「仮想戦記」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 仮想戦記とは

2025-11-20

anond:20251120141119

軍事精通したはてウヨたちはシナは弱いってちゃん理解してんだよ

リベラル勉強しよう


貴重な予算をつかって自衛隊標的艦を建造するのか(´・ω・`)

また標的艦を建造をするんですか。無駄ですよ(´・ω・`)

また海自潜水艦の標的を作ってしまうのか

この空母は倒壊したりしないのかな・・・とか思うなど(失礼

独自開発のはまだ一隻も完成してないんですけどねぇ・・・

多分、真っ先に潰れるのは中国。  >25「中国空母別に本当に作戦に使わなくてもいいと思う。競争だけで一部の小国は潰れるからさ。」

中国南シナ海空母を出しても軍事的に全く意味が無い。単なる射的の的。中国がこういう無意味軍拡に金を浪費するのは日本にとって素晴らしいこと。

合理的戦略目標じゃ無くて見栄とメンツだよ、かつての北洋艦隊と一緒。軍閥集合体である中国軍を普通の国民国家軍と同じと考えるから見誤る。中国軍は長期的な国家戦略なんて立てられない構造だよ。

まあ、偏見だが清朝以降中国海軍は戦ってみると意外と弱いみたいなイメージがあるなw

支那にマトモなのが作れる?[中国][アメリカ][情報][日本]

外交カードに使うだけならどんな性能でも十分だと言う点で、十分に脅威だとおもう。

一日で崩れる橋や発砲スチロールの混ざったコンクリ高層ビルなみの度肝を抜くネタを期待している。

残念な空母が出来る未来しか見えねぇ…

航空母艦というのは,その形をしていて艦載機を積んでいれば機動部隊になるものではないからなあ。遼寧所詮張子の虎だし。

もしも4隻の空母艦載機フル装備できれば大きな脅威ですが、果たしてそんな大金どこから捻出するのか

いやいや、カタパルト様の蒸気も取れないのに、どうやって電磁カタパルト用の電力供給するの?接舷してるときしか使わないとか?

空母運用するってのはそういう小手先の話じゃないって。アホらしい。

仮想戦記っつうか種ガンダムかよ。ドラグナーは蒸気カタパルトだっけ?|仮想戦記非実在兵器ものを読んでればこういうヨタ発表/記事マジレスしないですむかもしれない。まず原子力空母作ってないと無理だよねー

当たれば空母を撃沈できる(当たるとは言っていない)

そもそも当たるのか?

持ってる火砲の数、で言えばそうなる場面もあるだろうけどさ、“質”の穴は埋まらないよ。

性能悪そう。

設計上の欠陥などがあり、遠くまで航行できない」空母意味ないのでは…

このCG臭は・・・

20ノット台とは言われてるけど、離艦はできるよ。ただ、この状態だと、大して武装が積めない

中国空母ドック入りか。スクラップというのは偽装宇宙空母に改造するとか。ブルーノア? …… 中国初の空母 不具合ドック逆戻り「スクラップか」の声も。

中国空母を持つのは「面子」がすべてなので、10年が20年後でもまともな空母を持つ可能性は低いと思う。中国が本格的な空母開発に向かうとすれば、軍事費の無駄遣いで周辺諸国には朗報だと思う。

「 まだ改造空母データ取れてないだろwww 」「 潜水艦探知能力もない海軍空母運用するって、世界の笑い話だろ。 」

定遠鎮遠時代から何も変わっていない

新しいおもちゃ、使いたくて仕方がないんだろうなぁ。中国軍のひとたち。

「最大速力 19kt以上」 機関や速力は謎らしい。クズネツォフは29kt以上

これ離陸はともかく着陸できるのか?

挑発してもっと軍拡させてもいいんじゃね。相手の内政荒らし疲弊させるのは冷戦アメリカがやってたし。

中国発の空母か。普通戦闘機離発着できないのではなかったっけ? VTOLとかヘリを載せたのなら使えるのだろうか。 …… 中国初の空母艦載機試験飛行wwwww

この空母は、着艦時の距離を縮める着艦ワイヤーを売ってもらえなかった。エンジンがボロで、空母自体艦載機の離陸速度を稼ぐスピードを出せない。元はロシアから買ったスクラップ寸前。と欠陥だらけ。実用化?

甲板から飛び立ったのだとしたら、仰角がおかしい。ただの近接かタッチアンドゴー▼あぁそういや、着艦フックやワイヤーは、ロシアから買う際に"つけて貰えなかった"んだったっけ?バカだねー。

なんで今頃試験飛行とかしてんの?まさか今までしてなかったとか言わないよね

お子ちゃまは一回痛い目に遭わないとわからいからなぁ……

お年玉で買ったダンベルで筋トレ始めて一ヶ月の高校生が、二の腕に付いた僅かな筋肉を見せつけるようにタンクトップマクドナルドに入ってポテトのLを注文した程度だろ。

A2AD戦略の実現のために対艦弾道ミサイルなんてケッタイな兵器を開発してるのは中国だけだから

粉微塵になるのは米空母じゃなくて支那空母だろ?

きっと独自開発の無人光学迷彩ステルス機だ。日本で使い終われば国内で使うつもりだから中国政府の一部の要人しか見えないんだろう。 エア航空機かもしれんが。

やっぱりかw 艦載機の話が出ないかおかしいと思ったwwww

きっとバカには見えない究極のステルス艦載機なんだよ。

政経ch - (;`ハ´) や・・・たばいアル 空母造っても艦載機運用なんかできないことが国民にバレそうアルネ

さすが中華、アトサキ考えずに勧めるところが中華だね。

ほう…こっちには対艦番長サマがいるんだぜ?

他所空母バラして模造したんだっけ?それがどうしたんだ

威嚇になるといいね・・・自衛隊特に海と空ははソビエトの大艦隊が攻めて来るというのを念頭に装備選定してきたんだけどね。

リボ空母(ていうか的)より漁船の方が厄介な件

まあ、まともに運用できるノウハウが身に付けば・・・、の話だけどねぇ・・・

張子の空母。。離着陸できるのか? RT@

専門家の精密な分析によれば、日本だけで中国と戦ってもなお、「勝てる」というのである

※97発泡スチロールなんて高級品使いません。ベニヤ板です。で、浮いた金もって逃げる奴が出てくるwww

海自からは、中国軍がどこで何をしているのか丸わかりだけど、中国から海自がどこにいるのかわからない。だから中国は迂闊に動けない。結果米軍からはいい的。

anond:20251120111818

海自からは、中国軍がどこで何をしているのか丸わかりだけど、中国から海自がどこにいるのかわからない。

から中国は迂闊に動けない。結果米軍からはいい的。

さすがお詳しい

軍事精通したはてウヨたちはちゃん理解してんだよ

リベラル勉強しよう


貴重な予算をつかって自衛隊標的艦を建造するのか(´・ω・`)

また標的艦を建造をするんですか。無駄ですよ(´・ω・`)

また海自潜水艦の標的を作ってしまうのか

この空母は倒壊したりしないのかな・・・とか思うなど(失礼

独自開発のはまだ一隻も完成してないんですけどねぇ・・・

多分、真っ先に潰れるのは中国。  >25「中国空母別に本当に作戦に使わなくてもいいと思う。競争だけで一部の小国は潰れるからさ。」

中国南シナ海空母を出しても軍事的に全く意味が無い。単なる射的の的。中国がこういう無意味軍拡に金を浪費するのは日本にとって素晴らしいこと。

合理的戦略目標じゃ無くて見栄とメンツだよ、かつての北洋艦隊と一緒。軍閥集合体である中国軍普通の国民国家軍と同じと考えるから見誤る。中国軍は長期的な国家戦略なんて立てられない構造だよ。

まあ、偏見だが清朝以降中国海軍は戦ってみると意外と弱いみたいなイメージがあるなw

支那にマトモなのが作れる?[中国][アメリカ][情報][日本]

外交カードに使うだけならどんな性能でも十分だと言う点で、十分に脅威だとおもう。

一日で崩れる橋や発砲スチロールの混ざったコンクリ高層ビルなみの度肝を抜くネタを期待している。

残念な空母が出来る未来しか見えねぇ…

航空母艦というのは,その形をしていて艦載機を積んでいれば機動部隊になるものではないからなあ。遼寧所詮張子の虎だし。

もしも4隻の空母艦載機フル装備できれば大きな脅威ですが、果たしてそんな大金どこから捻出するのか

いやいや、カタパルト様の蒸気も取れないのに、どうやって電磁カタパルト用の電力供給するの?接舷してるときしか使わないとか?

空母運用するってのはそういう小手先の話じゃないって。アホらしい。

仮想戦記っつうか種ガンダムかよ。ドラグナーは蒸気カタパルトだっけ?|仮想戦記非実在兵器ものを読んでればこういうヨタ発表/記事マジレスしないですむかもしれない。まず原子力空母作ってないと無理だよねー

当たれば空母を撃沈できる(当たるとは言っていない)

そもそも当たるのか?

持ってる火砲の数、で言えばそうなる場面もあるだろうけどさ、“質”の穴は埋まらないよ。

性能悪そう。

設計上の欠陥などがあり、遠くまで航行できない」空母意味ないのでは…

このCG臭は・・・

20ノット台とは言われてるけど、離艦はできるよ。ただ、この状態だと、大して武装が積めない

中国空母ドック入りか。スクラップというのは偽装宇宙空母に改造するとか。ブルーノア? …… 中国初の空母 不具合ドック逆戻り「スクラップか」の声も。

中国空母を持つのは「面子」がすべてなので、10年が20年後でもまともな空母を持つ可能性は低いと思う。中国が本格的な空母開発に向かうとすれば、軍事費の無駄遣いで周辺諸国には朗報だと思う。

「 まだ改造空母データ取れてないだろwww 」「 潜水艦探知能力もない海軍空母運用するって、世界の笑い話だろ。 」

定遠鎮遠時代から何も変わっていない

新しいおもちゃ、使いたくて仕方がないんだろうなぁ。中国軍のひとたち。

「最大速力 19kt以上」 機関や速力は謎らしい。クズネツォフは29kt以上

これ離陸はともかく着陸できるのか?

挑発してもっと軍拡させてもいいんじゃね。相手の内政荒らし疲弊させるのは冷戦アメリカがやってたし。

中国発の空母か。普通戦闘機離発着できないのではなかったっけ? VTOLとかヘリを載せたのなら使えるのだろうか。 …… 中国初の空母艦載機試験飛行wwwww

この空母は、着艦時の距離を縮める着艦ワイヤーを売ってもらえなかった。エンジンがボロで、空母自体艦載機の離陸速度を稼ぐスピードを出せない。元はロシアから買ったスクラップ寸前。と欠陥だらけ。実用化?

甲板から飛び立ったのだとしたら、仰角がおかしい。ただの近接かタッチアンドゴー▼あぁそういや、着艦フックやワイヤーは、ロシアから買う際に"つけて貰えなかった"んだったっけ?バカだねー。

なんで今頃試験飛行とかしてんの?まさか今までしてなかったとか言わないよね

お子ちゃまは一回痛い目に遭わないとわからいからなぁ……

お年玉で買ったダンベルで筋トレ始めて一ヶ月の高校生が、二の腕に付いた僅かな筋肉を見せつけるようにタンクトップマクドナルドに入ってポテトのLを注文した程度だろ。

A2AD戦略の実現のために対艦弾道ミサイルなんてケッタイな兵器を開発してるのは中国だけだから

粉微塵になるのは米空母じゃなくて支那空母だろ?

きっと独自開発の無人光学迷彩ステルス機だ。日本で使い終われば国内で使うつもりだから中国政府の一部の要人しか見えないんだろう。 エア航空機かもしれんが。

やっぱりかw 艦載機の話が出ないかおかしいと思ったwwww

きっとバカには見えない究極のステルス艦載機なんだよ。

政経ch - (;`ハ´) や・・・たばいアル 空母造っても艦載機運用なんかできないことが国民にバレそうアルネ

さすが中華、アトサキ考えずに勧めるところが中華だね。

ほう…こっちには対艦番長サマがいるんだぜ?

他所空母バラして模造したんだっけ?それがどうしたんだ

威嚇になるといいね・・・自衛隊特に海と空ははソビエトの大艦隊が攻めて来るというのを念頭に装備選定してきたんだけどね。

リボ空母(ていうか的)より漁船の方が厄介な件

まあ、まともに運用できるノウハウが身に付けば・・・、の話だけどねぇ・・・

張子の空母。。離着陸できるのか? RT@

専門家の精密な分析によれば、日本だけで中国と戦ってもなお、「勝てる」というのである

※97発泡スチロールなんて高級品使いません。ベニヤ板です。で、浮いた金もって逃げる奴が出てくるwww

2025-11-19

anond:20251119140904

軍事精通したはてウヨたちはちゃん理解してんだよ

リベラル勉強しよう

貴重な予算をつかって自衛隊標的艦を建造するのか(´・ω・`)

また標的艦を建造をするんですか。無駄ですよ(´・ω・`)

また海自潜水艦の標的を作ってしまうのか

この空母は倒壊したりしないのかな・・・とか思うなど(失礼

独自開発のはまだ一隻も完成してないんですけどねぇ・・・

多分、真っ先に潰れるのは中国。  >25「中国空母別に本当に作戦に使わなくてもいいと思う。競争だけで一部の小国は潰れるからさ。」

中国南シナ海空母を出しても軍事的に全く意味が無い。単なる射的の的。中国がこういう無意味軍拡に金を浪費するのは日本にとって素晴らしいこと。

合理的戦略目標じゃ無くて見栄とメンツだよ、かつての北洋艦隊と一緒。軍閥集合体である中国軍を普通の国民国家軍と同じと考えるから見誤る。中国軍は長期的な国家戦略なんて立てられない構造だよ。

まあ、偏見だが清朝以降中国海軍は戦ってみると意外と弱いみたいなイメージがあるなw

支那にマトモなのが作れる?[中国][アメリカ][情報][日本]

外交カードに使うだけならどんな性能でも十分だと言う点で、十分に脅威だとおもう。

一日で崩れる橋や発砲スチロールの混ざったコンクリ高層ビルなみの度肝を抜くネタを期待している。

残念な空母が出来る未来しか見えねぇ…

航空母艦というのは,その形をしていて艦載機を積んでいれば機動部隊になるものではないからなあ。遼寧所詮張子の虎だし。

もしも4隻の空母艦載機フル装備できれば大きな脅威ですが、果たしてそんな大金どこから捻出するのか

いやいや、カタパルト様の蒸気も取れないのに、どうやって電磁カタパルト用の電力供給するの?接舷してるときしか使わないとか?

空母運用するってのはそういう小手先の話じゃないって。アホらしい。

仮想戦記っつうか種ガンダムかよ。ドラグナーは蒸気カタパルトだっけ?|仮想戦記非実在兵器ものを読んでればこういうヨタ発表/記事マジレスしないですむかもしれない。まず原子力空母作ってないと無理だよねー

当たれば空母を撃沈できる(当たるとは言っていない)

そもそも当たるのか?

持ってる火砲の数、で言えばそうなる場面もあるだろうけどさ、“質”の穴は埋まらないよ。

性能悪そう。

設計上の欠陥などがあり、遠くまで航行できない」空母意味ないのでは…

このCG臭は・・・

20ノット台とは言われてるけど、離艦はできるよ。ただ、この状態だと、大して武装が積めない

中国空母ドック入りか。スクラップというのは偽装宇宙空母に改造するとか。ブルーノア? …… 中国初の空母 不具合ドック逆戻り「スクラップか」の声も。

中国空母を持つのは「面子」がすべてなので、10年が20年後でもまともな空母を持つ可能性は低いと思う。中国が本格的な空母開発に向かうとすれば、軍事費の無駄遣いで周辺諸国には朗報だと思う。

「 まだ改造空母データ取れてないだろwww 」「 潜水艦探知能力もない海軍空母運用するって、世界の笑い話だろ。 」

定遠鎮遠時代から何も変わっていない

新しいおもちゃ、使いたくて仕方がないんだろうなぁ。中国軍のひとたち。

「最大速力 19kt以上」 機関や速力は謎らしい。クズネツォフは29kt以上

これ離陸はともかく着陸できるのか?

挑発してもっと軍拡させてもいいんじゃね。相手の内政荒らし疲弊させるのは冷戦アメリカがやってたし。

中国発の空母か。普通戦闘機離発着できないのではなかったっけ? VTOLとかヘリを載せたのなら使えるのだろうか。 …… 中国初の空母艦載機試験飛行wwwww

この空母は、着艦時の距離を縮める着艦ワイヤーを売ってもらえなかった。エンジンがボロで、空母自体艦載機の離陸速度を稼ぐスピードを出せない。元はロシアから買ったスクラップ寸前。と欠陥だらけ。実用化?

甲板から飛び立ったのだとしたら、仰角がおかしい。ただの近接かタッチアンドゴー▼あぁそういや、着艦フックやワイヤーは、ロシアから買う際に"つけて貰えなかった"んだったっけ?バカだねー。

なんで今頃試験飛行とかしてんの?まさか今までしてなかったとか言わないよね

お子ちゃまは一回痛い目に遭わないとわからいからなぁ……

お年玉で買ったダンベルで筋トレ始めて一ヶ月の高校生が、二の腕に付いた僅かな筋肉を見せつけるようにタンクトップマクドナルドに入ってポテトのLを注文した程度だろ。

A2AD戦略の実現のために対艦弾道ミサイルなんてケッタイな兵器を開発してるのは中国だけだから

粉微塵になるのは米空母じゃなくて支那空母だろ?

きっと独自開発の無人光学迷彩ステルス機だ。日本で使い終われば国内で使うつもりだから中国政府の一部の要人しか見えないんだろう。 エア航空機かもしれんが。

やっぱりかw 艦載機の話が出ないかおかしいと思ったwwww

きっとバカには見えない究極のステルス艦載機なんだよ。

政経ch - (;`ハ´) や・・・たばいアル 空母造っても艦載機運用なんかできないことが国民にバレそうアルネ

さすが中華、アトサキ考えずに勧めるところが中華だね。

ほう…こっちには対艦番長サマがいるんだぜ?

他所空母バラして模造したんだっけ?それがどうしたんだ

威嚇になるといいね・・・自衛隊特に海と空ははソビエトの大艦隊が攻めて来るというのを念頭に装備選定してきたんだけどね。

リボ空母(ていうか的)より漁船の方が厄介な件

まあ、まともに運用できるノウハウが身に付けば・・・、の話だけどねぇ・・・

張子の空母。。離着陸できるのか? RT@

専門家の精密な分析によれば、日本だけで中国と戦ってもなお、「勝てる」というのである

※97発泡スチロールなんて高級品使いません。ベニヤ板です。で、浮いた金もって逃げる奴が出てくるwww

anond:20251119124243

チャイナなんて雑魚戦争を恐れる必要などない

軍事精通したはてウヨたちはちゃん理解してんだよ

リベラル勉強しよう

貴重な予算をつかって自衛隊標的艦を建造するのか(´・ω・`)

また標的艦を建造をするんですか。無駄ですよ(´・ω・`)

また海自潜水艦の標的を作ってしまうのか

この空母は倒壊したりしないのかな・・・とか思うなど(失礼

独自開発のはまだ一隻も完成してないんですけどねぇ・・・

多分、真っ先に潰れるのは中国。  >25「中国空母別に本当に作戦に使わなくてもいいと思う。競争だけで一部の小国は潰れるからさ。」

中国南シナ海空母を出しても軍事的に全く意味が無い。単なる射的の的。中国がこういう無意味軍拡に金を浪費するのは日本にとって素晴らしいこと。

合理的戦略目標じゃ無くて見栄とメンツだよ、かつての北洋艦隊と一緒。軍閥集合体である中国軍を普通の国民国家軍と同じと考えるから見誤る。中国軍は長期的な国家戦略なんて立てられない構造だよ。

まあ、偏見だが清朝以降中国海軍は戦ってみると意外と弱いみたいなイメージがあるなw

支那にマトモなのが作れる?[中国][アメリカ][情報][日本]

外交カードに使うだけならどんな性能でも十分だと言う点で、十分に脅威だとおもう。

一日で崩れる橋や発砲スチロールの混ざったコンクリ高層ビルなみの度肝を抜くネタを期待している。

残念な空母が出来る未来しか見えねぇ…

航空母艦というのは,その形をしていて艦載機を積んでいれば機動部隊になるものではないからなあ。遼寧所詮張子の虎だし。

もしも4隻の空母艦載機フル装備できれば大きな脅威ですが、果たしてそんな大金どこから捻出するのか

いやいや、カタパルト様の蒸気も取れないのに、どうやって電磁カタパルト用の電力供給するの?接舷してるときしか使わないとか?

空母運用するってのはそういう小手先の話じゃないって。アホらしい。

仮想戦記っつうか種ガンダムかよ。ドラグナーは蒸気カタパルトだっけ?|仮想戦記非実在兵器ものを読んでればこういうヨタ発表/記事マジレスしないですむかもしれない。まず原子力空母作ってないと無理だよねー

当たれば空母を撃沈できる(当たるとは言っていない)

そもそも当たるのか?

持ってる火砲の数、で言えばそうなる場面もあるだろうけどさ、“質”の穴は埋まらないよ。

性能悪そう。

設計上の欠陥などがあり、遠くまで航行できない」空母意味ないのでは…

このCG臭は・・・

20ノット台とは言われてるけど、離艦はできるよ。ただ、この状態だと、大して武装が積めない

中国空母ドック入りか。スクラップというのは偽装宇宙空母に改造するとか。ブルーノア? …… 中国初の空母 不具合ドック逆戻り「スクラップか」の声も。

中国空母を持つのは「面子」がすべてなので、10年が20年後でもまともな空母を持つ可能性は低いと思う。中国が本格的な空母開発に向かうとすれば、軍事費の無駄遣いで周辺諸国には朗報だと思う。

「 まだ改造空母データ取れてないだろwww 」「 潜水艦探知能力もない海軍空母運用するって、世界の笑い話だろ。 」

定遠鎮遠時代から何も変わっていない

新しいおもちゃ、使いたくて仕方がないんだろうなぁ。中国軍のひとたち。

「最大速力 19kt以上」 機関や速力は謎らしい。クズネツォフは29kt以上

これ離陸はともかく着陸できるのか?

挑発してもっと軍拡させてもいいんじゃね。相手の内政荒らし疲弊させるのは冷戦アメリカがやってたし。

中国発の空母か。普通戦闘機離発着できないのではなかったっけ? VTOLとかヘリを載せたのなら使えるのだろうか。 …… 中国初の空母艦載機試験飛行wwwww

この空母は、着艦時の距離を縮める着艦ワイヤーを売ってもらえなかった。エンジンがボロで、空母自体艦載機の離陸速度を稼ぐスピードを出せない。元はロシアから買ったスクラップ寸前。と欠陥だらけ。実用化?

甲板から飛び立ったのだとしたら、仰角がおかしい。ただの近接かタッチアンドゴー▼あぁそういや、着艦フックやワイヤーは、ロシアから買う際に"つけて貰えなかった"んだったっけ?バカだねー。

なんで今頃試験飛行とかしてんの?まさか今までしてなかったとか言わないよね

お子ちゃまは一回痛い目に遭わないとわからいからなぁ……

お年玉で買ったダンベルで筋トレ始めて一ヶ月の高校生が、二の腕に付いた僅かな筋肉を見せつけるようにタンクトップマクドナルドに入ってポテトのLを注文した程度だろ。

A2AD戦略の実現のために対艦弾道ミサイルなんてケッタイな兵器を開発してるのは中国だけだから

粉微塵になるのは米空母じゃなくて支那空母だろ?

きっと独自開発の無人光学迷彩ステルス機だ。日本で使い終われば国内で使うつもりだから中国政府の一部の要人しか見えないんだろう。 エア航空機かもしれんが。

やっぱりかw 艦載機の話が出ないかおかしいと思ったwwww

きっとバカには見えない究極のステルス艦載機なんだよ。

政経ch - (;`ハ´) や・・・たばいアル 空母造っても艦載機運用なんかできないことが国民にバレそうアルネ

さすが中華、アトサキ考えずに勧めるところが中華だね。

ほう…こっちには対艦番長サマがいるんだぜ?

他所空母バラして模造したんだっけ?それがどうしたんだ

威嚇になるといいね・・・自衛隊特に海と空ははソビエトの大艦隊が攻めて来るというのを念頭に装備選定してきたんだけどね。

リボ空母(ていうか的)より漁船の方が厄介な件

まあ、まともに運用できるノウハウが身に付けば・・・、の話だけどねぇ・・・

張子の空母。。離着陸できるのか? RT@

専門家の精密な分析によれば、日本だけで中国と戦ってもなお、「勝てる」というのである

※97発泡スチロールなんて高級品使いません。ベニヤ板です。で、浮いた金もって逃げる奴が出てくるwww

anond:20251119115510

チャイナなんて雑魚から楽勝だよ

軍事精通したはてウヨたちはちゃん理解してんだよ

リベラル勉強しよう

貴重な予算をつかって自衛隊標的艦を建造するのか(´・ω・`)

また標的艦を建造をするんですか。無駄ですよ(´・ω・`)

また海自潜水艦の標的を作ってしまうのか

この空母は倒壊したりしないのかな・・・とか思うなど(失礼

独自開発のはまだ一隻も完成してないんですけどねぇ・・・

多分、真っ先に潰れるのは中国。  >25「中国空母別に本当に作戦に使わなくてもいいと思う。競争だけで一部の小国は潰れるからさ。」

中国南シナ海空母を出しても軍事的に全く意味が無い。単なる射的の的。中国がこういう無意味軍拡に金を浪費するのは日本にとって素晴らしいこと。

合理的戦略目標じゃ無くて見栄とメンツだよ、かつての北洋艦隊と一緒。軍閥集合体である中国軍を普通の国民国家軍と同じと考えるから見誤る。中国軍は長期的な国家戦略なんて立てられない構造だよ。

まあ、偏見だが清朝以降中国海軍は戦ってみると意外と弱いみたいなイメージがあるなw

支那にマトモなのが作れる?[中国][アメリカ][情報][日本]

外交カードに使うだけならどんな性能でも十分だと言う点で、十分に脅威だとおもう。

一日で崩れる橋や発砲スチロールの混ざったコンクリ高層ビルなみの度肝を抜くネタを期待している。

残念な空母が出来る未来しか見えねぇ…

航空母艦というのは,その形をしていて艦載機を積んでいれば機動部隊になるものではないからなあ。遼寧所詮張子の虎だし。

もしも4隻の空母艦載機フル装備できれば大きな脅威ですが、果たしてそんな大金どこから捻出するのか

いやいや、カタパルト様の蒸気も取れないのに、どうやって電磁カタパルト用の電力供給するの?接舷してるときしか使わないとか?

空母運用するってのはそういう小手先の話じゃないって。アホらしい。

仮想戦記っつうか種ガンダムかよ。ドラグナーは蒸気カタパルトだっけ?|仮想戦記非実在兵器ものを読んでればこういうヨタ発表/記事マジレスしないですむかもしれない。まず原子力空母作ってないと無理だよねー

当たれば空母を撃沈できる(当たるとは言っていない)

そもそも当たるのか?

持ってる火砲の数、で言えばそうなる場面もあるだろうけどさ、“質”の穴は埋まらないよ。

性能悪そう。

設計上の欠陥などがあり、遠くまで航行できない」空母意味ないのでは…

このCG臭は・・・

20ノット台とは言われてるけど、離艦はできるよ。ただ、この状態だと、大して武装が積めない

中国空母ドック入りか。スクラップというのは偽装宇宙空母に改造するとか。ブルーノア? …… 中国初の空母 不具合ドック逆戻り「スクラップか」の声も。

中国空母を持つのは「面子」がすべてなので、10年が20年後でもまともな空母を持つ可能性は低いと思う。中国が本格的な空母開発に向かうとすれば、軍事費の無駄遣いで周辺諸国には朗報だと思う。

「 まだ改造空母データ取れてないだろwww 」「 潜水艦探知能力もない海軍空母運用するって、世界の笑い話だろ。 」

定遠鎮遠時代から何も変わっていない

新しいおもちゃ、使いたくて仕方がないんだろうなぁ。中国軍のひとたち。

「最大速力 19kt以上」 機関や速力は謎らしい。クズネツォフは29kt以上

これ離陸はともかく着陸できるのか?

挑発してもっと軍拡させてもいいんじゃね。相手の内政荒らし疲弊させるのは冷戦アメリカがやってたし。

中国発の空母か。普通戦闘機離発着できないのではなかったっけ? VTOLとかヘリを載せたのなら使えるのだろうか。 …… 中国初の空母艦載機試験飛行wwwww

この空母は、着艦時の距離を縮める着艦ワイヤーを売ってもらえなかった。エンジンがボロで、空母自体艦載機の離陸速度を稼ぐスピードを出せない。元はロシアから買ったスクラップ寸前。と欠陥だらけ。実用化?

甲板から飛び立ったのだとしたら、仰角がおかしい。ただの近接かタッチアンドゴー▼あぁそういや、着艦フックやワイヤーは、ロシアから買う際に"つけて貰えなかった"んだったっけ?バカだねー。

なんで今頃試験飛行とかしてんの?まさか今までしてなかったとか言わないよね

お子ちゃまは一回痛い目に遭わないとわからいからなぁ……

お年玉で買ったダンベルで筋トレ始めて一ヶ月の高校生が、二の腕に付いた僅かな筋肉を見せつけるようにタンクトップマクドナルドに入ってポテトのLを注文した程度だろ。

A2AD戦略の実現のために対艦弾道ミサイルなんてケッタイな兵器を開発してるのは中国だけだから

粉微塵になるのは米空母じゃなくて支那空母だろ?

きっと独自開発の無人光学迷彩ステルス機だ。日本で使い終われば国内で使うつもりだから中国政府の一部の要人しか見えないんだろう。 エア航空機かもしれんが。

やっぱりかw 艦載機の話が出ないかおかしいと思ったwwww

きっとバカには見えない究極のステルス艦載機なんだよ。

政経ch - (;`ハ´) や・・・たばいアル 空母造っても艦載機運用なんかできないことが国民にバレそうアルネ

さすが中華、アトサキ考えずに勧めるところが中華だね。

ほう…こっちには対艦番長サマがいるんだぜ?

他所空母バラして模造したんだっけ?それがどうしたんだ

威嚇になるといいね・・・自衛隊特に海と空ははソビエトの大艦隊が攻めて来るというのを念頭に装備選定してきたんだけどね。

リボ空母(ていうか的)より漁船の方が厄介な件

まあ、まともに運用できるノウハウが身に付けば・・・、の話だけどねぇ・・・

張子の空母。。離着陸できるのか? RT@

専門家の精密な分析によれば、日本だけで中国と戦ってもなお、「勝てる」というのである

※97発泡スチロールなんて高級品使いません。ベニヤ板です。で、浮いた金もって逃げる奴が出てくるwww

2025-11-18

anond:20251118140026

チャイナなんて雑魚から楽勝だよ

軍事精通したはてウヨたちはちゃん理解してんだよ

リベラル勉強しよう

貴重な予算をつかって自衛隊標的艦を建造するのか(´・ω・`)

また標的艦を建造をするんですか。無駄ですよ(´・ω・`)

また海自潜水艦の標的を作ってしまうのか

この空母は倒壊したりしないのかな・・・とか思うなど(失礼

独自開発のはまだ一隻も完成してないんですけどねぇ・・・

多分、真っ先に潰れるのは中国。  >25「中国空母別に本当に作戦に使わなくてもいいと思う。競争だけで一部の小国は潰れるからさ。」

中国南シナ海空母を出しても軍事的に全く意味が無い。単なる射的の的。中国がこういう無意味軍拡に金を浪費するのは日本にとって素晴らしいこと。

合理的戦略目標じゃ無くて見栄とメンツだよ、かつての北洋艦隊と一緒。軍閥集合体である中国軍を普通の国民国家軍と同じと考えるから見誤る。中国軍は長期的な国家戦略なんて立てられない構造だよ。

まあ、偏見だが清朝以降中国海軍は戦ってみると意外と弱いみたいなイメージがあるなw

支那にマトモなのが作れる?[中国][アメリカ][情報][日本]

外交カードに使うだけならどんな性能でも十分だと言う点で、十分に脅威だとおもう。

一日で崩れる橋や発砲スチロールの混ざったコンクリ高層ビルなみの度肝を抜くネタを期待している。

残念な空母が出来る未来しか見えねぇ…

航空母艦というのは,その形をしていて艦載機を積んでいれば機動部隊になるものではないからなあ。遼寧所詮張子の虎だし。

もしも4隻の空母艦載機フル装備できれば大きな脅威ですが、果たしてそんな大金どこから捻出するのか

いやいや、カタパルト様の蒸気も取れないのに、どうやって電磁カタパルト用の電力供給するの?接舷してるときしか使わないとか?

空母運用するってのはそういう小手先の話じゃないって。アホらしい。

仮想戦記っつうか種ガンダムかよ。ドラグナーは蒸気カタパルトだっけ?|仮想戦記非実在兵器ものを読んでればこういうヨタ発表/記事マジレスしないですむかもしれない。まず原子力空母作ってないと無理だよねー

当たれば空母を撃沈できる(当たるとは言っていない)

そもそも当たるのか?

持ってる火砲の数、で言えばそうなる場面もあるだろうけどさ、“質”の穴は埋まらないよ。

性能悪そう。

設計上の欠陥などがあり、遠くまで航行できない」空母意味ないのでは…

このCG臭は・・・

20ノット台とは言われてるけど、離艦はできるよ。ただ、この状態だと、大して武装が積めない

中国空母ドック入りか。スクラップというのは偽装宇宙空母に改造するとか。ブルーノア? …… 中国初の空母 不具合ドック逆戻り「スクラップか」の声も。

中国空母を持つのは「面子」がすべてなので、10年が20年後でもまともな空母を持つ可能性は低いと思う。中国が本格的な空母開発に向かうとすれば、軍事費の無駄遣いで周辺諸国には朗報だと思う。

「 まだ改造空母データ取れてないだろwww 」「 潜水艦探知能力もない海軍空母運用するって、世界の笑い話だろ。 」

定遠鎮遠時代から何も変わっていない

新しいおもちゃ、使いたくて仕方がないんだろうなぁ。中国軍のひとたち。

「最大速力 19kt以上」 機関や速力は謎らしい。クズネツォフは29kt以上

これ離陸はともかく着陸できるのか?

挑発してもっと軍拡させてもいいんじゃね。相手の内政荒らし疲弊させるのは冷戦アメリカがやってたし。

中国発の空母か。普通戦闘機離発着できないのではなかったっけ? VTOLとかヘリを載せたのなら使えるのだろうか。 …… 中国初の空母艦載機試験飛行wwwww

この空母は、着艦時の距離を縮める着艦ワイヤーを売ってもらえなかった。エンジンがボロで、空母自体艦載機の離陸速度を稼ぐスピードを出せない。元はロシアから買ったスクラップ寸前。と欠陥だらけ。実用化?

甲板から飛び立ったのだとしたら、仰角がおかしい。ただの近接かタッチアンドゴー▼あぁそういや、着艦フックやワイヤーは、ロシアから買う際に"つけて貰えなかった"んだったっけ?バカだねー。

なんで今頃試験飛行とかしてんの?まさか今までしてなかったとか言わないよね

お子ちゃまは一回痛い目に遭わないとわからいからなぁ……

お年玉で買ったダンベルで筋トレ始めて一ヶ月の高校生が、二の腕に付いた僅かな筋肉を見せつけるようにタンクトップマクドナルドに入ってポテトのLを注文した程度だろ。

A2AD戦略の実現のために対艦弾道ミサイルなんてケッタイな兵器を開発してるのは中国だけだから

粉微塵になるのは米空母じゃなくて支那空母だろ?

きっと独自開発の無人光学迷彩ステルス機だ。日本で使い終われば国内で使うつもりだから中国政府の一部の要人しか見えないんだろう。 エア航空機かもしれんが。

やっぱりかw 艦載機の話が出ないかおかしいと思ったwwww

きっとバカには見えない究極のステルス艦載機なんだよ。

政経ch - (;`ハ´) や・・・たばいアル 空母造っても艦載機運用なんかできないことが国民にバレそうアルネ

さすが中華、アトサキ考えずに勧めるところが中華だね。

ほう…こっちには対艦番長サマがいるんだぜ?

他所空母バラして模造したんだっけ?それがどうしたんだ

威嚇になるといいね・・・自衛隊特に海と空ははソビエトの大艦隊が攻めて来るというのを念頭に装備選定してきたんだけどね。

リボ空母(ていうか的)より漁船の方が厄介な件

まあ、まともに運用できるノウハウが身に付けば・・・、の話だけどねぇ・・・

張子の空母。。離着陸できるのか? RT@

専門家の精密な分析によれば、日本だけで中国と戦ってもなお、「勝てる」というのである

※97発泡スチロールなんて高級品使いません。ベニヤ板です。で、浮いた金もって逃げる奴が出てくるwww

2025-11-17

anond:20251117163024

やっぱ駄目だよ!はてウヨは!

https://b.hatena.ne.jp/q/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%20%E7%A9%BA%E6%AF%8D?sort=recent&date_end=2016-01-01&safe=on&target=text&users=3

貴重な予算をつかって自衛隊標的艦を建造するのか(´・ω・`)

また標的艦を建造をするんですか。無駄ですよ(´・ω・`)

また海自潜水艦の標的を作ってしまうのか

この空母は倒壊したりしないのかな・・・とか思うなど(失礼

独自開発のはまだ一隻も完成してないんですけどねぇ・・・

多分、真っ先に潰れるのは中国。  >25「中国空母別に本当に作戦に使わなくてもいいと思う。競争だけで一部の小国は潰れるからさ。」

中国南シナ海空母を出しても軍事的に全く意味が無い。単なる射的の的。中国がこういう無意味軍拡に金を浪費するのは日本にとって素晴らしいこと。

合理的戦略目標じゃ無くて見栄とメンツだよ、かつての北洋艦隊と一緒。軍閥集合体である中国軍を普通の国民国家軍と同じと考えるから見誤る。中国軍は長期的な国家戦略なんて立てられない構造だよ。

まあ、偏見だが清朝以降中国海軍は戦ってみると意外と弱いみたいなイメージがあるなw

支那にマトモなのが作れる?[中国][アメリカ][情報][日本]

外交カードに使うだけならどんな性能でも十分だと言う点で、十分に脅威だとおもう。

一日で崩れる橋や発砲スチロールの混ざったコンクリ高層ビルなみの度肝を抜くネタを期待している。

残念な空母が出来る未来しか見えねぇ…

航空母艦というのは,その形をしていて艦載機を積んでいれば機動部隊になるものではないからなあ。遼寧所詮張子の虎だし。

もしも4隻の空母艦載機フル装備できれば大きな脅威ですが、果たしてそんな大金どこから捻出するのか

いやいや、カタパルト様の蒸気も取れないのに、どうやって電磁カタパルト用の電力供給するの?接舷してるときしか使わないとか?

空母運用するってのはそういう小手先の話じゃないって。アホらしい。

仮想戦記っつうか種ガンダムかよ。ドラグナーは蒸気カタパルトだっけ?|仮想戦記非実在兵器ものを読んでればこういうヨタ発表/記事マジレスしないですむかもしれない。まず原子力空母作ってないと無理だよねー

当たれば空母を撃沈できる(当たるとは言っていない)

そもそも当たるのか?

持ってる火砲の数、で言えばそうなる場面もあるだろうけどさ、“質”の穴は埋まらないよ。

性能悪そう。

設計上の欠陥などがあり、遠くまで航行できない」空母意味ないのでは…

このCG臭は・・・

20ノット台とは言われてるけど、離艦はできるよ。ただ、この状態だと、大して武装が積めない

中国空母ドック入りか。スクラップというのは偽装宇宙空母に改造するとか。ブルーノア? …… 中国初の空母 不具合ドック逆戻り「スクラップか」の声も。

中国空母を持つのは「面子」がすべてなので、10年が20年後でもまともな空母を持つ可能性は低いと思う。中国が本格的な空母開発に向かうとすれば、軍事費無駄遣いで周辺諸国には朗報だと思う。

「 まだ改造空母データ取れてないだろwww 」「 潜水艦探知能力もない海軍空母運用するって、世界の笑い話だろ。 」

定遠鎮遠時代から何も変わっていない

新しいおもちゃ、使いたくて仕方がないんだろうなぁ。中国軍のひとたち。

「最大速力 19kt以上」 機関や速力は謎らしい。クズネツォフは29kt以上

これ離陸はともかく着陸できるのか?

挑発してもっと軍拡させてもいいんじゃね。相手の内政荒らし疲弊させるのは冷戦アメリカがやってたし。

中国発の空母か。普通戦闘機離発着できないのではなかったっけ? VTOLとかヘリを載せたのなら使えるのだろうか。 …… 中国初の空母艦載機試験飛行wwwww

この空母は、着艦時の距離を縮める着艦ワイヤーを売ってもらえなかった。エンジンがボロで、空母自体艦載機の離陸速度を稼ぐスピードを出せない。元はロシアから買ったスクラップ寸前。と欠陥だらけ。実用化?

甲板から飛び立ったのだとしたら、仰角がおかしい。ただの近接かタッチアンドゴー▼あぁそういや、着艦フックやワイヤーは、ロシアから買う際に"つけて貰えなかった"んだったっけ?バカだねー。

なんで今頃試験飛行とかしてんの?まさか今までしてなかったとか言わないよね

お子ちゃまは一回痛い目に遭わないとわからいからなぁ……

お年玉で買ったダンベルで筋トレ始めて一ヶ月の高校生が、二の腕に付いた僅かな筋肉を見せつけるようにタンクトップマクドナルドに入ってポテトのLを注文した程度だろ。

A2AD戦略の実現のために対艦弾道ミサイルなんてケッタイな兵器を開発してるのは中国だけだから

粉微塵になるのは米空母じゃなくて支那空母だろ?

きっと独自開発の無人光学迷彩ステルス機だ。日本で使い終われば国内で使うつもりだから中国政府の一部の要人しか見えないんだろう。 エア航空機かもしれんが。

やっぱりかw 艦載機の話が出ないかおかしいと思ったwwww

きっとバカには見えない究極のステルス艦載機なんだよ。

政経ch - (;`ハ´) や・・・たばいアル 空母造っても艦載機運用なんかできないことが国民にバレそうアルネ

さすが中華、アトサキ考えずに勧めるところが中華だね。

ほう…こっちには対艦番長サマがいるんだぜ?

他所空母バラして模造したんだっけ?それがどうしたんだ

威嚇になるといいね・・・自衛隊特に海と空ははソビエトの大艦隊が攻めて来るというのを念頭に装備選定してきたんだけどね。

リボ空母(ていうか的)より漁船の方が厄介な件

まあ、まともに運用できるノウハウが身に付けば・・・、の話だけどねぇ・・・

張子の空母。。離着陸できるのか? RT@

専門家の精密な分析によれば、日本だけで中国と戦ってもなお、「勝てる」というのである

※97発泡スチロールなんて高級品使いません。ベニヤ板です。で、浮いた金もって逃げる奴が出てくるwww

2025-06-05

anond:20250605130415

・なんかファースト正史にしたい人がチラホラいるけれどララァの言い方だと、アムロシャアが殺される世界線正史でしょ

リンク貼らないけどこういうこと言い出す奴も出てきてる

GQ厨からすればファーストさえ正史じゃなくなってる。

仮想戦記なら仮想戦記なりの慎ましさが必要だと思うんだが遠慮なしに繋ぐと混乱するやつが少なからず出てくると思うんだよな。

マルチバースって便利な言葉だけど使っていい作品ダメ作品があると思う。

anond:20250605113810

いや仮想戦記的なパラレル作品が、元作品とのマルチバースリンク作ったって、

別にそもそも仮想戦記なんだしそれはそれ、これはこれでしょ。

マルチバース世界観、今やるのはだいぶダサいと思うが。

ユニコーンとか、0083とか、後付け設定のやりかた嫌でどっちかというと嫌いだけど(愛せる部分もあるが)、

そういうのと別に変わらんよ。

2025-05-23

いくら仮想戦記とはいえサイコガンダム進化はあり得んだろ。あんなにしなやかに変形する機体は変すぎる。

2025-05-21

anond:20250521115919

ジオンが勝ったから、(ジークアクス世界の)連邦系のデザインが混ざった影響でしょ

説得力が無いと言われても、Zで同様の事が起きてるから納得させられるのが仮想戦記の利点よ

2025-03-14

anond:20250314193018

なにわの総統一代記っていうネット仮想戦記の名作があったななどと思い出し

2025-02-16

anond:20250216231550

現在ではどうなってるか分からないが、符牒めいた呼び方だと「SS書き」が一般的だったと思う。「同人小説家」みたいなストレート表現ではなく持って回った言い方をされたのは「字書き」と同じ事情があったのかな

二次創作ではなく仮想戦記等の一次創作物だと、より上等なものという感覚が働いたのか(ショートストーリーでも別創作物のサイドストリーでもないから、少なくともSSと別ジャンルではある)、「書き手」とか「作者」とか呼ばれたりPNを直に言われたりすることが多かったような

ゼロ年代から10年代半ば頃までネット小説読み専をしてて、2chかにはいたが、同人誌をリアルで売ってた界隈には不案内な人間見解

2025-02-11

ファーストガンダム神聖視してるのはアホなおっさんだけ

種が当時の情勢や科学技術を踏まえた仮想戦記である様にサンライズは何度もファーストガンダムを実質リメイクした作品を作ってるし

直球の延長であるUCは無論そうだし、安彦解釈ORIGINハリウッド映画的なリアルさを持ち込んで大人の視聴に耐えうるハサウェイはその土台の上にある

ただ、それが日本のある時代おっさん以外に届かないか悪戦苦闘を繰り返して失敗し続けてるだけの話で

同時にその失敗が続く故におっさん思い入れが強まるというメビウスの輪から抜け出せてない

子供向けという原点回帰しつつおっさん層を両取りしようとしたガンダムAGEなんかは典型

最近だと単品で楽しめる事を意識してガンダムギミックを前に出さずにキャラ関係性を軸に描いた水星はその輪から脱出成功した、ファーストおっさんから評価は低いがな

そしてジークアクスは抜け出す為の最終手段「だった」

からジークアクスはフリクリ海外評価が圧倒的に高くて少女向け作品での文脈も強い榎戸という切り札を持ち出したという所がある

鶴巻は最近エヴァでの介護にかかりっきりだったかコンテンツを立ち上げる腕が衰えてるかもしれん、実は不確定要素はここかもしれない

竹絵は言わずもがなポケモン以降は完全にグローバルスタンダードと化した

ところが、だ。なんか庵野かい同人誌描く位に最も神聖視してるだろうヤバいオタクがしゃしゃり出て妄想を開幕から叩きつけたからさあ大変

そこばかりがフォーカスされ、アホな懐古のおっさんしか盛り上がらないコンテンツになってしまった

インタビューとかでアレはない的な事を制作側も言ってるし、庵野も慌ててXでお気持ちをやる始末

大体、鬼太郎とか忍たま劇場版でしっかり現代需要に応えて若返りに成功してるのにこんなのやってたらそりゃ新しい層なんか取り込めないわ

単発映画と比べるのは酷だが、見せ場とかキャラ造形の時点で2本の方が全然良く出来てるし30分もあれを流してしまった事で

作品の重心が偏った結果、結局おっさん頼りになる未来しか見えない

……というわけでおっさん戯言だったわけだが、実質リメイクなんかいくらでもあるのでそこはどうでもいい

それよりも過去トレースなんかより自分カラーノウハウを生かした今の水準で見てもヤバいと思える一年戦争コロニー落とし描写が見たかったよ

なんだあのゴミみたいな同人展開は?庵野から許されてるだけで単体で完結できてないし全く面白く無い

2025-02-02

ジークアクス、仮想戦記ならマチュはこれから戦争に巻き込まれないといけないしコロニーも落ちないといけないんじゃないの?

2024-10-02

anond:20240927203027

三田一族の意地を見よ

三田というのは今の奥多摩? のあたりにいた一族だそうです。史実では本家筋は滅んでますが、分家の子孫がタイムスリップ転生。あれこれ内政チートをしてるうちに、後北条スカウトされて、後北条家を守ろうとしてく、内政中心型転生仮想戦記です。

2023-06-23

anond:20230623060428

仮想戦記物が量産されてたけど、あれも一種のなろう小説だよな

2021-11-16

転生イキリの源流は仮想戦記だと思う

2021-01-19

生き残り作家

だいぶん昔の話しになるけど、SF流行らなくなったか仮想戦記を書き始めたSF作家って結構いたよね。

それで思ったんだけど、最近仮想戦記流行らないので萌えミリタリー物を書き始めたミリタリ作家ってやっぱりいるのかな?

さらにはSF仮想戦記萌えミリジャンルを移してきて生き残ってる作家もいるのかしら。

2020-06-16

北朝鮮から今すぐにでも核ミサイルが飛んでくるぞと言っている奴を何とかしたい

そんな奴は周囲の人間不安支配してコントロールしたいだけで、言ってる本人は全くそうは思っていない、有り体に言ってドクズである

まず北朝鮮は自前でミサイルに搭載可能な小型核弾頭の開発は出来てない事ぐらいの前提知識は共有できないのかと思う。

地下核実験場の地下実験室で核爆発を発生させる事ができても、それは濃縮ウランをくっつけて臨界発生させる装置であり核ミサイルでは無い。

それを言い出すと「北朝鮮が大型爆撃機を飛来させて大都市広島型を投下したらどうするんだ!」と吹き上がる人がいるが、もう仮想戦記でも書いてろよ、と思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん