲担当)、

パフォーマンス部門英語版FF7リバースエアリスの人、

オンゴーイング部門コミュニティサポート部門FF14

モバイル部門ポケモントレカ

アクションアドベンチャー部門ゼルダの伝説 知恵のかりもの

RPG部門ドラゴンズドグマ2、エルデンDLC龍が如く7、

格ゲー部門ドラゴボスゼログラブルVS、マヴカプ鉄拳8、

ファミリー部門プリンセスピーチマリオパーティ ジャンボリーゼルダの伝説 知恵のかりもの

シム・ストラテジー部門に祇、ユニコーンオーバーロード

マルチプレイヤー部門マリオパーティ鉄拳8、

アダプテーション部門ソニックVSナックルズ龍が如く←は???????????????????????

期待ゲー部門にデススト2メトロイドプライム4、モンハンワイルズ

コンテンツクリエイター部門に兎田ぺこら




??????????????????

龍が如くドラママジ?????????????????????????????

??????????????????

アーケインフォールアウトドラマと並ぶの????????

2024-10-23

anond:20241023104825

後継に大きな影響を与えている作品を読んでないことは未履修って感じがするなあ

ドラゴンボールとか超有名で影響を与えまくっているが読んだことなくて、ハンタの王がドラゴボの誰かのもろパクリだwwwとわいわい言われてた時に「俺は履修してないからわかんないや…」とちょっとさみしくなった

最近だと、呪術廻戦の読者が「ハンタみたいwww」とわいわい言われてる中でハンタ読んでない人は同じ感情を味わっていたと思う

元祖を読んだほうが楽しめるけど、どうもおっくうで手が伸びないこの感じは、役に立つけど勉強したくない気持ちに近いので履修はしっくりくる

2024-10-15

そんなふうに略さないでほしい言葉

ファーストキッチンファッキンと略さないで!ガラ悪いから!

3COINSスリコと略さないで!筋子みたいだから

ホットケーキミックスをホケミと略さないで!ホケ美みたいに人の名前っぽく聞こえるから

アフタヌーンティー活動をヌン活と略さないで!ヌンって何?ってなるから

シングルマザーシンママと略さないで!シン・ママみたいに庵野秀明作品みたいになるから

バイト先をバ先と略さないで!手羽先みたいになるから

学生時代に力を入れたことガクチカと略さないで!なんか軽薄な響きだから

リセットマラソンリセマラと略さないで!なんか卑猥から

ドラゴンボールドラゴボと略さないで!ゴボの部分がなんか気になるから

とりあえずまあ、をとりまと略さないで!ねぎまみたいだから

同じ中学校のことをオナ中と略さないで!これも卑猥から

リスケジュールリスケと略さないで!なんかリスカみたいだから

フライパン一つでできる料理のことをワンパンと略さないで!ワンパンチみたいだから

メンタルブレイクのことをメンブレと略さないで!そもそもメンタルブレイクって何ってなるから

ワンチャンスのことをワンチャンと略さないで!犬のワンチャンみたいだから

ガチで恋してることをガチ恋と略さないで!なんか響きがどすこいっぽいから!

犬のことをイッヌと略さないで!逆に長くなってるから

2024-09-10

虎に翼から漂う「本当は二次創作じゃなくてオリジナルでやりたいんだろうなぁ」感

結局アレ脚本家が本当に描きたいことを描こうとするたびに、史実要素が全部邪魔になるんだよな

だってそうじゃん?

寅子はどこまで行っても、所詮いいとこのお嬢様が生まれ持った文化資本を存分に使い倒す、そういう話でしかない

からこそタイトルも「虎に翼」なわけだ

あの時代としてはたいへん理解のあるパパに恵まれママにも恵まれ結婚を二度もして子も孫もできて

まあ朝ドラ伝統で身内を失うテンプレじみた苦労はあれど、あくま既存社会秩序に属した権力の手先風情に過ぎない

今日の「権威主義イヌ」っていうのもまさにそれでさ

二言目には人権や反権力を謳うリベラル左翼勢力が、大嫌いでしょうがないはずの国家権力の一端をまぎれもなく担っていて

反体制ガチ勢の皆様から見れば、彼らもまた国家走狗しかない

そういう一見矛盾した事態ぐらい、制作だって当たり前に自覚してるわけよ

そんな奴がいくら小手先フェミニズムらしきものを唱え、差別と闘うポーズ見せたってね、あの毒親持ちのメンヘラツイフェミ連中が「これ私のことだ……」ってなるようなもんじゃねえの、本来

そこ受け持ってるのよねだよね

あの全身ツイフェミ擬人化みてーな女

まあ連中に司法試験受かるようなオツムはなさそうだけど

ぶっちゃけ本当はオリジナルあいつだけやりたいんじゃねーかとしか思えない

あれは主人公裁判官なんかにならず、弁護士活動家の道をひた走るifルートのものなんだろう

とことんフェミに寄り添うならもちろん結婚出産ご法度だが、史実史実なんでそういうわけにもいかない

結果、後半になって以降、あんなに高かった評価ダダ下がり

プロパガンダとしては余計なものが多く、さりとて今更いつものイージー朝ドラにも戻れず、なんとも軸がブレてしまった

例えば、同じく思想むき出しでおなじみのはだしのゲンにしても、そういうとこがある

俺は全部読んだから知ってるけど、一番後ろのゲン絵描き目指して上京するだの恋愛するだの、そういうのは割とどうでもいいわけ

そんなものよりゲンが何かに噛みつく姿の方が面白いに決まってんの

ガンダムドラゴンボールもみんな同じで、一度バトルで受けた作品っていうのは、もう永久にバトル以外まともに見向きもされない

いやドラゴボの教習所とかハイスクール編とか面白いだろうが、という奴も決していないわけじゃないけど、じゃあそれで映画が一本できるかと言われりゃ無理があるし、残念ながらノイジーマイノリティしかない

視聴者はこの男社会に虐げられた女たちが立ち上がり、近藤隆太みたいに暴れ回るリーガルバイオレンスドラマ見てひと時スカッとしたいだけなのに、それを満たしてくれないんだから、当初みたいに盛り上がらないのも残念ながら当然

なんたって裁判官様がタマケリするわけにもいかねーんだから

西遊記で言うところの前半と後半の違い

頭に輪っかはめられた寅子なんてだーれも見たくないのよ

だいたいが轟とのバディというのからして、女の「ゲイ友達欲しい願望」丸出しなわけだしさ

三淵嘉子とかどうでもよくて、それこそこの先の違憲裁判全部よねにぶん投げて、ドクターXみたいに「私TUEEEので」と無双したいだけなんじゃなかろうか

そういうわけにもいかない苦渋が感じられてならない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん