「萌え」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 萌えとは

2025-11-17

ぱっと見がらっぱちの威勢のいい子が

たかもべらんめぇ口調で立板に水でまくしたてそうな娘さん

かと思いきや

一所懸命にへたっぴで不慣れなわるくちをノリだけで押し通そうとする無防備なさまは

萌えどころの騒ぎじゃない致命傷で

一生守りたくなるのよ

anond:20251116233219

2025-11-16

たいそう理知的上品

たとえばマキ○○○カさんが「サノバビッチ!」とかおもくそ悪態吐く(なお、あんま板に付いてなくてぎこちない)掌編をいきなり上梓したら萌え散らかすでしょ⋯そういうことなんですよ⋯

2025-11-15

anond:20251114211943

あの同人誌アンソロジーみたいなん買ってた当事者腐女子です

当然ゾーニングした方がいいと思ってましたが、本屋の策略にはまった側からすると、自分萌えは誰かの萎え、逆もまた然りっていうのをああいう手合いで学ばせていただきました

今の時代は「自分の嫌いなものは在ることも許せない」って風潮なのがなんか悲しいですね、解釈違いを叩くことが嗜みみたいになってる感じで

2025-11-14

同性愛者には迷惑な話

ノンケだけど、百合とかBLとか割と好きなんだけど

それって悲恋というか、障害があるからであって

アメリカみたいにLGBT最高フォー!!とかやられると萌えないんだよね

自分が消費したいのは「なぜあの人を好きになっちゃったんだろうつらいしんどい」なんですよ、そのなかで愛の逃避行をしてほしい

からいつまでも社会からほどほどに否定されていてほしいんだけど

まあ本人から迷惑な話だなとは思う

でも最高フォー!!ってされたら自分は多分アンチになるけどね

まあ平成後期くらいの日本空気がちょうどいいよ

結局、何らかのメタファーとして同性愛モノを楽しんでるんだよね

2025-11-12

anond:20251112202510

それストーリーじゃないでしょ。

ただキャラクター同士がワイワイしてるの見るのが楽しいだけの萌えオタクじゃん

anond:20251112190105

体調不良萌えとかあるんか。弱ってる姿見て庇護欲を刺激される感じなんかな。

排便描写も赤子の世話から着てて庇護欲の延長な気がするな

スカトロマニア性癖を分類した

突然だがpixiv下痢系のスカトロ作品を見てきて思った分析を書き残す。

当然排泄に関する話題のため苦手な方は見ないでください。変態のみ読んでください。

まず、大きく分けて「羞恥」か「体調不良」どちらかが目的であることが多い。

羞恥派は必ずと言っていいほど顔を赤らめる。男性作者に多く、おもらし、おむつなど、美少女を辱めるような細かいシチュエーションが多い。

特徴としては「〇〇な××が出ちゃう」「恥ずかしい…」など、実況するようなセリフがつけられている。お漏らしゆえ、大量かつハードめの排泄描写のことも多い。間に合わず公衆面前で漏らすなど。

のぞき盗撮風の作品も多い。

一方体調不良派は女性に多い。(多分)

病弱萌え?の発展で、便の状態が異常であることや看病シチュに興奮するタイプがいる。

明らかな特徴はないが、体調が悪く弱っている描写、もしくは看病シチュBLや夢など。

排便の描写マイルドだが、めまいなど付随する具合の悪さを丁寧に書く作者が多い気がする。

ほんとトイレに流すほどの文章を読んでくれてありがとう増田二次元専門で実写は興味がないのでほかにもあったらごめん。

2025-11-11

マジであのキャラが真のヒロインと呼ばれる意味分からん

よく男キャラヒロインと呼ばれるのって見た目が女性的で可愛いとか

敵に攫われるとか世界を救う鍵を握ってるとか人間関係において強い矢印を向けられるとかだけど

そういう要素がどれもないし

個人的萌えてるから以外の理由ある?

2025-11-08

漫画ガッシュ2

同窓会漫画にしては面白さの閾値期待値を超え

(「再会」の尊さがデカすぎる )

新作漫画としては主人公チームの安心感

ナーフされていても強過ぎて敵の

「やられ役」感が強い

でもめちゃくちゃ面白いか無限課金しそうになる

ダメ元で短話読み始めたら面白くて短話買いまくって駄目だった

絶対単行本買ったほうがいいのに

読むのがやめられんかった

魔物→→→←←←パートナー人間関係性の良さを

離れていた期間からの再会という倍増装置でマシマシで伝わらせてくれるところが

面白いと感じるポイント

・どうぶつの王国とかベクターボール

「お、おう」ってなってたから作者様、まだ全然「描ける」やん!!!

ってなった 紙に出力されたものを読み返すことで

2000年代連載当時の書き手感情出力は固定されるが作者様は生身の人間なので

時間も経過して変わってくよな…という気持ちだったので

魔界が〜の件はようわかってないし

キャラにはそんなに興味関心湧かないので

やっぱり同窓会漫画なのかもしれない

でもやっぱりその割には面白すぎる

魔物側が人間でえすきで

人間側も魔物でえすき

無限機関だぁ〜!最高

・作者様が各ペア世界で一番萌えてるし、

ペア関係性を描いてて楽しいんだろうなぁ…と感じる

魔物パートナー間の感情を描く時に筆が乗りまくっている

・やっぱり対戦時魔物パートナー人間の前に立って

パートナー絶対守る」という意思がヒシヒシ感じられる構図、

滅茶苦茶萌えるんだよなぁ…

デュフォーさん、あんだけメンヘラムーブしてたのに、

最終回後すぐ娘さん作ってますやん(未確定)

となるが親戚のおじさんムーブする清麿はめちゃくちゃ萌えるのでヨシ!

パートナー魔物が死んだと聞かされ衝撃を受け、

内心虚脱しかねない絶望に飲み込まれそうになりつつも

己を奮い立たせ

パートナーを信じ

その瞬間ごとにやるべきことをやる

そんな気丈なパートナー 清麿とシェリー、すこすぎ

ガッシュとブラゴが死んだと聞かされて浸される絶望感情

深さが一コマの表情や演出で確実に伝わってくる

・ブラシェリは続編のがすき

旦那浮気しててかつ周囲の人や子供にもバレてても

仕方ない で割り切れる 割り切るしかない シェリー

ブラゴ死亡と聞かされた時の 割り切れるわけがない激情が押し寄せるとこ

滅茶苦茶人間機微が描かれていて良すぎる

安易恋愛と直結させないが魂 生き様が並走してる

世界で一番近しい相手 萌えますねこ

バリーのめんどくさい描写、よすぎる

・私だけ流れる「時」がみんなとズレてきているのかもしれないのだ…(手の震え )とか

なんか術が発動した時にいつもと違ったのだ…俺も…のくだりで

もう清麿が人間卒業してガッシュと千年統治コースのお膳立てか…?ってなった

よくわかっていない

・背景すごいページ見開き、「ス、スゲェ…!(ゴクリ )」感より先に来る

(これ外注で描いてもらってるんかな)感

・清麿くんのスマホカバーいかちい対衝撃仕様なのおもろい

そんだけアクティブインディージョーンズ教授ライフしてたんやろなぁ

っていうのが察せられる

・月一(休載あり)はキチイて…!

待ち遠しすぎ!

2025-11-07

第7回BLソムリエ検定実技試験モニターをやったよ。

そもそもBLソムリエBLソムリエ検定とは? モニターとはどんなことをするのか? についてはこちら→https://www.chil-chil.net/blSommelierCert/y/2024/



あと、合格者の方が書かれた実技試験体験談を見つけたので参考までに↓


ちるちる主催 BLソムリエ検定に合格しました。その顛末など…|makiterao https://share.google/YjybP52hU05JBqpzm

※【注】今回からシステム変更があった。そのため、前回までは受験者は顕名というか、BL情報サイトちるちるのプロフィールページリンクしたハンドルネームモニター役や他の受験者に見える形式だったんだけど、今回は完全匿名だった。


〜〜〜〜〜


モニターをやるのは今年で3回目。1回目はあまり覚えていないのだがスト重系(ストーリー重視系)の作品を、2回目は某有名漫画登場人物に似たキャラの出てくる作品をオーダーしたよ。3回目である今回はというと……、



「お姉さんみのあるお兄さん」がメインで登場する作品おすすめして欲しい!



というオーダーを出したよ。


ここで言う「お姉さんみのあるお兄さん」とは一体どんなキャラなのかというと、喩えて言うならば女優桃井かおりさんや元女優桜井幸子さんみたいな、優しそうでアンニュイな感じでどこかエッチな感じがして童貞を即落ちさせる雰囲気をまとうお姉さん(最近コンテンツで言うならば『チェンソーマン』のマキマさんが近い気がするけどなんか微妙に違う気がする)みたいな感じのお兄さんだよ。でも単に女々しいのとは違って、ちゃんと男で一本筋の通った性格をしているキャラがいいな。


ちなみに「お姉さんみのあるお兄さん」という言葉自体はだいぶ前から見かけたけど、こんな風に定義してるのは私だけかもしれないよ。

なんか漠然としてるから例として分かりやすい様に私の思うさいこうの「お姉さんみのあるお兄さん」の出て来る作品を二つ挙げたよ。


秋山くん』(のばらあいこ

『Badass』(ハジ)

でもってついでに、これまでDom/subユニバース作品を読んだことがないので読みたいのだが、Domで受けの「お姉さんみのあるお兄さん」が出て来る作品がいいということもお願いしたよ。

私の基本情報は以下の通りだよ。

・依頼レベル

シリーズ買い、作家買いの状況なので、ジャンルの幅を広げたい


・好きなBL作品

秋山くん

ジョークスタートルームメイト

スリピングデッド

スモークブルーの雨のち晴れ

Badass


・好きなBL作家

青井先生

絵津鼓先生

のばらあいこ先生

ハジ先生


地雷

エロエロ

暴力過剰な作品

なろう系

・攻め受けどちらのキャラがより重要と思うか

どちらでもない


商業BL読書

5〜9年



というオーダーをしたら四人の受験から合計7冊のBL漫画おすすめされたよ。でも評価S〜Cの4段階のうちBとCしかつけられなかったよ。受験者にも不幸だけど私的にもプチ不幸だったよ。おすすめほぼ全部買って(1冊はKindleUnlimitedで読めた)一つも気に入るものが無かったばかりか申告した地雷を思い切り踏まれたからだよ。


おすすめされた本のタイトルは書かないけど、スト重系作品が多かったよ。でも私はストーリーを楽しみたいというより「お姉さんみのあるお兄さん」に萌えたかったんだよ、ミスマッチだね……。




今回のモニター役をしてみて思ったこ

受験者に対する総評

・みんなセールストークがあまり上手くないみたい。モニター役はおすすめ作品を自腹で買って読んで評価するので、まず購買意欲を掻き立てられる言葉を求めていると思う。おすすめ本の内容がどんなにいいものアピるのも大事だけど、モニター嗜癖のどんな部分に着目して作品をチョイスしたのかをこそ書いて欲しい。モニター自分の癖を理解されたということへの喜びを感じるような。


自分おすすめしたいものより、相手が読みたいものを優先した方がいいんじゃないかなぁ。今回、「お姉さんみのあるお兄さん」という、人によって解釈が様々なキャラクター像を挙げてるけど、こちらにとってそれはどの様なものなのかある程度詳しく説明したので、受験個人の思う「お姉さんみのあるお兄さん」像を持ち出さないでほしかったなぁー。


モニター読書歴に目を通した人とそうでない人がいるみたい。ちゃんと読もうね。好きな作品と好きなBL作家の項目は必ずしも本当の事を書かなくてもいいと私は思っている。ただ嘘も書いていいという訳じゃなくて、自分中の人生のトップ5を書かなくてもいいということ。


実技試験受験者とモニターとでコミュニケーションが全く出来ないという双方にとって不利でしかない方式で行われるからモニターもなるべく希望に近いおすすめ受験から引き出す為に手を尽くすんだよね。その手段として、好きな作品と好きな作家をマイフェイバリットというより今回読みたい作風に近いもの縛りで厳選するというわけ。モニターのみんながみんなそうではないと思うけど。


地雷を踏む時はせめてわざわざ踏む理由説明して欲しい。説明によっては地雷表現ありでも気分良く読めるかもしれないので。




自分のオーダーについての反省


・「お姉さんみのあるお兄さん」という言葉構造に期待を持ちすぎたというか。「お姉さんの様なお兄さん」ではなく「お姉さん”み“のあるお兄さん」お姉さんっぽいところがあってもあくまで「お兄さん」であり男なのである。という事で、股間に一物が生えてるだけの女の子は求めていない事は伝わるんじゃないかと思ったら伝わらなかった。ちゃんと見た目性格ともに男っぽさもあるのがいいとか、見た目性格が女々しすぎるキャラ地雷とした方がよかった気がする。

・好きなBL作家青井先生と絵津鼓先生を挙げる事により、このモニターはあまりエロ表現を求めてない人なんだなという印象をつけられるか、それとも線の細い女の子っぽい受けちゃんが癖な人なのかなと思われるのかどっちかなと思ったら、後者だったかな。もっとムキムキマッチョメンを描きがちな作家さんの名前を書けばよかったかもしれない。

・「エロエロ」を地雷に含めるかは最後まで迷ったんだけど含めて正解だったのかなぁ。「お姉さんみのあるお兄さん」という指定を「メスお兄さん」と読み替えられてしまった場合Domsubというキャッチーな設定だけに注目されてしまった場合えげつないレベルのどエロ作品ばかりお勧めされてゲロ吐きながら嫌々読む事態になりそうだと思ったので入れたけど、結局ドン引きレベルエロエロ作品を勧められたのであまり意味なかった気もする。そもそも「お姉さんみのあるお兄さん」の出て来る作品の一例として挙げた『秋山くん』がエロエロ作品なので、なんか倫理観と癖が激しく乖離しているだけの人っぽくなってしまった。

・「お姉さんみのあるお兄さん」の「お姉さん」

説明するのに「最近コンテンツだとチェンソーマンのマキマさんかもしれないが違うかも」っていう一文は余計だったと思うけど、後でよくよく考えてつまり裏とか下心があって男を誑かして来るタイプは違うんだなと思った。「お姉さんみのあるお兄さん」の「お姉さん」にはもっと自由で気紛れであってほしく、行動原理が「目的遂行するため」じゃなくて「ただ何となく」であって欲しいんだ! 胸のつかえが取れたぜ。あー、スッキリした♪

・毎回フィードバック自由記述に何を書くか悩む。単に読んだ本の感想を書くだけで良いような気がしつつ、毎度種明かし的にどんな観点により読むと決めたのかばかり書くけど、それって要らんこと書いてるだけかなあ?

複数人からおすすめを2冊くらいずつされたのに一つも琴線に触れるものがないというのは、オーダーをした私自身の手落ちなんだろうなと思う。コミュニケーション0でお勧めをする・されるのは難しい。出せる僅かな情報を上手いこと操作して受験からいいお勧めを引き出さないとね。

2025-11-04

anond:20251104081424

この構図、まんま萌叩きと一緒よ

萌え叩きの方は、「お下劣エロ」の大ナタが振るえるから

より醜悪

反論すると「シコリたいだけ」 「エロ表現の自由戦士」などとレッテル貼り

反論を、性差別批判を叩く差別主義、と断罪できる


私はどっちかと言えば保守的

駅のコンコース煽情的バニーポスター貼るなよとか

大通りの大看板に奇乳で改造制服JKを載せるなとか

本屋販促物で放尿させるのを遊びとして提供するなって側だが

ただただ差別と性被害の大声で押し流そうとするツイフェミ集団の味方にはなれん


彼らは典型的な、無能な働き者なんだが

界隈からチヤホヤされるので、壇に上がるものは多い

んで発言過激化して消えていく

エンターテインメント業界左傾するのが多いのは

「俺たちは違う」という選民意識が満足し

「界隈からの称賛」で承認欲求が満たされ

「構築したイメージ」でお呼ばれが増える

などだろうなぁって思ってる

2025-11-01

岡田と塩が「オタクカルチャー中国が出てくる気配がない」って言ってたけど

から僕が生きてる間くらいはアメリカ推しが続きそうみたいな感じだったけど

今後もアメリカがDEIをオタクカルチャー方面でも推進し

中国がそれを拒否し続けある種の古き良き日本オタクカルチャー追随し続けるなら

資本をどれだけその方面に振り分けるかにもよるけど

そう遠くないうちにその分野で中国アメリカ追随してくる可能性は低くないと思うんだよな

岡田と塩が3年以内に死んじゃうとかなら話は別だけど10年のスパンで見たら

普通に世界的に大ヒットするアニメ作品が出てくる可能背は全然あると思う。

miHoYoの躍進なんかを見ても「中国オタクカルチャーでは全然なんだよな」って言ってるの

岡田と塩、ちょっと鼻詰まってきてんじゃないの~って感じはちょっとしたな

もろちん彼の主戦場アニメでありmiHoYoはまだまだソシャゲ内に留まっているということを考えても

miHoYo作品ストーリー萌えキャラ萌えアニメにそのまま転用可能概念から

ポンとなんかとんでもない奴が出てくる可能性は全然ある気はする

2025-10-27

anond:20251027105047

萌えドーン! おっぱいバーン! 水着回必須ー! みたいじゃないことを当時の俺やお前は「大人向け」と思っていたかもしれんが、ガチ大人の今はそれは違うと判るのではないか

 

あれはあれで願望充足だよ。

2025-10-22

性欲=セックスではない

例の「性欲のない男はおらんのか」の増田、Xでも広まって批判の嵐みたいになってるな。

大勢の人が言ってるけど、セックスしなくてもハグかいちゃいちゃしたいってのがまず性欲なわけで、萌え推しもある種の性欲だし、メロいとかも性欲。

余談だけど、メロいみたいな言葉で男が女キャラかに使う言葉が思い出せなくて、Grokに聞いてみたら「それは『エロい』ですね!」って言われて横転。AIのほうがよくわかってんじゃん。

小説】イン・ザ・メガチャーチ

お金出して読む価値、あり!

・めちゃくちゃ面白かった

朝井リョウ作品物語というより「物語というフォーマットを使って、朝井リョウから見た時代定点観測報告を教えてくれる」書物として読むとよい

・もし朝井リョウ思想家とかでTwitterで文だけで観測結果を教えてきてくれたらちょっとビビるから物語」としてコーティングして伝えてきてくれるの、助かる

物語として読み進めると急にキャラクター朝井リョウ本人が憑依して語ってくることあるからぬい作者状態になってビビる

朝井リョウ、冬野梅子とかカレー沢薫とか鳥トマトとかどんな感じで見てるんやろ

なんかやっぱ「男から見た女」感が滲み出てるんだよな 色々今風の言葉を重ねても「男から評価されるのが女性にとってよい」っていう感じ→「メイク」という行為セルフケア・ひいては他人との毛づくろいに繋がるっていう話だったんやね…

すっぴんって単語久々に聞いたわ

朝井リョウ得意文体「◯◯は◯◯している。まるで△△のように。」△△でこれを示唆したい感すごい

朝井リョウのかく「ミジメ」の反対=正しい 描写広告代理店の描くキラキラ生活っぽさある

 そら手作りお茶水道水普通に飲むやろ…

そういう「読者にミジメと思わせたい」ポイント描写根拠=対比する正しさ がそもそも広告代理店の「作った世界」っぺえからなんか

「おっ 朝井くん、今回も「思想」、押し付けてきとるね!!」ってなる

・そら家で友達とダベる時に飲む飲み物と、テレビに出る時に添えられる飲み物は違うやろ…

2.5次元推し界隈の言語創造力がおもろいのはそれはそう ピューロ流しとかテニプリ脱走兵とか女子悪口センスオタク気質が魔合体して独特の面白さ、ある

・登場する女性、どいつもこいつも政治話題に対する反射神経が高すぎる こわいよ〜

いやでも転職とかで「選択肢そもそも非正規しかない」とかそういう状況だと病むよな

・ワイより手取り多いやんけ!!!

・っぱ女オタク感情機微描写ガチ恋粘着獣がナンバーワン

・朝井くんの書くオタク女、あくまで「いぢましい」女で

「まあ推しはするけど飽きたらポイやでー」成分がなくて「男の考えた女」感ある こんなひたむきな性別わず人間おらんやろ そういう面でガチ恋粘着獣の「報われたい」「ズルしたほうがよかったじゃん」とかそういう人間の生々しさ「健気なふりしてるけどやっぱりかけた分だけの報酬が欲しい」っていう「人間のくさみ」、ない

・「ミジメ」さと、「イヂマシ」さと、「男の目を気にしない貧困女、終わっとる」でできてるオタクパート

・ワイは、「自分」を売り物にできるくらい魅力的な人間、とりわけ「容姿」をウリにするタイプ絶対裏でオタクからの「人気」をスパイスにパコりまくってると思っとるからこんな「物語」だのなんだの認識できん!!

・ふぅん…「普通幸せ」について、まだその「領域なんやね…

・朝井くんはマジョリティ上位やから

・な、なんで??!

 現時点で評価されてる若手脚本家とか起用したほうが色々ええじゃろ

・「やってみたい」のくだりは萌え

ほんまもんの「いじましさ」、あった

おっさんズラブとかじゃなくて「必要とされたい」「寂しいのはかなしい」っていう人間原初的感情がおぢ面子お仕事会話の中で不意な流れで浮上してきたの、萌え

・年齢性別関係なく「ひとりは寂しい」もんな…

意識高い高いのだ…

しかしこんな意識就活してるうちに吹っ飛ぶ

・飯食う前にこんな話長々されたらキレる

・いい友達

・INFPっぽいよねって電車好きそうの女verだろ

わかりやすくフレメニーすぎやろ

・明確にカスカス描写されとる

・もうお前、発達障害の診断を受けろ!!!ドン

・急に悟ってビビる

朝井くんの主張をキャラクターに代弁させるパートだ…

いいことゆうとるけど直前まで身分不相応の意識高い高いINFP大学生に滅茶苦茶賢い朝井リョウが憑依するからビビるってこれ 急にIQ自己洞察能力が上がるやん

動作性知能の高い陽キャに憧れる、それもある意味出羽守

・安定した?会社会社でおぢの面子合戦があったり大変なんだよなぁ…

・でも本社の人は雇い止めのない雇用があるから

大学出てブルーワーカーのパターンもあるので… 大卒がみんなホワイトワーカーになれるという認識を持ってる時点でまだ甘々やで〜!

INFP大学生就活で詰むタイプでもあるので…

破滅ルート回避!→カスやん…発達障害傾向以前に人間性がカスやん…

相手を見下してるのって普通に相手に伝わってるよね

シラフ現実、見れっかよォ!の一人語りはそれな…(死語)ってなった

・行っちまったんだ…「あっち」側に…

タイトル回収パートおもろい

・それぼく

・爆仕事ケイケ同期おじが説得しにいったら逆に屈服させられたエロスを感じる

性別キャラの新しい萌え方やでぇ…

・それぼく

発達障害として生き続けるのにうんざりするの、わかるでぇ…!

・文の長い押し付けがましいYouTube動画なんてろくなもんがねぇ

・この引き込み方は生身を持ってファンと同じ現実時間軸を生きる3次元からこそできる売り出し方やんな

自閉傾向の少ない発達障害タイプ

ママみを感じてキショいな…

そういう自他境界の少ないタイプを狙い撃ってるんやろうがキショいな… 自他境界が少ないって、(適量で留まれるなら)よく言えば面倒見がよいというかママみがあるってことなのかな

セルフうっとりしながらジェットコースターのごとくハマっていくくだり、キショくて最高にオモロ

 朝井リョウ天才 

・「優しくて真面目で繊細」という悪口

・何で趣味でわざわざ他人存在を入れなきゃいけないんや!

陰謀論までカバーする手広さ

・「推し活」の良いところも悪いところも書いてくれるレンジ力つょい

・うわぁ急に朝井リョウが出てきた!2回目

・優しい脅迫というパワーワード 

めっちゃ本質」いうやん

推し活de真実

・着々とフラグが積み上げられる父曇らせ

国見ターンはウンチクとして滅茶苦茶おもろい

男性同士のケアにまで言及するんか・?レンジちょっと広げすぎかも

・「女性連帯」の正の側面も負の側面も描き切る筆致、さすが作者様やでぇ…

絶対これデビュー前にINFP君カノバレして爆破のやつじゃん

・ヘルシーなファンだ…

・ここまで極端な奴、そうそうおらんやろ

・そ、それはそうだが他人迷惑かけたらアカンやろ

・どいつもこいつも主語がでけぇ!

・この人だけ闇金ウシジマくん世界観になってる

ウシジマくんでたまにえる底つき体験して一周回って爽やかになるハピエン回じゃった…

朝井リョウが左右から語りかけてくる…バイノーラ朝井リョウだ…

ニュータイプコミュニケーションだ…

瞳が合った瞬間に互いの過去交錯しとる…

・急なちいかわ草なんだ

・こ、こんな終わり方ある???!!褒褒褒最高地獄褒

推し活は、用法療養を守って楽しもう

面白かったけど、二次創作壁打ちマンのワイにはちょっと違う世界だったわ…

2025-10-15

anond:20251015105028

女が苗字絡みで苦労しないとムカつくというのは別に左右関係なく日本男性全体が大なり小なり思ってることというか

「男に尽くして犠牲になってくれる女萌え」ってのがジャンルとしてデカいのよね

2025-10-12

anond:20251012112900

腐女子が男同士で妄想する為に存在するグループと違い、ソロアイドルジャニですら皆人権身長だな

身長アイドル恋愛対象ではないかグループ売りしかできないんだよ

グループは男同士の人間関係萌えたい腐女子向けの商法から

同じジャニーズでもファンから一対一の夢需要があれば、今もツアーで全国回ってる郷ひろみ田原俊彦近藤真彦(全員人権身長)のようにソロデビューしてる

2025-10-11

anond:20251011150707

萌えガーAVガー」 「娘の父親として…」とか言ってるやつ、カタブツ野郎なのが普段言動から滲みまくってんだよな

https://x.com/Siberian1991_/status/1974764460876443934

中高生政治に興味ある奴なんて全員異常者だと思った方が良い

https://x.com/Siberian1991_/status/1974841807684133228

拗らせて予後悪くなる奴が多すぎる

ここで言われてるようなやつばっか

カタブツ君→真面目に政治のこと考える→おかしくなる

2025-10-09

anond:20251009020953

頑張って。貴方10代だったらエッチしたいだけの男があの手この手で持て囃してくれるから貴方は何もしなくてよかった。ただ身も心も任せて、可愛い声を出してれば良かったの。

でも、貴方はもう30代。落ち着いた女性を狙う男は、もうそこまでの性欲も体力もないわ。貴方からも多少の開示が必要もっとセックスアピールをなさい。お気に入りの男にだけ、ちょっとだけ頑張りなさい。

お誘いを断らないのは凄いわ。ダメな子は誘いを断るものよ。そもそも、誘われてる時点で貴方ちょっとイイのよ。セクシーなの。良かったわね。そんな貴方ちょっと頑張ってみなさい。大丈夫に決まってる。

でも、決して頑張りすぎてはダメよ。安く見えるわ。さっき10代は頑張らなくてよかったと書いたけれど、10代が頑張るとね、男から安く買い叩かれるの。風俗嬢AV女優。あれは頑張りすぎね。好きならしょうがないけど。それと同じで、年相応に貴方らしく頑張るの。

はい!じゃあそろそろ寝なさい!お肌に響くわよ!俺もオカマバー店員みたいな文章書くのやめてもう寝るからさ。どうも、おじさんだよ。同世代自称非モテ女子がこんな深夜にバッド入ってるのちょっと萌えたので変態行為をしに来ました。ごめんな。

俺は非モテからおっぱい当てられたら好きになっちゃう自信があるぜ。チェンソーマン見た?レゼちゃん可愛かったよ。自認がレゼの痛い女が生まれまくればいいと思う。増田オススメするわ。

2025-10-07

わかる

捏造カプいらんくなった

公式から「このカプ組ませたいんやろうなぁ」

という根拠のあるカプじゃないと萌えられなくなった

やはり若さゆえのパトスにより

顔カプ捏造カプを楽しめてたとこある

そしてその根拠カプかつそれに萌えられるかつ

作品自体を目新しく面白く感じる

作品は滅多にないので

そりゃ「ハマれなく」なるわ

2025-10-06

anond:20251006222127

逆に生成AIはまっすぐなトレスはできないよ、いらん萌え部品を「生成」してしまうだろうし、それも江口背景ではないもの

「今を生きる現実的保守私たちと違い、80年代オリーブ少女は非現実的な頭ゆるふわ左派

本棚の整理をしようとしたら、映画音楽ライター山崎まどかさんが、雑誌"Olive"全盛期とともに青春を過ごした日々を綴った『オリーブ少女ライフ』と、最初は読者、途中から女子高生ながらライターとして関わった作家酒井順子さんがかつての読者たちであるオリーブ少女たちの現在を追いながら、"Olive"のコンセプトの推移をシニカル順子節を炸裂させつつ綴った『オリーブの罠』と、"Olive"に関する書籍から本棚から転げ落ちてきたので、掃除を忘れて読みふけった。

しかし、「オリーブの罠」という言葉に導かれて読んでみると、なかなか興味深い。ガーリーな、ふわふわした服装に身を包みながらも、マガジンハウス社に煽られるように個性を追及したり、奇抜なお洒落に熱中したりする様は正直、痛々しくも苦笑いしてしまう。

酒井さんはオリーブ的なおしゃれを追及しようとするも実家のザ・昭和の日本家屋な建築様式やお財布の中身から躊躇してしまった、オリーブ少女時代を乾いた自虐を交えながらシニカル綴りマガジンハウスや当時の左寄り文化人やその卵たちの言葉翻弄されたかつてのオリーブ少女たちの当時の突飛な行動や現在の状況を辛辣かつ小さじ二杯の慈しみを込めて浮き彫りにした。

https://note.com/gusukuma/n/n5e3ee9ea99e2

この人は1982年まれ

九州田舎高卒スーパーで働いていたが(もちろん非正規)、子供の頃の米国ホームステイ経験故にアメリカコンプレックス

学歴コンプレックスもあるので30手前で地元無名私大入学

新聞記者雑誌編集者キャンティムッシュかまやつ安井かずみなど文化人が集うレストラン)のようなサロン運営に憧れるも、当然就活相手にされず、地元セブンイレブン系の弁当工場非正規雇用

もちろん未婚独身

それでも未だにハワイ留学を夢見るくらい現実が見えてないからね

Xのアカウントでも「イケメン結婚できず妥協するくらいなら独身の方がマシ」と豪語

これで「自分ゆるふわリベラルオリーブサブカル女子と違って現実的で冷静」と言う自認だから

https://note.com/gusukuma/n/n88881ace99fe

独り言。顔と身長だけしか取り柄のないクソ親父に容貌を蔑まれ小学校時代に好きな子にブス呼ばわりされてから余計に美しい男の人に固執するルッキズム権化と化した。ないものを追うのだろうね。

キナワンロックミュージシャン特撮俳優さんたちのルックスレベルが半端なく、なんか禁断の果実比喩であるエデンのリンゴどころか、天界のお御馳走+百年に一度しか実らない桃を食い荒らし、秘薬金丹までスナック菓子のようにパクパク食べた孫悟空になった気分になったんだよな。

しかすると、オキナワンロッカー特撮俳優さんらは、エデンのリンゴどころか、この世のうまみを凝縮したように美味しい、でも、禁断のヘルヘイムの実だったのかも(こら!)

理想を追うな、妥協しろと言うけれど、妥協して結婚して不幸せになったケースもいくつか見てるし(母親は親父のルックスだけに惹かれて悲惨運命になったけど)、それなら推し萌えたほうがずっといいや。

少なくとも80年代オリーブを読んでいた人達ドロップアウトすることなく進学就職を経て、キャリアを積んだり手に職をつけたり結婚して家庭に入っているわけで

こういうのと比較するとめいろま成功側よね

向こうで仕事も人脈もなくても

同じ権力者でも極右に媚びてお眼鏡に叶うと都合の悪い不祥事をもみ消してもらえると夢見てるのが保守層なのよ

それも各界で頭角を現した有名人でもコネ持ち上級の子子女でもセレブでもなんでもない、無数の平民立場

Xでも「自分職場ではアジア系外国人女性正社員雇用で総務にいる、そのうち軒先貸して母屋を取られる」と不満を漏らしていたが

九州在住の経営者なんて保守右翼しかいないのに、その人らですら日本人非正規ボンクラおっさんおばさんよりも若い外国人(非白人)を正社員に登用するのが現実なのよね

80年代サブカル人脈を左派リベラルにくくり二極化する単細胞思考のあまり酒井順子自分達側に置いてるのも違和感ある

彼女基本的保守だが冷静な視点を持ち、真摯文体で、地方原発リスク押し付け体制批判してるのも見たことがある

与党に媚びたい余り、原発よりメガソーラーの方が危険だと訴える「自称冷静で理知的保守」な皆様とは異なる

ふつう軽音部の恋愛展開にどうしてもモヤっとする

というのも、はとっちが水尾の表面的な部分でなく、本質的な部分を好きになっているといくら物語中で描かれていても、それを"消費"する人たちが「地味で目立たないアタシの良さに特別気づいてくれるイケメン男子ラブコメ」みたいな誤った受け取り方をして再出力してるのが、二次創作やらコメントやら見てるとわかってウンザリしてくるからだと思う。

 

萌えてる当事者たちは絶対そんなことないって反論するだろうけど、でも水尾が少しでもブサイクだったら絶対今みたいに萌えてない。なぜなら、男女でかなり距離の近い関係性を築けているヨンスや野呂みたいなやつらとの関係性で恋愛萌えしてるやつ、マジで一人も見たことないから。実際はああいうやつらと親交深めていって結婚しがちなんだけどね。

鷹見単体、もしくは鷹見と水尾両方から恋愛的な矢印向けられてるやつとかはめっちゃ多い。結局そういうことなんだろう。

 

鷹見とはとっちの関係性をすぐ恋愛に持ち込む人とかも嫌なんだよな。あそこは原作者から直々に恋愛関係にはならないと言及されてたのに…。

「これ鷹見絶対はとっちのこと好きなやつじゃんーー!!」みたいに騒いでる人を見てる時の感情と、こないだ、エレガント人生のお二人が結婚した時に見かけた理解ないコメントに感じた感情は似ている。

男女というだけでライバル心や友情などの感情が全て恋愛に集約されていくのが嫌だ。

 

まり原作はまったく悪くない。ファンの消費のノリがキモい

 

前々からマイノリティを丁寧に描く作品の割に読者の理解が追いついてないと感じている。

桃やたまきの話の時も「男を知ったら治る」「今はまだ思春期でわからないだけ」みたいな、当事者には絶対かけちゃいけないタイプコメントとかかなり見かけたし、それと根本は同じ問題な気がする。

 

細々と裏でお仲間同士妄想するのは誰も止める権利ないし別にいいんじゃねとは自分も思うんだけど、この作品自体キャラクター感情や考え方、それとおんなじような立場現実の人たちのことをすごく丁寧に扱ってくれる作品からこそ、妄想癖の人たちに表に出こられた時の嫌悪感が出てしまうのかなとは思う。

だって他の作品にはここまで拒否感感じないし。

 

まあジャンプラだし、いろんな年齢層の人がいるんだろうなとは思う。

個人的には鳩野の恋愛の動向は追いたいが、恋愛がメインになってしまったらそれは最初にあったふつう軽音部の良さが無くなってしまう気がするので、恋愛展開は反応も良いし求める声が大きいとは思うんですが、あくまで軸は恋愛のみに限らず思春期少年少女のいろいろと、音楽であってほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん